X



【悲報】自転車に乗ってる奴はコロナ致死率 127倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:02:42.15ID:9xYCfKV2
【新型コロナウィルス】車の排ガスを吸わされている人は、コロナでの死亡率が127倍になることが判明

■受動排ガスはコロナでの死亡率を飛躍的に情報させる

車に乗らない人が他人の車の排ガスが健康被害を受けることを"受動排ガス"と呼ぶが
イギリスのリチャードソン研究所の調査によると
受動排ガスの被害を受けている人のコロナウイルスに疾患したときの
死亡率が127倍になることが判明した。

リチャードソン研究所によると、COVID-19(コロナ)が重症化しやすいのが

(1)高齢者(60歳以上)・・・384倍重症化しやすい
(2)受動排ガス被害者・・・127倍重症化しやすい
(3)喘息などの元々の疾患がある人・・・38倍重症化しやすい
(4)糖尿病患者・・・15倍重症化しやすい

車の排ガスには、一酸化炭素やタール、サリンや窒素有毒化合物など

7万2千種類の有害物質が含まれており

コロナウィルスだけではなく、心筋梗塞や脳卒中などの健康被害も

国癌研究所の調査によって明らかになっている。

■車の排ガスは身体の免疫機能を破壊するだけではなく、細胞レベルでの損傷を負わせる

受動排ガスが、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や、
肺や免疫力へのダメージになるだけでなく、
コロナウィルスにかかりやすくなり、重症化しやすい。

出展:健康情報サイト マイウェルス  https://ameblo.jp/kenkounabijyouhou/entry-12590840637.html
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:08:25.73ID:H6b8D1a+
つまり外気循環で車乗ってる奴が死にやすいってことか。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:12:54.47ID:9xYCfKV2
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:22:37.78ID:yIwLXX91
>>1

これは朗報だな。
迷惑者のローディーが1人でも多く死ぬことは
大歓迎である。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:55:47.69ID:Afkg9kLB
排ガスの自粛が急務だな
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:56:49.45ID:ZRF5ILTJ
ロード叩きの引きこもりの糞デブ折り畳み自転車乗りのキモヲタは生活習慣病で死ぬけどな
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:59:10.98ID:jSAd+qap
ソースがブログて
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:00:38.34ID:+f9Q2EFa
排気管にマスク被せろ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:01:53.03ID:H6b8D1a+
こんな害を振りまく自動車の利用規制待った無しだな。
平方㌖辺り一人以上の車の利用は禁止した方がいいわ。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:05:06.77ID:gzqpfISy
不要不急の自動車は控えましょう
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:36:01.79ID:yIwLXX91
>>6

ロード乗りにはデブや親父が少なくない。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:44:06.88ID:zBN2FqB3
受動排ガスさせられると殺意が枠く
車のマフラーを雑巾で拭けばわかるが、雑巾が真っ黒になる
同じことが自分の肺にもなってる
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:31:41.35ID:yIwLXX91
>>15
>受動排ガスさせられると殺意が枠く

ローディーは
自分から吸いに言ってるバカ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:37:34.19ID:zBN2FqB3
へrへr
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:09:40.29ID:ayFwEA21
>>17
ほお、排ガスが自然由来のモノとは初耳だ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:42:36.34ID:yIwLXX91
自ら喫煙者の側に寄って行き、
受動喫煙の被害者気取りするのと同じ。

ただのクレーマーキチガイ。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:20:10.59ID:zuP9dmfT
道路が公の場ということを理解してない馬鹿がいるねえ
そこで有害ガスを排出するのは義務なのかい?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:38:08.83ID:enQ0J3up
まじかよ怖いから自転車控えて車で移動しよ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:21:32.36ID:RXm66nnH
受動排ガスさせられると殺意が沸く
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:35:40.92ID:gjeuFpCx
普通に生きてても致死率100%だからねえ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:58:09.02ID:JsRxkn5t
>>30
単純に死亡者の大部分は受動排ガス被害者ってことだろ
受動排ガスさせられなかったら、肺も健康被害ないし
免疫力も弱まってない
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:05.23ID:bflzxyZB
タバコですら路上喫煙禁止
分煙スペースのみ喫煙可
が常識になってるのに

クルマ脳は公共の場で今日も明日もブーブーやって健康被害をばら撒いているのか。
終わってるな。自分のことしか考えてない。
そんなんだから全事故の第一当事者の87パーセントがクルマによるものなんだ。
しかも健康被害とセットという。
クソすぎだろこの乗り物。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:51:39.11ID:UCghgycX
自転車のような1円の税金&経済効果もない奴らのために
自動車を規制したら大損害しかないです。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:46:40.75ID:+6C8AR0V
自転車買うのも消費税かかることを知らんのかw

さらに自転車乗っている奴も所得税、住民税、固定資産税、
場合によっては経営者として法人税など払ってたりするわけだが。僅かな自動車関連税で自慢されてもねえw

いやホント。自動車関連税は端下税だよ。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:01:01.54ID:UCghgycX
9兆円にもおよぶ自動車関係諸税収

>自動車関係諸税は第1次道路整備五箇年計画がスタートした1954
>(昭和29)年度に道路特定財源制度が創設されて以来、
>これまで増税、新税創設が繰り返されてきました。
>現在自動車には9種類もの税が課せられ、
>ユーザーは多額の自動車関係諸税を負担しています。

>2019年度の当初予算では自動車ユーザーが負担する税金の総額は
>国の租税総収入106.6兆円の8.1%に当たる8.6兆円にもなります。

http://www.jama.or.jp/tax/outline/index.html
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:03:55.90ID:UCghgycX
車は1台150万〜500万ぐらいするので
莫大な経済効果があります。

これほど高額な物を
1家庭で2台も3台も持っているのです。

それに引き換え、自転車の平均価格は1台たったの1万2万です。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:05:00.35ID:UCghgycX
大半の自転車は日本製ですらありません。
つまり日本の経済に貢献していないのです。

こういう社会貢献性の無い乗り物は
なくなった方が世の中のためです。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:18.10ID:+6C8AR0V
必死だねー。そんな一生懸命に主張しても自転車が走る現実は何も変わらんよw
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:02.47ID:YimmL0Cc
肺炎は辛いけど、順番があるしな
日本じゃ若年者の死亡は2人だけなんで、心配することない
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:24:57.94ID:UCghgycX
>>40

車1台は、ローディー1000台ぐらいの社会的な価値があります。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:25:42.07ID:+6C8AR0V
あと、将来的なことを考えると自動車に頼った産業構造は危険極まりないな。
自動運転化が進めば自動車そのものの存在が変質すると思うし。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:34:05.91ID:UCghgycX
日本は自動車産業に支えられているので
自動車が売れなくなれば国の存亡に関わって来ます。

なぜ世界で日本車が売れているのか?の1つの理由として
世界でガソリン枯渇問題や環境問題などが出て来て
低燃費の日本車に注目が集まるようになったからです。

しかし。現在は節目に差し掛かっており、
これからは電気自動車の時代になるので、
今までのガソリンエンジンの技術は通用しなくなって行くのです。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:37:49.49ID:UCghgycX
日本のエンジンの技術は世界トップレベルでも
電気自動車では日本は遅れをとっているとさえ言える状況で、
今までのように日本車が売れ続けるとは限らないのです。

かつて日本の家電は世界一と言われたのに
今では韓国にボロ負け状態です。

もし自動車も世界で売れなくなってしまったら
日本はどんどん貧乏になって行きます。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:57:58.47ID:PJ25JNit
ガラパゴスなガソリンエンジンの生産という閉じた世界でイキッってたら
電気自動車が主流になって電気屋がくるま作るようになりました
そして電子レンジや冷蔵庫やPCやスマホの世界で日本が一人負けしたように
今度は自動車産業で一人負けする時代なのです
そして世界の各都市では乗用車の乗り入れ規制が始まっていて、自動車産業そのものが衰退する予兆も見えている
ヨタですら「我々はコミューターメーカーになる」とか言い出してるし。
わからないのか?もうクルマはオワコンなんだよ。
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:57:14.66ID:bgA2E5c1
原油タダみたいなもんになってきたな
まだまだガソリンエンジンの時代は続く
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:59:25.65ID:SFEl3Z3P
>>36
税金=罰金ですよ
税金が高くなるのは貢献じゃなくて迷惑者
たばこ税が上がりっぱなしなのと同じ
ちなみに消費税も消費にかかる罰金で
貧困層ほど負担率が高くなるから
日本政府は下流国民に死んでもらいたいわけ
移民で補充できるから人が減っても問題なし
今のコロナ対策のずさんさ見てたら分かるでしょ
さらにいうと自動車メーカー含む大企業は減税メニューが凄く多くて
つまり日本政府に貢献していることを認められているわけね
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:23:44.94ID:uH/yLDLR
そうそう、道路行政って慢性的赤字で、ブーブーのために国債も発行して
一般税の持ち出しまでしてる。

加えて重量のある車両がどんな裏道でも通るから、
払った重量税以上に舗装の損傷をしまくっている始末。

ついでに年間に万単位で国民、それも若者を死傷させてる。
当然、身体障害者も増やしている。 医療費・生活保護費爆上げですな。

税金を多く払うのは、当たり前。
こんなにも多くのマイナスを、クルマは作り出してるから。

税金多く払ってるから〜!は、まったく自慢にならないです。
まずは、カマボコ型に凹んでしまった道路の舗装を、
自分たちだけのお金で直せるようになってね。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:50:46.30ID:GFSajsSG
>>51
税金=罰金ではないよw
なんで一生懸命働き沢山稼いで罰金取られなきゃいけないんだよ。普通のサラリーマンの年収以上の額をw

ま、君はあまり税金を払ったことがないのだろうな。羨ましいよ。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:07:14.48ID:IbmqleI6
>>48
>クルマは全自動へと進化する

全自動化することで免許取得をイージー化して
誰でも簡単に乗れるようにし、
ドライバー確保を進めて行くだろうね。

エンジン車では有利だった日本も
電気自動車という新たな土俵で戦うことになるが
残念ながら日本人の知能レベルが著しく退化しており、
他国に見劣りするようになって来てしまった。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:07:27.53ID:IbmqleI6
>>50

世界で大成功を収めている自動車産業に変わる
大きな利益/雇用を生み出す市場を
他でカバーすることなど簡単なことではない。

具体例も出せないくせに安易に「依存するそのスタイルを変えればいい」
なんて言うのは幼稚すぎる。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:08:12.66ID:IbmqleI6
>>51
>税金=罰金ですよ

じゃあローディーは大迷惑なんだから
多額の税金を払わなきゃな!
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:27:38.45ID:uH/yLDLR
「自動車が乗り入れない都市」を模索する世界の潮流、その成果は

また、渋滞緩和を目指し2003年から「渋滞税」を導入している英ロンドンでは今年3月から、
英国内で初めて、自動車の乗り入れを終日禁止とする取り組みを試験的に開始する。
英フィナンシャル・タイムズ紙によると、当初は金融街の一角にあるビーチ・ストリートのみが対象となるが、
2022年までには、自動車の乗り入れ禁止を金融街全域へと拡大する予定だ。
ロンドン市はまた、2030年までには金融街一帯のスピード制限を時速15マイル(約24キロ)に落とし、
2044年までには交通量を半減させたい考えだ。

市の中心部から自動車を締め出す取り組みの目的は、市によって異なるようだ。
オスロの場合は、「(車が主役だった)道路を人に返そう」というのが狙いだったとしている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/1-112.php
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:28:44.86ID:uH/yLDLR
第25回 ITS世界会議参加レポート
〜マイカー規制に傾く世界の都市交通政策と顕在化してきたMaaSの課題〜

コペンハーゲン市では 2013 年に温暖化対策である Climate Plan を策定し、
2025 年までに市全体での CO2排出量をゼロにする=
カーボンニュートラルを目指しています。
その目標の実現のため、交通分野では交通モードの優先順位を
@自転車、A歩行者、B公共交通、C自家用車と位置づけ、
基本的に自転車、歩行者、公共交通を主体とした街づくりを進めており、
これまでに 800 万ユーロ(約10 億円)を投入しています。
 
LOHAS や QoL 向上を重視する都市にとって、自転車移動の増加、
歩きやすい街づくり、LRT やメトロなどの公共交通の充実は、
環境問題の解決、利便性向上、健康的な生活の全てを満たすもの
としてとらえられているように思います。
今回の国際会議で何度か聞いた表現として active mode(アクティブモード)という英語があります。
要するに自ら歩くこと、自転車をこぐことを指す表現なのですが、
activemode を増やしていくことは健康・環境・移動の3 つを解決する重要な要素であると...

http://www.truck-x.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/nextvehicle_13.pdf
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:32:48.25ID:GFSajsSG
何に乗ってても馬鹿は馬鹿。公道で他車に敵意を持ってる奴なんてロクでもない。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:25:11.27ID:3UWN8znv
テレビで見たけど、車の排ガスを吸うと肺が真っ黒になって
肺がんになるらしい。

嘘だと思うなら、車のマフラーを雑巾で拭いてごらん。
同じことがあなたの肺でもおこってるわよ。  gfdgdf
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:33:24.28ID:IbmqleI6
>>57

ロンドンなんて
まともな自動車メーカーじゃないからいいんだよ!
イギリス車なんて世界で全然売れてないしな。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:34:13.60ID:IbmqleI6
>>60

バカローディーは
自転車は健康にいいニダ!と勘違いしているが
実際は病気まっしぐらなんだよな(笑)
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:44:32.34ID:IbmqleI6
1円の税金&経済硬貨もないくせに
交通の邪魔ばかりしている悪質なローディーなんて
一人でも多く死んでしまった方が世のためです。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:49:43.25ID:2fWQcCu0
>>64
でもねー法律でね〜
車道走らなきゃいけないもんでねー
悪いねー文句なら行政に言ってね〜
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:58:31.12ID:uH/yLDLR
>>65
だからこそ、渋滞税や乗り入れ規制を世界各国の都市が実行してるわけだしな。
車が多すぎて、物流が思うように機能しません、消防車も救急車も、
道路の前後がクルマで塞がってて進めません。では、話にならない。
クルマは上記のような「どうしても」の車種以外は、減らす。
これが世界の潮流なのに、まだ理解できない人がいるらしい。

残念ながら日本人の知能レベルは著しく退化しており、
他国に見劣りするようになって来てしまったな。

ニューヨークが自転車の街になっていた
ttps://note.com/kosukemiyata/n/n9be2ad974224

ドイツ初、自転車用の高速道路が開通
https://www.afpbb.com/articles/-/3071873
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:12:27.30ID:IbmqleI6
>>66
>車道走らなきゃいけないもんでねー

まさか歩道も走られることを知らないの??
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:18:57.95ID:2fWQcCu0
悪いねー
歩道は歩行者のための道なんでねー
文句なら行政に言ってね〜
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:40.16ID:GbcwTlJA
殆どサイクリストが死んでるね
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:37.64ID:uH/yLDLR
>>70
歩行者もな。
だから、クルマとかいう殺人機械はますます排除しないといけない。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:57:36.80ID:RiGkY8ce
>>33
> タバコですら路上喫煙禁止
> 分煙スペースのみ喫煙可
> が常識になってるのに

路上喫煙禁止にしているのがおかしいんだよ
喫煙規制の厳しいニューヨークでさえ歩きタバコのみ禁止で路上喫煙OK
世界中で日本だけ、それの中でも一部地域だけのガラパゴスルール
路上に密室の喫煙室作ってそこでタバコ吸わせるなんてキチガイ沙汰
常識でもなんでもない。自転車は歩道を走るのが常識ってのと同じ
0073なぜ日本にいるのか
垢版 |
2020/04/23(木) 16:21:13.36ID:VEWOpn6U
>>72
アベガーアベガー
ガラパゴスガー
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:14:53.66ID:81j2wyPg
これだからネトウヨはw
とはいえ路上でタバコ吸っても非喫煙者には臭いが迷惑なんだよ。誰といないところで吸う分には構わんが
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:23:00.77ID:tP7k5LcP
また自転車乗りが亡くなりました
ご冥福をお祈りいたします
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:38:07.80ID:j3eNl6fl
そうなの?大型トラックに突っ込んで死んだ軽自動車乗りのおっさんならニュースでやってたが。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:34:37.51ID:/CSsqz8E
>>69
>歩道は歩行者のための道なんでねー

バカですねー、まじで知らないんだ?(笑)
昭和45年の法改正により自転車の通行が可能となり、
殆どの歩道には「自転車通行可の標識」が付いてます。

>第六十三条の四
>普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、
>歩道を通行することができる。

>一  道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することが
>できることとされているとき。

>二  当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により
>車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。

>三  前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして
>当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を
>通行することがやむを得ないと認められるとき。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:10:21.31ID:XGanD3ue
悪いねー
原則車道なんでねー
文句なら行政に言ってね〜
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:14:55.79ID:83p+vNtb
可であっても歩行者優先
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:16:03.94ID:SdbCrgog
海外は自転車乗りがコロナでどんどん死んでるね
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:24:31.14ID:RiGkY8ce
>>74
海外の規制は受動喫煙による健康被害を防ぐため屋内完全禁煙の合理的な規制。路上は規制せず余計な施設も不要
日本の規制は臭いという感情論で路上禁煙。喫煙所作った挙句に閉鎖や撤去。何やってんのバカ?って話w
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:58:01.00ID:diJ4uTYd
海外を見習えって話なら、アメリカやイギリスやドイツといった世界の先進国を見習って
クルマの乗り入れ規制を推進しよう!って話になりますが
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:00:15.45ID:RiGkY8ce
>>77
この板の自転車乗りならみんな知ってると思うけど歩道は徐行しかできないんだよなあw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:41:47.11ID:/CSsqz8E
>>78
>原則車道なんでねー

バカだねー。
昭和45年に法改正されて
その原則が変わったんだよ?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:42:24.41ID:/CSsqz8E
>>83
>歩道は徐行しかできないんだよなあw

お前もバカか!
歩行者がいる時だけ徐行だ!
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:20:42.16ID:XD5mfamG
>>85
道交法条文を引用コピペしておきながらよくそんな嘘がつけるなw
歩行者がいないときに徐行しなくていいのは「普通自転車通行指定部分」だけだ
それがない歩道は歩行者がいなくても常時徐行なw
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:34:57.38ID:mz4WzzI5
>>84
とんだけ不満でも法律なんでねー
車道走らにゃならんのでねー
悪いねー文句なら行政に言ってね〜
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:06:28.98ID:kAAMDEyK
>>86

無知が知ったかぶりしてんじゃねーよ!
ここでも読んでちゃんとまともなルールを身につけとけ!

【知る人は「極めて少ない」自転車と歩道のルールとは?】

>通行している、もしくは通行しようとしている歩行者がいる場合には徐行し、
>歩行者の通行を妨げるときは一時停止する。
>通行している、もしくは通行しようとしている歩行者がいない場合には、
>「歩道の状況に応じた安全な速度と方法」で進行する。
>歩行者がいない場合には、必ずしも徐行する必要はありません。

https://trafficnews.jp/post/77050/2
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:25.89ID:XD5mfamG
>>90
それってこれに続く文章なんだけど、頭大丈夫?w

歩道に「普通自転車通行指定部分」が設けられてる場合の通行方法は、以下のとおりです。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:47:56.81ID:kAAMDEyK
>>91

じゃあ訊くが
道交法のどこに「歩行者がいない場合でも徐行」だと
書かれているだ?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:54:49.79ID:sgTMS+kQ
ワロタw
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:06:06.05ID:YVsEFs/5
>>93
なにそれ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:21:10.75ID:YJfAuB1x
>>1
ソースがアメブロって…
あとリチャードソン研究所って何か調べてみたらただの平和と紛争解決のための調査機関で医学とは何も関係ない所じゃん

こういう時期にデマ流すと下手すりゃ逮捕もあり得るから覚悟しとけよ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:44:59.61ID:oG2qHVlQ
つか、元々はそれだけ排ガスが危険だからクルマ減らすか電動化しろって主張のデータだと思うけど、
頭のおかしい奴は「だから自転車に乗るのは危険」という間違った結論を導き出すから面白い。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:54:52.89ID:sgTMS+kQ
CO2ガチで半減したからな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:00:41.26ID:/C9G/pk/
>>91

案の定、答えられず
知ったかぶりがバレたな。

ほんと、バカローディーって
道交法をろくにしらないバカばっかり。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:49:41.07ID:pRpI7lMF
道交法知ってるからねー
車道走らにゃならんのよー
悪いねー文句なら行政に言ってね〜
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:52:24.00ID:WkyRpwt0
道交法無視するドライバーが多いですね、40km/h制限の道を上限いっぱいで走ってると、無闇に車間詰めてくるアホドラによく遭遇しますw
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:53:20.85ID:qrWSWGFk
また死去してしまったね
エボラみたいな症状あり
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:03:51.71ID:sgTMS+kQ
惑う人心
飛び交うデマゴギー
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:12:45.63ID:dKiYjxYF
多摩湖で制限速度を大幅に無視して暴走したブーブーが事故!→廃車確定()

https://twitter.com/i/status/894144469494243328

動画の主人公くん(事故を起こした本人)のツイッターだよ!
以前にも大垂水で大事故を起こしたんだってね!暴走行為の常習者だ!
みんなで応援してあげよう!!

https://twitter.com/gos_otiak/media
https://twitter.com/gos_otiak/status/1139122380817612810/photo/1
※多摩湖周辺の道路は、30km/h制限です。
低脳クルマ脳の皆さんは、まず自分たちが法律を守れるようになりましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:16:16.70ID:sgTMS+kQ
歩行者、自転車は神様だと思えって教習所で教わったがなぁ…
交通強者弱者って概念を理解してないバカが多すぎるわw
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:27:17.27ID:kVuIYSTv
>>4
その自転車バイクが車に乗ったらもっと渋滞になるんだけど?
ていうか今まで空いてたところでも1割増えただけで渋滞になるだろ
お前本当にバカでマヌケです
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 04:06:10.47ID:k/Vy5Uk/
誰に話してんの??
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:03:55.19ID:KoZeOdIt
>>107
>歩行者、自転車は神様だと思えって教習所で教わったがなぁ…

【歩行者&自転車】

1円の道路税も納めておらず
ドライバーの恩恵で作られた歩道&車道を
利用させて頂いている身分。

ドライバーこそ神だと思え!
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:06.75ID:Tsq36Y8w
たかが自動車関連税の端税で神になれるなら。
毎年高級外車買えるくらいの納税してる俺は結構な神だな。お前らひれ伏せよw
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:06:07.16ID:3wkyQyAv
新型コロナで毛が生える!?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:55:47.03ID:KoZeOdIt
>>112

もしドライバーが重税を払っていなければ
その分、消費増税しなければならない。

因みにドライバーが払っている税金は消費税4%分である。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:57:41.08ID:KoZeOdIt
想像してみてほしい。
消費税14%になったら?と。

毎年4%分の消費税を
ドライバーたちが肩代わりしてくれていると考えれば
ドライバーを神と崇めるべきだろう…。
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:00:17.37ID:KoZeOdIt
歩行者でも、バスに乗ったり、タクシーに乗ったり、
郵便や宅急便を利用していたりと、
車道の恩恵を受けて生活している。

なので、本来なれば、道路は国民全体で負担を分担して払うべきなのだが、
日本だけは「ドライバーだけに重負担」させて来たのである。

逆にいうと、それだけ、
自動車に乗らない国民は税金が安く済んでいるのである。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:10:45.09ID:KoZeOdIt
自動車=莫大な雇用を生み出す乗り物
自動車=莫大な経済を生み出す乗り物
自動車=莫大な税収を生み出す乗り物
自動車=莫大な貿易収入を生み出す乗り物

自転車=雇用ゼロに近い。
自転車=経済効果ゼロに近い。
自転車=税収入ゼロ(むしろ損失が大きい)
自転車=貿易ゼロ(むしろマイナス)
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:13:01.96ID:KoZeOdIt
日本で乗られている自転車の殆どは中国製や台湾製だったりします。
つまり日本の利益にも、雇用にも繋がらず、
単に日本のお金が海外に流出しているだけです。

しかも、税収効果がゼロなのに、
駐輪場、放置自転車の撤去、自転車レーン整備、自転車道建設など、
大損害が出ているのが実情です。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:16:57.37ID:KoZeOdIt
若者の○○離れなどと言われますが、
深刻な状況に陥っているのがバイクです。

ユーザー数が激減し、
売れなくなればそれだけコスト増になります。
要するにバイクを高く売らざるをえなくなり
そうなれば尚更バイク離れに繋がるでしょう。

そこで現在のバイクメーカーは
日本で製造せずに海外で作って日本に輸入することが増えています。
それだけ日本の雇用が経済効果が薄れているのです。

もし同じことが自動車で起きればどうなるか?
バカローディーのみなさん、少しは「足らない脳みそで考えて」みてください。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:18:25.47ID:BeSrJYAs
>>111
まだこの手のタワゴトを信じてる奴がいて笑う
図体ばかりでかく非効率で危険な乗り物を通すためには莫大なコストが必要になんのよ
道路しかり、信号しかり、交通課等の人材しかり、今ほど自動車が多くなけりゃこれらのコストはぐっと下げられる
さらに言えば交通事故や排ガスによる健康被害、自動車依存者の運動不足による医療費の圧迫、
エネルギーの浪費、スプロール化による各種インフラの非効率等によるコストは払っていない
社会にタダ乗りしているのはむしろ自動車ドライバーのほう
マイナスをゼロ側にちょちょーっと寄せただけでイキるなよ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:23:36.42ID:KoZeOdIt
>>121
>まだこの手のタワゴトを信じてる奴がいて笑う

信じるとか信じないとかそういう次元じゃないのに、
やっぱりバカローディーと呼ばれるだけのことはあるな(笑)

お前らは道交法にも疎いし、社会にも疎すぎる!
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:25:37.94ID:BeSrJYAs
>>122
指摘を受けりゃバカローディ連呼の一点張り、情けないね
信じる信じないの次元じゃないってんなら具体的に指摘しろよ無能
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:42:20.36ID:KoZeOdIt
>>126

海外で売る自動車を海外で作るようになっているが、
日本で売る車も中国で生産するようになったらどうなる?

お前らは「なぜ日本が豊かか?」も考えずに、
車なんてなくなればいい!などと安易なことを口にするが
それゆえにバカローディーと呼ばれるのである。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:44:16.46ID:KoZeOdIt
ローディーが全滅したとしても
日本になんの打撃もないが
自動車オーナーが減れば大打撃である。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:45:07.74ID:Tsq36Y8w
何に乗ってても法律振り回す奴にロクな奴はいない。単に相手を攻撃するための道具だからな。そいつらにとって法律は。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:45:18.43ID:KoZeOdIt
むしろ、ローディーが1台でも減って、
その分、バイクやカーユーザーが増えるならば
その方が社会のためである。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:47:28.51ID:KoZeOdIt
ガソリンには多額の税金が課せられている。
つまり国民が走れば走るほど国は税収入が増えるというわけだ。

しかし、ローディーがいくら走ろうが一円の税金も生み出さない。
ただ、通行の邪魔をしているだけの存在なのである。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:50:01.26ID:KoZeOdIt
車が減った印象は全く感じないが、
なぜかガソリンスタンドは目に見えて減ってしまった。
それだけ雇用の場が失われていると言うことだ。

俺は以前、3台のバイクを買ったことがあるが、
その3つのバイクショップはもう全て潰れてなくなってしまった。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:55:20.99ID:KoZeOdIt
>>132
>なぜかガソリンスタンドは目に見えて減ってしまった。

印象としては1/2〜1/3に減ってしまった感じだ。
車は減ってないのになぜ?と考えると、
燃費の向上もあるかもしれない。

昔の車は燃費が悪く、それだけガソリン消費も多かったので
燃費が良い=ガソリン需要が下がる=スタンド減少…という原理も成り立つが、
こういう理由もあるそうだ。

>最も大きな理由といわれているのが、1996年4月に「特定石油製品輸入暫定措置法」が
>廃止されたこと。 ガソリンの輸入が解禁されたことによって
>採算が悪化してしまったのだ。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:18:27.20ID:7fr4Yu4V
何者かが、油で儲けてきた人たちを潰しにかかってるな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:53:17.41ID:KoZeOdIt
バイクでプチツーリングに出かけて来たが
ちらほらと迷惑バカローディー達が走ってたよ w
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:55:27.54ID:KoZeOdIt
それにしても、
迷惑なバカローディー達って
何であんなピチピチの変態ウェアを着てるんだ?

今日はまだ陽気が良かったが
寒い時期でもああいう格好して走ってるんだが
寒くないのか?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:17:52.03ID:+jAf9Qw6
自転車で走るのは適度な運動が必要だからと思えるけど
オートバイのツーリングは完璧な不要不急だよね
迷惑だから走らないでくれるかな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:21:35.20ID:KoZeOdIt
>>138
>自転車で走るのは適度な運動が必要だからと思えるけど

ジョギングしてる奴らも
それが健康だと思い込んでるけど、
実際は寿命を縮めてるだよな。

ローディーも排ガスを多く吸って
何にも健康になんて繋がってないのにバカな奴らだ w
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:22:40.84ID:KoZeOdIt
>>138
>オートバイのツーリングは完璧な不要不急だよね

何で外出を控えた方がいいか?と言うと
人との接触を避けるためなんだよ?

だから、車やバイクでドライブしてるだけなら
何の感染にも繋がらない。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:25:41.05ID:KoZeOdIt
コロナウィルスは空気感染をする訳ではなく、
人が会話やくしゃみをすることで、唾が飛び散って感染する。
だから人と接触しないことが大事なわけです。

だからバイクでのツーリングは何の害もリスクもない。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:29:30.35ID:KoZeOdIt
しかし、バイクや車でドライブしている人たちは
道の駅などのように、人の集まる場所で休憩したりする人も少なくないので
ああいうのはアウト。

少なくとも俺は人の集まるところには行きません。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:34:16.13ID:KoZeOdIt
俺は自然豊かな田舎方面を走るのが好きなんだけど、
店に寄らないので地域の貢献もしてないな〜と「ふと」思ったことがある。

しかし、考えてみたら、車を所有していることで多くの道路税を払い、
車やバイクで走ることで更にガソリン税/暫定税を払い、
そのお金で、こういう田舎道にも綺麗な道路が
たくさん作られているだよな〜と思いました。

そうでもなければ、その手の田舎なんて貧乏で、
まともに道路なんて作れませんしね。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:35:28.74ID:YX/toNyn
自転車乗りは息があがって汗や唾液を歩行者に飛び散らせる
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:37:43.30ID:KoZeOdIt
田舎の方に行くと、山、山、山で、山だらけなんだけど、
そういう山々にも綺麗に舗装された道路が
きちんと作られているのです。

民家など「まばら」にしかないのに、
道路だけは立派に作られているんです。

もちろん住民達もそんな道路があるから便利に暮らせるわけですが、
地域だけの税金ではそんな道を作る余裕はありません。
全てドライバー達のおかげなのです。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:38:07.33ID:KoZeOdIt
>>144
>自転車乗りは息があがって汗や唾液を歩行者に飛び散らせる

それはあるね。
ランナーとか気持ち悪いほど、ハアハアして走ってるし。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:18:43.96ID:KoZeOdIt
新型コロナの死亡率、大気汚染で悪化と判明

>微粒子状の大気汚染物質を長年吸い込んできた人は、
>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死亡率が大幅に高くなるという。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/041000226/
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:19:50.04ID:KoZeOdIt
日々、排ガス吸ってるローディーは、新型コロナに限らず、
様々な病気リスクが高まっているだろうね w

自転車に乗ることは
健康どころかむしろ逆だということに早く気づいてください。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:03:20.75ID:Cyzo6LC8
道路行政がクルマユーザーの()の払っている税金以上に損失が多く、
また国債の発行や一般財源の持ち出しによって損失を補っている話もしました。
山奥の無駄なダムや道路は、政官財の癒着の結果。
利用者がほとんどいない部分を整備する意味はどこにあるのか。
この程度の考えにすら至らないとは、やはりクルマ脳は、ばかだ。

あと、大気汚染と健康被害を撒き散らす有害な乗り物は一刻も早く締め出さなくちゃw
もう世界の大都市ではクルマ排除の動きが広まってるのは前回説明したよね?
これは、くるまという乗り物がもたらすメリットとやらよりもデメリットのほうが上回っている
と判断されたから、都市計画にそれが反映されていってるってこと。
これは世界の潮流だから、どこかのガラパゴスの一個人が喚いても、何も変えられません(笑)

バルセロナでも自動車禁止の動き、世界の都市で広がる「car-freeムーブメント」
https://amp.review/2020/01/27/car-free-movement/
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:06:21.10ID:KoZeOdIt
>>149
>山奥の無駄なダムや道路は、

無駄なダムや道路なんてみたことないわ。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:07:47.76ID:+jAf9Qw6
車は出来るだけ購入して欲しいけど、公害をまき散らすから出来るだけ乗らないでもらいたいよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:08:05.13ID:KoZeOdIt
民主党政権時代、
ダム建設は無駄だと言って資金を止めたことがあった。

そして、その後、日本各所で水災が起きたが、
あの時、ダムを作っておけば防げたと言われている。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:10:14.13ID:KoZeOdIt
>>151
>公害をまき散らすから出来るだけ乗らないでもらいたいよ

乗れば乗るほど(ガソリン税UP/地方の観光収入UP)に
なっているのが自動車です。

逆に1円も生まないのがローディーです。
走っているだけで金なんて使いませんしね w
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:13:54.43ID:KoZeOdIt
大抵のドライバーは単に走っているだけではなく、
途中で食事したり、出先でお金を使ったりするわけです。
もちろん走れば走るだけ、多くのガソリン税を払うことになります。

一方、1円にもならないのがローディです。
彼らは走っているだけでどこにもお金を使いません。

ただで道路を使い、どこにもお金を落とさないのです。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:46.55ID:KoZeOdIt
何の役にも立っていないのがローディーで、
そればかりか交通の妨げをしているだけの「社会の癌」なのです!
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:22:45.19ID:Cyzo6LC8
>一方、1円にもならないのがローディです。
>彼らは走っているだけでどこにもお金を使いません。

やれやれ、やっぱり何も知らないんだな。
おまえは、まちがいなく「ばか」だ。

県またぎ自転車でまちおこし 栃木県那須町、広島県尾道市と協定締結
https://cyclist.sanspo.com/293085

自転車で駿豆線を満喫!!
サイクルトレインについて
http://www.izuhakone.co.jp/railway/news/12997/index.html/

自転車好き、茨城に来て! 町おこし狙いイベント
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H1G_S4A221C1CR0000/

サイクリング快適に 市内27カ所に休憩所 設置記念しイベント
https://www.iwanichi.co.jp/2019/10/06/376497/

瀬戸内しまなみ海道 (サイクリングロード)
海峡を渡れる日本初の自転車道で、多島美を感じながらサイクリングを
https://jr-furusato.jp/catalog/236/

自転車を持ち込める電車「B.B.BASE」で東京〜千葉の日帰りサイクリングしてみた
至るところに感じる自転車のために作られた電車ゆえの快適さ
https://www.businessinsider.jp/post-160985
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:24:03.79ID:KoZeOdIt
>>156
>公害はまき散らさないけどな

そもそも日本は公害問題なんて起きてないしな。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:24:05.71ID:+jAf9Qw6
おそらく貧乏なオートバイ乗りなんだよ
だって金の話しかしないじゃないか
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:25:30.99ID:KoZeOdIt
>>157

実際、自転車道なんて誰も走ってない。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:26:32.50ID:k/Vy5Uk/
走るだけで1円の税収にもならないのが不満なら、自転車からも税を徴収できる仕組みを作ってみたら?
ここに一日中張り付いてクダ巻くよりもよほどやりがいあると思うよ?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:26:44.01ID:KoZeOdIt
>>159

車も、バイクも、自転車も持ってる。
でも自転車は色々と迷惑がかかるし、
自分自身も快適に乗れないから最近は
ほとんど乗らなくなった。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:27:12.50ID:KoZeOdIt
>>161
>自転車からも税を徴収できる仕組みを作ってみたら?

俺にその権利があるなら
とっくに作ってるよ w
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:27:44.77ID:k/Vy5Uk/
俺は快晴のもとロング行ってきて心地よい疲労感に包まれてる幸せだー( ̄∇ ̄)♪
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:28:07.76ID:KoZeOdIt
>>164

日本の排ガス規制は世界トップです。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:28:13.75ID:k/Vy5Uk/
>>163
権利はもらう物じゃなく手に入れる物だよ?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:28:55.79ID:KoZeOdIt
>>165
>ロング行ってきて

たっぷり排ガス吸って来てねー♪
そして早く病気になって死んでねー♪
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:29:57.69ID:KoZeOdIt
>>>>167
>手に入れる物だよ?

じゃあ自動車通行を禁止する権利を手に入れたら?
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:30:08.52ID:+jAf9Qw6
明日も自動車の居ないところを延々と走ってくる

>>168
やっぱり排ガスが公害だと自分で言っている
大馬鹿なのか?
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:32:45.42ID:k/Vy5Uk/
>>169
主体は僕じゃないよw
キミと違って願いも不満も無いもの
税制に不満があるのはキミでしょ?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:33:21.47ID:KoZeOdIt
>>170
>やっぱり排ガスが公害だと自分で言っている

排ガス、公害じゃないしな。
排ガスはローディーを殺すための殺虫剤だよ w
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:34:20.28ID:KoZeOdIt
>>171
>税制に不満があるのはキミでしょ?

へー、君は
税制に不満はないんだ?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:36:06.25ID:k/Vy5Uk/
John Hicksの調べとスコッチ…
そして2ちゃんでウンコの投げ合い
最高のひととき♪
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:36:51.06ID:k/Vy5Uk/
>>173
自転車が1円も払ってないのが不満なんでしょ?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:38:08.53ID:k/Vy5Uk/
不満があるなら!
クダを巻いてないで!
自分で変えなきゃ!(ポジ!
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:47:30.16ID:KoZeOdIt
>>175
>自転車が1円も払ってないのが不満なんでしょ?

払っていないことが不満…と言うよりも
人様に迷惑をかけながら走っていること自体が不満。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:27.18ID:KoZeOdIt
ローディー自体が
社会のためになっているというなら
少しは迷惑ぶりも変わってくるけど
貢献性はゼロのくせして
迷惑度はMAXなのがローディーだし。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:13.19ID:KoZeOdIt
例えば、トラックとかバスとか
デカくて邪魔って言えば邪魔なんだけど、
社会の役に立ってる人たちだから仕方ないですよねー。

でも、ローディーって何の役にも立ってないし、
トラックやバスよりも100倍邪魔な存在です。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:54:20.60ID:KoZeOdIt
物事ってプラスとマイナスの合計で
決まってくるところがあるかと思います。

車なんかもそれと同じで、
減った方が良いという考えも一理あるにせよ、
減ったら減ったで経済的や税収は損失だから
一概に「どちらが良い」とは言えない存在なわけです。

しかし、ローディーは利益を生まない人たちなのに、
大きな迷惑な存在になっているわけで、
そういう連中は1人でも死んだ方が世のためになるわけです。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:08:55.96ID:k/Vy5Uk/
要は役に立たんなら税金払えってことでしょ?
長文いちいち読んじゃいないけどさw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:09:47.22ID:k/Vy5Uk/
やっぱさー
税制導入が一番わかりやすくない?
シンプルだし公平だし
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:10:38.92ID:k/Vy5Uk/
役に立つたたんなんて主観が入り混じったノイズよりスッキリしてていいよ

行こうぜ自転車税!
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:25:36.73ID:k/Vy5Uk/
ボカロジャズも素晴らしいのが多いから困る
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:55.20ID:k/Vy5Uk/
ボカロつながりでsanovaも熱くていい
疾走感が最高だわな
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:45:13.10ID:KoZeOdIt
>>182

税収なんて言ったところで
万が一、自転車税ができたとしても、
金額なんて微々たるもので
ほぼ、放置自転車の撤去料にもならないレベルです。

なので、税金云々よりも、
ローディーそのものが消えることが
もっとも社会貢献になります。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:49:55.56ID:Cyzo6LC8
世界ではとっくにクルマの害のほうが上回っていると判断されて規制が推進しとるのに
何百回説明されても理解できない無知でばかな昭和生まれの老人が喚いていて困る。
痴呆か?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:11.19ID:KoZeOdIt
>>187

車は害だ!規制だー!なんてやってる国は、
自動車産業が成り立っていない国です。

経済/雇用/税収など
車の恩恵税収も少ない国ならば
車のマイナス面ばかりあげつらって減ったところで
痛くも痒くもありません。

しかし、日本は違うので、
己の首を絞めるだけなのでバカなことは望まないことです。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:37.40ID:KoZeOdIt
車による恩恵の少ない国ならば、
車が自転車に置き換わったところで何の損失もないでしょう。
二酸化炭素排出重視で物事を考えることもできるでしょう。

日本でそんなことを推進すれば
多くの失業者が出て、税収も減り大増税が起き、
お先真っ暗な日本になるだけです。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:14.31ID:Cyzo6LC8
元祖自動車大国にして産油国のアメリカ合衆国で自転車&公共交通重視が推進しているのはなんでやろなぁ。
考えたことも無いか?
ばかはこれだから困る。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:44.76ID:KoZeOdIt
>>190
>自転車&公共交通重視が推進している

ローディーの希望的憶測(笑)
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:31.52ID:KoZeOdIt
足らない頭で考えても見なよ。
自動車ってのは非常の構造が複雑で
多くのパーツで成り立っています。

つまり、そのパーツの数だけ
下請け産業が存在していると言うわけだ。

トヨタや日産などの大手メーカーの下には
無数の中小企業が存在しており、
莫大な従業員達の生活を支えているのです。

車産業が衰退すると言うことは、何を意味するか?
ここまで言えばバカなローディーでもわかるだろ?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:07.09ID:KoZeOdIt
一方、自転車は構造が極めて単純で
自転車関連メーカーなど何社もありません。

しかも日本における自転車の多くは
ほとんどが中国や台湾製で雇用に結びついていないし、
平均購入価格は1万円とも言われており、
経済効果もないに等しい存在です。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:04.34ID:KoZeOdIt
莫大な雇用、莫大な経済、莫大な貿易、莫大な税金を生み出す自動車が、
ほとんど何も生まない自転車に置き換われば日本はどうなるか?
猿にでも分かることです。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:12:03.25ID:KoZeOdIt
そんな日本を望む人がいるとすれば
よっぽどの知恵遅れか、
日本の衰退を喜ぶ在チョンぐらいしかいません。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:20.95ID:BeSrJYAs
>>192
重工業頼りのドイツがIT産業に乗り遅れて苦労してることを知らないのかな?
そうやって自動車産業に最適化させればさせるほど社会の変化に対応できなくなるってことだよ
なんで自動車で馬鹿稼ぎしてる「はず」の日本の経済成長率がこのザマなのかちょっとは考えな
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:48:41.45ID:DowN5qUO
電動キックボードシェアリング、世界市場規模は2025年に400億〜500億ドル。
世界750都市に需要拡大の可能性〜BCG調査
https://www.bcg.com/ja-jp/d/press/06february2020-How-E-Scooters-Can-Win-a-Place-in-Urban-Transport-238828

世界各国には、未開などこかの島国と違って、自転車レーンってのがあってさ。当然アメリカでもな。
そこを走れる小型のコミューターに注目が集まってるんだよね。
もちろん自転車もそうだが、セグウェイや電動キックボードなどもそれだ。
その中の狭い狭い電動キックボードの、それもシェアリング事業だけでもこれくらいの経済規模。
で、こういう電動の製品のシェアを圧倒的に持っているのは「中国」。
世界一強状態。日本メーカー?影も形もありませんw

あれだけ調子に乗っていた家電製品。日本メーカーはどうなった?
スマホの売り上げはどう?パソコンは?
NECや富士通はレノボ(中国企業)の傘下。
東芝も、とっくに白物家電事業は中国に買われた。
日本にはラジコン技術という貯金があったのに、ドローンの世界シェアダントツトップは中国。
戦艦大和を造った国だと粋がっていて、確かにナンバーワンだった時代もあったが。
造船業はこの体たらく。↓
日本の造船業、世界市場で消滅危機
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201905_post-15347/

クルマなんかに固執していると、いよいよ日本は取り返しの付かない敗北へと転がり落ちる。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:04:17.39ID:TxZJP/Xl
>>186
なんで安く設定しようとしてんのさ?
マイノリティは高くなるんだよ税って

いくらだと安すぎていくらなら妥当だと思う?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:04:48.24ID:TxZJP/Xl
さあ、キミの手で自転車が大手を振って走れる社会を作ろう!!
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:05:40.86ID:TxZJP/Xl
ここでクダ巻いてる人生より豊かな毎日が送れるぞー!?

れっつらごー!!
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:11:28.77ID:WiZaQP2P
もうみんなで自転車乗れよ
90年代の北京を目標に自転車通勤推進して排ガス出させるな
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:14:18.66ID:sGKZ3EFG
>>201
あの国は排ガス増えすぎ→電動モービルをガンガン推進したけど、
今度は電力需要が増えすぎて発電所がパンク寸前

で、どうしたかっていうと北京に自転車用高速道路を作るとかマジで言い出したからね。
世界の交通は自転車に始まり、自転車へと回帰するのだ。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:15:20.46ID:HPbCbiqM
下半身丸出しで自転車乗ってたのに警察官が追ってきた
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:01.23ID:TxZJP/Xl
ベルギーからやってきた新任の在中大使が自らのレセプション会場へ向かう道すがら、街を走る大量の自転車に感動して会場に着くなりこう言った。

「あなたの国の自転車文化は素晴らしい、我が国も見習わねばなりません」

それを聞いた時の国家主席、ケ小平は憮然とした表情で答えた。

「我が国のモータリゼーションはこれから始まるところです」
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:40:40.51ID:sGKZ3EFG
人民服&自転車大量

クルマ&排ガス&渋滞大量

電動マシン大量&電力需要逼迫

ふたたび自転車の世界へ←今ココ。中国はとっくに日本の二歩、三歩くらい先にいる。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:47:59.56ID:MNeO9JXS
>>197
>自転車レーンってのがあってさ。

日本にもある。

>セグウェイや電動キックボードなどもそれだ。

海外でも迷惑扱いされているのも知らないのか?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:48:13.25ID:MNeO9JXS
>>198
>なんで安く設定しようとしてんのさ?

原付バイクの税金がいくらか知ってるのか?
それがクソ安いのに、
チャリ税をそれ以上に設定できると思うか?

>いくらなら妥当だと思う?

まあ3000円〜5000円が妥当だろうな。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:21:00.41ID:33g1EYH8
>>2
内循環のみで窓ガラス締め切ると
酸欠をおこして脳にダメージが残る
可能性が高い
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:04:51.34ID:mtJqGiCY
>>206
日本の自転車レーンはお粗末過ぎて、とても自転車レーンとは呼べない代物。
しかも電動マシンは原付扱いなので絶対に普及しない。
こうして世界から取り残されていくのだ。ガラパゴス衰退国家。
海外で迷惑も何も、クルマこそが迷惑モノ扱いで締め出されてるのが現実。
だから電動マシンや自転車や公共交通に注目が集まってるの。
もう何回もせつめいしたよね?
昭和老人。

>>207
また墓穴を掘ったなバカがw
それを徴収するために自転車にナンバー付けて登録し管理し、納税の為の納付書を送り、
さらに未納の場合は再度納付書を送るなどの様々な手間をかけなくてはいけないのだゾ。
つまり管理コストが税収を簡単に上回るわバカが。
3000円〜5000円じゃ、誰がどう考えたって採算取れねぇっツーノ。

自治体の本音を言えば原チャリ税=登録制度=ナンバーなんて廃止したいモノなんだぞ。
ただ、ナンバー廃止は防犯上の観点から警察が断固反対するから出来ないの。ってだけ。

原付税でさえ面倒な現実の前に、自治体が金にならない自転車税なんてやるわけないだろw
モノを知らない奴はおかしなことを言うモンだ。
徴収するならもっと高い金額になるわ、常識で考えれば。

本当に「管理コスト」ってのがかかるのを理解してない馬鹿が多いな。
既に流通してる数千万台の自転車をどう管理するの。
いいアイデアはありますかぁ??
クククッ
ばーか
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:08:00.25ID:MNeO9JXS
>>209

1円の道路税も納めていないチャリのくせに
快適な環境を求めることが図々しい。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:09:23.05ID:MNeO9JXS
逆に言うとドライバーが
年間9兆円近い特別な税金を払っているだから
もっとドライバーが快適に走られるように
クソローディーの走行を禁じるなど環境を整えて欲しい。

それだけの事を求めるだけの金を払っているだし。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:39.65ID:mtJqGiCY
結局、現実が見えない基地外が思い込みを根拠に喚いているだけか。

ドイツやアメリカや英国で「クルマ中心の社会に戻せ!」って叫んでこいよ。
もうクルマはデメリットのほうが多いと判断されちゃったからね。
流れは変わらないよw
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:50:59.09ID:MNeO9JXS
>>212
>現実が見えない基地外

まさにローディーのことですね。
車道を走ることがどれほど障害者リスクを高め
排ガスを吸いまくって病気リスクを上げているのか
全くわかっていないのです。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:07:39.71ID:uz0/Fs/R
ガソリン燃やしただけでサリンてw
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:47:37.29ID:bRN1lTgp
自動車関連税ごときの端下税ごときで図に乗れるとか貧乏人はお気楽でいいね。

>>209
後半俺が別スレで書いた文章の丸パクw
別にいいけどさw 入力ミスまで再現されとるw
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:01:16.66ID:uz0/Fs/R
雑なデマブログだな
受動排ガス被害者って定義は何だよ
排ガスなんてそこら中に漂ってるし家にいても吸い込んでるのにどこで線引きしてるんだ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:06:20.20ID:7mVjuKPs
危険な毒ガスさつじん機械は地球上から排除される運命w
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:45:30.46ID:AcdSA/Bi
ジョギングやサイクリストだらけの都会は致死率上がるだろうけど、誰も歩いていない田舎は関係ないな。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:07:01.04ID:Vdd3arSu
>>218
ジョギングクラスターとかサイクリングクラスターって聞いたことある? ほんとに起こると思ってる??
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:24:07.03ID:CEt4Ctax
炭疽菌コロナ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:57:34.11ID:sERBGznu
排ガス規制で不正してるような海外メーカーに比べて
日本車は良いんじゃないか?

日本ガイシも活躍
https://www.ngk.co.jp/news/20190529_10520.html
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:18:47.52ID:wCCfdYrX
ジョギングなんかもそうだけど
多くの人達は「健康」のつもりで走ってるんだろうど
実際は老化を進め寿命を縮めてるだけです。

自転車も実際は排ガスを大量に吸い込み
病気に向かっているだけです。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:28:05.94ID:wCCfdYrX
スポーツ選手の寿命が平均よりも短いことはご存知でしょうか?
そしてマラソンランナーを見て分かると思いますが
実年齢よりも老けている人が多いのです。

走ることは大量の活性酸素(老化酸素)を発生させるので
老化まっしぐらです。

更にローディーも車の近くを走ることから
大量の排気ガスを吸っているので病気になります。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:29:08.30ID:wCCfdYrX
そればかりか、ローディーの場合、
他のスポーツとは違い、交通事故のリスクが非常に高く、
病気&事故の両面で危険なスポーツなのです。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:33:43.42ID:Gq1/EDBu
>>226
何十年前のデマだよ
運動によって活性酸素が増えればそれを除去するシステムも同時に強化されるんやで
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:49:40.85ID:wCCfdYrX
>>228

実際のスポーツ選手の寿命は「明らかに短い」ことが
統計的にはっきりしているのだから
除去するシステムとやらも追いついていないとうことです。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:50:24.25ID:wCCfdYrX
>>225>>229

自分の言葉で説明できないバカは引っ込んでいてください。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:53:29.50ID:Gq1/EDBu
>>230
薬物モリモリで死ぬほど鍛えてる連中なんか参考になるかよ
その辺のサイクリストや自転車通勤者の運動強度なんざ比較にならない

>>231
読めばいいじゃん
リンクの踏み方も分からないくらい脳みそ退化してんの?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:57:37.98ID:wCCfdYrX
ランナーや自転車は
有酸素運動に該当するスポーツですが、
これは他のスポーツよりも「多くの活性酸素」が出ます。

活性酸素は「体のサビ」と呼ばれており、
体をどんどん老化させていきます。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:58:04.39ID:wCCfdYrX
【有酸素運動をすると老けるワケ】

>これにはコルチゾールというストレスホルモンが関係しています。
>有酸素運動をするとコルチゾールが増加し、老化を促進する活性酸素が出ます。
>すると体内からの炎症が起きてしまうのです。
>これが有酸素運動をすると老ける理由になります。

>コルチゾールは約45分を超えると分泌量が増えるので、
>有酸素運動をする場合は30分程の短時間に留めておくのがいいかと思います。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:00:03.72ID:wCCfdYrX
30分程の短時間に留めておくのがいいかと思います…と書かれていますが、
果たしてローディー達は1度のお出かけで、
何分走り続けているでしょうか?

自転車は健康どころか、病気まっしぐらなのです。

しかも、有酸素運動は多くの酸素を取り入れるのですが
ローディー達が吸っている酸素とは「排ガス」なのです(笑)
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:02:14.43ID:wCCfdYrX
健康ブームの流れで
ジョギングしたり自転車に乗る人が増えたかと思いますが、
実際は健康になど繋がっていないのです。

特にローディーの場合は排ガスを吸っているので尚更です。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:03:20.87ID:wCCfdYrX
そういう事実があるので、
スレタイにあるような「コロナの致死率が上がる」という話も
あながち嘘ではないと思いますよ。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:05:00.47ID:Gq1/EDBu
>>234
引用する時は元URLも載せるんやで?高卒の低学歴ガイジには初耳だろうけどな

 我々の体には極めて巧妙な制御システムが備わっており,いつも恒常性(ホメオスタシス)を保とうとしてくれる.
 即ち,活性酸素を作り出すシステム(産生系)と,これらを除去・清掃してくれる防御システム(消去系または坑酸化系)とが,
 上手にバランスをとって健康を維持してくれているのである.従って,一般市民のレクリエーションスポーツ程度では,何一つ心配する必要はない事こそ強調されるべきである.

 さらにトップクラスの専門的スポーツについても「スポーツトレーニングを地道に積み重ねる事によって,
 むしろ適応・順応現象として防御システムの方が強化され,活性酸素による障害を示す決定的な証拠は得られない.」
 とする研究報告さえ相次いでおり,この事は著者自身も認めておられる.結論として,一般人の日常的な健康スポーツに関しては,
 やはり「適度な運動は体に良い」と考えて差し支えない文献2,3)

 2)宮下充正:スポーツは身体に本当に悪いのか,体育の科学43(5):390-393,1993.

 3)高田明和:「健康に良い」は体に悪い,光文社,東京,1994.

http://www.med.kyushu-u.ac.jp/reha/info/sports/spoheal3.html
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:06:23.57ID:wCCfdYrX
車のマフラーを見ても分かるようにススで真っ黒くなっているでしょ?
肉眼では見えにくい黒い粒子が大量に放出されているのです。

トラックなどでは、もう目に見えて黒い排気ガスが出ていて、
匂いも強烈ですが、そういうものを
ローディーは吸いまくって走っているのです。

呼吸が荒く、車との距離が近いので、歩いているよりも、
何倍も多くの排ガスを吸いまくっているのです。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:07:22.19ID:Gq1/EDBu
>>234
しかもこれ記名すらなしの駄文じゃん
これだから無学の高卒はw
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:08:20.07ID:wCCfdYrX
>>238

実際にスポーツ選手の寿命は短いだから
あてにならない論よりも事実に目を向けなさい。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:10:13.90ID:Gq1/EDBu
>>239
なるほど、幹線道近辺に住むだけで肺がんリスクが上がるのか
ますます自転車や公共交通機関の奨励が望まれるな

幹線道路近くは肺がん1・8倍
http://www.mmjp.or.jp/kawakami-clinic/foodlife/douro.htm
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:10:39.19ID:wCCfdYrX
自転車は健康にいいニダ!

交通事故で障害者へ。

こんなケースも多いだろうね。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:11:03.89ID:wCCfdYrX
>>242
>幹線道近辺に住むだけで肺がんリスクが上がるのか

だれがそんなことを言いましたか?
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:12:03.02ID:wCCfdYrX
バカ

自転車は健康にいいニダ!

肺がん。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:12:26.46ID:Gq1/EDBu
>>241
無学低学歴シロートのお前の独り言よりも記名無し引用元明示無しの謎文章(>>234)よりもよっぽど信頼性は高いよ
残念だけど
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:13:07.51ID:wCCfdYrX
自転車で車道を走る行為は
数あるスポーツの中で「もっとも健康に悪い」と
考えてもいいと思います。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:13:44.49ID:Gq1/EDBu
>>244
その青くなってる部分をクリックするんやで
排ガスは自転車乗りのみならず地域を汚染するって話やで
都合が悪くなったらリンクすら踏めなくなるのやめて頂けませんかね?w
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:14:00.20ID:wCCfdYrX
>>246

あなたが高学歴で博識ならば
医学の常識なと頻繁に塗り変わっていることも
知っているはずですがね?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:15:45.00ID:wCCfdYrX
>>248
>排ガスは自転車乗りのみならず地域を汚染するって話やで

あなた、言ってること、矛盾してますね?

車との距離が離れている「近隣住民」ですら肺がんになるなら
車のすぐ側を、ハァハァいいながら走っているローディーならば
尚更、病気リスクが高まるでしょ?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:17:19.11ID:wCCfdYrX
呼吸を荒く(つまり大量の空気を吸う)しながら、
排ガス濃度が高い場所でスポーツして
健康になるわけがないでしょ?

あなたが高学歴で博識ならば、そのぐらいのことは
理解できのでは?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:17:29.56ID:Gq1/EDBu
>>251
「ローディは排ガスのリスクを受けない」などとは一言も言っていないが?
俺がいつそんなこと言ったのかな?アンカーを付けて明示していただこう
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:18:30.25ID:wCCfdYrX
>>253

じゃあ、あなたの立場を明白にしてください。
排ガス濃度の高い車道で、
スポーツすることは健康に良い?悪い?
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:20:08.45ID:Gq1/EDBu
>>252
継続的な運動が種々のリスクを上回るメリットをもたらす、という主張が理解できないんだね
排ガスによるリスク高低、事故によるリスク高低、と一度に単一の指標しか見られず
総合的な評価を下すことができない、と
ガチの低学歴さんは物の見方が乏しすぎて哀れになる
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:21:14.42ID:wCCfdYrX
>>254
>排ガス濃度の高い車道で、
>スポーツすることは健康に良い?悪い?

あと3分の間にこの問いに答えられないなら
あなたをNGにします。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:24:44.56ID:wCCfdYrX
ID:Gq1/EDBuをNGにしました。

ID:Gq1/EDBuは己の主張の矛盾すら見えていないような
ただのアホでしたね。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:25:58.42ID:Gq1/EDBu
>>254
だからお前は低学歴なんだよw
そんなん環境と距離によって変わるもんなんだから
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/4-30.php
のような継続的な調査が必要になってくるわけw
テメーの頭で理解できない複雑さを切り捨てたって何にもならない
外界とコミュニケーションなんかいつまで経っても取れるようにはならないぞw

まあ君のお得意な活性酸素もよほどのことじゃ悪さをしないわけで、アマチュア程度なら大丈夫なんじゃねえの?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:27:52.21ID:Gq1/EDBu
>>257
頭を砂に突っ込めば敵も消えたと思い込むアレか
類人猿ですらなかったか
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:30:49.58ID:/PYcEZQe
昔の都内は自転車で1時間走るとで鼻鼻の穴の中が真っ黒になった
その後石原都政でディーゼル排気ガス規制が入った
最近の首都圏はそうはならないのかな?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:54:20.66ID:kE+Qxh+M
って事は、引き子最強説の完成か?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:09:11.09ID:ojfS0K1V
別に健康のためにチャリ乗ってるわけじゃねーし
はい、というわけで論破終了w
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:13:00.02ID:wCCfdYrX
有害な排ガスを誰よりも近くて吸ってスポーツするバカなローディー(笑)
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:14:32.52ID:wCCfdYrX
長時間の有酸素運動で体内では「大量の活性酸素」が発生し、
呼吸を荒くして大量の排ガスを吸い込んで、
ダブルで健康に悪いことをしているバカなローディー。

しかも、交通事故のリスクもあり、
これほど体に悪いスポーツはないと言うのに。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:16:49.49ID:Y3f4MJLQ
>>262
勝手に勘違いする奴多いよな、こっちはスポーツマンでも何でもなくただの喫煙者なのに
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:20:24.76ID:wCCfdYrX
>自動車排気ガスの中に含まれているベンゼンが近年注目され ている。
>ベンゼンは、毒性が強くかつ排出量が多い特定第 1種の化学物質であり、
>発ガン性レベル1(人発ガン性あり)、 変異原性クラスは
>最も高いレベル 1(遺伝子突然変異誘発性等)に属している。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:26:12.56ID:wCCfdYrX
自ら濃度の高い有毒な排ガス吸いに来るバカローディー(笑)
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:30:32.00ID:/PYcEZQe
>>267
朝から繰り返し繰り返し言葉を変えて熱心に唱えてるけど
真の意図はなんなの
スレ立てた人と同一で自転車での自粛推進て専ら純粋な動機から?
それとも別に何かあるの?
医学的興味、暇つぶし、妬み心、…
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:37:33.79ID:wCCfdYrX
>>268

バカローディーに
自らの愚かさを認識させるためです。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:39:45.27ID:wCCfdYrX
志村けんは自他共に認める健康オタクだったと言います。
しかし、毎日酒を飲み、胃の手術をする前には
1日60本もタバコを吸っていたと言います。

そんな状態で健康オタクだそうですが、
ローディーにも通じる話ではないでしょうか?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:41:09.71ID:wCCfdYrX
つまり、ローディー自身は
ロードスポーツは健康にいいニダ!と思って
走っているんだろうけど、
実際は真逆にことをやっているわけです。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:43:25.84ID:/PYcEZQe
>>269
趣旨からすればロード以外なら自転車OKてわけでもないと思うけどわざわざローディて限定したのは
ロード車との間でトラブルになったなど何かきっかけとなる出来事を経験したの?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:43:49.90ID:wCCfdYrX
肉なんかもそうで、
肉を食べる=健康と勘違いしている人が今だにいると思いますが、
実際は「肉には発ガン性」があり、
食べれば食べるほどガンまっしぐらなのです。

https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2017060600008_2.jpg
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:45:13.42ID:/PYcEZQe
>>273
タンパク質は主に何から摂るようにしてるの?納豆?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:45:14.74ID:wCCfdYrX
いくら健康意識を持っていても、
その健康知識が間違っていたら
真逆の結果になってしまうわけです。

ロード自転車は病気リスクを上げているだけです。
早く気付きましょう!
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:47:27.04ID:wCCfdYrX
>>274

日本は元来、大豆と魚から
タンパク質を得てきた民族で、ガンとは全く無縁でした。
しかし、家庭で当たり前に肉が食べられるほど
生活が豊かになるにつれ、ガンが激増しました。

https://ganclass.jp/kind/lung/know/img/img_what_illust02_left.png
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:52:21.43ID:wCCfdYrX
よくこの問題を寿命に絡めてくる人がいますが、
寿命が延びているのはどの国も同じです。

つまり、寿命の延びがガン増加の本質的な原因ではありません。
最近コロナウィルスで死亡した岡江久美子もガンでした。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:53:37.12ID:/PYcEZQe
>>276
そのグラフで肺がんが妙に激増したのが気になるよね
不思議なのは、大気汚染は60年代以降劇的に改善され都内のディーゼル規制などその後も改善が続いてる、さらには煙草を吸う人の率も激減し続けてる
なのになぜにこんなに増えてるかが分からないな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:56:44.86ID:wCCfdYrX
真相はわかりませんが、
コロナであっと言うまに死んでしまった岡江久美子も
ヘビースモーカーだったとの話が出ていますが、
これが本当だとすると、日頃から「肺をいじめている人」ほど、
コロナの致死率が上がることになります。

肺をいじめる行為は、タバコだけに限らず、
排ガスを吸うことも同じです。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:58:54.68ID:wCCfdYrX
車の側で、1日に何百台もの排ガスを吸っているローディーが
健康にいいわけがないですよねー。

小学生でも分かりそうなものですが、
それを大の大人が気づいていないのだから恥ずかしいことです。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:01:19.17ID:wCCfdYrX
【ローディーとは】

有害な排ガスを、もっとも濃度の濃い近距離で
息を荒げながら、ハァハァと大量に吸っている連中 w
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:02:17.45ID:wCCfdYrX
そんな愚かなことをやっているのに
本人は、自転車は健康にいいと思っていると言う
頭の悪さ(笑)
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:02:56.88ID:wCCfdYrX
「バカローディー」とは正にこのことですね!w
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:07:15.29ID:wCCfdYrX
新鮮な空気が体に良いことは誰でも知っていますが、
ローディーが吸っている空気は、
もっとも汚れが毒性の強い空気なのです。

そんなものを息を荒げて大量に吸い続けているのに
本人達は「今日も健康な汗をかいたな〜」などと思っているのです。
バカでしょ?(笑)
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:08:48.67ID:wCCfdYrX
しかも、体内では、
長時間の有酸素運動により、
体のサビと呼ばれる活性酸素が大量発生していると言う w

内部では、体のサビを大量は発生させ、
外部からは大量の毒の空気を吸っているという w
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:10:01.55ID:wCCfdYrX
それが現実なのに、
本人は「俺様は健康に気を配っている立派な人間なのだ」などと
思っているのです。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:10:37.28ID:wCCfdYrX
勘違い健康オタク(笑)

健康は正しい知識を持たなければ始まりませんよ!
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:23:31.67ID:wCCfdYrX
あと、ボディービルダーにも老けている人が多いでしょ?
スポーツ=健康とは限らないのです。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:27:05.29ID:wCCfdYrX
有機酸素運動は老ける。
体のサビを増やしているのです。

ローディーの場合は、
それに加えて、濃度の濃い有毒な排気ガスを吸い、
更に交通事故のリスクまでもがあるのだから
こんな愚かなスポーツはないです。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:28:19.83ID:G4wogbXU
すげぇなぁ、一人で49レスもしてやがるわ…
病室からの書き込みとかかなぁ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:49:52.46ID:LgqUOblv
https://www.chiba.med.or.jp/general/iryonet/article/news/20130108/01/02.jpg

糖尿病、初の1000万人突破:国民健康・栄養調査
https://www.nippon.com/ja/features/h00249/
厚労省の国民健康・栄養調査によると、糖尿病患者と予備軍を合わせて2000万人。

https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/interview/005.html
>まずは健康面。これは私個人の感想ですが、最も大きな効果は、痩せたことです。自転車通勤を始めてから、体重が84kgから67kgへ、17キロ減りました。それに伴い、血糖値、コレステロール値、中性脂肪、尿酸値等々、健康診断の数値もすべてC判定からA判定になりました。
http://tourkinist.jp/classic/fat.gif
https://livedoor.sp.blogimg.jp/bionline/imgs/8/3/833faf0a.jpg
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:39:58.23ID:wCCfdYrX
>>298

病院に行ってる人を見てみなさい。
太っている人など、まず居ません。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:21:37.79ID:XNHtcbre
>>297
吊りかと思って調べてみたら49レスしてたw
1日49レスとか、もう病気だろ?
1日49レスしてる人間が、なに言っても説得力ないだろ?
たぶん、それさえもわからないんだろな、病気だな。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:34:07.60ID:wCCfdYrX
自ら高濃度の排ガスを吸いに行ってるヤツの方が病気だと思うぞ?
もしくは極度のバカがどっちか。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:42:38.25ID:G4wogbXU
車の排気管咥えるような障害者はID:wCCfdYrXぐらいだろw
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:27:49.98ID:Y3f4MJLQ
精神病者の観察スレとして捉えれば面白いな
明日から走りまくるから夜の暇つぶしに読んでみよう
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:43:01.51ID:meAMatZc
>>300
太ってるの多いぞ
服着てて分かるわけない
筋肉が殆どなくて体脂肪まみれ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:46:08.08ID:Uug6vnrI
>>279
吸ってすぐ影響が出るわけじゃないから
ピークに身体を毒されてた人が死んでる
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:54:02.49ID:PcXQdAI3
>>300
アジア人は肥満率は低くても糖尿病になりやすい
http://www.dminfo.jp/smp/basic_info/mechanism/japanese.xhtml
https://i.imgur.com/GNc4Zhr.png

>>298のグラフの通り、カロリー摂取は大して変わらない中、
車の普及≒運動量低下がやはり大きい。
あとはオメガ6と言われるサラダ油や動物性脂肪の摂取量増加(と運動不足のダブルパンチ)。
それにより異所性脂肪と言われる危険性の高い脂肪が体のいろんなところに蓄積され病気を引き起こす。
https://diamond.jp/articles/-/1776
魚の油やアマニ油などのオメガ3脂肪は逆に血液サラサラ効果で健康にいい。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:55:20.37ID:Y3f4MJLQ
オリーブオイルはどうなんですか!?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:27:38.77ID:IriF36hA
>>308
>WHOの戯言なんだな

世界のWHOがハッキリと「肉や排ガス」には
発ガン性があると報告しているんだよ。

ローディーはバカだから
肉をモリモリ食べて自転車で車道を走っていれば
健康になるニダ!と思っていたんだろけど、
実際は「病気まっしぐら」と言うわけである。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:30:32.84ID:2zPUOaIX
発がん性物質を撒き散らす車は制限しろと言うことか。
いいね、化石燃料燃やして走る車無くそう。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:36:31.35ID:IriF36hA
まあ、いずれガソリン車は電気自動車に置き換わるから
そうなってから自転車に乗りなよ w
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:08:40.71ID:mu6pVlNl
香港(CNN) 中国北部の内モンゴルで、ハンター1人が腺ペストと診断され、28人が隔離された。地元衛生当局が明らかにした。

自転車乗りが複数亡くなった
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:38:51.07ID:zgF5RNo8
むしろ車全てを廃止にするべきじゃ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:42:20.88ID:UEZY5Gcn
日本は医療被曝が多いからな。子供のころから胸のレントゲン一体何枚撮ってるんだって話だし、その上CTスキャンに、バリウム検査だからな。
肺がんとかかえって誘発してるんじゃないのか?
あとは原発もだな。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:55:16.18ID:JklSRpPV
>>319
つまりアベガーって事だ。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:04:17.96ID:uyF39+aq
マジかよアスファルトに放射性物質混ぜ込む国のスパイとか最低だな
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:41:06.14ID:7dP7O9QB
そらもうスパイが首相やってる国だからな。
なんてたって、コロナウェルカムと宣言してたからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況