X



サドル・シートポストについて語るスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:54:31.54ID:o2zEbMwx
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553523674/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
サドル・シートポストについて語るスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567605264/
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:34:11.56ID:4fi3rqge
>>98
そこそこのスポーツサドルならレールはクロモリかカーボンじゃね
軽くて強いで錆びにくいは二の次
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:18:15.60ID:mDjli2Gn
シルバーで出してくれるだけでもありがたいけど、やっぱりポリッシュにして欲しいな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:55:47.93ID:X7iooWMo
>>103
それはただの過保護だろ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:42.60ID:yKoMK4CE
>>106
より多く読んでもらったらわざわざの貼り手もハッピーだろう
俺は大丈夫だが英文のタイトルはどれも同じに見える人も居るだろうし
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:18:18.53ID:l3XVa5Vk
>>96
安ロードやクロスバイクに付属している黒色レールは錆びやすい。
実店舗でサドル単品として売っている銀色レールは錆びにくい。
もちろん最上級グレード扱いで売られているカーボンレールは黒色でも錆びない。(錆びていなくても割れる可能性はある)

>>101
まともな製品のサドルレールはステンレス、チタン、カーボンだよ。
錆びやすい鉄レールはコストダウン目的の最廉価帯だけ。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:46:58.69ID:nlj0lAkd
セライタリアのturbo使ってるけど鉄レールだな
重いけどケツの収まりが良くて愛用してるサドル
自転車を趣味にしてれば錆が気になる前に定期メンテするもんじゃないの?
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:55:42.46ID:SHeQv8Xq
セライタリアのレールに使われるマンガン鋼とかなかなか錆びないと思うけど
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:46.58ID:3BPqUS4a
>>112
なんかフライトとSLRの長いの全部廃盤にして
ショートノーズだけにしそうだな

ノーズは別にどうでもいいんだけど、現行フライトの
フラットで後端が急に広がる形状って誰が
どう座ったって合わないじゃん
なんでしつこく売り続けるんかね
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:01.82ID:5wWV73vu
クロモリでもまともなメーカーが作ってるまともな品だっつーの
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:53:11.18ID:DY37T6RT
廉価品はコストダウンのために熱処理やメッキ処理でケチられるから錆びやすい
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:12:29.79ID:GXGOGjeZ
ダサい
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:44.07ID:7BLB6MKb
>>120
ソイツは舐めてると痛い目に遭うよ
放置して一旦治ったと思っても乗ると再発する事が多い
処置して貰うしかない
0125120
垢版 |
2020/04/09(木) 12:51:01.69ID:963k9HDN
マジか
怖いんだけど医者には行けん
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:55:21.79ID:royJD3rZ
そうそう
保険も効くし手術代もそんなに掛からんぞ
若い女医さんなら羞恥心もあってお得だ
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:53:46.49ID:3lDGuBxk
アテローマは、十文字にメスで切り口を開けたうえで全力で膿を絞りだしたり、そこへガーゼを詰めたり出したりの治療がそれこそ「声が出る」ほどの責め苦なので、あとでしみじみ振り返る喩しみが有るぞ!
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:32:46.70ID:5Co28Yrf
オロナインでも塗ってほっときゃ治るよ
でも原因解消しないとまたできる
俺は穴開きサドルから穴なしサドルに変えたらできなくなった
013259
垢版 |
2020/04/11(土) 13:08:07.12ID:xBSAjC3Q
シートクランプをぶっ壊しちゃった>>59です
書かなかったけどつるつるのピラーが下がっちゃうのは31.6→27.2のシムを使った時だった
ネイティブで27.2のフレームでは下がらなかった
だからこのピラーと相性がいいシムが見つかれば、と思って探していた
最初のはノーブランドの中華シム(精度は悪くない)、BAZOOKAのシムでもダメで、
CANE CREEKのシムにしたら下がりが止まった
ってことでサドルが下がっちゃう時にはCANE CREEKのシートポストシム、オススメです
店頭で1500円くらいしたけど、特殊なサイズにも対応品があるし、8pくらいあってちょっと長い
誰かが困った時の参考になれば
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:52.12ID:VjqBOACq
フィジークANTARES:R3 openからボントレガーAEOLUSに替えてみたら痛みなくいい感じなんだけど、
パワーサドルとかもっと良かったりするかなあ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:32:37.99ID:FWmKMCFP
アンタレスからコンコールライトに換えたけど
良く言えば「ライド中に尻位置を自由に動かせる」
悪く言えば「尻がつるんこつるんこ滑る感じ」
全くの水平位置だと会陰部が押されて不快だったけど僅かに前下がりにしたら解消して良い掛け心地。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:34:25.49ID:1XoCLl+S
子供の自転車のシートポストを探しております
ネットで見つかりません
どなたか情報下さい
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:00:07.04ID:uPZVnFJc
>>144
>俺がシートポスト&サドルだ!

女性限定の?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:08:41.50ID:VK7733my
子供自転車のシートポストって径は一つなのかな?
スポーツ車の感覚だと未確認で買うとはまる気がする…
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:17:54.60ID:E86ZSqYu
俺のシートポストは毎日グリスアップ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:12:08.57ID:vXrpNcMf
10年前、ほとんど衝動買いでカラミータ を買った
クロモリのフレームに似合うと思いブルックスB17にサドルを変えた
楽しかった、休みのたびにカラミータ で出かけてた
しかし手入れを怠った為ブルックスは形崩れ、サドルを替える事にした
ブルックスのスワローに似ていてカッコいいと思いヨシガイを買った
ヨシガイにしてから5年そろそろボロになってきたので変更を考えてる
おすすめがあったら教えてくれください
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:32:01.80ID:EAYjQwx7
革は手入れめんどそうだったからブルックスのゴムサドルにしたけど2年目で特に異常なし
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:02:14.42ID:tByr+UJy
Selle Italia cranks out Watt triathlon saddle, delivers short fit, ergonomic comfort for all - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/21/selle-italia-cranks-out-watt-triathlon-saddle-delivers-short-fit-ergonomic-comfort-for-all/

SQlab adds new performance line with 612 R saddle, 711 R grip, 712 bar tape, more - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/20/sqlab-adds-new-performance-line-with-612-r-saddle-711-r-grip-712-bar-tape-more/
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:31:34.23ID:R4Lp22CO
自転車通勤して久々に思い出したけど、ISMサドルはほんの5キロでチノパンに穴開けるから気を付けろよ…

通勤用にサイトウインポートの安レーパンまとめ買いしたわ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:53:31.76ID:jVCdX74Q
白いサドルに普通のジーンズで跨がるとかなり汚れちゃうな。
何やかんや言って色んな汚れが織り目に入ってるズボンより毎回洗濯しているレーパンの方が清潔なんだな。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:12:07.16ID:oUnXcOGs
>>163
Bikerumor貼り爺は今日も無言で馬鹿みたいに貼ってるな
死ねよ
お前の情報は古いんだよカス
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:54:53.00ID:F8+1luk5
アマゾンのサドルカバーをつけて乗ってるけど、試しにカバー外したら硬すぎワロタ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:15:15.58ID:/ZgmRIO3
実はGWにささっと霞ヶ浦りんりんロードに行った
現地でのレンタル施設は悉く閉まっていたので辛うじてビアンキのミニベロロードを借りたんだけど、お仕着せのサドルは四時間乗ると尻が痛いのなんの。
やっぱり普段座ってるフィジークやサンマルコのプレミアムはダテじゃないんだなあと改めて感じた。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:14:54.95ID:j/JsjfLs
セットバック15cmぐらいで
アルミシートポスト、無段階調節可能、二本締め

で、オススメのシートポスト
ありますか?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:33:50.55ID:HzkxG+fv
あ、無段階調整ってドロッパーか。
FOXのTransferかなー。もう在庫ないかも知れないけど
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:40:22.59ID:HzkxG+fv
連投ごめん。そうかセットバックつきか。
15mmのセットバックついたドロッパーって
なんかあったかなー
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:51:29.00ID:HzkxG+fv
丁度、MTBのシートポスト見てたから
ドロッパーだと思い込んだ。ありがと。
それならトムソンでええか。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:49:46.15ID:fhHe/9It
ママチャリサドルだと1時間も座ってられん
ケツ全体が満遍なく痺れてくる感じ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:18:18.04ID:Vx7HVb6c
パワーサドルは143mmでぴったりなのにローミンは155mmじゃないとダメだったりするからなー
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:30:06.44ID:6G7hGEcC
以前TVでロードバイクのサドルに座布団みたいなクッション巻き付けてるの見たぞ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:33:19.84ID:P7/8vsbT
>>189
フィジーク・ロンディネは?
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:11:02.21ID:cyMRSLpf
>>194
それ
坐骨幅で選ぶってほとんど意味ないと思うわ
自分のバイクでレンタル試乗とかできればそれがベスト
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:31:08.30ID:GbnW2cdh
サドル選びは難しい
4000円くらいで中華パワーサドルもどきを買ったら好感触で
20000円以上のショートノーズのサドルを買ったら微妙だった
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:40:50.68ID:8ujRk3hY
ほんとに沼だよ沼
見限って放っておいたサドルを久しぶりに使ってみたら
「やっぱりこれもいいかも?」なんてなったりしてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況