X



795 AEROLIGHT】LOOK Part42【796 BLADE RS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:49:41.05ID:gei0EEjy
>>648
悪夢の方向性はなんでしょう?
その質問の仕方ならいい?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:19:56.78ID:AeR9aG5N
ちょっと待ってて。忙しいから時間見て書き込むよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:57:51.33ID:W62dj8Uw
785rsは違うの?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:17:29.68ID:AeR9aG5N
もともとLOOKはニコイチみたいで中途半端な詰めの甘い小物が多かった。それがブレードは前乗りの流行りに合わせてフレームをTTとのニコイチにしてしまった。

結果重量はかさみ、タイヤクリアランスは無駄に広め(リム設計をディスクにしたため) スタンドオーバーハイトも高く、日本人には合いにくい。

695では後方オフセットもできるシートポストが使われていたが、795になって前乗り寄りになりブレードでは股下が長い人ほど狭いセッティング幅になった。

https://i.imgur.com/OPuDt20.jpg
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:21:02.04ID:AeR9aG5N
ブレードは塗装もチープなのも…。デビュー年のモデルはカタログ値よりも400gオーバーなのもな。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 14:52:44.72ID:z5H6mW9G
塗装はチープかどうかは客観的資料が無いとどうにも言えない気がする。
それよりも、白のモンゴリアンカラーはすごい好き。ほかのメーカーのありきたりの1色もしくは2色塗装よりはお洒落よ。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:36:12.68ID:nnkyb8iI
695 795からの795ブレード·785はただのベタ塗りベースにデカール貼っただけ。

他社のデザインからみれば数年は遅れてる。lookは無駄にロゴ多いんだよ。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:40:47.54ID:1qj3zVt4
なにそのスモウ強そうなカラーリング
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:47:39.35ID:nnkyb8iI
>>658 気付かなかった(笑)
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:10:24.12ID:7jStpQwF
わはは。
655だけど、間違えました。はい、すみません。
モンドリアンね。
これじゃただのドルジや
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:28:32.41ID:RugFrF2Y
実測値がほぼカタログスペック通りというところに製造工程の精度が高い商品だと感じます。 →→→ トータル400g違った初期ブレードは精度が低い?
https://i.imgur.com/D25ZymV.jpg
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:07:25.59ID:8Rvx/WqV
LOOK795lightのようなエアロフレームが好きやねん。
ターマックとか、キャニオンエアロードとか、リアクトとか、システムシックスとか、プロペルとか似たようなエアロフレームじゃなく、独特な形が好きなワイは異端か?

マドンとかケストレルとかも欲しいンゴね〜

オールラウンド?ヒルクライム?
どこのバイクもかわりゃせん。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:04:41.04ID:TMQinCL8
695・795のエアロライトが至高。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:45:55.30ID:H8odJZo6
素人向けの変態フォルムメーカーでいい
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:09:02.48ID:WbXsKVRd
素人向けってとこに皮肉感じるね。
玄人向けって無個性ってことでいいのかな?
むしろロード歴長い人の方が特徴的な独特な機材を愛用している人のが多い印象です!
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:38:33.07ID:WD1KHDf0
実際問題ワールドチーム採用がないし
今のラインナップが世代遅れなのも間違いない
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:36:10.32ID:I5dbVqmi
そもそもLOOKって初心者や素人が1台目で購入を検討するブランドじゃないだろ。
>>668は何言ってんだか。

あと、ワールドチーム採用されるかされないでフレームの性能の良し悪し語るなんて情弱すぎる。
そんなんで語ったら新興メーカーのcubeの方がジャイアントより良いなんて話にはならん。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:11:37.84ID:WD1KHDf0
>>673
乗ってるから言ってんだけどなwww
いいフレームだけどプロの最先端じゃあない
実際供給体制も小さいしモデルチェンジ進まず設計も古いだろ?
TIMEと同じカテゴリだよ、モノはいいがそれだけだ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:10:04.57ID:I5dbVqmi
>>674
795のブレードのリリースは2018年だし、昨年もマイナーチェンジしてるけどね。
他のメーカーにしろそこまで設計変わってねーよ。

プロの最先端じゃないってあなたの感想ですよね?w
それともバルギルの話を真にうけてんの?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:51:53.42ID:lhCuoJ7E
マイナーチェンジとは…
2019 ブレード 
フレーム950g カタログ値
2021 ブレード
フレーム950g 塗装済 1050g Mサイズ

従来型より200g軽量の950gのフレーム重量を達成。ロードポジション専用の新型エアロポスト3は、わずか204ℊと従来型の300gか ら110gの軽量化に加えて確実なサドル固定と簡単な調整を可能にしました。システム全体で310g軽量化され、熟成が進んだオールラウンドエアロロードです。


は?何いってんの?って知らない人はなる。
今の時代のロードでサドル固定はおろか、シートポスト固定すらダメダメなフレームだったからな。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:41:30.75ID:Y9v69AOq
>>677
めちゃ早口で言ってそうw
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:20:11.15ID:lhCuoJ7E
>>679 ごっめ~ん。ハイエンドもどきのカタログ値詐偽にひっかかったブレード乗りだった?www
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:16:54.56ID:7wLaKk+Q
まあいまLOOKを選ぶ必要性はあるかって聞かれると厳しいよね

俺もBLADE以降のフレーム買った人に教えてほしいもん
なんで?ってね
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:42:10.32ID:RPHibGf1
ブレード 785は塗装レベルが他社のエントリーレベルだしなぁ。
0690ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/02(月) 20:01:34.56ID:2fLo9Sqp
チャイナ製の ROOK かもしれん
0691ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/02(月) 21:22:23.44ID:lzkacoJM
>>688 クリア層は剥離しやすいよね。
0698ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 13:04:30.06ID:sXYkhzeT
>>695
分かんねーよ。
まだハマーとかのLOOK車のほうが知名度あるよ。

その辺のやつにスペシャライズドって知ってますか?
聞いたら「はぁ?」て言われるわ。

ぎりぎりでママチャリのブリジストンくらいだわ。
0699ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 14:43:55.62ID:KM7+jt4W
いやそうじゃなくて、ルックって低グレードの自転車売ってたの見たことないもの
スペシャライズドもトレックもビアンキも安いのがあさひとかで売ってるんですよ
0701ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 15:19:51.49ID:I50p9WN9
一般人はショッピングモールとかチェーン店舗で多い安い自転車が売ってる店なら行くんですよ
子供用の自転車とか家庭用に買うので
ガチの人しか行かない所にしかLOOKは置いてないで殆ど知る事がないのです
0703ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 16:38:11.35ID:bKZXB1nK
LOOKは若い自転車乗りにはほぼ無名に近い…
0704ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 17:01:55.28ID:1JxBx1RB
いつかはクラウン枠

プロでなければLOOKでも問題なし
0705ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 17:29:41.33ID:AWt3k6OI
>>701
そんなん当たり前だろ。
そもそもlook以外のメーカーも同じやん。
スペシャ、トレックだって一般人には自転車のメーカーどころか存在すら認知されとらんやろ。
あさひにおいてあっても変わらん。

そもそも一般人は買う時にメーカーなんて気にしない。せめて日本メーカーかどうかくらいや。
0706ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 17:30:51.86ID:rq+Xo3UM
漫画とかアニメとかの影響以外でLOOKを知っているなら一般の部類ではなくマニアでしょう
自転車に興味があり調べないと触れ合わないメーカーである
0707ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 18:14:06.86ID:NWGQ2GxS
>>697
ユーロスポーツ勤務だったのか…
0712ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 08:53:34.33ID:fv9XdKLm
弱虫ペダルで予備知識あるから有名な高級メーカーってわかってたな
山登りが得意なメーカーって感じだわ
調べるとシングルギアのトラックレーサーも有名みたいだな
0713ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 10:49:30.80ID:fksq2Dfd
ただのペダル屋さんだよ
0714ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 11:03:57.17ID:Qu+1ms1h
LOOKといえば・・
市川 シャカリキ    かなりお高いイメージ
1995年あたりのアルミ全盛期でちょっと廃れて、
585 595あたりで復活  やっぱりお高いイメージ
調子こいて変な形にしてバカ高くして一気に廃れるww
お値段ガクっと落としてCANYON並みにした785でちょっとだけ盛り返すも
エアロについて行けずに795 BLADEで爆沈

でもトラックではT20が頑張ってるw
0717ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 21:22:22.33ID:Qu+1ms1h
昔から少なかった
ほとんど サロモン マーカー チロリア や

まあ今は板とセットになって売っとるからな
LOOKの板なんてないからビンディングも使ってるやつなんかおらん
0719ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:58.51ID:N8S38X9Q
俺も見たことないなー
当時リアルタイムでサイスポを毎月買ってたけどフレームの末尾が赤ペイントのは記憶あるがフォークがペイントないのは記憶にない
しかもサイズがXLなのに適正身長を175からにしてるのが騙してやろうというのが見え隠れしてる
0720ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 15:35:27.73ID:G3Wwk1lN
昔の595の白のXSがあればなぁ
0721ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 21:53:57.25ID:yTHrv0BD
>>720 いまメルカリで未使用品出てるよ
0722ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 10:39:40.36ID:sx/KjHta
>>720
どうせ買わない
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:41:06.81ID:ArdpsfAF
>>724
そだよ
だからわざわざ別のPF86カップを代理店から買って入れ替えて24mmクランク化したもん。買った時はzedかっこいいと思ったんだが面倒なんだよな〜メンテ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:15:44.09ID:DLRjIXtE
TIMEと同じく過去のブランドだよ
速くなりたいなら選ぶブランドでは無い
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:40:21.28ID:l69npK+e
>>727 そうだろうけど、自分の脚力鍛えてから出直しな。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:19:54.65ID:ip1P9/vQ
フレームの良し悪しでタイムが全然変わるから
3周位開発が遅れているブランドをありがたがるのはおかしい
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:14:10.88ID:RGVkFS0M
未だにフォーク無しでのフレーム重量表記は悪質
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 04:57:55.82ID:wB1t1NWY
ユーロスポーツの対応が嫌で乗り換えた
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:59:40.11ID:qVUETqkW
ママチャリ〜クロスバイクに乗る様な
一般人がメーカーわかるというか見掛けるってのは
GIANT(クロスバイク)・BRIDGESTONE(ママチャリ)・緑色の自転車(ビアンキ)くらいでしょ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:33:53.18ID:lHkFNGSA
785RSの白モンドリアンカラーが欲しい
2022モデルで復活期待したんだがもう無理か
限定でも出したら欲しい人結構いると思うんだが
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:25:27.84ID:MJ2B2S3H
>>736
復活もなにも現行に白モンドリアンで出てるやん
あと2022もRSは白だすでしょ
オーダーすれば確実に手に入るで

どちらにしろ買わんのやろうけど
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:40:09.75ID:KUKszHN9
しかし、785RSってどー見てもプロ用じゃなくてわしら貧脚おっさん用だよなぁ・・
あれをプロに供給って頭おかしい

・異様に高いスタック  
  他社で同じくらいのリーチのやつと比べて3cmくらい高い 
  スペーサーなんか絶対にいらん てゆーか、高すぎてワイですら72度のステムにしたぞ
  こんなんプロなら、小さ目フレームにして前下がりの長ステム使うしかないやん  かっこわる!!

・UCI規制無視のアホみたいな軽さ
  フツ―に組んで6.5kg どう組んでも重りつけるしかないやんけ!!的な軽さ 意味ないがな・・

・もうキチガイみたいな軽さのフォーク
  カタログ重量280g これでさえヤバイでしょ でもフランス(笑)のことだから実測は300g大きく超えて
  くるよねwwと思ったら、ワイが買ったやつは実測まさかの260g  これはアカンでしょ!!
  こんなんでガタイのいいプロのスプリント耐えられるんか?? ワイは軽量級だしスプリントもやらんから
  関係ないけどさぁ プロはやばいでしょ・・
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:56:42.28ID:p99UHSLH
>>739 ヒルクライム機に何をもとめてるんだ?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:25:04.66ID:dKv2QkOy
じゃあフォーム改善するわ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:47:33.61ID:jbSeulqJ
無印785ユーザーですのでヒルクライムには眼もくれず平坦をのんびり25キロ位で走るだけ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:06:42.70ID:J/lAAr8U
なにを根拠に10秒なのかw
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:52:55.12ID:bhbmRaLf
…やっぱりエンジン次第だよな
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:57:03.50ID:jvnkTyR6
>>748いいね。エアロステムユーザーとしてはステムのコラム側のボルトが好きになれなくてエアロステム以外をさがしててもなかったから。これ合いそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況