X



ヒルクライム情報交換スレ 49%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:53:32.74ID:BSDRZs8b
こういう小規模イベント企業のキャッシュフローてどうなんだろうね?
ほとんど取って出しってことは無いんだろうけど
体力無い所は消滅するんやなかろうか
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:04:39.58ID:Klf1LW4c
でも実際ボランティアで運営されてるんだろ?
金使うなんての極一部だろ
東京マラソンみたいな大規模なのは知らんが
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:46.61ID:D9anyf3i
>>633
チラシ含む宣伝広告費はバカにならない後、計測チップは結構高くて日光白根は金がないから300人までてことらしい、金券配ってる赤城榛名は赤字
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:50:39.37ID:mR7Wzzfl
>>634
立川ハーフマラソンの測定チップはシューズに付けれるプラ板みたいな小さくて軽い奴だったぞ
中止になったんで返却じゃなく破棄してくれってきた
なんで自転車のってあんなにでかいんだ?
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:03:47.42ID:K7pP7THx
有名レースが広告うつ意味あんのかな
って思うけどな
まあ、大人の事情ってあるんだろうが
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:30:23.51ID:7hsRETXv
>>635
シューズに付けるとゴールライン通過した時の脚で准尉が前後しちゃう。
この為陸連からパッシブタイプの電池無しチップは非公認扱いにされたはず。
この為チップを体に付けるのが主流になり電池無しのパッシブセンサーの需要が激減。
計測屋は自転車だけじゃなくて市民マラソンなんかも請負してるので、パッシブチップ自体を持っている所が無い。
そういう陸上の事情で自転車も電池ありのアクティブチップを使うのが殆んど。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:40:15.76ID:ABjA0bzX
パッシブも公認だよ
東京マラソンもパッシブチップ、ただし陸連登録者は両足に付けなきゃいけない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:42.72ID:qbxUID9P
本来は陸上競技って胴体がラインを通過しないとゴールにならないんじゃないの?
足でOKってのは疑問だ ルールが変わったのかな
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:23:05.45ID:ABjA0bzX
それこそ代表選考が絡んでるような公認大会だと上位10位くらいまでは写真判定でトルソー計測してたりもするけど、数千人数万人に写真判定なんかしてたら審判員死んじゃうからチップ計測もOKになってる
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:08:33.04ID:wpFpgE4c
蔵王やるの?
エントリー停止になってるけど
割りとちょいちょい中止になってる実績あるし正直開催しないんじゃないかと思うんだけど
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:34:59.28ID:wpFpgE4c
じゃあ人呼んでからスタート1時間前に中止発表すれば
ちゃんと中止したから非難もされないし町おこしにもなるな!
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:59:31.56ID:Dw84MdSj
なんかモチベーションおちて2kg太った(´・ω・`)

でもZWIFTのデータはもとのまま(´・∀・`)
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:56:05.71ID:wpFpgE4c
>>655
むしろ感染者が対して出てないからこそ病原菌持ちの他県民が押し寄せてくるのを避けたいというのもあるだろ
蔵王ヒルクライムのせいで宮城県にコロナが蔓延したなんて言われたらたまったもんじゃない
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:01:27.05ID:zlAbEgwe
>>654
身長も体重も関係あるよ
俺はスマートスケールの測定結果をzwiftに自動で反映するようにしているので、飲み会翌日などあまりに重すぎる日は記録される前に体重計から飛び降りる…
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:19:56.34ID:wzXu9g0T
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:39:58.07ID:Dw84MdSj
マジレスするとコロナのおかげやで
おかげで医療崩壊の前に、わいの体重崩壊
通勤って結構カロリー使ってたのね
マジでやべえええ

でもZWIFTのデータはそのまま(´・∀・`)
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:47:57.21ID:emSIxGus
テレワークはほんとに太るね、久しぶりにスーツのパンツはいたらパツパツだった
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:14:02.08ID:wpFpgE4c
有給消化義務が出来たけど全然取ってなかったから年度末に駆け込みで取ってる
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:14:28.69ID:v49FFQTI
>>661
君は普通の人じゃないの?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:22:15.53ID:UNf5fO+O
営業や外回り多い仕事ならいつでも書き込めるやん。
みんながみんなデスクワークだと思ってるのかな。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:48:27.11ID:bK0HvdUr
セキュリティとか置いといて業務時間中に仕事以外のことをできないほうが社畜すぎてヤバいわ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:00:27.22ID:v49FFQTI
都心の満員列車は今日も変わらずじゃないの
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:03:29.00ID:EaW4sU4T
ハルヒルやるならやるで袋叩きになるぞコレ
今はどこまで返金しようか協議してる段階だと思うよ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:21:55.82ID:Ip+u9Ajg
つーか大型マラソンは中止になってるけど
地方マラソンなんかはやってるみたいだが
結局誰か口火切らないと始まらないぞ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:18:55.62ID:A9WglwvH
コミケも中止になったし、やるわけが無い
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:43:51.38ID:A9WglwvH
中止なら返金とかめんどくさいから、次回参加費一部免除にしてほしい
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:58.43ID:UUJiP7g1
>>678
ハルヒルは地域密着やホスピタリティが持ち味なのに強引に開催したら自己中大会として汚点残すだろうな。

返金云々の前に中止決まったならすぐ発表すべきだし、現段階で申し込みを継続したり何の途中発表しない時点ど運営側に不信感しかないけどな。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:36:19.63ID:PeEPqdrC
>>688
わいも公務員だけど、普通のことだぞ。
上が明かすまでどっちでもすぐ対応できるように無駄な作業してる
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:40:37.59ID:otprkz6X
>>691
公務員じゃないけど分かるわ
判断が遅れるほどコストもリスクも嵩んでるって感覚がないんだよな
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 05:06:26.65ID:lPZ9wSfv
だから公務員はお役所仕事とか無能とかよく言われるのか、納得
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:38:43.75ID:GHiwP8Qp
>>691
「どっちもすぐ対応出来る」←に誇りを持って仕事してそう。上司の命令だからしょうがないもんな。周りの社員もやってるもんな。疑問は持ってても生かせない組織だもんな。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:56:55.19ID:UQSMdDmH
ホテルキャンセルとかあるからもう早く決めて欲しい。オリンピック中止になった時点で諦めた人多いはず。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:57:43.00ID:Xpw3myc5
>>698
ページ見に行ったけど、一般エントリー用に用意してたページを延期のために直して、そのままなだけだと思う。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:08:14.65ID:zVg1OP9K
6月なら大丈夫でしょ
そのころなら全国に蔓延して外出規制の意味がなくなってるはず
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:34:17.72ID:Xpw3myc5
>>711
「風邪」というよりインフルに似たものだろ
定期的なワクチンが必要になる

>>712
治ってからまた陽性になる人もいるし、どうだろうな
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:17.76ID:SpU4OCBd
もういっそみんな感染してしまえばええねん
生き残った奴だけで新世界を作れ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:38.46ID:0jphHL++
榛名は開催されても出ない、若手の陽性無発症者からのマイクロミストでやられるの確実だもの。自転車で晩年を汚すわけにはいかない。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:51.53ID:GHiwP8Qp
そう。1年だよね。
来年の今頃までって意味なのかね。
5月の連休、8月の夏休み、9月の連休、12月のクリスマスからの1月の正月休み、そしてまた年度末までの間、何も無い可能性を孕んでいると言う意味でしょ、1年て。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:29:55.76ID:lvohAzZi
人類史に残る大事件の真っ最中なんだと思うけど、実際当事者になってみるとこんなもんなんだな。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:09.66ID:zJK2neh/
富士ヒルもういいから、早く中止にしてくれ。
で、先行エントリーの金を返してくれー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況