X



【JBCF】Jプロツアー part29【自転車競技】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:02:46.81ID:KpRptaiF
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
※前スレ
【JBCF】Jプロツアー part28【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584130401/
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:52:36.74ID:QmXm+OyN
ほんとこんなんでいいのかね?
東京や大阪からわざわざレースで県外へ。
各自治体の方針に逆らった動きだけど、万が一コロナになったときにはそうとう叩かれますよ。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:56:41.29ID:OTqVNDEH
タダでさえ一般人に理解のないスポーツだからね。とりあえず、集団落車とか、会場周辺のマナーだけには気をつけて
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:56:22.65ID:JIFUgpmY
エカーズの留目選手つよいね。葛尾でもプロ相手にかなり走れてたし、今日のE1のクリテで独走優勝。最近のジュニア選手は独走強い気がする。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:42:39.19ID:YU/I1DWP
いやー宇都宮盛り上がったね!明日も応援するぜ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:26:13.42ID:9CWZy2I4
グリフィンの選手はポジションも走りもなんだかなって感じではあったけど最後まで逃げに乗ってて応援したくなった
競輪のひと?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:33:44.89ID:2+NJSSh3
ブリチャン仕事はえーなw もうダイジェスト作りやがった。

前回群馬と比べて思うがやっぱ映像は大事。
群馬みたいな電波悪い所ではレース終了後にバイク映像集めて
2時間遅れの実況エセライブしたほうがいいと思った。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:48:04.88ID:2+NJSSh3
最終コーナーで前に出たのは山本大喜選手かな?
前に出るまでの勢いは良かったけど、
結果的にブリッツェンの特設発射台みたいなってしまったな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:48:27.58ID:9CWZy2I4
ブリだけカメラ乗せてる
UCIで禁止されてるからJPROも禁止と思っていたがいいの?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:52:24.82ID:2+NJSSh3
オンボードカメラはJPTだけの特別ルールだった気がする
ヘリなんて飛ばせないカメラも専任で雇えないJPROだからこそオンボード映像はありがたい。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:57:22.62ID:wmbFPdqi
申し込んで認められたのはブリッツェンだけと
ホームだから認められたってことか?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:12:31.99ID:Wx3EIrFh
>>15-16
Hammer SeriesがバーチャルサイクリングアプリのKinomapと提携してて
KinomapでHammerseriesのバーチャルサイクリングを楽しめるんだよね
JBCFも同じことできると良いのにね
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:59.60ID:Jrqg5Kzg
今度は鈴木龍がニュートラルにケチつけ始めたな
ブリッツェン入って強くなったが高飛車にもなってきて
とうとうここまできたか
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:54:06.52ID:ZA0fAgXG
>>22
何て言ってるの?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:44:39.88ID:Lw+PvMyA
https://twitter.com/teamJowan/status/1292087230966587393
これでしょ。
クリテリウムの周回復帰はいかにも自転車競技らしいルールだと思うけど
確かに悪用しちゃうと容易に1周休めてしまうもんな。

個人的にはパンクの方がおかしいと感じる
機材トラブルは一切救済不要と思うのだが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:16:56.75ID:2gQ5zw1W
紳士のスポーツと言われる由縁なのにな
同じチームの奴も過去クリテで救済受けていたよ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:03:31.15ID:pjtr6gfU
>>11
そんなにポジション変だったか?
ちびっこが前乗りセッティングをしたらあんなもんだと思うんだが
STIレバーを内側に曲げてたのはたぶんエヴェネプールの真似というか、
最近の流行を取り入れてみてるんだろうな

敢闘賞該当無しって、逃げに乗ったうえに4位に粘った門田選手あたりにあげたらいかんかったんか?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:09:54.98ID:ZA0fAgXG
マトリの新外人は暑さに弱いのか、昨日も今日も早々に遅れてたね
あとUKYO吉岡は最後まで走り切ったようだしよく復帰できたな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:32:34.87ID:Lw+PvMyA
ブリッツェンは今回崩れて目立たず反省会な感じはあったけど
西村4位 小野寺16位 譲21位と悪くも無いんだな
最悪な状況を最小限の犠牲で乗り切った感じ。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:53:19.42ID:Lw+PvMyA
>>24
元喜さんもブログで同じ事を言ってた

>Uターンも中々のカオス。
>綺麗に回るラインに対して、無理やりに突っ込んでくる選手も多く、イン側は常に争っている状態。

>信じられないくらいにインターバルのかかるレースで、危険な動きも多くかなり疲れた。
>必要もないところで、特に目的もなく競ってくる選手が多いので危険。

狭めの180度ターン3つのコースレイアウトが全ての原因かと。
割と前方にいた元喜さんがインターバルきついって言ってるぐらいだから
後方は殺人的インターバルから逃げるのに必死なんだろうな
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:21:37.87ID:Lw+PvMyA
オノデライダーがポイントでトップになったか。
今度こそ本当にルビーレッドジャージ着れたわけだw
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:40:34.28ID:gWdheUXz
>>37
あのおかげで自分のチームが表彰台登れたんだからいいんだよ!
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:38:17.42ID:5TFydjnN
糞みたいなコースと大量のレーサーでスタート直後はほんと見てらんない
クリテもロードと最低限の道路使用にしたいって思惑であのレイアウトになったんだろうな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:33:23.98ID:vvi2vZj2
各カテゴリーで足切り多いな
マトリックスの新外国人はアウラールに比べていまいちな感じ?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:58:48.60ID:j57h9Kf3
>>32
ステージレースの紳士協定をワンデーレースに持ち込むなんてとんだ甘ちゃん野郎だな
こういうことになるから、あの状況ではローテーション出来なくなった奴はさっさと切り離すっていうのが定石じゃん
トマ・ルバのアタックにも反応できず、石原を突き放すこともできず、
かといって石原と一緒にトマにツキイチしたり、無理にでも石原を前に出したりするずる賢さもなかった小石が弱かったんだよ
駆け引きができるほど後ろは離れていたし、追走集団にチームメイトがいたのも小石の方だったんだし
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:27:03.71ID:hF8sGxYb
宇都宮ロードはPでローリング落車あったんだな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:38:51.81ID:+r7Y10k5
JPTってワンデーレースなのか?ってのは置いておいて

>>32みたいな批判的意見もあるとは思うけど、
純粋な脚力を競って欲しいならTTでもアワーレコードでもやればって感じ。
俺としてはレースで勝つための駆け引きのうちで「当然やるべき」としか思わない。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:17.16ID:R33OL6Jq
宇都宮ロード最後3人でスプリント勝負になったら連れてってもらったから3位が当然だけど、あの展開じゃ2位、3位はどっちでもいい
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:39:33.71ID:+r7Y10k5
>>53
あくまで個人的意見だけど、
勝つためなら三味線も逃げ協調もアタックもみな駆け引きの一つであり真剣勝負だと思ってるよ。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:38.52ID:daJ+P+41
そうそう
ローテしないのが嫌なら千切れば良いだけだからね
そういう駆け引きがロードレースの面白さよ
トマルバは最後に余裕残してからアタックで千切って勝ってるわけだし
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:23:29.62ID:kQI3P/Pr
>>59
10年近く前からアンカーにいた
その前どこだったっけ?と調べたけど、2012年にアンカー入る前は判らんな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:45:00.05ID:lw0ol3Ie
2004年からフランス国内のチームで選手として走りはじめて、
2008年にはコフディスのスタジエールになったけど、正式メンバーに昇格できず。
その後も2012年にアンカーに移籍するまではフランスで走ってた。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:25:34.56ID:U+1DGbG2
そうなんだ、あんだけ強くても日本のコンチ渡り歩くプロ生活なんだね。そう考えると日本の選手はちょっと強ければニッポで取り敢えずプロコン入り出来るから恵まれてるといえばそうかも。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:41:14.79ID:+Rq51dTH
むしろ逆に思える
14日に公示して17日締め切り、22日には本番、本当に公募する気があるのかと。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:56:11.58ID:u6T96obn
一応公募しましたよ
どうせやれるとこ無いし、旨みも無いからまたマトリックスさんお願い?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:28.20ID:aA8AVYVn
仕事欲しい計測屋は沢山あると思うけどな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:43:25.14ID:u6T96obn
この金額でやってみろや!で
軽い気持ちで乗りこんでグダグダになったら誰も特しないよな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:57:20.01ID:fCveSNzN
会長さんと昵懇の業者にウマミが出るようにしてあげたいけど、監査から文句言われると困る。
なので締め切り早めの無茶な条件で、形だけの入札しました!
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:02:49.98ID:u6T96obn
今テレビ見てたら右京さんCMでてんだけど、何してんねんw

情報サービスMJSとかって、車やバイクに何か関係あるの?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:44:42.96ID:9hjXwTne
MJSはスポンサー
チームの経理や給与計算にMJSのシステムとか入れてるのかな
https://i.imgur.com/R5L5zx5.jpg
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:05:20.23ID:+Rq51dTH
マトリクス(チーム)監督がJBCF理事になったから
マトリクス(計測会社の方)と癒着・私物化してませんとアピールするための公募だろうけど、
やりすぎて逆効果と感じたのは俺だけだろうか?
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:51:09.96ID:fCveSNzN
>>77
オレはもう少しうがった見方してる。
会長さんと昵懇の業者に今までよりも高額契約させてあげる為に、締め切り早めの無茶なスケジュールの入札を募ったのかな?
これで監査から文句言わせないぞ!って感じ?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:52:05.06ID:kve08udU
この前のきらら浜では、地元業者の計測機器でやってたから、応札できる所は有るんじゃない?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:51:41.52ID:iioKLu2Y
マトリックスにいっぱい金出してもいいが見合った成果をくれ
5kmごとに順位と先頭から何秒遅れってのをリアルタイムで出してくれるとかね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:05:30.67ID:XrQXwtyy
グランツールみたいにNTT・・・
と思ったが、Jプロの全員がパワーメーター使ってないし、そもそもテレビの生放送無いから意味ねーな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:27:04.68ID:rUKuIeiA
自分はLAPCLIPにチームジャージのアイコンが表示されれば見やすいかなと思った。
プロレベルの自転車レースにしか使い道がなさそうだけどね

まあ生中継を何とかする所からだな、映像無しでラップだけ充実しても上級者向けすぎるわw
中継機器のスポンサーと癒着してくれないかな
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:57:31.87ID:EE6KN/mt
今の画像部分の勾配とか速度とかコースのどの辺か、周り走ってるメンバー・チームなど、とにかく分かりづらい競技なんだから、まずは興味持ってもらう努力も必要。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:37:16.67ID:rUKuIeiA
解説はできれば現役選手がいいなと思った。
たまに時間のある現役選手が解説に来てくれるけど
各選手の強さをリアルに知ってるし、展開予想もリアルだから深くてわかりやすい。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:40:59.04ID:HBa/ugom
>>89
日本語がおかしい選手も多いから、難しいと思うよ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:38:33.61ID:qy6Q47tX
今月群馬cscでレースあるんだっけか、
昨日、車のレースで62歳の爺さんがコースアウトで死んだってさ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:06:00.41ID:xO5lyX4D
あんなとこで自動車タイムトライアルやってんのかそりゃ死ぬわ
貸した方が責任取るー気じゃないよね
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:58:07.17ID:GEALsc+D
コース上にオイル浮いて滑る時あるらしいけど
モーターが走行してるからじゃないの
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:35:37.97ID:cnThPjqM
路面がボロボロだったり、フェンスが凹んでるのはラリーやドリフトの影響だろう。走行後の清掃ってしているのか。タイヤカスがないので清掃はしているだろうけど。路面のメンテはイマイチな印象しかない。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:46:14.27ID:KIrCV8h5
日影の海苔も酷いしメンテなんて最低限しかやってなさそ

公道はもっと酷いとこあるからそんなものだと思うしかないな
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:00:17.15ID:4RUboVgz
Option(車雑誌)が峠バトル(魔王)とかチューンドカーのインプレするのに走り回ってるコースでしょ
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:56:21.86ID:4PUAHp+x
逆に考えば小さなサーキット借りてロードレースやれるかな
上下なく変形クリテみたいなものだろうがね
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:08:33.53ID:mo6H3/Fd
>>105
小さなサーキットでも週末は走行会とかの予約でいっぱいなんで、そうそう自転車レースには貸してもらえないよ。
なんとか空いてる日に割り込ませてもらって、ほらこんなに人が集まる良いイベントでしょってアピールしないと定着もできない。

群馬CSCだってコースが傷むから四輪やオートバイを走らせるなと言われたら、
その儲けをカバーできるくらい自転車のイベントをやってくれよって言いたいところだと思うよ。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:08:32.11ID:H2GV1zMY
千葉にフェラーリとポルシェのサーキットができるけどきっと貸してくれない
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:41:10.28ID:DdfNxkF1
来週末の西日本ロードクラシックのレーサーリストに
地元のヴィクトワールが出てないのは何故だろうか?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:14:31.76ID:WLsmXocW
BSはバンクリーグ不参加
何故宇都宮には参加したのか、会社ブレブレで選手可哀想
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:49:49.41ID:oQUOtQDH
>>111
広島の西日本ロードの前日が名古屋のバンクリーグがナイターで
ハードスケジュールだからじゃないの
他の出場チームは当日広島に移動するのかな?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:40:18.50ID:vKhgJYYa
去年の宇都宮はレースの翌日だっけか
やる前から脚が重いと言ってたな
ファンサービスの意味合い強いからスルーしたか?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:59:19.92ID:RVPuXPoo
レース少なくてUCIでさえ大事故ばかり
下手くそのJPROにさらにE1だろ
大怪我ないこと祈るばかりだ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:23:32.59ID:f9OoqTL0
今日のライブ
https://jbcfroad.jp/race/79/
*今回はテスト配信として、通常とは異なるシステムにて配信致します。映像や音声の乱れの可能性があること、ご承知おき下さい。

ちょっと期待。
群馬はスタート直後に電波無くなるから、あれ以上映像が乱れる心配も苦情もないだろうw
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:01:30.08ID:Q/wef7Jd
>>116
期待したいのは同感だけど、あの団体がこういうこと言う時って大体安易なコストカットな気がする
なので、システム変えるのは品質向上のためじゃなく、コスト削減のために業者入れずに自前で配信ってことかと
期待よりは覚悟がいるかもしれん
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:51:14.28ID:f9OoqTL0
>>117
まだ放送始まったばかりだが君の予想が当たったようだ・・・・放送席の実況すら届かないとは・・・
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:02:26.82ID:f9OoqTL0
だめだこりゃ

誤:映像や音声の乱れの可能性がある
正:スタート直後から中継が完全に停止する

ライブ配信諦めてレース終了後にモトカメラ映像集めて実況した方がいいよ絶対。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:21:42.79ID:1JQiD747
レースキャンセルになりそうだなイイミワさんw
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:48:28.58ID:J4aBGM0g
天気、それも雷はしゃーない。だが中継責任者は大反省会。実況席すら途切れるとか何考えてんだ。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:51:54.37ID:BirlynuO
今日の中継の低評価めっちゃ多いな
コアなファンしか見てないjpt動画でこの評価だからよっぽど酷かったんだな
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:56:15.80ID:J4aBGM0g
>>131
スタート10秒ほどで中継切断、ごく稀にいるモトカメラ映像はゼッケンすら確認できないほど粗い。実況解説すら途切れる。前回より大きく劣化してる。タダで見てるけど低評価押されないだけありがたいと思えという感じ。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:06:48.59ID:9kWFlfwS
中継が宇都宮と差がありすぎる
群馬なんか定点カメラのケーブル引いて切り替えて見せてりゃいいだろうに
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:28:06.67ID:ehKbMMP4
なんかジュニアやu23でjpt走ってる選手がTwitterでPの選手に罵声浴びたとか理不尽な扱いを受けたと憤ってるね
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:54:45.11ID:N3UnYWKU
E1でも「若いうちに前引かないと成長できんぞ!」ってツキイチするおじさんいるよね。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:09:41.82ID:k7RA6/8Y
あんなとこ180人、フェミニン入れたら200名くらいになっていたんだろ
慣れろとかそんなレベルじゃないわ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:20:35.96ID:bUbhD+Z4
怒りの矛先が罵声の方に行ってるのか
金子が何も分かってないのだけは分かった
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:09:05.89ID:vg6sGTCA
愛三ですら人数出して追走してるのにその後ろを位置取りしようとしたらわーわー言われてはじき出されたって言ってたな
選手間のリスペクトが足りてないって

ただ、今日のレース後に序盤から落車の原因作りまくったってエリートの選手への文句が結構出てたのは事実
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:30:20.57ID:VSui2drg
そらワールドツアーでプロコンチームの肩身狭いのと同じようなもんやろ
ヘッタクソな走りで周りに迷惑かけた自覚ないのはヤバイ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:57:35.29ID:VSui2drg
後はマイナースポーツだからかプロ選手(自転車レース出てその給料で生活してる人)に対する敬意が足りないんだろな

サッカー野球で高校生がプロ相手に危険行為なんて絶対しないだろうし、した日にはもう競技続けられないんじゃないか?
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:13:19.20ID:YXvs1tt/
プロと素人が混合で競技できるスポーツも珍しいからな
決められたコートを使う他競技と違って選手同士の密度も常に密着してる状態だから、プロ選手側もかなりナーバスになるんだろう

プロに対するリスペクトは必要だし、働きながらプロ選手と走る権利を与えられてる素人に対してもまた、リスペクトは必要
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:39:24.91ID:PCapSQBI
プロ視点の元喜ブログによると、普段罵声あげないような選手ですら危ないと怒鳴ったりしてたらしいな。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:45:22.25ID:VSui2drg
まともにレース走れる技術と経験が無かっただけなのに、論点すり替えて高校生って事を罵られたって言えば世間は反応するって思ったんだろう
まぁガキのやる事って感じだよな
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:58:56.15ID:J4aBGM0g
高速道路で縫うように走ってる奴が自分は運転が上手いと思ってる感じか。その影で何人がブレーキ踏んでるんだっていう奴。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:27:07.81ID:w5zwGX3e
>>149
でマトモな意見が出て注意されると、誹謗中傷されたとか言って逃げるまでがセット
憧れていたJPTで〜とか最近のガキは腹黒いよな
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:44:03.42ID:EZ2FLYFq
まあハゲならハゲ、デブならデブって罵倒が飛んできたと思う
たまたま属性が高校生だっただけ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:46:40.98ID:eo4lMz4P
ゲンキのブログが全てなんじゃないの?
その高校生とやらは自由に走れて落車出まくりの草レースでイキってりゃいいよ
てかその削除されたボクちゃんのツイートに「弱い犬ほどよく吠える」ってコメントいれてる元全日本TTチャンプがいてウケたわ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:51:40.72ID:tC+3LhxK
アドレナリン全開のレースで高校生が危ない走り方をしていて
「高校生危ないからどいてろ!」
以外の言い方あるか?
「そこの僕、危ないから邪魔にならないように走ってようね〜^^」
のほうが屈辱的だと思うが
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:58:01.45ID:59plYNMI
素朴な疑問何だが、なんでレース中に高校生だって分かるの?
学校のジャージ着ていたとか?
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:40:21.90ID:5JJoEDmW
>>156
チーム毎にジャージが違うから観客でもわかるよ、
この緑ジャージに東京と書いてあるのは〇〇高校だな とか。
JPTの人だってE1は通ってきた道だし。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:45:38.01ID:OwYmIYV3
>>151
最近はパワハラだなんだでコーチや監督の立場でも声を荒げて叱れないからなあ
誰だか知らんが高校生でP走るなら、優秀だからとチヤホヤされてきたんだろう

でも、憧れてた立場の人達に怒鳴られた時に
「そういう人を怒らせてしまうとは、自分が何か悪いことしたのかな」
という思考回路に嵌まらず、声高に相手を悪者と叫ぶ事で満足していたら
まあ...先はないよね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:15:36.20ID:5WFKO+AE
海外なら罵声どころかアタックされるけどな
それでぐらつく奴はレースなんかするなってくらいだよ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:18:09.38ID:R8p6UZcP
欧州行ったらワールドツアーチームがコンチやプロコンを集団から弾いたり、日本人のくせにでしゃばるなと妨害なんていくらでもあるけど、その度にSNSで声をあげるのかなw
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:50:05.96ID:5JJoEDmW
欧州上位レースからしてスプリント中に幅寄せ頭突きタックル何でもありってのも
自転車レースのどこが紳士的なんだって気はするけどね。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:10:05.70ID:1liKUpgK
>>164
すげーわかりやすい
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:49:49.39ID:PHjgNzUr
>>164
発端になった高校生はしばらくpで走れないな。煽り運転してた奴が煽られて動画をSNSに晒してるようなもんだ。擁護してる連中もレース中横から蹴倒されそうになっても文句言うな。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:31:11.83ID:D1841u8b
イリキは要注意人物扱いだろ
もう入れてさえ貰えない

そりゃ命に関わるんだし意地悪じゃない
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:52:35.44ID:+zlY3owr
大磯クリテで同じ高校の選手にクランクで割り込みされて落車しはぐったことがあった…抜くときに『すいません』って言って斜行されてラインふさがれてブレーキかけたよ…そういう教えなのかな…怖いな…『すいません』って言うならクランクあけてから抜かせや
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:58:40.21ID:IPCVQpSe
件の高校生、もうどこのチームも取ってくれないと思うから自転車やめたほうが良い。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:30:16.97ID:gD/9pvmn
>>171
北関東の人?
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:50:29.74ID:zZri97Mi
宇都宮の勝利濃厚じゃね?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:52:50.84ID:4wUJsryS
ドイちゃん曰くjbcf自体がプロごっこ
そのドイちゃん自体も晩年はごっこに参加してたわけだがw
栗村や廣瀬がなんとかステータスあげるべく懸命にやってるが、youtube中継のクソっぷりも含めて今以上の期待はできんな
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:03:41.75ID:Dg+/7ZgK
Hincapie LEOMO Bellmare Racing Teamてチーム名長すぎw
イイミワスカウトの目に留まった選手は誰だろか?w
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:24:00.55ID:ngxzCfR4
最後後ろの10〜20位争いで酷い落車あったね。自転車が吹っ飛んでたけど大丈夫かな
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:27:33.52ID:ngxzCfR4
マリノがインスタで語ってたけど、最近はJPTのレベルはかなり高いと欧州経験してる選手間でも話題になるらしい。ただインターバル強いパンチャー有利で一定走強いタイプの選手は不利だから、ヨーロッパのラインレースで求められる能力とは別みたいな。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:32:37.93ID:yuyQpAkb
ヒンカピーってあのジョージヒンカピー??
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:33:58.81ID:5JJoEDmW
ゴール派手に吹っ飛んでたよな
ブリッツェンの数名がゴール遅れて、多分巻き込まれたんだと思うんだが
ブリのツイート見ても今現在 ラスト1周から更新されてないんだよな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:55:05.00ID:Dg+/7ZgK
CSCのゴール前はかなり道幅あるけどコース
の端の方だったから進路塞がれたのかな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:11:06.69ID:5JJoEDmW
>>187
ライブ映像を見る限り、メイン集団の道路中央付近で最前列付近の選手がコケる
→左側に被害が連鎖して選手数名が巻き込まれる といった感じ。
画質的に原因とか誰が転んだかまでは全然見えない
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:18:23.44ID:I3m1t3PA
右から追い抜きかけた前のやつに突っ込んだんじゃねーの
あの場所じゃ1桁入れるようなことないだろうに無茶しやがって
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:53.49ID:PLljYqaP
>164
元喜もカヴェにヘルメットの顎紐ひっぱられたのか
ニュアンスとしては変な動きした事への抗議という文脈だけど
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:31:06.72ID:OwYmIYV3
>>192
昔、エリート男女混走の那須の全日本で数人のグループにいたエカーズの選手が
ちぎれて走ってた女子を抜いたのが補給所手前だったせいで逆ギレして
「邪魔なんだよ!」って追い抜きざまに前輪にボトル投げ込んでたの見て以来
いい印象ないわ

女子の選手は投げ込まれたボトル巻き上げて一瞬ホイールに引っ掛かって危なかった
補給取ろうとしてた手を慌ててハンドルに戻したから落車はしなかったけど
結局補給取り損ねて可哀想だった
別にフラフラ走ってたわけでもなかったのにな
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:51:16.67ID:TLermKbH
若い子はなんでもかんでもSNSに書きすぎなんだよな。誰かに見られてるって感覚が薄いから後で大事になったらビビって消して無かったことにしようとする。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:37.02ID:TLermKbH
それだけならまだ可愛いけど、取り巻きだか友達なんだか知らんが実名や所属してる学校、実業団をプロフィールに載せてるのに個人攻撃してるのには引いた。レース中の暴言よりあり得ないだろ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:15:42.68ID:08LKhik0
群馬1日目の怒号云々の一連のツイートを読みたいのだが、誰かURL貼ってくれ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:00:39.46ID:zurpnayU
>>194
day2はPじゃなくてYじゃない?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:13:09.47ID:qMdrWTXg
day2のレースは面白かった
いつもの集団コントロールしとけば勝てるってブリッツェンがずたずたにされてて気持ち良かった
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:29:15.29ID:t6NCGP2w
>>209
名前でぐぐると大学もわかってまう。
実業団以下関係団体は所属員へのネットリテラシーの教育が必要ですねぇ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:14:02.82ID:KyaBDHYn
今年は石原くんまじで強いな
前は無茶に感じるアタックが多かったけど普通に武器になってきててすごい
0212sage
垢版 |
2020/08/24(月) 09:21:02.79ID:mTqql2rT
事後のSNS云々はさておき、競技中の進路妨害や危険行為に対する審判の介入度が少なすぎるのが問題じゃないか?

柔道や空手とかのコンタクトスポーツは限られた空間に複数の審判がいて、危険行為は瞬時に止められペナルティーが入る。
サッカーでも最近はVAR判定できっちりペナルティー取る方向なのに、自転車だけがプロトンの暗黙の紳士協定に依存し過ぎている気がする。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:34:36.40ID:ZxGb8Xev
1日目にパレード中に何度か落車があったのと、
2日目はマスドスタートになったのって何だろうな、本末転倒な感じが。
自転車のローリングスタートって追い越し可能なんだよな?そりゃ詰まるだろと思うのだが。

F1とかモータースポーツで横に8台みっちり詰めてスタートするか?
順位が低いと後方スタートが不利?そんなのどのスポーツでも当たり前やろ。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:08:43.45ID:vj0MBy91
石原ともう1人は常に集団の先頭にいたね、あれで調子悪い方だったのだから良ければ逃げていたかな
0217sage
垢版 |
2020/08/24(月) 10:23:00.00ID:mTqql2rT
いくらでもやりようはあるだろ。

・車載カメラ
・GPS、加速度センサーのログによる危険行為の判定
・ドローンによる上空からのモニタ

要は、危険な因子を客観的に判断して排除できないことが問題だと言っている。

件の件も、問題を引き起こした当人のSNSを探せとか、そんな問題じゃないだろう。ということ。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:27:23.62ID:p8frA7nc
エントリー費欲しさに今年から学生やオープン参加の未登録とか走らせるようになったんだろ?
プロからしたら邪魔なんだろうな
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:34:25.07ID:tONKTIAA
Youtube配信に文句付けてるタイプの人間と217みたいなのは一緒。
口と実現性の低いアイデアは出すけど金は出さないし労働力も出すわけじゃないヤツな。
「こうあるべきだ」っていうならお前が動けよ。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:39:57.79ID:rXQcx03y
jbcfは配信環境良くしたり変に色気だしてプロ化するよりも単純にレース数を増やしてほしいな。あと東に西にと遠征がきつすぎるから地域でリーグ分けてもいいと思う。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:43:08.81ID:rXQcx03y
なんなら毎週群馬/広島CSCでいいから、とにかくレースを増やしてほしいな。今は競技者が少ないから東西に参加者を分散したらレベル落ちてしまうかも知れないけど、高頻度でレース重ねていけば選手レベルは上がると思う。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:29:01.13ID:O0QTGXbM
パレード走行に縫って先行く餓鬼はレース経験云々じゃないだろ

監督含めて厳重注意だろ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:42:41.21ID:/Qg7EhdX
来期Jプロツアーの制度どうなるの?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:37:03.70ID:t6NCGP2w
狭い業界のマイナー競技のせいか選手全体的にSNSの管理が甘いとは思うね。
数か月前のアレの後にコレで「またエカーズか」となってしまっている現状。
トレーニングよりネットリテラシーを教育した方がいいんじゃないかな。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:40:17.10ID:OBeZ1S0f
E1も学生と走りたくないよ
学生は走り方がゲンキブログにあるように危ない
本人は自覚ないから落車起こしても他人に怒ったり改善の見込みもない
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:00:45.29ID:R66ER7lP
津田くんくらい前を引いてくれるととてもありがたいんだが、学生前に行きたがるくせに引こうとしないからな。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:00:46.71ID:tPplBDG9
車乗らなくても運転免許取得してるかどうかで走り方変わるんだよな
若ければ若いほど自分本位
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:11:36.95ID:ms8RP7wY
今年はレース少ないからエントリーも増える。
夏休みなんか学生は平日のレースもやればエントリー費も稼げたんじゃない?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:13:26.73ID:ms8RP7wY
ジャパンカップみたいに、例えばオープンとチャレンジみたいなカテゴリー分けはどうかな?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:15:01.29ID:DQJRzBK7
エカーズですら危なっかしい走り方するんだからE3の高校生とかやばいで
走力以前の問題
一緒に走って基礎を教えるという事を指導者がしてないからな
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:52.72ID:XcX6cCs+
>>230
若いから前を引けとかは全く思わないけどさ。
中高生でレース(非JCF含む)出ると大抵「ジュニアギアだから」みたいな理由で金魚のフンみたいにくっ付いて前に出ないのが普通みたいになってるよな。
練習だと思ってローテーションに入ってみるとかすりゃ良いのにね。
…と、常々思ってる。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:03:27.18ID:iUQhNTVQ
自転車に限らず日本のスポーツが完全に間違ってるのは
ジュニア、ユースの世代の基本が学連にあることが全ての悪
地域のクラブチーム主体にならない限り本場のようにはならん
野球の地位が高い限り変わらないよってことだな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:18:02.24ID:LEYeneDU
取手のバンクで60分走るレースに出たことがあるけれど、高校生の走りは怖かったな。強引な割り込みとか斜行とかなんでもありだった。係員にメチャクチャ怒られていたけど。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:18.57ID:ZxGb8Xev
ダメもなにも認めてるよ、交流戦はUKYO畑中選手が公開してる
https://youtu.be/kz2ZH9j5HRk

許可が出ないとしたらたぶん取り付けの安全性が足りない、
普通のマウントや給電バッテリや配線があると
必然的に突起物や落下物が増えるから厳しいのだと思う
この動画は恐らくGoPro Sessionの録画時間で、ゴールまでバッテリーが持たなかったのかと。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:34:33.69ID:PVvqktnA
上手いなら良いんじゃないのか?
オラついてるって、血気盛んでええことやん
下手だから怒鳴られたりしてるんであって
走行に支障がない中で勝負に来るのはええやろ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:55:53.55ID:hwyOkTAZ
>>243
そうなん?でも5年前のフルHD世代、とっくに生産終了した機種だよ?
むしろ予算不足感が漂うんだけどw
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:11:54.95ID:mcjC53D1
宇都宮ロードはオープン参加がなかったけどその時も
Pで1周目のローリング中に集団落車あったよね
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:01:40.91ID:b4Ee9nv+
>>251
学校の部活や愛好会入ってる子はバンク走るけど
それ以外だとバンク走る機会があまりないからなぁ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:16:05.24ID:/RMOrOXn
近くにバンクあるようなチームなら
自分達の練習ついでにエリートにも貸してやればいいんじゃないの
グリフィンは仕事してて練習する暇なさそうだけどな
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:32:22.56ID:NC78Wfmr
ババンバ バン バン バンクリーグ

明後日だね、あれはロードの駆け引きが凝縮されてると思う
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:42:47.79ID:Yu2zetMh
トラックにギリギリを抜かれた動画上げてた。
ブログにも書いてた。

大前頑張れ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:44:19.16ID:NC78Wfmr
>>262
そそ、トラックに煽り幅寄せされた件
動画は見れなくなったけどブログの方は残してるから、どんな話だったかはわかる
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:49:23.78ID:sIF5NFw5
トラックにムキになってたら幅寄せされたって奴か(トラックにはそのつもりない)
命かけてやるようなことか

止まって抜かせてやれよ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:55:16.46ID:bRhzKMGr
俺なら止まるけど何がなんでも二輪抜きたいドライバーがいるのも運転する上の意識として良くないと思う
邪魔になってるのは重々承知してるけど抜いた瞬間「あーやっと抜けたわ糞チャリが」と言わんばかりにアクセル踏むやつ割といるし
自分が運転するときは安全マージンが取れない限り抜かないようにしてるけど後続車はイラついてるんだろうなぁ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:01:52.26ID:cVC8AVXP
大前くんは何も悪くないけど、SNSに上げたからには叩かれることも盛り込んでおかないとね
悲しい事故を未然に防ぐため、動画を公開してくれたのは勇気のいることだと思うよ
車との共存は難しいね…
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:09:59.02ID:cI5TPyNo
よくある正義マン
気持ちは分からないでもないがネットリンチさせようって気持ちがNGやな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:26:30.16ID:NC78Wfmr
黄線を超えたら違反って主張する人が多くてドン引きした
たかだか2点の危険より事故の危険を重視しろよと
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:37:32.50ID:l97pOPBk
シマノは今日のバンクリーグも出ないみたいだけど
今シーズンはレース走らないのかな?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:47:10.96ID:ihL4ET/S
ブリッツェンとシマノは真逆だな
コロナなんて知るかってのと慎重になりすぎて出られないの
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:33:54.52ID:pYAeiNfH
>>273
道交法の1条を読めばどうすべきかは明らかだよな
危険を防止するための法律守って危険にさらしてちゃ意味がないわ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:39:04.54ID:OrhGhvY6
鈴木龍引退のソースはどこにあるんだ。チーム公式ホームページ見ても書いてなかったが。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:53:23.69ID:wuDu1vGw
>>281
下野新聞て栃木ローカル
スポンサー向け報告会あって大久保陣と鈴木龍の引退が出たってよ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:56:40.85ID:r3AT8mFd
オリンピックに色気出したあたりからおかしくなってる
落車で遅れた増田をチームカーで引いてペナルティ貰っても海外だからと報告しなかったあたり
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:36:23.29ID:yoPrY8Ia
要はチームに金がないんだろ
来季の年俸下げられてモチベ下がって引退じゃね?
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:50:32.42ID:kOwmRheW
鰤のカメラマンが下野新聞に激怒してるわ
形式なんてどうでもいいだろ、後で会見したって変わらない
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:54:15.55ID:4zghP5ue
関東以外のお住まいの人の為に言っておくと
下野は、シモノでも、シタノでもなく、シモツケです。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:58:07.07ID:t/ZKOjeH
少なくともブリッツェンの関係者ならSNS上でスポンサーに文句言ってはいけない。
抗議するならしかるべきルートがあるだろ。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:24:12.88ID:QP0izKE9
40歳越えてからのパフォーマンス向上ってあると思う??
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:03:07.48ID:QP0izKE9
>>303
ありがとう!モチベーション上がったわ!
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:19:41.34ID:rHV9XP4f
本人は何も言ってないが引退会見はスポンサーの前のことで、それを下野新聞が載せただけじゃない?
気持ち代弁者のカメラマンが何故騒いだのかが謎
鈴木がカメラマンに愚痴ったら発信したのか?
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:59:36.38ID:VWohoXnJ
どこのスポーツも苦しいだろ、今年は。
格闘技とかに比べてまだましと思って、前向きに考えて宣伝するべし!
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:00:25.44ID:h/Ek3UqN
>>292>>305
本人から相談を受けて秘密を守りつつ記事にして貯め込んでいたメシのタネを
収穫寸前に横から食われた形じゃないの?
スポンサーといえど同じメディアって立場だしね
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:16:05.77ID:EelrF6lW
>>275
バンクリーグ名古屋は昨日じゃなく今日だったね
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:44:23.76ID:UFhJHvor
お気に入りとは仲いいのは分かるがファンのレスなんか常にスルーする自己中な奴だった
レース終わってひっそりと引退する奴も少なくないだろに
ブリッツェン入ると殿様にならないとならんのか
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:35:43.55ID:6x00Fmh4
>「この話は、今はこの場だけで」と本人も言っていたのに、それを書くかね
って拡散する奴も同類に見えるが気のせい?
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:05:00.67ID:0RUoDx/j
炎上でもしてるのかと思ったらレスが2つ付いてるだけか
コロナで期間延期は仕方ないと思うけど、
不公平な基準変更が後付けで行われ、その救済がない事には変わりないしね。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:25:57.05ID:7RITeRfA
キナンはやっぱ強いな。特にトマルバの存在が怖すぎる。マトリックスは強力な外国人いないとこんなもんなのかねって感じ。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:38:47.96ID:a5BfUAvc
単品もいいがチームとしても纏まっているね
マトリックスはエンジンかからないしブリッツェンはいつものパターン
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:17:21.59ID:VqemK8Sg
P1今日は熱中症対策で12周⇒10周に変更
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:08:33.45ID:VqemK8Sg
アベタカww
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:24:43.92ID:DvEgfWL/
申し訳ないけどまさかアベタカがトマルバとホセに勝つとは思わなかった。ずっとアシストに徹してて強さもいまいち良くわからなかったけどやっぱ強いんだな。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:59:21.51ID:7yzjgdQ6
>>316
んー、何を以て「不公平な基準変更」と?
新規に与えられた期間は同じ、当確線上の二人の戦うフィールドが違って
たまたま片方の地域が先にUCIレースを再開した
それは選手のせいでもJCFのせいでもない
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:35:32.23ID:N1LK3lXB
>>328
日数だけ同じにしても地域による格差があるのは同じじゃないって事。
渡航制限が無ければまだ公平かもしれない。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:01:57.49ID:bm6G6j+9
もともと公平じゃないのに何言ってんだか
オリンピック目指して海外チーム行ってたら発言してもいい
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:10:07.85ID:7yzjgdQ6
>>329
それはそこをベースに戦う選択をした選手の責任だろ
どうしてもポイント稼ぎたいなら、欧州でレースが始まると聞いた時点で
なりふり構わず走る手段を探せばよかった、まあ難しいのは分かるが

つか、これ以上周りがつつき回すのは逆に当人が恥ずかしいんじゃないかと気の毒だけどな
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:31.78ID:N1LK3lXB
>>331
最初から選考基準にそう書いてあったなら誰も文句言えないだろうけど後付けだから仕方ない。
で実際に仲裁でもレースする機会を失った選手への救済措置を講ずる事に期待と言ってる。

この問題結局の所は「どうしようもない」にしかならないと思うが、そりゃ不満は消えないよな。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:32:47.96ID:g1oMc08F
会社や周りが盛り上がり過ぎて引っ込みつかないみたいなようにも見える
次点の中根も興味なしだからな
引退セレモニーで増田走らせてもいいんじゃねーの
そもそもオリンピックが無いだろうがな
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:40:19.86ID:N1LK3lXB
>>334
増田側も実際どうして欲しいと考えてない気はするな。
少なくとも俺には円満解決させる妙案なんて思い浮かばない。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:58.77ID:XJ1m3UqU
海外ってどうやって選んでいるのだろ
全日本が選考レースみたいな感じあるけどチーム戦だしな
やっぱりUCIポイントで決めるくらいしかないんじゃ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:05:37.12ID:7yzjgdQ6
>>332
何が後付け?変更は期間延長だけだよね?
そしてそれ自体には問題がないとスポーツ仲裁機構で判断されたんだろ

救済を、と言われてもそもそもレベル低いアジアでポイント稼いでる方が有利だったんだから
これ以上実際にできることは無いに等しいじゃん

不満抱えてるのは周りで騒いでるタニマチ気取りだけだろ
どっかの裁判起こしまくってるアレと同じタイプなら知らんが、当人の気持ちも考えてやれよ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:13:59.00ID:u3nMRX0B
ツイッター見てきたけど栗村にしつこく噛みついてる基地外がw

救済を期待といっても「選考期間の延長に問題がない」判断なのにできることある?
あるなら提案してやればいいのに
裁判官も期待するって無責任に言ってみただけじゃないの、これ

>>329
逆に聞きたい、具体的にどうしろと?

それと、後付けで開催レース数の地域差に配慮せよというなら
選考期間の殆どをよりレベルの高い欧州で主にアシストとして走って
実力に比例したポイントを獲得しにくい状況で戦ってきた選手に対しても後付けで配慮すべき
と言われたらどう思う?
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:18:51.39ID:x0Jh6FJH
そもそもワールドツアーを走れない時点で実力差は歴然としているわけで
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:24:11.67ID:N1LK3lXB
まず栗村氏に噛みついてるのは俺じゃないし、
訴えてるのは外野じゃなく増田側本人だし、
仲裁の結果どう救済するか考えを求められてるのは増田側じゃなくJCF側でしょ。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:36:55.71ID:9z8jQciD
あーだからUCIのおきなわ開催にこだわってたのか。でも予算は日自振の300万に対して参加料の6000万が必要だから
まあ無理だね。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:24:56.56ID:+P1WS7UU
ツールドとちぎも寸前までやるつもりだったが
UCIがレースやってもポイントあげないよの一言で中止

栗村は元ブリッツェンだしJCBFも増田支持かなと
競輪の一部でやらせて貰っている団体じゃ力もないし裁判結果出た後じゃ言ってもなあ
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:14:57.85ID:AZ84P3Wb
Joroいい加減選手にSNS教育しろよ。最近場外乱闘ばっかりじゃねーか。見苦しいわ。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:31:10.03ID:kXMdSj0O
レース外でぶつくさ文句言うのも暴言と同レベルでしょ。ブーメランすぎる。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:34:21.73ID:KdCSGDkO
リプで内輪のりで同調してる選手たちにもガッカリだな
若い選手がsnsでオラついたりふざけてヘラヘラ投稿してるの絶対プラスにならないのになんでやっちゃうんだろ。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:50.24ID:AZ84P3Wb
>>351
ツイート手繰ったけどキナンと、ブリジストンには文句言わなさそうで、ヒンカピーではなくて弱ペダが同調してるからマトかブリッツェンやろね。
ドーパーに先頭走らせるなとかなら許されたのかな。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:39:59.31ID:M71n0Sva
>>347
ブーメランやな
こいつがまだ自転車業界に残ってる時点で、周りの奴らの人間性疑うわ
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:41:06.25ID:yWAXhntK
>>348
プロって感じしないよなどの選手も
好意的に捉えればファンと近いと言えるのかもしれないけどぶっちゃけサークル活動してる大学生のSNS見てるような気分になる
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:28:20.05ID:dBf+5KTK
とてもわかりやすい色ってシマノじゃないんか?
マトは日本語ちゃんと喋れるの一人しかいないから無いだろ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:10:12.51ID:v7WXdtwB
愛三か?
逃げにも乗せていなかったから後手を踏んでると言える
しかし人間性はともかく育ちは関係あるかね
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:16:17.82ID:DDDHH6VA
Aisanはチームメイト、シマノはそもそも走ってない
候補はブリッツェン、マトリックス、キナン、右京、弱ペ?
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:37:43.29ID:sAdkNpwL
逃げを除くと右京、弱ペ、フジ、ヒンカピー、ヴィトワールか
映像ではフジの佐野が前方で手を挙げてチーム員に前に出ろって
合図してたけど
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:47:53.58ID:/lrZef5H
那須や富士は弱小(目立つが)
ヒンカピーは違うと本人が、弱ペも会話参加してたし違うかな
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:54:27.48ID:/Iy5P4ts
後手を踏んでる というからには逃げを送り込めなかったチームなんだろうけど
弱小チームが「弱小チームに任せても意味がない」と言うのも変だし、
有力チームは全然牽引していた様子が無いんだよな

該当チームが絞れないからこそ「お前が言うな」と思ったんだろうけど。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:02:53.96ID:/Iy5P4ts
オノデライダーのブログでアベタカさん優勝を祝って
「リスペクトできる人が沢山いるのはとても幸せな環境だ」って書いてたが
うん、リスペクトって言葉がぴったりだ。
「リスペクトしろ!」なんて言っても得られるもんじゃないね。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:36:51.18ID:88cXccS+
チームメイトが美談に語るのはおかしくね?
逃げに乗る役目が乗れなかったから
何故か集団牽引役のアベタカが入ったんじゃないのか
いつもなら逃げに入ることさえしないチームだったし
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:35:40.22ID:rEAuIgTy
>>371
若い人にとっては夢が無いよねぇ
狭い業界内でお互いを情熱だけで支えあってるみたいな…
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:52:31.26ID:2c+LS81o
>>345
重要なこと、が何か分からんのオレだけ?

>>347
ブーメランでしかないな
白い眼で見られがちな前科者は言動に特に気をつけないといかんのに
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:16:11.65ID:/Iy5P4ts
リアルスタート前に審判車を追い抜いて滅茶苦茶になってるだけ
選手がスタート方式わかってないのか、運営がグダグダなのか。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:27:24.15ID:2c+LS81o
>>367
自分のとこかと聞いたレオモの選手が「前にいたもんね(だから知らないんだな)」と言われてる
彼がASOやkgやmedと明らかに離れて前にいたのは3,4周目
その頃佐野は聞いたレオモの選手より更に前にいるから、佐野はなさそう

つか、こんな呟きしてたらたとえ古巣の先輩でも貶めそうに見えるわ

>>377
ああこれ審判車なのか、サンクス
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:52:46.01ID:8nxTHDco
龍の引退やらかし報道の下野新聞は
今朝までにアベタカ優勝の報道していない

このまま冷たい関係でもいいな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:56:15.24ID:w4EUTYVO
あのカメラマンが本人声明やチーム声明前に無駄に投稿するから話がこじれたと言っても過言ではない。
下野新聞が引退に味噌つけたのは間違いないけどカメラマンも同罪だな。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:08:14.38ID:1J6Gle7S
>>381
オレも同意見
本人が訂正した後に言えば良かったのに
怒ってるの見てSNSに流したら新聞社と同じだろうと思った
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:16:18.60ID:sAdkNpwL
>>371
それでもチームを渡り歩いて選手を続けてる
おっぺいはきっと金持ちなんだろうw
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:28:18.79ID:Wpau+HnP
山本元喜がTwitterで恥ずかしげもなくアフィ貼りまくってるのは給料が低いからなのか
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:16:26.53ID:5s7AIxJE
親か親戚が資産持ってないとJPRO下位〜中位は生活厳しいね。
もしくは個人で太い谷町持ってるケース。
上位はギリギリ零細企業サラリーマン位のサラリーは貰えてるみたい?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:03:25.31ID:E0FniWkt
やっぱり自転車は趣味が1番。とにかく危険。生活の補償が無い。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:25:36.98ID:Lh03fJel
って、試験に受かるかどうか分からんのか
元全日本チャンピョンも受かんなかったそうだし・・
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:32:38.88ID:8DGZPW+6
ついでに最大パワーの平均は体重の23.6倍
物の本によるともう世界クラスだなコレ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:51:40.58ID:iMKPf/Hj
34の公務員という状況から脱サラして競輪挑戦した皿屋
ここの住人も誰も期待してなかったと思うけど今年まさかのオールスター競輪出場するまでの先行自力型有力選手に成長した
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:53:14.19ID:L11eKWrF
他のスポーツでも実績があれば特待生みたいので入れるんじゃなかった?
自転車競技のオリンピアンだし無試験でもいいくらい
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:55:29.94ID:g0vmItUC
>>403
皿屋と平田クリテという草レースで走って勝ったことあるけど、その頃からスプリント強かったわ。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:46:07.63ID:q5vfT1yw
>>404
特別選抜試験の受験資格は、直近での世界規模の大会において優秀な成績を収めた者、およびWCCにおける訓練受講者。
オリンピック出場っていうのを優秀な成績扱いするのはかなり厳しいと思う。
ヨーロッパのレースで実績を残してるわけでも無いし。
自転車競技で特別選抜から競輪学校に入ったのは窪木選手。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:50:45.37ID:jd4IZn/o
確か皿屋ってもともとはクライマーでしょ?
そっからJPROクリテ表彰台、さらにはS級競輪選手とかすごすぎ。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:07:22.11ID:5s7AIxJE
>>403
皿屋は宇都宮クリテで2位になってたからスプリント力的には順当じゃない?
あの頃のイナーメは中村筆頭に高岡もいたりでイケイケだったな。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:09:36.54ID:xqK+GMt+
今の皿屋は体重78kg
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:21:40.42ID:7xgoyy1y
>>410
全部筋肉だと恐ろしい

スプリンターでなくTT強い奴が向いてるんでないの
学校行った窪木や佐野(若ければ)
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:34:13.15ID:5s7AIxJE
S2だと年間賞金800万位?一部上場大手で給料の良いところだと30歳代前半で到達しちゃうから夢はそこまでないな
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:35:22.13ID:+xitkZlY
黒枝兄弟も競輪行くのアリだと思うんだが
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:08:17.75ID:L1ADKRJR
皿屋と同期で年上の元ハンマー投げ日本王者はS級上がって2000万くらいって言ってたな
今年は皿屋のが成績いいくらいだしその位はいくかも
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:19:31.21ID:dmtUdRqb
おっぺいGJ!

「実業団」て言葉があるように、自転車関連企業で正社員として働きながら、競技活動をする時代があったよね。
今は「プロ」と言う名目で能力ある選手を安価に雇うシステムが出来上がってしまった。
こんな給料なら選手なんてやってられんよな。
ホント、良く言ってくれたよ。

https://twitter.com/kyo_heyheyy/status/1300095882071666691?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:38:08.08ID:pap/S5ek
ブリッツェンの小坂は宇都宮市職員兼任
引退後は安心すぎるがロード辞めてもシクロクロスは続けるだろうね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:40:21.79ID:9r+LvFRV
最近話題になる学生レーサーのツイートが軽く感じるのは気持ちが趣味の域を出てない滲み出てるからなんだろな。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:51:22.45ID:sLNtMlJ9
月5万しか貰ってないのにプロ意識持てとか言われてもキツイのは正直わかる
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:33:24.08ID:HUCpYCpV
>>403
オールスター決勝に出場したのかと思ったら初日の予選に出ただけか
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:39:17.80ID:qNs4CNdQ
>>421
大学の体育会だと今時はSNSの指導とかあるけどレベルが低かったり公立高校とかだとないのかなあ…
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:04:14.73ID:QUqD6Apj
>>421
昨日のアレが救い難いのは、28歳二人と26歳がメインキャストだというところ...
そしてヤバいと思ったか28歳二人のチームメイト32歳が>>371の炎上案件で話題反らしw

つうか、弱ペチームはSNSの品性問題にしないのかね?
アニオタや腐女子は晒し上げ大好きだから大丈夫なのか?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:24:51.35ID:uju45Fx7
でもバスケの騒動でわかるけど、実業団じゃ駄目だ、プロじゃなきゃ駄目だって、なんもわかってねー外野が煽るから
元実業団側は、トヨタとかパナソニックとかの社員だったから、十分稼げてた
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:25:25.14ID:Lq9GO5sT
JPROってツールみたいにPCR検査やってるの?

某カントクのSNS見るとマスク無しがデフォだし
チームカー移動中もそんな調子で数時間一緒に移動してるのかな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:45.22ID:EeUmu2u+
>>433
やってないかと
レース前に2週間前から自主的に体温測って提出だっけか
意味はないねー
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:02:09.04ID:Lq9GO5sT
自費検査は調べたら3〜4万ぐらいだな、上の給料の話でそりゃ無理だと思った。
保険適用ならタダ同然なんだがな。

いずれにしろレース開催したいけどザルな対策、ヤバい人が隠蔽できる状態って一歩間違えば1年終わりそう。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:10:31.27ID:HUCpYCpV
皿屋がS級2班だから年2000万くらいかな
寺崎も知らない内にS級2班になってたんだな
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:31:44.97ID:oYrnm694
ブリッツェンは増田の為に10月にタイだか台湾のレース行くってよ
何処にそんな金あった?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:00:35.95ID:KFV57EJO
KINANの椿も引退か、コンチネンタルチームの中堅選手が続々とやめていくな。ホビーの社会人とコンチのエース級ベテランしか残らないようになったら終わりだよなぁ。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:12:24.88ID:Lq9GO5sT
なんか難しいな、↓のタイの所の(8)ぐらいしか該当しないと思うんだが
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/6755
>(8)タイ国籍を保持しない者で,有効な労働許可を保持している,または法令によって王国での労働が許可されている者,またこれらの配偶者や子息。
この労働許可(ビザとは別)を既に取得している人じゃないとダメで、ビザの申請すら不可みただけど。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:41:26.68ID:uFMPjm1y
もしかしたら今月末で解除されるから入国できるって算段なのか
そもそもレース中止なんじゃ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:08:58.41ID:L42nq8nq
JPROですらコロナ対策は?なのにEクラスと来たら・・・
感染拡大地域に全国から人集まってる。
職場で処分されかねないと思うんだけどあまり考えない人多いのか。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:02:10.08ID:LZsQB0Ca
>>440
伊豆CSCは使用できないのかな、まだ改修工事してるの?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:21:30.69ID:LZsQB0Ca
理事長せめて自撮りの時くらいマスクしないとw
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:11:09.15ID:Dqp45G3U
>>447
趣味で充分
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:20:54.83ID:d9YPDAi+
>>447
・機材、チームキット、遠征費、合宿等チーム負担なら年間150万〜浮く
・寮あり光熱費食費サプリメント支給等あれば更に
・田舎であれば環境良い中で常に強い人達と切磋琢磨しつつ練習できるのもデカイ

ホビーとしてでもレースしたいなら、実際の所得にこの分上乗せして比較すべきやね
その上でスポンサー企業等としっかり関係作って第二の人生に生かせる人なら
それなりにアリな選択だと思うが
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:20:53.50ID:+8hCJbsx
弱いチームは給料もほぼ出ないから別な仕事する、練習は合間
強いチームになって給料上がることはまずない泥沼
金あるチームは芽のある奴を引き抜く

ブリッツェン2人抜けた穴は下位から拾うがまたブラーゼン?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:31:11.89ID:MopjehAL
今年のブラーゼンに強い人いたっけ。個人的には安定した走りを見せてるレバンテの西村選手が上のチームに行くんじゃないかと思ってる。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:23.79ID:T3qmJq5O
成績いいのはヒンカピー
だけど国内目標じゃないからブリッツェンに行かないだろうな
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:36:18.10ID:LzxvjUnC
>>449
競技レベルも底辺だけど意識レベルも最低へかよ。外部から見たらどう思われるかなんて毛頭考えてないんだろうな。
こんなのが国内プロとかででかい顔してるのがロード競技じゃ強くなる訳無い
レベル低すぎて悲しいな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:48:18.23ID:XQ+IzwJQ
選手育てるなんてナンセンス
金で買ってくればいいってのをやってるチームの監督だな
キンテロは騙されたか?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:14:15.98ID:EBVbUEVg
国内プロはみんなが思っているほど弱くはないけどWTにはまだ程遠いのが現状だよなあ、トップと比較されすぎてて可愛そうでもある。
細かいリテラシーの低さは競技のレベルに関係なく様々なスポーツでも見られることだからなあ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:22.30ID:7EkQmNeO
ブリッツェンは育成してるのに下からステップアップできないなら意味がない
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:44:22.89ID:Lafx1HVU
人を育てるより金で買う方が確実
毎年1名でも下から上げるくらいやっても罰は当たらない
10年以上やって小野寺1人だけ?
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:23.45ID:LZsQB0Ca
>>462
ブラーゼン谷、柴田は?
柴田は広島で最後まで逃げに残ってたけど
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:44:03.12ID:/BJMIdO1
2015年のブラーゼンの布陣は
鈴木龍、雄大、雨澤、小野寺、佐野、小坂、吉岡
ブラーゼンから多くの有望株が旅立っていった当時と今年とではは層の厚さが
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:50:28.94ID:upMPy7dT
ブラーゼンから出たら有望になる
育てて孵ると他が持っていく可哀想なとこだな
決めては給料か
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:09:10.34ID:1lR2GWTw
アベタカ久しぶりの勝利やな
シマノで無理くり長期オランダ修行させられるまでは日本で1番ぐらいの期待の選手だったよね
後に栗村さんが言ってたのがオランダアマで結果を求めるよりもスキルシマノに放り込んでワールドツアーに順応させたほうがよかったとのこと
そしたら彼のキャリアもジ・チェンみたいな感じになってたかもしれない
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:37:52.81ID:H43kEf5j
アベタカは大学で自転車始めてすぐツールド北海道に選抜で出てるし凄いよな
u23後半からでも他競技から引っ張って来ればプロコンレベルはギリ狙えるのかね
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:18:27.37ID:djM60xVO
アベタカ勝利、ブリッツェンに変わって1年目だったか群馬CSCでの
引退間近だった廣PのサープライズVを思いだしたなw
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:38:38.14ID:9V6vG2oD
普段はチームメイト引っ張ったら力尽きて減速する、作戦上勝ちに行かないポジション
オノデライダーの勝ちの殆どはアベタカが牽引したおかげってくらい実力はある
それでも山は最後までついてけないだろうと予想してたけど反して強かった
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:45:40.80ID:BuUDujRP
>>457
やっぱり自転車は趣味が1番
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:39:03.42ID:3r/NIms+
他の競技から引っ張ってくればってよく聞くけど結局当人の素質ありきになって上手く行かなそう
JCFロードチームの強化体制がいまいちすぎる
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:04.17ID:nq8cgf02
月収10万じゃ引っ張ってこれないだろ。「普通に大学行って就職します」ってなるわ。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:38:51.79ID:oRWGmN+x
いやー、これはね。給与問題だよ。
バイト以下じゃあかんよ。
結婚、育児、考えたら生活できんわ。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:56:52.81ID:VTO4yWP/
>>476
シマノ時代から熊野の太地ステージみたいなややこしいコースで逃げ続けたり
体格もいいし、正直土井ちゃん以上になれるかもしれんと思ってたんだがなあ
オランダで撃墜されて帰ってきたな
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:05:42.83ID:mvfldoB7
去年のサイクルモードで少し声かけさせて貰ったんだけど気さくないい人だったよ。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:06:09.91ID:YWEtb4fZ
「好きなことしてるんだから金はいいでしょ」ってやりがい搾取すぎるだろ。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:22:56.15ID:0Dq2S8BX
君の価値観ではそうだろうが、自転車は単なるレースの道具、レースやりたいだけって価値観のヤツなら
趣味のレース道具提供してくれて遠征費も出してくれる!
って感覚の人間もいるだろ

レース主催者やチーム自体がたいして儲からんのだから、単純なやりがい搾取ってのは違う
なんでプロって名前つけるんだって話はわからんでもないがw
職業なら儲かって当然、ってのは勤め人としてしか仕事したことない人の考えだわな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:25:24.14ID:mvfldoB7
日本においてロードレースで儲ける場合どうしたらいいかという答えを出せる人は超有能だと思う。
無能の俺には全く思い浮かばない。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:54:24.30ID:PFV/om+f
パーツは自腹、メカいないから組み立て整備も自分、遠征費宿泊費も自腹、レースで結果出しても褒賞無し、でも結果出さないとめちゃくちゃ言われるっていう話を聞いたことがある
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:56:46.44ID:Q8WnHOkk
ブリッツェンのようにクラウドファンディングやイベントしたり
元喜のように個人で走行データを売ったりアフィを活用したり
プロ活動として歓迎すべき思うのだが、
この手の方法は一部に冷ややかな意見が見られるんだよな、もったいない。

なお一番有能なのはカープコラボしたV広島と思われる
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:35:55.09ID:KjujY1IG
スポンサー獲得←広告価値を高める←世界で活躍する、一般メディアに露出する
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:21:16.42ID:zpSbcmvZ
スポンサー確保の為のオリンピック騒ぎ
スポンサーだけ集めての報告会
オレなら離れますわ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:33:25.34ID:FlkgJwOS
本年、11月7日(土)・8日(日)に開催を予定しておりました「第32回ツール・ド・おきなわ2020」につきましては
、新型コロナウイルス感染症の影響により、関係する皆様に対して安心・安全な大会運営を実施することが困難であること
から、「UCIロードレース(class1.2)」及び「市民ロードレース部門」を中止とし、「サイクリング部門」については
延期することといたしました。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:24:21.11ID:FlkgJwOS
ポイント対象は10月半ばまでだけど
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:24:48.22ID:KyxjBrhU
>>487
どっちにしてもFTP高いだけじゃ勝てないじゃん
長距離走って頂上ゴールの重要レースなんて日本にないんだから
1000mTTやスプリントが強いっつうのが大前提になる

欧州プロですらエース級じゃないと年収1000万円なんて無理
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:07.67ID:k+C5RqD6
>>496
山本はいろいろ何かしらやってて、素直に頑張ってると思うが
あれもジロ完走という、泊がついてる選手だからやれてるのはあるから、日本から出たことない選手じゃ無理だわな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:42.98ID:jYuipG8X
ああいうのは既存の狭いファン層から吸い上げてるだけだし未来ないよ
もっと裾野を広げなきゃ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:06:33.17ID:aFuCG9e2
裾野自体が存在しないマーケットでどうしろと...。
ロードレースのマネタイズは無理。世界的にオワコンでしょ。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:46:15.81ID:Q8WnHOkk
自転車自体の裾野はめちゃ広いんだけどね。

自転車人口7500万人
サイクリングを楽しむスポーツサイクリスト層300万人
レースやトレーニングを楽しむアスリート層30万人
https://nyroadbike.blogspot.com/2011/10/blog-post_28.html
ところがこのブログの通り純レース層に限ると極端に少ない。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:32:40.49ID:1/EzLfB2
2011年のブログですか...。
裾野が広いってw
初詣の参拝客を神道信者としてカウントしているのと同じく、ママチャリユーザーもそりゃ自転車人口だわなw
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:29:09.38ID:Ol1/Je2w
>509
経済産業大臣の許可があれば道路上でもやれるように法整備はしてあるという話をツイッターで見かけた
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:54:04.69ID:1bLcJ8VZ
ロードレースの選手とロングライドイベントとかやればまだ金にはなるんでね?
たまにやってるのは見るけど。
自分はコンチに興味はないが、一緒に走りたい選手はいるだろうし。
クローズドコースでレースごっこに金払いたいスポンサーなんてそんなにいるわけないからな。自分達で金集めないと。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:52:38.29ID:qWQR0xd5
賭けでなくスポンサーや一般からの資金を上位に分ける懸賞金システムはどうだろうか
優勝でも10万が関の山だろうが無いよりはいいんでない
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:24:05.99ID:Z7KYrjK5
・JPRO選手に車載カメラ(GoPro等)購入の補助金を出す
・レース内で撮影した映像は選手が商用利用可(Youtubeやプロモ等)
 JBCF側も編集・商用利用(Jスポ等)する権利を持つ

これで映像不足を補いファンを増やすのはどうよ?
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:15:10.59ID:HDHCE8dn
>>524
で、補助金の原資はどこから出すの?
で、選手やJBCFは映像を使ってどうやってマネタイズするの??
YouTubeで収益化を図る???
そんなに視聴者いるのかね?????
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:52:36.86ID:Z7KYrjK5
>>525
アクションカムは1個3万程度だし(実際ブリやUKYOのカメラもその程度)
普段JBCFが使ってる撮影・放送機材費から比べたら一桁違う額でしょ、
映像は今までもJスポなどメディアに売ってただろうし。
Youtube収益は小銭程度じゃないかな、チームとしては宣伝費用の支出になるだろうね

>>523の言う10万の賞金(1レース?)が出せるくらいなら毎年カメラ3台増やした方がと思うし
年間10万捻出できない団体なら・・・他の働き口を探したほうがいいかもな
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:10:12.58ID:x59CkFCL
まあ1ファンの戯言だから穴だらけだろうけど
モザイクなライブ動画と、レース後にSNSで見る1枚のゴール写真で
ファンを増やしたり裾野を広めるほうがよっぽど厳しいと思うよ。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:20:04.60ID:GDXW8bl6
普段Jリーグを見ないニワカ一般人でもワールドカップになると大騒ぎする
F1、モトGPなどのファンでも、下位カテゴリーや国内レースは全く知らない
ツールは人気があっても、さらに人工の少ない国内自転車競技を一般に見てもらおうってのはほぼ無理に近い
そんなだからスポンサーマネーもそれ相応でお金は集まらない
選手も稼ぎたいなら競輪に行っちゃう
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 04:59:11.30ID:Chd0sFUf
>>527
選手の給料10万円だぞ?3万円のアクションカメラを付けられる費用を捻出出来る訳ねーじゃん?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:57:48.26ID:pfm8sDTI
ツールでさえ1ステージの無料のYouTubeでMAX8,000人位だったからな。JBCFはもっと少ないと思われる。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:15:27.99ID:x59CkFCL
>>530
ファンやスポンサーを集める投資として捻出できるかどうかだね。
観客1000人未満のJPROでも、万単位のF1レースでも、走る広告塔である事に変わりはない。
スポンサーが居なけりゃ選手は1レース何万も払って自腹参加になるだけ。

上位チームならクラファンで限定公開動画をリターンに1人1台分集まると思うんだがな。
実際には動画編集の人件費の方が高いけど、人は動かせても金が無いチームが多いだろうし。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:57:41.60ID:5ytOgiqP
人集まるところに金集まる。
人いないところに金は無い。
これ、世界の定説あるね。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:59:42.83ID:9lxXwPgX
生配信とか素人でも始められる様な世界になってきてるのに、あそこまで配信がボロボロだったのは、人材不足じゃあないのかね。
動ける人は居るが、金が無い?逆じゃね?
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:28.05ID:xdMlqy5c
ホビーレースですらgoproレース動画あげて数万再生いってるんだから、プロも自由にレース動画あげていいことにすりゃいいのに。公式のハイライト動画なんかよりよっぽど安上がりだし。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:53:23.83ID:CwUk4Ufn
来年も酷い感じだな、みんなやる気なし
レースは1チーム5人上限でいいんじゃねーの
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:38:22.21ID:A2pD1D9h
別にチーム年会費 15.000 円/チーム、個⼈年会費 20.000 円/⼈(保険料含む)
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:40:29.58ID:A2pD1D9h
訂正
別にチーム年会費 15.000 円/チーム、個人年会費 20.000 円/人(保険料含む)
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:38:47.74ID:q/K2vugz
魅力薄。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:10:48.18ID:A2pD1D9h
>>537
山口カルストロードが無くなって
石川クリテ、南魚沼クリテが追加か
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:39.81ID:b/WwwI3t
今日の舞洲E3悲惨だったな…
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:17.53ID:oj2gp7gV
また多重クラッシュか
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 01:14:21.20ID:LIWwg+TX
日本写真判定と片山、廣瀬組が立ち上げる新シリーズとの関係性ってどうなるの?
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:13:50.56ID:uqwx8oVc
JBCFにJCRCにバンクリーグにリンク東北の独自路線に片山右京新リーグ。まさにプロレス業界だな。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:18:04.01ID:g286a492
船頭多くしてなんとやらだなw
リンク東北、JBCF、AACA、新リーグ、JCRCのレースを合体させれば意外と大きな組織になりそうなもんだが…
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:43:13.02ID:RV5EpwQF
こうなるともう選手のために運営団体があるんじゃなくて、真逆のことしてるよね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:45:19.49ID:PyFoFNta
片山と廣瀬は何が気に入らなかったのか
以前言ってた新リーグ構想を無しにされたから別れて実現しようとした?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:17:27.08ID:KBYtWuHd
廣瀬さん、ツールの解説でもう一回登板予定あるから
ツイッターで質問してみたら?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:39:12.92ID:W5UDc/51
>>557
あと理事長兼監督が主管するチャレンジリーグも
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:53:22.65ID:JuXgjLhL
こんな大事な事をツイッターで質問されたからってJSPOでペラペラしゃべったら事件やぞ。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:05:23.51ID:mLCpkbQd
来年渡良瀬TTないのかよ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:29:19.03ID:oIWrQxoQ
今のところ出自は全部リンク東北だよな
本当ならコンプライアンスガバガバすぎる
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:36:52.71ID:uqwx8oVc
そもそもリンク東北に情報リークする当事者達がコンプライアンスガバガバのパーじゃないのか?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:48:24.73ID:FbKtCJIR
リンク東北は一般人の外野からって話し方なんだよな
運営的な立場なら言わないことよく言う
マトリックス憎しの測定器屋だしな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:38:29.89ID:qJQXLJLK
リンク東北ツイは自ら地方の市民レース中心で影響ないと言ってるから、
外野から噂を立ててるだけじゃね

栗村ブログは「連盟の足元を固めなおし」「しっかり立て直し」と言ってるから
現理事がこう発言して新団体立ち上げてJBCFから離れたら掌返しすぎる

まあコロナで予定が色々狂って、みんな「お、おお、おつちけ」って状態だとは思う
片山氏だって本当なら今年五輪に専念してた所が来年に伸びたわけだし。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 01:28:36.68ID:90qCiwPW
舞洲のクリテのE-1で勝った本多選手、クリテなのに独走し続けて勝つとかめっちゃ強いな。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:14:01.60ID:U7c6VsJo
葉っぱ吸ってる選手いるけどちゃんと検査してる?
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:19:34.42ID:U7c6VsJo
今年一度もレース出てないけど契約切れた?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:17:00.17ID:jFlDteEk
>>584
kwsk
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:42:29.07ID:om1iARTm
レースの裾野広げたいのは分かるが、競技者(高校生と競輪選手は除く)のマナーが劣悪過ぎてな……審判員、運営の言う事ぐらい聞けよ。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:12:49.89ID:Zm5EZVIa
>>587
高校生もマナー悪いのいるがなw
スタート前のコースの注意説明聞かずにチームメイトとデカイ声で喋ってて、
結局そのポイントで落車起こしてるコース何回見てきたことか
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:48:51.49ID:vdDOyHPC
>>588
最近は部活=悪みたいになってるけどこういうの見ちゃうと部活で怖い先生に見られてる方が良いんじゃないかって思っちゃう
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:51:20.83ID:dOe2VWRA
ジュニアのレースでDNF選手捌いてるときにもう一周走りたかった!!ってキレられたことあるわ
知らんがな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:07:43.77ID:Zm5EZVIa
>>590
ワロタ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:48:44.73ID:2nPVE83L
ワガママ言えば「仕方ないなー、もう一周サービスだよっ!」って・・・ねーよw
まあジュニアなら可愛いもんだ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:10.66ID:/VogNbQL
トラックはおフザケ野郎いたら即怪我になるから厳しい
国内ロードは弛み出てるからそんなのが混ざっていても許される
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:03:01.18ID:EBEjOY+b
9/26・27の広島森林公園ロード
P1/E1交流戦からP1とE1のクラスタ別に変更されてるが
8月の群馬交流戦で起きた集団落車とかを考慮したのかな?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:56:20.12ID:2nPVE83L
群馬交流戦の落車もそうだし、当日にマスドスタートに切り替えたり
広島でパレードラン中に先導審判車を追い越して勝手にリアルスタートした事件もあるから
もうスタート時に手綱を握るのを諦めてるのかもしれんw
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:46:55.74ID:2nPVE83L
>>598
キナンの選手も「普通は抜いた選手全員失格でしょ!!」と言ってたな
審判車の後ろについてた上位選手が最後尾スタートになった。

レース自体への影響はさほどないだろうけど
赤旗持った審判車を追い越したらダメってJPROの選手に説明必要なんだろうか・・・
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:58:40.03ID:gbWKUVJH
今回の大問題は審判が審判の仕事してないってことだろ
運営も怪我人出たら自己責任じゃないんだよ
こんなこと発生したら監督全員捕まえて再講習したれ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:23:24.93ID:4Y7Pa7mp
審判車両の追い越しは論外として、
最前列に並んだ各賞リーダーや上位選手を追い越すってのはどうなの?
群馬交流戦のパレードラン転倒を批判できないよね
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:56:05.42ID:1E8Xx5CD
パレードランなんて言う時点で勘違いだな
危険回避でバラけながらスタートさせるために、登り始めからアクチュアルスタートなんだろ?

まあ...JBCFやJCFのレースではまずないけど、国体や都道府県ロードなんかでは
ニュートラルスタートだと油断してたらすごい勢いでCOMカーが走っていって
二、三人しか着いていけず集団散りっぢりでグリーンw
なんて例も経験してるからなんとも...
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:23:45.46ID:vLQLeCXZ
>>602
やたら速いCOMカーはあるあるだねw
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:55:44.10ID:thGUoYgd
>>586
元にっ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:27:20.60ID:AFdsUxiP
下手に密集するよりは安全かもね
先導車が急に減速して集団詰まったときが一番危ないから
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:38:56.89ID:Lg1exYN1
>>606
一コーナーが狭い下りになるS/Fラインからの一斉スタートは危ないので
登り掛けまで纏まって行ってアクチュアルスタートしますよーって話だったのに
実際には一列棒状で何百mも差がついた状態でスタート、ってのを何度かかまされてたら
何がなんでもクルマ直後に着いてやるわ、と無駄に位置取り争い起こるでしょ
ろくでもない審判や理解のないCOMカードライバーの元でレースやってたらそうなるんだろう

今回のは実力もちゃんとしたレース経験も少ないのにろくにコミュニケや監督会議の内容確認しない
スタート前説明も聞かない連中が、コミッセールを信用しない選手達のそういう動きを勘違いして
いきなりおっぱじめたんだと思うけど

ある程度の人数が行っちゃったら他の実力に不安ある選手も焦って着いていくわな
100km以上のレースなんだから、少なくともPの中堅以上の選手はもっと落ち着けよと...
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:44:40.07ID:Lg1exYN1
>>606
ごめん、要点がボケてしまった

「集団が纏まってガチ走り始めても危なくない」場所に移動してやるのがローリングスタートなんだよ
何かが横切ったとかでもないのにCOMカーが急減速するのもおかしいし
集団が詰まったら危ないところでアクチュアルスタートするのもおかしい
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:58:16.68ID:Lg1exYN1
つか、ああいうことが起こった時に監督に連絡取って抗議してもらったりたり
COMカーに直談判して仕切り直し交渉できるような選手、ホントに少なくなったな
SNS芸人やって若手や腐女子ヲタク受け狙うか、プロトン全体のことは我関せず、なベテラン増えた

ちょっと何か言うと狩野や畑中みたいに総攻撃受け続けるから、めんどくさいのは解るが
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:01:46.66ID:uybDE29X
朝イチで監督ミーティングをみっちり行う
守れない選手がいるチームは次のレースから最後尾スタート
通常で100名下手くそとの交流戦は最大50名に絞る
これくらいやってもいいんじゃない
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:25:37.37ID:lGqDmq10
交流戦も、Pの後ろにE1並べてリアルスタートまで追い越し禁止でいいんだよ。
マラソンだって上位選手から順に並べて実績ないアマは後方スタート
スタートラインを超えるのに30分かかるが、皆それが当然と認識してる。
JPTとE1を横に並べてスタートしろなんて主張の方が馬鹿げてる。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:20:07.17ID:Z3CNGraG
交流戦は各チームメンバー絞ってあくまで個人競技でやれば、チームの差も多少縮まるし人数も制限できると思うが。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:33:09.97ID:H26PRlZV
広島空港のコースはすごいな
あそこを集団で走れる自信ねえわ

もてぎやフジですら怖いのに(´・ω・`)
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:13:26.18ID:Rkp29bXC
>>609
そういやハチって未だに痛ジャージ連中から事ある毎に突つかれてるみたいね。
メイドさん学科ジャージ着てる友達をブログでちょっと弄っただけやのに。

先日のasoの呟きといい、今の若い奴らって昔のネット弁慶なオタメンタル感じるわ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:51:02.80ID:4dtoKgTH
広島は三段坂の下からスタートできないのかな。
場所がないかな?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:56:24.78ID:oEZhU2uE
スタートゴールは上りにしとけば大きな事故は少なくなるかもね
下りカーブの先にゴールは糞だったぞリンク東北
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:34:07.22ID:RuZgMxBc
リンクさんも大それた事言う割に自分とこは杜撰だったりするからなあw
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:31.61ID:NFX7wGrV
リンクの暴言
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:08:12.18ID:IJf5r8U6
ランクアップの条件はJCBFと共通ってことはないだろうね
どちらかと言われたら片山廣瀬の方にしか行かないと思う
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:05.35ID:DevjxbdT
なんで公式に何も言って無いのに喋ってるんだよ
リークする奴もだが自分のいいね稼ぎのために書き込むのも頭おかしい
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:38:57.84ID:Va9mSo+g
・JPTから多数チームを引き抜き
・廣瀬が関係する
・新しいリーグ戦

→バンクリーグの噂が伝言ゲームで尾ひれ付いたなら大笑いだがw
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:12:44.62ID:0gismSQ+
自立出来ずにアマに寄生してた自称プロが出ていってくれるなら、アマにとってはいい話じゃないのか?
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:56:35.92ID:yAC8WTRy
試合のノウハウはJBCFとか都府のJCF にあるからどんだけ頑張っても既存組織頼りになるのは変わらないのでは?マトリックスとかLTPYはタイム計測はしてくれるが……。
県のJCFは高校生の大会ぐらいしかやってない所が結構あるから役に立たないけど
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:44.54ID:OD8nc6dI
どの運営団体になろうと構わんが、
逃げが決まった後にヘラヘラ笑って走られないようなルールにしてくれ
世界に通用しない現状なのに、余裕かましてたらますます世界が遠くなる
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:22.38ID:3OahJxFt
みんなアマチュアで楽しくやればええやん
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:29:50.92ID:JuJooN9N
現状でヨーロッパの真似したって形だけになるしファンも増えない

クライムスプリントみたいな参加も観戦もしやすいフォーマットのレースをふらっといける都心部でどんどんやるのがいいんじゃないか?
どの県庁所在地でも2分くらいの坂は取れるだろうし
日本人の好きなトーナメント戦にして地域代表決めて年に一度全国チャンプ決めるとかどうよ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:47:17.79ID:cElPzV8M
リーグ結成した後に説明するものじゃねーの
それを噂レベルを信じて説明責任果たしてないとか馬鹿すぎる
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:56:11.73ID:5Ek8Rs01
>>646
JPT勝ったってプロコン上がれるわけじゃ無いんだからハングリーに走れってのは無理筋じゃない?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:14:37.09ID:OD8nc6dI
>>647
見返りが少なく目指す目標がないから適当にしていてもいいというのなら、プロ競技としてどうかと思うけれど。
とにかく強い選手が出て世界で活躍しない限り、お客さんやスポンサーに目を向けてもらえる競技ではないからね。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:37:29.69ID:Va9mSo+g
>>642
2分間のヒルクライムTTを観戦したいファンって全然想像できないな
バンクリーグみたいに駆け引きがあるわけでもないし。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:45:45.28ID:OD8nc6dI
>>649
自転車はストライダーまで含めると文化的には膨大な人口が慣れ親しんでいるんだけれどね。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:51:16.30ID:0/y48xG4
競輪マネーの受け皿の一つだから簡単にはやめられないのよね
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:53:59.95ID:OD8nc6dI
>>652
そう、だから文化的にと。
ただイタリア人が相撲を取る機会は生涯でもそうそうないでしょう。
日本は土壌が全くないわけではないからもったいないと思います。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:55:56.68ID:rrVimYVg
競輪無くせばきれいに更地になって、組織に食い込んでる専業役員が消えるよね
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:00:07.29ID:pD7tdRNz
日本の自転車文化はママチャリ文化に競輪、土台とサポートは滅茶苦茶しっかりしてるよな。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:05:01.90ID:DsYQ53N5
>>648
少なくとも適当には走ってないだろレースのレベルは確実に上がってきているよ
JPT選手だってアジアツアーやヨーロッパのレースは必死に走る、プロだからこそレースの優先順位が大事なんでしょ。
あんまり自転車競技やったことない?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:07:22.15ID:Zu/FMJp/
レースやる人は一般サイクリストとは無縁だし、信号無視はよくやるしベルはつけてないし一時停止で足つかないし、存在するデメリットの方が大きいんですよね…
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:23:22.38ID:kORqoDuQ
選手の引退情報もそうだけど、公式発表より先にリークの方が先なのはなんとかならないのかな?
プロとアマチュア、関係者とファンの区別が曖昧な業界だから仕方がないのか?
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:33:16.39ID:hTS6xb8B
>>658
プロツアーも実業団でも走ったことはないです。
ハングリーって言葉を適当にって言葉に置き換えたのは間違いでしたね、すみません。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:21:15.19ID:vif5HwM6
よく分からないとこに流れてる金とかあるしな。謎の理事とか結構いたりするし…。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:59:42.22ID:Tl9MIObX
理事長・・・は置いておいてなんか酷い監督おるよな
レース中に犬つれこんで何度もコースに出てる超危険なことしてるのに誰も何も言わない異常な光景を目撃した
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:12:39.64ID:YLP6SMOQ
ふと思ったんだが日本人だけで走ってれば世界に対する強さがわかんないから弱いと思われなくて
人気が出るんじゃね?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:32:12.91ID:pD7tdRNz
今のJプロやリーグ化ってサッカー実業団からJリーグの成功をお手本というか丸パクってるんだと思う。
海外で活躍する少数の日本人選手抜きでも、国内試合でちゃんと盛り上がり興行が成り立ってるからね。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:37:33.46ID:nhNoHVUd
>>668
表面しか見てないとそう見えるかもしれないが、サッカーもバスケットもまず最初にやったのは無駄飯食いの役員に引導を渡したことだぞ。日本の輪界はなまじ競輪からの補助金があるから老害が利権としてしがみついて離れない。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:24:50.00ID:1aga3W3h
どこからどれだけ予算を引っ張ってきてるのか知らないけど、日本主催でが欧州で年に何回かレースを開催すればいいんでは?
日本からは年間通じてある程度固定したメンバーでチームを派遣して。
欧州のアマチュアと競うだけでも力がつくよね。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:07:36.31ID:45CXf9+v
JCFの審判執務の登録がずっとGoogleフォームだったのに最近JCF登録システムに変わった
これもう技術革新だろ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:13:40.27ID:/H/9uSHx
>>672
どうやって審判で参加するのかってのが自分で調べて、つてを探せだもんな
よくそんなので集められるのか感心する
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:30:47.61ID:45CXf9+v
>>673
TOJなんか県内のレースだけじゃなくて原則次のステージもやってもらうで〜みたいな感じだったしな
滋賀なんかはいつもヘルプ頼んでくるし
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:10:09.15ID:k+ddVAK8
>>671
JCF強化指定との違いは日本主催で欧州レース開催ぐらいと思うけど、
欧州の既存大会に参加するのと比べてメリット何かある?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:42:53.55ID:1aga3W3h
>>675
欧州の既存の大会だと、日本の選手ってなかなか出られなかったりするんじゃないのかなとおもって。
日本が主催すればそんなこともなく、たくさん選手送り込めたりそんな都合のいいことはできたりしないの?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:16.14ID:ort9Jntg
そんな都合良いことは不可能
日本の大会ですら金なくて減ってるのに
既存の欧州大会に少数精鋭送るほうが現実的
これはエカーズやニッポがやってるトップアップ策ね
で、全体のレベルを上げるボトムアップには国内のレースを安定させるより有効な手はなく、そこには常に収益の壁が立ちはだかってる
誰も解決策が見いだせずにリーグ構想ができては消えてを繰り返しているんだよね
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:59:53.73ID:syhNCdgl
少なくとも日本の体育会系組織で育った選手は大成しないってわかった
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:16:21.05ID:vgfiAJdd
他でもそうだけどロードレースは特に何かとつけて日本批判したがるやつ多くないか?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:22:11.55ID:iThU54dT
>>679
テニスの方が日本批判ひどいぞ?国内のコーチは無能ばかりだから、一流選手になるのは海外育ちだけ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:22:34.11ID:k+ddVAK8
>>676>>677
不可能ではないだろうけど、
日本選手を欧州に送り込むより、欧州選手を日本に呼び込んで選手兼コーチさせた方が手っ取り早く
多くの日本人選手に好影響与えそう。マトリクスみたいにね。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:40:06.14ID:IDh+2U6w
プロリーグ化してもサッカーと違って入場料取れない
無料の配信も視聴者1000人ちょっと
これでどうやって金生み出すんだ?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:00:47.83ID:rc24bKXk
なにそれ頭おかしい
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:34:28.99ID:lIqykeGb
自転車業界は全体的に気持ち悪いぞ。外国人の発音を延々と講釈垂れたり皮肉塗れてるし足の引っ張り合いしかしてないし。オタク感が凄い。電車とか好きそうって聞きたい人多すぎる。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:40:29.47ID:k+ddVAK8
>>682
日本では市街地クリテや短距離周回レースが合うと思うんだよな
開催しやすい、映像撮りやすい、応援しやすく有料席も作れる、広告効果も得やすい

ツールドフランスのように長距離ラインレースでヘリを飛ばし生放送で収益得る方向の夢は
現状はまだ見ないでいいと思う。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:05:29.03ID:vgfiAJdd
イギリスも何かの規制でTTしかレース開催できなかった結果TTスペシャリストの国になったみたいなのを聞いたことがあるな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:21:09.98ID:45CXf9+v
駅伝なんか風物詩と化してるけどあれ個人的にはタスキが間に合わずに繰上げスタートになっちゃったり学生が苦しんだりが受けてて競技としてはそこまでだと思ってるんだけどどうなのかな
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:24:26.13ID:5WIRWcZb
>>688
ゾノ氏がPodcastで言ってた気がするな。
道路使用許可がおりにくいから、一人ずつ走るゲリラTT大会が開かれるとか。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:54:30.62ID:vPTKpVle
毎年9月にある最速店長選手権だけどは今年はないの?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:59:42.30ID:4w5KEG9Q
>>686
せやな。
トライアスロン横浜大会のコースでクリテやったら見に行くぞ。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:52:29.66ID:WS0FkHCc
>>694
> 1 ツール・ド・名無しさん sage 2020/08/05(水) 20:02:46.81 ID:KpRptaiF
>国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
>専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

ギリギリスレチじゃないと解釈することもできる。
実際に店長選手権に出走する店長の中にも元Jプロの人も割といるしね
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:26:59.36ID:Hqpyj8VT
>>685
発音問題は酷いよね
せっかく現地に行ってるジャーナリスト勢が実態に即した発音にしようとしてるのに
ベテランファンが覚えたのが変わるのが嫌だから変にいじるなと突撃してた
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:55:28.88ID:L+hkTXUj
>>689
箱根駅伝って何が面白いのか分からんのだが。卒業して実業団入ってもすぐやめちゃったり、箱根駅伝で活躍しても世界でもあまり活躍できてるイメージないし。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:30:46.87ID:x1xWSC4C
それ言ったら、Jプロなんてプロ気取っておいて全く世界に通用しないw
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:40:37.45ID:1rnjZeY9
面白い面白くないの問題じゃなくて、視聴率が取れてスポンサー料が入るコンテンツの方が世のな的には大事という話で、Jプロが消滅しても困る人が少ないので救いの手が差し伸べられないという事実を認めろよ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:07:23.65ID:4CLDDV69
世界に通用せずとも熱烈なファンとスポンサー企業が付いて盛り上がればOKって事だな
サッカーも未だ世界トップ選手とは歴然とした格差あるが興行的には大した問題でもない。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:41:11.45ID:Dw83r4QP
人口ナンバーワンの野球サッカーでも世界一にはなれないのにアスリートは世界で通用して当たり前みたいなのもかわいそう
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:09:18.29ID:o8JK2zKE
>>696
発音問題はなにかルールを作らないと余計混乱させてると思う。
下手にジャーナリストたちが本人に聞いた!とかいう発音持ち込むから、母国語読み、英語読み、仏語読み、カタカナ読みが混在してカオス化してる。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:21:29.94ID:dyz9Gequ
サガンって今はピーター固定だっけ?
キャノンデールのときはペテルとペーター混在してた気がする
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:10:45.51ID:HyrQRSp0
ペトロ
ピエトロ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:27:18.05ID:d8atFCPd
シマノは次の広島からJプロに参戦するようだな
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:15:57.07ID:5gPffzW3
>>704
だから報道用の基準を作ったんだろ?目を三角にして発音がどうとか言ってるのはいい加減鬱陶しいぞ。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:22:52.45ID:sscIzEdu
「レース運営の邪魔だから見にくるな」という役員がクズだよな。あいつらは自転車レースの人気より、自分たちがいかに先輩風を吹かすかしか考えてないんだよな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:45:31.68ID:l3ZepeTw
>>710
いや、素人が危険行為、違反行為やレースの妨害するからだよマジで。チームのジャージ着てミラーレス構えてるグルーピー女とか邪魔過ぎてヤバいぞ。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:09.15ID:dcAaKe3f
素人を排除するようなコミュニティは繁栄しないよ。
観戦のルールを明文化して冊子化して配布したりいくらでもやりようがあるのにそれをしないで排除しようとするのはただの怠慢じゃないですかね
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:36:21.50ID:yZHpJIwf
>>714
外野からはなんとでも言える。
傍から見てる分で考えると、怠慢というより
人手不足かなと思える。
人材不足というのと、単に競技人口が少ないマイナースポーツに有りがちな。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:39:49.73ID:GCsj0Llt
>>715
じゃあ公道使うなよ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:38:57.59ID:+toF8W1k
ファン側もルール守るのは当然という前提の上で
プロとして競技を続けるならスポンサー付けて観客を呼ぶのは仕事のうちだな。
無観客で宣伝効果も見込めなけりゃスポンサーにとっても金喰い虫でしかないし。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:36:44.09ID:OQntClvz
周りに支えられないと何のスポーツも成り立たない
選手のものとかアホの考えだな
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:05:35.77ID:9Y13XJui
>>722
観戦者目線で見たらどうした方が良いかを書いてから、批判するならしてくれないと困る。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:44:23.35ID:EMlzntO2
観客って何するか分からない猿と考えないと…レース中のコースに立ち入る事も普通にあり得るし、器物・汚物投げ入れとかするかもしれない…何年か前には海外でレースに車で突っ込んできた奴とか居たし。

試合の場が隔離されてるサッカーや野球だとありえない事が普通に起こる。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:54:48.53ID:CFTsrv/n
選手のレベルとか人気を考えると、選手からエントリー費を5万円ぐらいいただいて、それで運営費用を賄って観客締め出しで運営するのが正しいと思う
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:08:53.04ID:PC4hyRxx
>>724
リッツクリテって、立命館大学の先生がブチ切れて車で突っ込んで、その後大会中止になったって噂聞いたことあるけど。
ホント?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:47.30ID:Rnbd7qo2
>>724
お台場クリテのPの予選中、コースは柵で仕切って横断路は係員&警備員でガチガチに区切ったにも係わらず、ママチャリのおっさんが侵入してコース逆走してった場面に遭遇した
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:40:06.16ID:+toF8W1k
コース乱入する部外者とか迷惑ファンは警備増やす以外に無いんじゃね?
欧州の一流レースに比べれば現状でもきっちりやってるよ、多少は容認するしか。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:09:37.78ID:lx9jHvn3
>>726
本当だよ、自分が出てるレースでクルマが逆走してきて中断したの覚えてる
あと車両侵入口の係員もキレてたよw
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:35:36.33ID:1zfhuDlu
マラソン好きな国民なんだから、まずヒルクライムを上手く放送してはいかがかな。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:30:54.11ID:31cBzEIX
>>730
いるいるw
美山でもレース中に制止振り切って入ったおベンツいたわ
違うレースだと会場でアホが弁当頼んだせいで弁当屋の車が入りたいって言ってきたこともあった
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:59:23.91ID:+toF8W1k
F1なんて若手選手が10〜20億持参してやっと走れるからな(選手がスポンサーを引っ張ってくる)
彼らから見たら、自転車選手も5万や10万ぐらい自分でスポンサー集めてみろやーって感じかもしれん
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:31.42ID:97BaSV9Z
そう考えると自分をブランディング化してグッズやフレームまで売り始める選手ってすごいよな
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:24:25.28ID:pznSakc8
>>735
あいつ一番商売上手い気がする
チーム変わってからツイートかなり大人しくなったけど気のせいかな
711のときはもっとめちゃくちゃしてただろ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:00:12.03ID:5kMfoGjD
>>734
F1まで行くと極端ではあるけど
国内のダートラ、ジムカーナやラリー、最近ならドリフトまで含めて
サプライヤーからの現物支給含めスポンサードしてもらうために
企画書作って営業回ってなんて当たり前の事過ぎて
プロ化とかどうとかよりアマチュアスポーツ続けるのに何が必要か教育したほうがいいわ
そういう意味では>>736の金子とかはうまいことやってる
誰彼構わず話しかけるし、よく覚えてる
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:29:34.69ID:D++W1eo7
立命館の教授はレース開催反対の過激派で意図的だったらしいな
あそこは大学の自治にこだわる左の人が未だに生き残ってるからなあ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:31:13.55ID:0E1xiAHM
カネコってブランド化出来るほどの実力成績あるの?
一部のオタクを上手に抱え込んでるだけ?
正直、何が魅力なのか全くわからん
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:00:34.92ID:ZWfXvcYw
だれもレースの成績を知らないのにプロ選手という肩書きをうまく使って女子供の人気集めてるイメージ。
ある意味真っ当なプロなのかもしれん。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:52.27ID:eownFryD
俺は選手にお笑い芸人の資質は求めないけど、
金子選手のように稼ぐのもプロ意識だと思うよ。

経営はチーム任せで低賃金極貧生活でもなんでも、
結局のところ競技を続けて生計立てていればいいと思うけどね。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:56:55.44ID:pPnXxsCT
>>746
711の時もほとんど日本にいてレース出てなかったのでは
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:27:10.86ID:eownFryD
>>740>>748
セブンイレブン時代はジャパンカップしか印象ないな
そもそもフィリピン周辺のレース情報自体が殆ど無いし。
ネロに移ってからは全く・・・まあコロナでも副収入あるのは強みだな。

目立った成績はグリフィンで美浜クリテの表彰台ぐらいか。
https://youtu.be/U5l2GzUAwwU
9:30〜ゴール時の微妙なポーズw
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:42:13.76ID:8nfmlaCO
鈴木龍も来期契約しないが引退のきっかけか
今年のブリッツェンほんといい話しないな

競輪選手として頑張って欲しい
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:37:46.79ID:Fvc1HnIv
>>743 確かに、仮に全日本獲った所で殆どの人からからすれば「誰?」だし、プロ選手っていう肩書きで稼げるうちに稼ぐっていうのは賢いかもな。
引退後どうするつもりか知らんが
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:07:49.97ID:/ntlV7z5
増田、鈴木譲、阿部と小坂は安泰
大久保、鈴木龍引退(決定)
小野寺は来年海外は無理そうだし残留
西村は残留
堀と中村は移籍
そんな予想
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:05:24.41ID:V8V6wSXN
>>747
下山出来てねえぞw
正直登山youtuberみたいなもんだな。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:23:49.22ID:76ExLicT
運営会社に対する不信感をどうしても拭うことができず
退団を決意したってw
でも競輪に行けば皿屋くらいは稼げるかもね
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:51:00.67ID:V/e62Klb
オフレコ漏洩から1か月引っ張ったけど
結局のところ来季契約で折り合えないから競輪に行くってだけの話だな。
不信感云々とか跡を濁さなくてもいいのに。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:04:13.59ID:jyT+zWBB
誰かが後を濁さないと、いつまで経っても選手が不利な状況が続くからね。
同じ業界内に留まるなら言い難いだろうけど、他業界に移るんだから残る人達の為にも告発した方が良い。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:54:41.03ID:KIOE+vd7
>>759
そりゃあ残るのは経営側に迎合してる人間だけだからね
でもそれを続けていくとその組織は静かに腐っていくんだよ
辞める側が100%正しいわけではないけども主張に一理あることが多いよ
だからそこから学んで少しずつ組織を良くするようにしないとね
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:56:11.69ID:jyT+zWBB
後は継がなかったけど零細企業の社長を父親にもった立場の人間からすると、意外と辞めていく人の「負け犬の遠吠え」は気にしているよ。
もちろんすぐに意見を取り入れて改善なんてするわけないけど、気にはして少しずつ変えられるところは変えていく。
一方で何も言わないイエスマンは社畜として飼い潰していく。
いろんな組織があるから、全てが同様とは言わないけど、自分に害が及ばないなら最後っ屁は言ったほうが良いと思っている。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:47:46.78ID:V/e62Klb
>>758
告発と言うか今年の結果で判断しないでって訴えだよね
とはいえ移籍3年目だし、契約が続かないのは厳しいけど仕方ないような。

本気で告発したいなら、誰かみたいに給料〇万円ですって生々しい話を持ち出す方が効果的と思うw
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:05:26.84ID:7++Ut2JM
毒もちが毒を吐いているなとしか受け取れないな
ルールに意味はあるし、組織にだって契約にはそれなりの判断があるし
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:31:21.67ID:D4NpGh7X
ブリッツェンは廣瀬のリーグの最適化のチーム作りするだろうね
他チームより一歩先に行ける
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:54:43.61ID:9bSwvXwn
公道を走るレースの参加者には実地講習と試験付きのライセンスを課すべき。そして信号無視をしたのが見つかったら資格停止
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:09:10.89ID:8+lGZAvy
ファンや選手を置き去りにすることが最適化?
買い被るのもいい加減にした方がいいんじゃない?
マイナースポーツの最下層で、客も金も集まらない現実を直視した方がいい。チケット収入が無く、放送権料も入らないスキームでどうするのかね???
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:16:49.59ID:DqB4l6bD
>>732
まだ泉北でやってた頃のTOJ大阪で、大集団がゴールしただけで千切れた選手が次々帰ってきてるのに
最終コーナーの規制ラインで待ってた神戸ナンバーのクルマが
「もうゴールしたやろ!」って制止振り切って突っ込んでたな、警官もいるのに

なおその少し前の万博マラソンでも同じクルマが突っ込んでたからたぶん常習犯
(蛇行してわざと人のスレスレすり抜けてて、轢かれるかと思ったから覚えてた)
公道レースの交通規制探して神戸からわざわざ堺くんだりまで来て待ってたんか?と戦慄したわ
異常者っているんよな、交通規制って大変よ

>>739
京都のまあ名の通った大学で左巻き強くないって京産大くらいしかないと認識(偏見?)
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:38:38.66ID:DqB4l6bD
>>760
盲目タイプのファンやたら多いしな
十年以上前、A4サイズの紙にデカデカと「夢」と書いたのを胸前にぶら下げて
レースの会場を闊歩してた人達思い出すわ

なんか独特の信者ノリで全力肯定されて持ち上げられ続けるから、チームスタッフ達も勘違いすんじゃね?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:05:01.73ID:V/e62Klb
>>767
プロリーグ化しても距離が変わらなけりゃチーム構成は特に変わらないんじゃね?
龍の契約終了はコロナ下でスポンサー収入が減って、
契約金の高い選手を泣く泣く切り落としたと予想
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:45:17.27ID:uTcsK0o/
ツールのゲスト今日は安原さんだけど、「凄い実績を残している外国人選手だって文句言わずにやってるんだから、日本人選手は文句を言うな」ってような事を言ってた。
これ栗村さんが要約していたから、安原さんにすり寄ってる感じがした。
もっとも安原さん自身が「定着した外人の何倍も、合わずに帰った外人がいた」って言ってたけどな。
要するにイエスマしか要らないって人達なんだな…
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:56:32.68ID:RHcTYrXY
安原は神聖化してるから寒いこといくらやろうが受け入れられる
イエスマンとはちょっと違うかな
外国人枠撤廃は安原のワガママだったがな
若いのには理解不能だろうね
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:01:58.79ID:499bZKvR
ロード世界選
男子エリート(1名):新城 幸也(JPCA Team Bahrain McLaren)
女子エリート(1名):與那嶺 恵理(茨城 OANDA JAPAN)*TT兼任
~男女とも1枠しかなかったのかな?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:18:22.07ID:Z3vihcPj
国別UCIポイントで枠数決まるんだっけ?
だとしたら、少ないレース数の中で日本の枠減は仕方ないかもね
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:02:41.26ID:xxsE3OWG
今はないホンダは逆に選手が金出していたとか
普段はアルバイトしてるJPROもいる
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:01:06.45ID:wa/B0ApX
下が稼げないのは分かるがJプロやフェミニンがバイトしながらって
それで成績出せとか言うんだろ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:19.08ID:uiSPukcc
マリノも引退?強化指定からも外されたし一年以上レース出てないよな
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:36:32.77ID:HSF5ZSA4
来期ヤツと契約するチームはいないだろうからな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:37:56.55ID:lS82p7Cj
ランダの全日本の件といい面白くない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:55:23.44ID:S+vdS9l2
>>788
Fなんてクラスタ分けもなく登録すりゃ誰でも走れるのになぜPと並べるw

つか昔から、結果出してる女子なんて金持ち親が子供の頃からサポートして乗らせてるか
旦那の金レーシングの暇な専業主婦ばっかりだよ
たまに学生から競技やってて卒業後も続けようとする子もいるけど
親からの資金が途絶えて自力で稼ぎ始めた途端成績落ちて消える

>>791
ランダがいつ日本人にw
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:03:15.40ID:19Arvmw7
>>791
何のこと?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:25.12ID:bKamEOJ3
引退表明はしていないけど、終わっちゃった選手
・小林海
・金子大介
・西寅太郎
・雨澤毅明
こんなところ?ほかにいる?
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:25:41.82ID:wrKQVDNn
>>797
金子と西は始まってすらないな
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:14:33.63ID:8jEfUB66
小林海
VAXレーシング → ニールプライド → Rimo–Costrucciones Paulino → Nippo–Vini Fantini → Giotti Victoria

金子大介
群馬グリフィン → マトリックスパワータグ → 7ELEVEN ROADBIKE PHILIPPINES → NERO

雨澤毅明
ブラウ・ブリッツェン → 那須ブラーゼン → 宇都宮ブリッツェン → Ljubljana Gusto Santic
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:23:03.57ID:vWQDjOqO
てか様子は探っていたんじゃない?
で鈴木龍の顛末を見てもうやる気なくなったと推測している。
年末年始の頃はブリッツェンに顔出していたもんね。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:02:11.49ID:bBX1l6Cm
ストライダレースのMCさせてどさ回りさせりゃいいんじゃないかな
横に太いのは使い道ある?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:35:48.27ID:u75yvc/b
てか、ラヴァーズとやらに金使ってないでチームに金使えよ鰤は。大久保や龍の契約切って、訳分からん女子を雇っている意味が分からない。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:49:09.92ID:eiJBknSz
女が自分より見た目の劣った女を選んだだけのラヴァーズいらない
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:18:50.16ID:AWJw22cY
でもあの5人ってイベント時だけの日雇いスタッフって感じだよね
選手の負担が減ると考えれば。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:14:06.51ID:M7r//58t
自転車チームのガールズ応援団なんて誰が求めてるんだろうか
今どきそんなので人気でないだろ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:11:12.04ID:UrRMdRT0
ブリッツェンはトレンドを完全に読み違えてるよな。女子グループなんてもうオワコンだろ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:26:18.40ID:ZXMpqCTN
廣瀬はもういいよ。
ドレスみたいな服着たネーチャンとFKDをイチャイチャ歩いてたし。
元フェアリーかは分からんかったけど。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:48:05.96ID:BNF/laQ5
チャリん娘とかあったよな
イベントに来るけどおっさん親衛隊と走ってるだけだし誰も見てなかった
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:08:55.72ID:v/Yo9out
>>821
知り合いのお嬢さんがいたから、一応気にしていた。
競技を続けるには金もかかるんだし、そうやってサポートを受けるのも1つの手じゃない?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:33.82ID:+RENxCak
>>821
この手のおっさん親衛隊って、なんであんな汚い風貌ばっかりなんだろうね
せめてヒゲ剃ってこいよな
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:44:09.52ID:TsyFBgTX
>>822
競技続けるには、ってちゃりん娘にそんなガチなのいた?
イベントで被ったことあるけど、観光サイクリングがせいぜい程度の脚にしか見えなかったが
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 06:47:07.69ID:ojAf6zRU
首になったのに何故広島出るのか分からん、もし大怪我したら人生パーだぞ

会社に不信感って記事載せたブリッツェンは心が広いなんて擁護だか火消し見るのも今更だな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:31:25.61ID:elTXxq2N
ただ単に契約期間がまだ残ってるから
走らなきゃならないだけじゃね?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:47:35.32ID:cAhUc8eq
普通に走って当たり前だと思うんだがな
「契約期間中だけど来季契約止まるからもう働きません」なんて奴は社会的信用ゼロだろ
むしろ、10月の試験に向けるからJプロに出るのは難しい なんて公式に発表するのが意味わからなかった
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:38:31.00ID:X3qeJI2A
某競泳選手の不倫騒動で相手の兄や家族まで巻き添え喰って叩かれてるの見るに
輪界とやらはほんとに緩いなあとつくづく...
そりゃ五輪メダル候補と、マイナー競技連盟の理事兼チームマネージャー?じゃ知名度雲泥の差だけど
向こうは下半身に脳味噌詰まってるような20代現役アスリートだしな

組織纏めるべき立場の40代が自分の家族にあんなことして、偉そうに競技を盛り上げるとか言って
既存組織ぶっ壊して新シリーズ立ち上げ、なんてのによくついていく気になるわ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:35:58.33ID:sndelrM/
引退発表は何故シーズン中にしてるのか
そこがさっぱり理解できん
スポンサーへのオフレコが漏れたにしろ理解できん
大久保はその前に発表してるしな
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:37:55.27ID:KJJmnxNe
やはりIOC=国際オリンピック委員会の東京オリンピック開催に向けてのトーンの変化の理由は #ツールドフランス だった。「ツールのような複雑な大会が実現できた」「ワクチンなしでも開催できることを世界に示した」と発言。改めてツールの存在感を再確認
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:37:58.41ID:/RMmPjMC
ブリッツェンの鈴木龍選手引退かよ。まだレースも少ししか走ってないのにな。厳しい世界なんだな。いくらなんでも厳し過ぎないか?
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:57:32.10ID:cAhUc8eq
>>832
て言っても3年目でしょ。多分ブリ運営側の龍への期待が大きすぎたんだと思う。

内部事情知らんが俺の想像では
龍は移籍前のブリジストンで結構いい成績残していて、
ブリッツェンはチーム力に定評あるが個の瞬発力に欠ける感じ
運営が「うちに龍が入れば勝ちまくりじゃね?」って想像して頑張って引き抜いたものの、
思ったように噛み合わず2年目を過ごし、
3年目のコロナ禍で十分な契約金も提示できず、といった感じかと。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:46:08.13ID:EgkcXn6Y
来年いい選手取れたから大久保龍の契約せずと判断したんじゃないの
石原は地元だけど上に行くからブリッツェンには行かないだろうし上位勢から引き抜きかな?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:04:34.97ID:eix1W/4n
なんつうかロードバイクのプロって博士課程やな

わずかな上澄みは教授になってそこそこ暮らせて行ける トップはスターにもなれる
でもそれ以外は悲惨な末路・・
それより、エリートクラス(修士課程?)くらいで就職したほうがいい暮らしができる
プロになれるほど速くもなく、エリートクラスで目立った程度で自転車屋を開くようなやつみて
プロは何を思うのだろうか(´・ω・`)
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:18:54.76ID:ChOi8pGc
>>831
ツール第一週目のステージ地域は二週間後にロックダウンしたがなw
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:22:22.25ID:ChOi8pGc
>>833
しかも自分が運営側のくせに杜撰な対応してクラスター
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:26:54.85ID:UODFEPPP
ノーサイドゲームを自転車業界と似てるなーと思いながら観てたら、底辺ラグビーチームの予算が年間14億でワロタ
自転車リーグ運営できるじゃん
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:00:57.03ID:TiTL3uSu
14億あったらワールドツアーチーム経営できないっけ?プロコンなら余裕かな?そう考えると自転車ってあんまお金かかないよな。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:13.71ID:w4GaR7O7
今日の広島からシマノとマトリのマンセボがJプロに参戦する
らしいが今までとは違ったレース展開になりそうだな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:26.70ID:zPBybc3z
ブリの勝ちは決まったようなもんだし集団の頭取って小野寺のポイント取りするだけなんじゃねーの
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:54:14.50ID:NRWYoxp9
前にF1の話があった若手がチームに入るために10〜20億持参金が必要で
片山右京もそれぐらい持参してようやくスタートグリッドに並んだのだろうから
そりゃ実業団で育てられた選手・監督とは考え方から違ってくるかもな。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:59.39ID:WOIBgaZx
>>848
F1は持参金分捕られてもいわゆる広告費としては適正だからね
金払って走らせてもらうだけではなくてその10億分なりのマシンスペースにロゴ掲載出来るから
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:09.46ID:WOIBgaZx
逆に言うとツール・ド・フランスに出るチームでも10何億で運営出来ちゃうのは広告価値がその程度しかないから
ツールでのマイヨジョーヌ<弱小F1チームのウイングの文字ってことだよね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:44:04.34ID:uHpfT29Q
大麻移籍かよ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:33:16.32ID:gtcHQmyZ
マンセボって何であの歳であんなに強いの?
一線で活躍してたのって、15年近く前の話だよな?
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:17:34.88ID:9kJB6po4
日本と世界の違いなのかねえ
国際レースに出るレベルでないのも日本ではトップで走れてしまうんだろうな
持っているもの違いすぎる
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:25:40.19ID:oQas09B3
ランスやウルリッヒ、バッソとガチンコでドンパチやってたからなぁ
格が違いすぎるでしょ
ドーピングで鍛えた心肺能力含めても…
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:24:19.85ID:nJ5/thrv
一度ドーピングで限界を超えると、次はそのレベルまで到達しやすくなるという説もあるよね
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:38:35.98ID:2GsFq5iv
中継のコメントで宮崎のおっさん長文クソリプ延々続けるの良かれと思ってか?
ここ見てるだろうから言うが出張ってこんで
思うところがあるなら自分のツイッタでやってくれ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:35:15.69ID:jYzWVeRO
>>855
節操も仁義もなき補強だなw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:21:29.58ID:Xh0M534p
日本人は監督コレクション
外国勢が仕事するからいいって考えかな
今日もブリッツェンにやられたわけだけど
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:17:38.83ID:RmTl/9g0
>>859
40歳からでも競技力って向上するもんなの?
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:30:35.15ID:Xs/Y15Vr
会場の音楽なんて全然聞こえなかったけどな、リズムがちょっと鳴ってるな程度
西村選手は前方カメラ付いてたと思う、今夜のブリチャン速報に期待。
スプリント勝負なら小野寺や龍の頑張り所だと思うのだが、小野寺は苦手意識が強いみたいね
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:02:59.97ID:lX+VO+3n
>>853
確か地元広島出身でもあったような気がするし許してあげようw

>>867
もしや安原さんがツールのゲスト解説で言ってた、くりりんに獲るの反対された選手って
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 04:04:54.66ID:qAHkdn5w
>>873
マリノって中卒?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:15:38.67ID:KX7WZQLr
>>859
いまでも去年のJCでの大暴れとか、スペイン選手権単騎で出て一桁伺うくらいの力はあるが
セビリャ同様ヨーロッパ自転車界からは追放状態なんだよな。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:54:26.04ID:EZn3zGfi
バルベルデもだけど一度でもやったら
限界を越える感じはやめても残るって言うな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:31:27.57ID:GkzEFKbf
日本の選手もそうだけど、JBCFのサイトかどこかの選手紹介に

「この選手は喘息持ちですが薬を飲みながら頑張って戦ってます」

って褒めたたえるメッセージを付け加えて欲しいな
ノボノルディスクも一型糖尿病の選手でチーム作って活躍を称えてるんだから
喘息持ちの選手達を全力で応援してもいいはず。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:22:13.58ID:GkzEFKbf
本当だ見れない、昼頃は見れたのにな。また音楽かね?

ブリチャンの速報も来ない
優勝したのに翌日の夜でも来ないって事は録画できなかったか?
広島もゴール前の一番いい所が見れないからブリ速は貴重なのに。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:35:38.35ID:Cl/z2VaA
>>881
多すぎるから無理
追い込んで練習してたり冬場に乗り込んでるやつは気管支傷つけやすい
生まれつき全く問題なくても後天的になる
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:17:21.50ID:9/2pnzvj
そんな多いのか
先天性・後天性・ド臭いの色々と思うがクリーンであって欲しいな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:24:58.24ID:jA3XXt99
排ガスまみれの車道を年間何万キロも走るんだからそりゃなるよ
同じくらい走る車のエアフィルターがどんだけ埃まみれかって話
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:08:55.19ID:blIhgD8z
日本もアメリカも人口のうち三割が喘息持ち。大気汚染の酷い中国ですら後天性を含めて人口の3割なのに排ガス吸ったくらいでどいつもこいつも喘息なんかにならない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:21:24.50ID:ieibtb7g
幹線道路沿いに住んでたとき真っ黒になるから洗濯物なんかとてもじゃないが外干しできなかったな
排ガスの他に鉄粉だのブレーキダストだの大量に舞ってるからな
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:04:41.73ID:dxX8pnmJ
喘息的症状は強度の高い運動後には多くの人に出得る。
スポーツ選手を目指すなら喘息持ちということにしたほうが有利ともいえるくらいグレーな問題だと思う。
喘息薬はトレーニング効果の向上に使えるから
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:15:50.18ID:DSmfnYsM
どうせなら、秋冬の鼻水を止める薬でトレーニング効果向上作用のあるものを開発してほしい

鼻水やばい
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:19:32.20ID:8OKRQedj
どうしても喘息薬が有利になるということにしたいアホがいるみたいだな
エビデンス無いのに
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:50:43.91ID:8OKRQedj
基準量大幅に超えて乱用すれば引っかかるよ
普通の吸引じゃまずありえない用
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:56:56.42ID:Nd9Ys+0u
サルブタについてだから上のレス
レルベアで引っかかった選手は基準値とか関係ない
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:41:31.09ID:Ui9QwDiI
小野寺弟が難病で引退だと。小さな頃から活躍してた彼がまさかこんな形で自転車やめるとはなぁ…。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:22:01.89ID:z57BGGju
症例もなさすぎて治療しようがないとのこと
日常生活では問題なく長時間ロードバイクで走ると足に血が巡らないだったか
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:33:56.48ID:A42NPwFm
早期に対応できる環境さえあればなんとかなってたかも知れない感じだな
期待の若手だったんだからもうちょい選手ファーストな団体でいろよ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:01:05.08ID:4MBeeE36
>>899
弟はたしか3人いたんじゃないの
ブリッツエンの真理が患ってた足の血栓みたいなものかな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:32.79ID:3ZLQpbC8
>>903
病院行ったら機械の数値がおかしいから秒で喘息判定される
実際攣縮してる状態は喘息と同じだしなぁ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:51:33.01ID:z9t1/oDc
何レースもやってないのに引退だ移籍だなんて話題でても寂しくなるだけだな
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:55:37.37ID:wLou/2RS
ブリチャンDay2来たっ!・・・・けど西村カメラは案の定バッテリー切れだったか
2時間以上のレースだから録画時間厳しいよな
しかし広島のスピード感すげーな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:44:38.07ID:C+iVNzDg
ようやくあのMCシンジのMC力の限界を試し続けるようなブツ切り放送以外で見られるのか。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:04:12.33ID:IMrh09vK
女子どしたの?唐見以外全員落車?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:11:55.40ID:ifOTSbAH
Pの最終ラップで周回遅れにコーナーで絡んで先頭で集団落車
周回途中でもゼブラゾーンに退避させるとかの判断なんでできんのや
そもそも運営に不安があるなら1週の距離もっと伸ばすとかすればええのに
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:21:33.42ID:gfODhbVP
ブリッエンは増田、譲ら5人DNSだけどなにかあったのかな?
明日に備えてかな?ライブツイートもないが・・
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:47:53.86ID:dR6oUloW
あれ?LAPCLIPでも増田0周になってる
どうりでブリッツェンの姿が全然見えないはずだ
レース39周までLAPCLIPに増田とあった気がするんだが、どこの幽霊だw
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:58:29.07ID:A5+glxbb
小野寺で取りに行ってないのか
ところで増田のポイント稼ぎにタイって話はどうなった?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:09:19.33ID:gfODhbVP
まさかブリッツエン主力は10/6からのタイに出場するので
大分を欠場したとか?w
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:49:55.88ID:/AEGlVgh
サワディのインタビュー
「会場にもたくさんのお客さんがいましたがその人たちに向けて一言お願いします」

「たまたま通りがかったみなさん、応援ありがとうございました!」

とっさに頭いい返しをしたのにちょっと感心してしまった
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:12:52.37ID:dR6oUloW
>>920
沢田しっかりしてるなw
偶然居合わせた大分県民は足腰弱くて駅前から数歩歩くと1時間ぐらい動けなくなるらしいw
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:21.07ID:GhsFmd4I
俺も偶然宇都宮のレース見かけたかったよ
そして今日は犬と戯れるだけの鈴木龍
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:27.57ID:dR6oUloW
>>916>>917
タイは入国規制続いてるみたいよ
明日の「元」UCIレースで優勝して、せめてもの良い所を見せたいんじゃね?
混戦のJPT個人総合を考えても1位狙いは絶対的だし。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:39:48.02ID:/8UwUEL3
今日の朝9時頃宇都宮でブリッツェンがチーム練してるの見かけた
大分には行ってないと思う
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:33:56.52ID:dR6oUloW
http://blitzen.air-nifty.com/live/2020/10/post-b7c7a0.html
個人ランキングの首位は明け渡してしまいましたが、
チームランキング首位をキープする宇都宮ブリッツェンにとって、
その座を守り切って2018年以来となる総合優勝を飾ることができるか重要になります。

そのため、諸々の状況を考慮したうえで最終戦に向けての調整期間を設けることをチームとしては選択。
今回の大分県大分市での2連戦には阿部選手と小坂選手、
そして手術をしてから間もない中村選手の3名で臨むことになりました。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:04.32ID:2DxgjAbB
アベタカは海外行けないんだっけ
勝ちはあげてもチームとして最低な年だったな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:40:45.31ID:dR6oUloW
これはまた思い切ったな。
確かに最終戦はプラチナだから桁違いに重要だし、
チームランク重視ならシルバーの大分は重要度低い
しかしランク首位のチームが積み重ねより最終戦一発を狙うとはな。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:10:29.86ID:71zNGva1
本当に来年新リーグあるのかな
プロカテゴリだけ新設でアマチュア部門はないのかね
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:32:54.87ID:qZuxo0Jr
>>932
九州住んでると大分かせいぜい山口ぐらいしか行けないけど、女子のレースは毎度酷いなw
若い選手ほどオッサン達にきっちり調教されてカシコちゃんなのか、全然先頭出ない

初年の大分ロードではアラフィフの選手が7周中の3周先頭固定で牽いて一塊でサイクリングしてたし
翌々年?のクリテじゃ一人がアタックしても誰も反応せず逃がしっぱなしで
逃げが緩めて戻っても誰も何もしないから、同じ人が逃げてを繰り返して
最終的に逃げながら上半身立ててボトルの水飲んで後ろ煽ってたの、笑ったw
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:12.35ID:dR6oUloW
元喜さん今日の車載公開してる
https://youtu.be/gVl0w2LzMUI
大分は全部カメラ映像で見れたからあまり見どころ無いけど
転倒後に復帰する所とか、レース後に流しながら会話してるシーンもあり
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:23:48.49ID:jJUOhYj3
マトリックスの選手大分で飲み歩いてるw
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:37:23.02ID:ES3W5j/u
×観客
○通りすがり
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:28:04.03ID:FkXse0d4
>>939
あれは疲れて休んでたらたまたま柵があったから寄りかかっただけ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:50.72ID:sOGF4xFc
さっきのレース なんでシマノとブリヂストンは追わなかったん?(´・ω・`)
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:12:30.27ID:LedE1FRN
メリダ「新型REACTOで伊豆を満喫ライド!」10/18、10/25に開催。 レバンテフジ静岡の選手と走ろう

まぁ、そうだな。チーム解散するまでメリダと一緒だろうな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:52:50.57ID:S9QE4Og6
元喜の車載、3時間のレースをどうやって録画してるのかと思ったら
レース中に自力で録画開始してるのかw 大変やな。

バッテリー抱き合わせれば何時間でも録画できるだろうけど、
USB配線が露出するとダメとか重量空力とか防水問題とか何かあるんかね。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:17:43.74ID:Ri/kInF0
やらずに中止でもいいんじゃねーの
最初ならまともなレースできていないんだしな
順位も何もかも無しで
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:50:44.59ID:85KANu3w
日曜午後には晴れそうな気配もあるけど
JPROだけの会場設営を風雨の抜けきらない日曜朝からやるのかって考えると厳しそうだな。

ブリッツェン最終戦に集中しなけりゃ個人総合も狙えたかもしれんのにw
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:58:33.97ID:85KANu3w
午後かと思ったらP1は日曜朝8:50〜だったか
よっぽど進路速度変わらんと無理ぽ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:48:20.52ID:NSVz/hn/
上位チームは俺たちが上って感じで下位チームに罵声浴びせたり前に入れることなかったってね
ロードレースの暗黙のルールなんか知るかって感じなんだろうね
JPROでガキの遊びじゃ海外レベルは無理だろ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:48.71ID:2ILdh8jW
>>957
あさひの実業団選手で群馬E1勝ってたな最近。
確かイナーメに登録変えてJPT走るみたいなはずだったけどブリにいったんか。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:59:35.52ID:R1YONghE
コジコジだよ
去年ヴィクトワールで全くダメで、今年E1の宇都宮ロードで勝って、Jproにイナーメから出てた
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:00:13.52ID:SdRnmoRx
>>957
中根もエントリーしてるwww
増田と総合(順位)争いかwww

いやでもまじめな話ブリッツェンやるな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:28:23.09ID:ZFRgvS1Z
>>963
たしか10/16が日本の五輪選考ポイントの期限だからね
大分欠場したのはスペインに行くためだったのかw
増田は実質ラストチャンスのレースだな
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:00:59.69ID:oXbtpL4g
期間内に行けるレースあったのか
JPTチーム総合が確実だから、UCIレース行けるなら本気の全力だろうな
何にせよ走って争って決まるのが一番、面白くなりそうだ。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:10:55.99ID:M3IYzkzj
チームカーで増田引いて罰金も報告しない程度にはサポーター舐めてるし
サポーターも増田オリンピックで固まっているようだからまあな
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:32:06.73ID:oXbtpL4g
「諸々の事情」って言い回しが微妙に引っかかっていたが、これだった訳だ

ブリの元社員が不正アクセスしてメール横流しした事件から間もないし
どんな妨害活動があるか分らんから情報管理を徹底してるのかもなw
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:34:43.88ID:GTpGq/xX
残りのレース投げているのにそう書けないだろ
アベタカ1人で2位になってるし舐めた態度もそんなとこから来るんだろうね
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:59:07.34ID:OHSbqlhe
>>966
ブリッツェンって元々好きだった選手多いからあんま言いたくないけど
最近のチームのやり方がなんか色々と姑息感っていうか、そうじゃない感漂い過ぎてなんかなあ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:16:44.84ID:ZFRgvS1Z
>>959
人数揃えるため急遽加入させたんだろうな
鈴木龍抜けた穴埋めるのは無理だろうが
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:32:40.83ID:ZFRgvS1Z
土曜のJBCFは中止になったが日曜のJプロはやりそうだな
個人総合はマトリックス勢vsアイサンの大前か
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:15:19.47ID:EfCRizwj
いい選手が多いのに会社が糞ってなんだかなぁ
元ブリが怪我なのに走らされたって告白もあったな、それで潰れたかも
中村がまさにそれな気がしてる
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:55:10.92ID:RZwSKxv8
海外渡航自粛を無視した増田達を好意的に受け取ってるのも少なくないんだね
ほんと新リーグなきゃブリッツェンが参加できるのか怪しい感じする
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:21:58.54ID:UCW3iq4L
昔ブリッツェンに関わってた者だけど会社移転した頃からどんどん運営会社がおかしくなっていった気がする
ブリッツェンに関わった人は皆不幸になるって昔から言われてたな
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:57:27.38ID:oXbtpL4g
あえて直前まで秘密にしてたのか。

https://www.blitzen.co.jp/news/2020spain/
>UCIレース参戦にあたり、ライバルチームからの圧力があり、その圧力を避けるために発表が遅くなりました。

うはw「ライバルチームからの圧力」と言い切ったよww
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:56.22ID:RZj9sbuX
公言してなくても10月のUCIレースに出る為の努力してるって廣瀬?が言ってたしな
残りのレース捨てるって頭はどうなのとは思うがな
無事ノーポイントで中根で決まって
中根が降りるシナリオかな
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:05:02.71ID:OJVThej5
バイシクルクラブのツイッター見たけど
> 「ライバルチームからの圧力があり、その圧力を避けるために発表が遅くなりました」と清水監督コメント

なんでこういう言い訳つけるん?
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:12:05.64ID:s1PpBhdc
テスト生入れてるけど、このメンツに西村か大久保か鈴木がいたらな・・・って思う。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:16:02.11ID:oXbtpL4g
圧力をかけられるライバルチームってどこだろうねw
ただの参加チームが圧力をかける理由が無いし、
圧力かけるのに必要な権力もごく一部のチームにしか無いよな。

表に出ている情報以上に決定的な溝があるのかと思った。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:38:56.56ID:OHSbqlhe
>>975 サンクス
金目当てとかでもなさそうだし、人気商売のスポーツチーム運営団体としては
なんか警察沙汰にするほうが胡散臭い印象つくんじゃねって事件に思えるんだがなあ
いや、不正アクセスは犯罪だよ、それは解るけどさ...
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:39:50.23ID:ZFRgvS1Z
中根と増田のポイント差ははっきり知らないが、
UCIポイントをGETするには上位に入らないといけないけど、
欧州1クラスでは相当困難じゃないの、バーレーンとかも出るし
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:57.06ID:ZFRgvS1Z
>>990
圧力があったて言ってるんだからD門あたりかな?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:53:11.67ID:ODR2D1yy
悪いことしながら名指しせずとも中根に向かってあいつが悪いみたいな言い方だしな
中根がオリンピック選考とぐるになることなんてあり得ないだろ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:12.89ID:oXbtpL4g
>>989
今のJCF代表ポイント差は7.2ポイント
欧州レースはレベルが高い分だけUCIポイントに3倍4倍とか係数あり、
実際に中根が逆転した時も54位だけど
ワールドツアー係数6倍x4ポイント=24点を獲得して逆転した。
今回も25位以内で、増田が中根とポイント差がつく順位なら逆転するぐらい。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:00:59.95ID:Q1S6fABs
12日のレースは見ものだな。
増田が25位以内入って中根が入れないとかだと逆転だし
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:03:32.52ID:oXbtpL4g
ここで大久保がひょっこり1桁入賞して「お前じゃねーよ」と言わせてほしい
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:47.63ID:ZFRgvS1Z
Nippoがどういうオーダーを出すのかわからないが中根は
増田マークで走って順位差なくゴールすればよいのだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 19時間 15分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況