X



【プレスポ】あさひPB自転車総合 66弾【プレトレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:30:12.94ID:3DLQz30L
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2以降)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527854342/
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:52:50.44ID:hYGAIRV2
ウィーク乗り心地が固いわ
空気9psiまで入れて乗ってるが衝撃が凄い
今日久々に乗り込まれたプレックロード見たがカッコ良かったわ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:45:10.72ID:N/u7kcnj
>>288
言い合いとかではないですよー。
あなたの楽は走行のことでは??
走行はもちろん変速機ありが上です。
ただ乗る頻度も少なく乗っても近所なのでメンテナンス簡便を優先で考えております
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:23:15.35ID:5mn+QPtF
オフィスプレススポーツのブレーキシューをシマノのM70T4に変えたらブレーキがガッツリ効くようになって感動したわ
元々付いていたブレーキシューだと前後同時にブレーキをかけても直ぐに止まらずズルズルと進んでいたので危なかった
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:33:00.17ID:7pPKQB4K
レユニオンコーレルってなんちゃって♪ロードはもしかしてターニーですか!?
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:14:53.46ID:2WprGs05
>>299
激安価格でもなく
小径車でもなく
変速機の話し合えでもなく
クリームミニとの関連性は、、、
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:33:48.41ID:ge3w+lnT
>>300
デフォのブレーキシューは減りが早かった。
効きもイマイチだったのでオレもシマノにしたった
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:51:25.54ID:ZI7HymKb
1ヶ月位でVブレーキはシマノの一番グレード低い奴に買えたわ
グレード低くてもデフォのスカトロ製よりはマシだしな
しかしVブレーキはなんか苦手だな〜
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:25.66ID:qQYkec4f
FUJIみたくオサレなシングルスピード車だしてくれないものかねえ
FUJIの球数がなさ過ぎるように思う
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:12:20.19ID:tEyE2H7Z
サイクルあさひの自社製品は大したことない。店舗によって店員の質が違うのだろうけど、調子の悪い部分を見てもらっても、自分たちで試乗さえする事なくただ整備してるだけで本当に良くなっているのかさえ疑わしい。自社製品もリコール出た品質
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:21:03.50ID:tEyE2H7Z
簡単に例えれば自転車販売店であって製造メーカーではない。いちいち絡まないで自分が感じたことを言っているだけなので。あさひのサクラですか?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:47:56.19ID:b2XFaCc9
買う時に「このタイプは2ヶ月ごとぐらいに整備しないといけない」って言われた
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:39:54.09ID:tnYHASar
実力がある様に装った大型店。安い事だけは認めるけど格好ばかりのハリボテ車。製造年月日すら表示してないほど雑な販売形式。旧式は済んだ事だとしても、新型でここ2〜3年に発売されたであろう?インディケーター F26あさひ公式オンラインストアから何の説明もないまま消えたのはどうしてだろう?本当に実力や自信があるなら、そんなやり方などしないですよね?実際に店舗に行き店員にオススメされる商品も自社製品とは違うルイガノやビアンキを勧めらた。うんそれをオススメしてきたスタッフは正直だと思った!
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:45:27.96ID:vK0aXr+z
長文書く癖に改行しない奴のアスペ感すげー
こんなん店に来ても絶対接客したくねーわ気色悪い
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:51:43.29ID:tnYHASar
やっぱりあさひのサクラでしたね!反論出来ないほどの正論で論破されたから悔しくて仕方ない。それと同時に大したことない事まで認めてしまった様ですよ皆さん!少しでも参考にして頂けたら幸いです
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:34:33.61ID:nZ6cNtHV
5chで論破して喜べるなら幸せな人生してるなって思うからこのままでいいのかもしれない
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:37:56.34ID:6w+IXggv
アサヒ製は、頑丈だし普段使いには最適だと思うけどな
プレスポ、ブレトレ、ディアなんとか
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:57:36.40ID:22r/WKR6
>>309
サイクルあさひの自社製品が大したことないのと、店員の質は関係ないし
リコール出てる大手メーカーなんていくらでもある

意味不明で支離滅裂なこと言ったら>>310みたいなレスがついて当然だよね

それを>>311でサクラだのとアホなんですか?
絡まないで欲しいならなんでここに書き込んだの?
日記にでも書いたらどうですか?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:52:44.96ID:vK0aXr+z
一人相撲して勝利宣言するアスペって大昔からいるしな
関わっても損するだけ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:25:22.75ID:0YMsQOxt
ある程度自分で組んだホイール(フロント) 触れ取りで持ち込むのは嫌な顔されますか?振れ取り台ないもんで・・
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:39:10.56ID:c2+ExapR
小径車で折り畳みではない物。
変速機無し。
クリームミニ以外で
安めでおすすめを教えてください。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:06.91ID:KecS21OM
>>329
引っ込め
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:22.55ID:R12e1e/z
>>325
嫌な顔しないでやってくれるから全然大丈夫だよ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:33:42.61ID:AqKzK5y+
車の運転マナーが悪いので注意を促すためにやったと言ってるな
レユニオンでロードバイクデビューして車と一緒に走るようになって
嫌な思いしたんだろうか
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:07:03.61ID:9cIXPkEt
注意即すのはまあ良いとして誰彼構わずやってるんだからただの嫌がらせじゃないか
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:25:23.02ID:oVChREyT
あさひはだめだな
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:26:07.13ID:PF3vErNl
Abemaもあさひだし
恥ずかしいな
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:28:33.03ID:qAig2iSs
>>337
ひょっとしてだけど、「促す」を「そくす」って読んでる感じ?
「うながす」なんだけれども「そくす」って読んでなきゃ「即す」なんて変換出ないよね?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:33:59.85ID:wpbVG6KT
もっと即せよ
0349 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/03(火) 14:55:24.80ID:O1CqsQOQ
 プレスポで万が一、パンクした場合に備え常備するアイテムを揃えようと思う。
・TNIボンベセット
・タイヤレバー
・チューブ
・六角レンチ
・リムテープ
 これでよろし?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:11:13.83ID:qktybyKZ
もう即していこうと思うます
電動のあれカゴが微妙なんだなあカゴだけなんとかならんのだろうか
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:00:03.51ID:IlrbDKTM
>>349
何を常備するかは、個人によって走る距離が違うからなんとも言えないけど、
リムテープを持ってく人はほとんどいないな
個人的には、六角レンチとかチェーンカッターは持たない
あと、パンクするとホイールを外したりで手が汚れるのでペーパータオルを二枚ほど入れている
ボンベを持っていても、失敗したときのために小さめのポンプも持っていく人は多いと思う
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:16:18.38ID:V3O/BlKO
六角レンチってあれだろ、今プレスポはスキュアーだからって意味じゃないかな。
クイックに変えれば持ち運び工具が一つ減らせるな。
0356 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/13(金) 18:35:16.96ID:FC72aOgy
 2〜3ヶ月前からグーグルマップで自転車ルートが表示されるようになってます。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:34:04.11ID:JBRCNuSf
>>356
へー、良い情報THANKS
ところでナゼここでそれを唐突に?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:38.50ID:/EmD8LX/
自転車に10マン以上なんて狂気の沙汰
プレスポで十分
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:38:34.10ID:s3LKvkWl
>>359
突然唐突にどうした?
0362 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/15(日) 11:21:24.21ID:4hitfl+E
>>358
 グーグルマップでのルート検索・ナビは、自転車乗りには有益なツールなので。
今までのグーグルマップでは自転車走行ルートは、非表示。
仕方ないので歩行者ルートで確認してその通りのルートでライドすると
途中で舗装されていない砂利道、でこぼこ道や、高低差の大きい階段まで出現。
如何にこの国の道路行政は、自転車ライダーを無視しているか表れていると思うわ。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:12:25.17ID:PqNKAG1K
>>362
グーグルマップあるあるだな
歩行でルート引かせると、この道、人の家の庭じゃないの?ってところ通るよな
道幅1mもあれば通れることになってるし、階段に出くわしたりする
怪しいところはストリートビューで確認した方がいい
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:29:44.37ID:xpeR4+ON
>>362
グーグルマップに表示される歩行者ルートと国の道路行政は全く関係ない
歩行者ルートはあくまで歩行者の為のもの、自転車走行ルートが見れないのなら、自転車は軽車両なんだからまず車のルートを見るべき
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:08:27.96ID:JXo9b6mh
>>364
現実にはルート検索で歩行者ルートと自動車のルートのどちらが自転車ルートに近いかというと、圧倒的に歩行者ルートのほうが現実的な自転車ルートに近い。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:56:02.60ID:B6VN/NBA
>>365
歩行者ルート見て自転車通れねぇって文句言うなって話じゃないの?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:46:47.03ID:Kl3xOFqc
>>367
カゴ足は専用の変なやつしか付けれない。ワンタッチなんちゃら。
カゴも専用品のみ。
ワンタッチの弱点でガタガタ揺れるらしい。

普通の籠を付けたいわ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:28:11.91ID:SYH5hxTg
>>369
うん。見てみて。レビュー
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:23:57.93ID:mJMxAuq4
>>368
公式ではそういうお勧めかもしれんけど、かご足とランプブラケットで普通に付くでしょ。
まあ20インチ用じゃなくて22用とかかもしれんけど余裕で出来る。
ランプブラケットとかご付けてからかご足の長さ計れば良いよ。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:18:39.42ID:4Q+HP5GI
>>371
ランプブラケットってライトの話しでしょうか?
ライトは気にしないとしたら、話しはさらに簡単になりますか?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:15.54ID:4Q+HP5GI
>>371
ライトを気にしなければさらに簡単になります?

カゴはワンタッチ式ではなくて
きちんと固定式を付けたいんです。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:20:02.51ID:zwYmr1mg
>>372
ランプブラケットとはヘッドチューブ辺りからカゴの背面を支えてるあの金具です。
ハンドル引っこ抜いてナット外して金具挿入。カゴを取り付けてみてからカゴ足の長さ見れば良いかと。
わからないようなら、店舗受取時に言えばやってくれるでしょう。
受取時なら部品代だけで済むんじゃないかな。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:26:32.36ID:zwYmr1mg
今クリームシリーズ見てたけどまさにこんな感じに出来るハズだよ
こんな風にしてって言えば大丈夫……なハズ
ttp://imgur.com/VtTEwQC.png
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:31:56.68ID:IylmBBkB
>>876なるほどですありがとうございます。
店舗って品揃え悪いからサイクルベースあさひ通販の中で一緒に買ってしまいたいなあ。あっ結局は取り付けは店舗でしょうかね?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:40:48.45ID:Hw9F9vLa
>>377
ランプブラケットとカゴ足位あるよ。ってか長さ合わせないでわかるのか?
ネット店がどうなってんのか知らんけど適当に注文しても取付出来ません言われるだけかと。
部品は素直に店舗で合わせてみて買った方が良いかと
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:25.95ID:Hw9F9vLa
「あさひ ラクレット」って検索したら1台カゴ付けた画像出てきた。
元は店舗で売ってたラクレットだから参考になるかも。小さいカゴだったら20インチ用のカゴ足じゃなさそうだよ。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:46:51.73ID:OXT0XTrN
レビュー見るとギア比が軽すぎるようだね。
フロントギアチェーンリング大きいのに替えた状態で買いたいわ。
店舗まで普通に届いてから、店舗で替えてもらうの無駄だなあ。。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:10:03.09ID:DX34E5x0
>>381
買うか買わんか知らんけどもう好きにせぇよ
自分で出来んやつが文句言うんじゃねぇ!
出来るけど時間が……とか面倒とかいう負け惜しみは聞かんかな
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:47:53.36ID:lZ16/Uri
ファミレスとかコンビニの店員に対して偉そうな態度をとるクズと同系だろうな
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:25:28.13ID:/5dcUw4s
アドバイスしてもあ〜だこ〜だ言うなら勝手にしろって言いたくもなるだろう
違うやつかもしれないけれども
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:15:22.16ID:k92S1E4t
>>381はまず手に入れて乗ってから色々考えれば良いと思う。
初心者っぽいし、乗りもしないうちから他人のレビューを鵜呑みに「ギアが軽すぎ」とか心配してもはじまらんよ。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:57:57.41ID:j9KVbA0C
そんな人だったらチェーンリングも自分でさっさと換えてしまうだろうし、レビューで換装するかどうか決めたりしないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況