X



Brompton 88
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:12.80ID:XWR4CWQC
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

※前スレ87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580593903/
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:46:53.64ID:VHWokUGE
そうそう高すぎる。価格に品質が釣り合っていない
通販で買うと届いてしょぼさに、え!?となるね
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:58:41.75ID:rid3dijH
>>809
手ごろな価格設定だったら、バッグのどれかは買うと思うよ。いちばん売れるのは小型のものだろうけどw
ブログとか見ても皆、何らかの物入れをぶら下げてるよね。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:08:32.02ID:AEhRtdOj
中国のアリとかで偽物が安く有るね。
パッと見では分からないレベルかも(笑)
タイとかではオリジナルのブロンプトン用のバッグが出てたり。
純正も含めてどれもそこまで格好良くないのよねぇ。
客観的に見てメッセンジャーバッグ背負っている方が格好は良いかも。
実用的でパッと物が出せるし。
Sバッグ持ってるけど、結局物の出し入れがちょい面倒。
担いでないので汗とかは気にならないけどね。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:54:28.74ID:z0KL/WwY
バッグは、ジテツウだとたすき掛けやリュックは嫌だな……
スーツかジャケットなので。
と言うわけで、バッグがアタッチメントでつけられるのは、
ブロンプトンの購入を決めた大きな理由の一つ。
仕事でレザートート、買い物でバスケット、出張で旧Tバッグが多い。
最初に買ったSバッグはほとんど使ってない。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:05:11.18ID:KIcFpfYY
>>804
外装4速化は今だとorzのホイールが手っ取り早いかな? やったことないけどブログでは複数事例を見かける。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:25:24.28ID:z0KL/WwY
>>814
ありがとうございます。
orzのホイール、まさについ先日、知ったところでした。
今、後ろのギアはノーマルの12-16なんですけど、
11-17くらいがいいなあと、ここ3年くらいずっと思ってて、
でも毎日通勤で使うので店に預けられないから諦めてました。
在宅勤務の今、チャンスだと思って調べ始め、
ギア比だけでなく外装3段化もいいなあと考え出したら、
このスレッドにたどりついて、さらに4段化もできるなんて、
とワクワクしてるところです。あとは財布との相談ですが。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:31:35.14ID:Pn4kx782
UK AmazonでObagの普通サイズを関税込みで3.5万くらいで買えた。
バッグなんてブロ専用でなくても普通2万くらいするでしょ。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:49:11.51ID:z0KL/WwY
>>817
通勤手段だけど趣味(ジョギングやポタリングが好きです)も兼ねているので、
年間50万くらいまでなら、まあ出せる範囲という感じです。
nikonのD6が出たので、そっちにいくか迷うけど、やや予算オーバー感。
ブロンプトンのカスタムなら、費用的には少し抑えられるのでこっちかな。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:37:00.29ID:55uZGI7s
これ20万もするせいで娘の10万給付が全額俺のブロンプトン代に化けてしまって不憫でならない
かわいそうなので何とかしてほしい
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:40:52.26ID:55uZGI7s
本体は妻と娘分の10万給付で買えるけど
バックとかも買うと一部とはいえ俺の10万給付にまで手を着けないといけなくなる
ほんとなんとかしてほしい
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:46:27.01ID:z0KL/WwY
orzホイール、ブログ等で散見できますね。とても良さそう。
懸念は2点。外装3速および4速がBWCの規定にひっかかること。
日々の健康維持にとって年に1度の励みだから、都度、戻さないといけないのか。
あと、日々の輪行などの観点から耐久性と堅牢さが気になる。
ブログ主さんにいきなり質問とか、失礼だろうか……。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:07:19.29ID:z0KL/WwY
>>825
ロードにはまると出費はそんな額じゃ収まらないから、
ブロンプトンで良かったと思いますよ。
ロードとは違って実用的だし、
サドルの高さがワンタッチで変更できるから家族でシェアできるし!
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:11:29.96ID:eQAvGo+W
嫁がスーパーの買い物に乗って行きすぐに盗まれる
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:13:59.09ID:26+tyvTo
>>821
うちは娘が二人居るから俺の分は無事だ
上の子の分は下の子より負担多くしてるのでもはやおやつ買う程度しか残ってないが
「わたしはおねえちゃんだからがまんできる」って
ほんとよくできた自慢の娘だ
0829sage
垢版 |
2020/05/21(木) 11:16:27.92ID:z0KL/WwY
テスト
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:30:23.75ID:z0KL/WwY
>>827
ノーマルだとデパートやスーパーに持ち込むか、躊躇する重さですよね。
俺の右の掌、中指、薬指、小指の根元にブロンプトンだこがあります。
8kgくらいだと楽になりそうなんだけど。
小雨や雨上がりでも走るからフェンダーをつけたままそれくらいだと、
いろんな人にお勧めできるのに。
で、店の前に駐輪する人もいるみたいだけど、
先日も外苑前の成城石井前に駐めて買い物してたら盗まれたという人の
SNS情報拡散があった。見つかってほしいな。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:13:12.45ID:eQAvGo+W
スーパー内で持ち運ぶ事ができても
買い物カゴやカートと同時に持ち運ぶのは無理だろう
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:27:10.25ID:LA2bTZpx
テンショナーを金属製に変えるメリットってある?
走行性能上げる為にBBやクランク、ペダルを変えてだいぶ良くなったけどテンショナーはどうか分からん
実際に金属製に変えた人は体感できる変化はありましたか?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:34:45.00ID:z0KL/WwY
>>832
これは腕力と店の広さや混雑具合によりますね。
平日の百貨店には私は持ち込んでます。
片手にカゴ、片手にブロンプトン。
商品を手に取る時にいちいち立ち止まるのが面倒ですが。
あとスーパーの大きなカートの下にはブロンプトン載せられます。
通路が狭いようなスーパーは迷惑になるので店前に駐めて、
できるだけ早く買い物を済ます感じです。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:04:22.21ID:26+tyvTo
商品取るときに立ち止まるのは普通だろw
通りすがりに盗っていく万引きプロかよ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:09:02.18ID:55uZGI7s
立ち止まるだけでカゴもブロンプトンも持ったまま商品を手に取ってるのがすごい
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:23:15.45ID:ipz9fOir
めっちゃシコい
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:35:24.63ID:dSb003z9
コロコロと舌で転がしたい
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:53:05.79ID:T2fVxlRw
>>833
メリット テンショナーが頑丈になって壊れない。軽い。

純正品はぶつけてもテンショナーが壊れるだけでフレームが壊れない場合がある。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:34:00.30ID:z0KL/WwY
>>822
BWCを割り切ることができれば、ORZホイールで外装4速が
自分にとってこれ以上ない選択に思えます。
もう少し在宅勤務が続きそうなので、しばらく悩むのを楽しみたいと思います。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:55:44.98ID:AEhRtdOj
>>842
その話はここでも聞いたことある。
コストを下げるためのメーカーの言い訳みたいな話で終わってたかと。
樹脂でワンクッションになる感じはするけど、バラすと解るけどコケたりした位ではフレームにダメージって行かなそう。
ホイールが付いていなければ、ぶつけたらフレームがグニャっとなるかもだけど、軸が通っていてナットでガッチリしまっている状態でフレームにダメージが行くとは思えんなぁ。
そうなる衝突事故レベルの衝撃なら、多分アルミのテンショナーが曲がるかと。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:19:30.90ID:KFri4U2V
>>804
brommieplusで検索してみれば
hubsmithのハブ使ってホイール組めば4万位で組めるし、同時に11T使えるフリーボディを買えば3速化は出来る。4速は試した事ない。11 14 17で前が56で通勤仕様
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:35:44.79ID:z0KL/WwY
>>845
早速、検索してみました。
自分では組めないので、
お店に確認してから購入して持ち込み、
作業してもらう感じですね。
前が56、後ろが11-14-17、通勤にはとても良さそう!
私は前が58で後ろが12-16です。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:49:08.98ID:LMBqPyIZ
オプションでイカ臭いパンツが欲しい
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:50:21.85ID:WZGr4rvF
>>833
十年以上前の奴なんで今は改良されているのかもしれないが
元の奴はジョイントが木ネジを揉みこんでるだけなんで
時間が経ってネジがバカになった
ぶつけたりするとゆるゆるになっちゃうのかもね

買い換えるのも勿体無いのでナットを埋め込んで
ボルトナット式に止めるようにした
https://i.imgur.com/3yn0tM4.jpg

金属製は、こんなことは起きないと思う
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:15:22.80ID:9GPKBEHl
>>846
一応、そこでオーダーも出来るよ
リムとハブにスポークにニップルの組み合わせが選べる。色々調べるのも楽しんでみて下さいませ。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:36:36.09ID:12DwRE06
>>849
インドネシアではどんな扱いでしょうね?
ブロンプトン方式、良いから軽いの欲しい。
韓国のCHEDECH、泥よけをつけると、
重さがあまり変わらないし、値段がそれなり。
軽さと堅牢さの見合いは、これ以上望めないんでしょうね。
きっとループしてる話題でしょうね。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:20:07.09ID:GwKtG0Wr
折り畳んだときだけど、フロント部分がそのまま右にくるが、重心が右寄りになると思うのだけど、コロコロするとき前輪がつく感じで傾いたりしない?
YouTubeで、スーっと押して転がってるのみたことがあるけど、信じられなかった。ホイールのエクステンションみんなつかってんのかな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:30:26.72ID:Aua3Hajg
コロ3輪ではバランスが悪いのでキャリア装着検討中。

しかし荷物載せとしてはほとんど使わず、重しになるだけの大型キャリアは避けて、できるだけ軽いものを探してみると、中華のカーボンキャリアがすごくシンプルで良さそうな感じ。

https://ameblo.jp/reiji49/entry-12564008029.html

重量100g程度の軽量さとシンプルさは魅力的で、いま相当迷ってるところ。どんなものでしょうか。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:13:18.77ID:y/MwHRyc
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:15:26.78ID:nsAjOnpi
いや、分かってるのなら良いんだけど
中華 ってのをシナの蔑称だと勘違いして
得意気に多用する馬鹿がいたのでね。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:13.74ID:GinYzRSc
キャリアも泥除けも何も着けてないけど、転がす時はハンドルだけ伸ばしてコロ2輪だけで転がしてる。
運動場の白線を引く奴みたいにw
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:56:54.62ID:12DwRE06
俺も>>863さんと同じで、
ハンドルを伸ばしてスーツケースのような感じで引く。
キャリアはないけど、小雨でも乗るからフェンダーはつけてる。
そして、傾くからスーツケースよりは引っ張りづらさを感じる。
なので、時々。
移動距離が100m以上ありそうなら、展開して押す方が楽。
100m未満なら引っ張らずに折りたたんだまま持ち上げて運ぶことが多い。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:44.14ID:0pMvmaa1
只今から
射精5分前を
お知らせします
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:40.64ID:12DwRE06
>>856
ブログ主さんたち、上野公園でミーティング計画してましたね。
緊急事態宣言が解けたら、きっと開催するんじゃないでしょうか。
あまり輪行はされないそうなのではありますが、
その時に使用感、聞いてみるといいかもですね。
人柱になって、ここでご報告いただければ嬉しいです!
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:37.45ID:0pMvmaa1
栗の花の香りに似た、白いワックスが噴き出しました

ブルックスの革サドルにしっかりと塗ります
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:18:35.11ID:R/tFfP5W
エッロエロい
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:17:48.26ID:p9GCQVHd
>>873
は?舐めてんのかてめぇ
ダイソーライトとベルをbromptonで使ってる俺に喧嘩売ってんの?
もちろん輪行袋はDIMPAだからな
お前はどうせbromptonというブランドに酔ってるだけの馬鹿なんだよ
競技用でも無い実用車に高級感を求めてるのは日本代理店やショップのマーケティングに踊らされてるだけなんだよ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:20:03.46ID:uTQ+11u9
>>873
どちらかと言うと純正のが格好はいいな。
何故か斜めってるのも何かいい。
でも、キャリアを付けていること自体ダサいと思っちゃってるんだよねぇ。
泥除けも要らんなぁ。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:20:05.06ID:8X1IQ0RH
>>874
時計だけ立派でスーツと靴とカバンが安物のやつから漂う残念さがわからんのか?
時計すら安物に見られるぞ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:23:33.69ID:rIgrSmcN
>>874
おまえみたいなのはハリークインで十分
ブロンプトンなんてブランド価値しかないんだよ
ママチャリより遅いしこぐのも重い
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:40.04ID:p9GCQVHd
>>876
bromptonは実用時計そのものなんだよ服装なんか関係ない
お前はbromptonが高級時計だと勘違いしてるアホって事を理解しろよな
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:01.57ID:8X1IQ0RH
>>878
高級かどうか決めるのは俺じゃなく市場価格なんでw
折りたたみにしては高い時点で高級車なんだわ
ゴッツい鍵付けときながらおもしろいこと言うんだなおまえ
ちゃんと鍵も100均にしとけよ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:38:53.01ID:p9GCQVHd
>>879
>>高級かどうか決めるのは俺じゃなく市場価格なんでw
>>折りたたみにしては高い時点で高級車なんだわ
自分で認めてるじゃん日本代理店やショップのマーケティングに踊らされてる馬鹿なんだよお前はw
過去にイギリスに住んでいる時はbromptonに乗っていたが高級自転車なんて認識はない
完全に実用自転車のママチャリみたいなもんだよ、近所のおっさんはスプロケもチェーンも錆びまくりでガリガリ鳴らしてたわ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:48:55.21ID:p9GCQVHd
ショップも無駄に高いbrompton専用パーツばかり売ってて勘違い野郎を量産してるんだよな
bromptonを高級車にしたい日本でのマーケティングをより助長してる
競技用でも無いただの折り畳み機能付きママチャリに安い商品使ったらダサいんか?残念なのか?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:51:16.40ID:p9GCQVHd
>>881
ん?お前の持ってるbromptonはUK製だろ?????
日本で使ってようがイギリスで使ってようが何が違いがあるんだ?
本質は変わらねーんだよアホかよお前
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:51:39.79ID:8X1IQ0RH
>>880
おまえがどう言おうが海外ではトヨタは高級車で日本ではフォルクスワーゲンが高級車なんだよ
どちらもそれぞれの国では大衆車だけどな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:54:06.97ID:94Ke0zMo
>>883
何が違うって関税や送料が乗るんだよ
原価でしか語れない原価厨って言うんだっけ?
バカ丸出しだよな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:55:17.73ID:R/tFfP5W
いいぞもっとやれ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:00:48.48ID:p9GCQVHd
>>884,885
だからお前らはずっと日本でのマーケティングの話をしてるだけだろ
俺は自転車としての本質である実用や運用での価値の話しかしてねーんだよ
これを理解できないお前は何度も言うがお前は日本でのマーケティング踊らされてる馬鹿って事
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:05:55.19ID:GHkYHODi
>>887
イギリスのスタンダードは日本ではスタンダードじゃないからよく覚えておかないと恥かくよ
日本でも、日本から出ても。
海外では土足で家にベッドに入るのに汚れるの気にしてるとかアホすぎ日本人って言ってるようなもん
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:07:42.37ID:p9GCQVHd
日本での販売価格が無駄に高いのは確かにそうだ
ただ自転車としての実用での価値は世界中どこに居ても変わらねーよ
お前らが高級品だと思うのは勝手だがそれはお前らが見ている世界だけの話
高いパーツ使ってる人の方が素晴らしくて安いパーツを使う奴は残念な奴とかいう話ではない
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:09.32ID:94Ke0zMo
>>887
おまえはイギリスでのマーケティングの話してるだけだよね
日本ではイギリス価格で買えないんだよ
わかるか?馬鹿
金塊なんてサバンナでは文鎮としてしか使えない金属の固まりって言ってるくらいマヌケだぞ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:15:01.06ID:94Ke0zMo
ここはサバンナじゃないんだからサバンナでの運用法なんてどうでもいいんだよ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:13.99ID:p9GCQVHd
>>891
>>おまえはイギリスでのマーケティングの話してるだけだよね
そんな話全くしてないけど?????
絶対言えないだろうけどどこにそんな書き込みがあるか言ってみ?w
俺が最初から主張しているのはbromptonを実用品としての価値だけ
日本では云々言ってるお前こそ代理店やショップに洗脳されてるんだよw
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:32.16ID:881UbEA9
>>887
原油やマスクでさえ実用価値は変わらなくても相場が変わるというのにマーケティングなしにモノの価値は語れないよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:45.23ID:Zq4Mn7R2
>>893
>>880
イギリスでは実用自転車なんだろ?言ってるじゃん
イギリス価格じゃ日本に持ってこれないんだよ
輸送費、関税かかるんだよ
内陸では海魚が高いが高いから喜ばれるんじゃなくて入手しにくさから有り難がってるんだよ
わからんよな価格がどうとかマーケティングしか見てないもんおまえ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:31.39ID:+Xp0rpF9
おまえだって日本銀行券を財布なんかに入れて大事にしまってんだろ?
南極ではただの紙切れでしかないのに
日本政府のマーケティングに踊らされてるぞマヌケ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:46.47ID:7KYU2H1q
漁師は毎日のように飽きるほど食ってるたってマグロは高級魚には変わりないんだよね
高級か否かは市場価格がすべてだよ
流通の末端で高価格であれば豪華に盛りつけるのが普通
漁師の時は飽きるほど食ってたし安い皿に載せてるよとか謎マウントすぎる
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:35.24ID:p9GCQVHd
>>896
>>イギリスでは実用自転車なんだろ?言ってるじゃん
そうだよ
で、価格やマーケティングの話はどこにあるんですかね?
俺はそんな話一切してないけど?w
お前がずっと価格とマーケティングの話してるだけじゃんwアホかよw
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:13:12.51ID:p9GCQVHd
>>898
じゃあお前は安い皿に乗せた漁師の食事を残念とか馬鹿にするのか?
末端に流通しようが魚は魚、全く変わらない
俺は魚そのものの話をしている、末端価格とか高級魚とか言ってるのはお前だけ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:14:55.40ID:94Ke0zMo
>>900
マーケティングがどうのこうの言い出したのはおまえだろ?
日本では値段が高い=高級車という話しかしてないしそれは事実
イギリスではーとかどうでもいいんだよ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:37.81ID:7KYU2H1q
>>901
とにかく漁師と同じ食べ方はしないということがわからないのかな
漁師がどう食べてるとか一般人にはどうでもいいんだよ
ほんとバカだね
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:40.81ID:p9GCQVHd
高いパーツだろうが、安いパーツだろうがその本人が実用性を得られるなら良いんだよ
それがBromptonという実用車なんだよ、ロードバイクの様なスポーツ用の器材ではない
そこをマーケティングに踊らされたアホが「安物のやつから漂う残念さ」とか言い出すんだよ
マーケティングから来るbromptonだから高いパーツをつけないとダメだという固定観念があるんだろうな
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:45.28ID:p9GCQVHd
>>902
>>日本では値段が高い=高級車
これが「日本でのマーケティング」の話だろ
お前日本語大丈夫?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:20.67ID:94Ke0zMo
>>905
代理店に踊らされてるとか言ってるおまえだろ?
まぁ流通コストを考えられないようだからマーケティングが見えてないとも言えるけどw
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:15.36ID:p9GCQVHd
>>903
まあお前のたとえ話が下手くそすぎるだけだろw
もう一度言うが俺は魚いわゆる「brompton」の実用の話だけをしている

>>漁師がどう食べてるとか一般人にはどうでもいいんだよ
うん、俺もどうでもいい、でもお前が食べ方いわゆる「パーツの価格」の話をしているんだろw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況