X



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:35:51.09ID:HLDILrC2
とかいうクソスレに夢中になる猿供を観察するスレです
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:53.69ID:Y/PCDcIU
>>725
メーカーのごり押しって延々と言うようなのに仲間がいると思わないぞ
そもそもロードバイク乗っているのか怪しいもんだ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:40.76ID:7Y1uT1cP
>>725
うん、まぁどっちの主張もわからなくもないんで別にいいんだけどねw
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:29.99ID:DhYAa5Rp
見た目がスマートじゃないディスク
もっと別のブレーキ開発されたらいいのに
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:01:21.57ID:7Y1uT1cP
>>724
でも人のアンカミスをつつくだけで反論できないのはもっとダサくね?w
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:18:27.09ID:TbUq1pt4
長年ロードバイク趣味してる人ほど各メーカーのユーザー無視の掌返しに付き合ってるから
昨今のフレーム他総取っ替え必須のディスク化の潮流には易々とは乗りにくいとかんがえる。
スポーク一本の空力にも拘らせて怪しいデータばかりの提灯記事で世論操作して買わせた
トレックやジャイアントのBB下やら専用ブレーキ車のケアなんてどうするんだ?と思うわ。

さっきも自転車屋覗いたら、ジャイアントにスコットの変則ブレーキのミドルグレード車がまだ売ってたね。
完成車の8割がリム在庫車の梅田のウエパ

マビックの絶版ペダルセットが85%引?の5000円だったから早い者勝ちだぞ!
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:02.50ID:MW0AJB/h
リムのデメリットはデスクのヤツから下に見られる
これだけ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:22:36.68ID:6GHnKfNd
誰かがもっとダサいからってお前がダサいのは何も変わらん
30点と29点比べてオレ赤点じゃねーし、て言ってるバカのようなもの
おまえは、両方赤点だから、て指摘されて顔真っ赤状態な

とりあえず、現在出てるディスクモデルはグラベルと大差ない
つまりロードバイクと呼ぶに値しない
出てきてるホイールも問題に対して取り繕った物で、ディスクホイールならではのものではない

こんなもん買うかと言われたら、リムでまだ十分つーかリムに問題なんかねーし、ていうだけの話
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:26:29.75ID:7Y1uT1cP
>>733
結局それは食べた事もない店の料理を旨い訳ないって決めつけてるだけの奴と変わんないなw
妄想でしかないよね
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:18.29ID:TbUq1pt4
食べた事が無いと決めつけた意見はよく無いぞ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:59.02ID:7Y1uT1cP
俺だったら食べたこともない店の料理をあーだこーだ言う奴より両方食べた事ある奴の意見を尊重するけどなって話じゃん
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:32:37.59ID:whJ0b6eI
>>734
お前は、興味ない人間に「この料理は絶対にお前の口に合うから食べてみろ
高いから、なんて言い訳をするな」と押し付けているようなもんだ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:33:18.29ID:7Y1uT1cP
>>735
確かにね 
ちょい乗りの試乗以外でちゃんとディスク持ってる上でディスクを否定してる奴がいたら写真でもアップしてもらいたいね
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:33:26.96ID:whJ0b6eI
話を聞いて、「そんなの食べたくない」と言っても構わんだろ
自分のことなんだから
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:34:30.00ID:7Y1uT1cP
>>737
いや、食べたことないならあーだこーだ言うなよってだけで食べろとは言ってないんだけどなw
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:34:51.91ID:eNUWMkTm
>>737
そもそも口にスレ入れてないものにケチをつけるのはどうかと
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:46.00ID:whJ0b6eI
>>740
食べたことなくても、話をきいて「そんなの食べたいと思わん」と言っても構わんだろ
特に、「食べてみろ」「これは誰が食べても美味しいに決まってる」というヤツに対しては
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:41.32ID:6GHnKfNd
ディスク車が重いのも堅いのも試乗レベルでわかる
それを乗り難いな、てこのスレになる前の時期尚早スレで言ったら
重さは気にならない、タイヤを太くすれば良い、とか話にならないこと言うからバカにされたんじゃん

可能な限り軽量化していくのがロードバイクなのに何で元々の乗り心地にするために重くしなきゃなんねーのか、と
毎年出るモデルをメーカーがどんどん軽量化目指してるのに重さは気にならないとか頭おかしい

タイヤ太く重くしても良いが、その分軽くならなきゃ話にならんね、というところなんだよ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:56.90ID:whJ0b6eI
>>741
ここまでディスクを押し付けてくる連中に対しては、そうも言いたくなるだろうさ

たかがブレーキ、どっちでもいい話
個々人の自由だろうに
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:39:27.06ID:whJ0b6eI
ディスクのデメリットを書けば、
「そんなものはがまんしろ」「使いこなせないお前に責任がある」「金がないんだろ」
なんで、こんなことを押し付けられなければならんのだ?
自分のものを自分で選び自分で買って自分で使う
そこに、他人が口挟むのがおかしい
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:39:56.64ID:I8og3YNl
嫌ならこのスレ見なければいいだけの話では?
このスレ来なければ押し付けられることもないのに
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:40:34.85ID:whJ0b6eI
>>745
レース目的とは限らん
また、ヒルクライムだけの人もいる

お前の使用目的だけとは限らんよ
そもそも、プロがリムブレーキを使っていることで、それは反証された
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:41:43.69ID:whJ0b6eI
>>747
暇つぶし
お前らをからかっているだけさ
自分の価値観を押し付けなきゃ自我が破滅する連中を、こうしてからかってやってんだよ

俺は両方持っているし、今後も両方続けるつもり
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:42:38.75ID:whJ0b6eI
>>747
はは
押し付けて嫌な思いさせてる自覚はあるんだ
なら、そういう子供じみた事はさっさと手を引くんだな
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:42:51.38ID:7Y1uT1cP
たしかにディスク乗りは押し付けすぎなところはあるけどそれはやはりこんなスレにわざわざ書き込んでるんだから仕方なくないか?
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:44:06.15ID:6GHnKfNd
>>745
ロードバイク持っててレースに出てるのは全体の何%なんかね?
その程度の人口に売れるだけで十分ならそれで良いじゃん
何をアマチュアレーサーごときがギャーギャー言ってんの?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:44:14.12ID:7Y1uT1cP
>>748
今年はディスクに乗るプロの方が多いぞw
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:44:16.28ID:whJ0b6eI
>>751
はは、
痴漢したい男の前でミニスカート履く女にも責任ある、ですか
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:46:10.19ID:I8og3YNl
>>750
俺が押し付けてる側ではないよ、業界はディスクに動くだろうけど好きにすればいい派
このスレが不快に思うなら来なければ君が嫌な思いせずに済むと思って
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:46:18.17ID:whJ0b6eI
>>752
お前らの罪状を書き上げただけさ
俺はどうでもいいの

>>754
「いる」だけで十分さ
リムブレーキのほうが良いと判断する人もいると証明されている
それを、「いや、プロよりも俺の意見のほうが正しい」なんて、よくまあ書けるね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:46:51.06ID:jz/7/QcN
彼女とか子供とか友達に金掛かからなそうで羨ましいなぁ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:47:52.07ID:jz/7/QcN
>>758
算数苦手なんだね
必要条件とか対偶とか知らなそう
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:48:28.01ID:QXytVOpq
>>753
ロードバイクは軽量化するものとか意味のわからんことを>>743が言ってるから
皮肉で返してるのがアスペには通じないのか
リムブレーキのカスで頭やられてんのか
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:49:57.87ID:jz/7/QcN
まあまあ
乗りたいバイクに乗ればいいじゃん!
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:50:16.93ID:whJ0b6eI
>>756
すまんね
お前らのIDをいちいち読み分けてはおらんので

スレ全体をみて、
自分と同じことを他人もやらないと気が済まない人が集まってら、と思っただけ


>>758
どちらか片方しかありえない、というお前の思考回路がよくわかるレスだね
世の中、いろんな人がいるのだが、それが見えない

>>759
それ、思うね
「金がないお前らが悪い」と書くヤツは、可処分所得全部を自転車につぎ込んでるんだろ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:50:48.09ID:TbUq1pt4
まぁまぁ、私も価値観の押し付けには辟易とするが
所詮ネットの書き込みだから強要される必要もなく
それぞれの判断で大切に出来る愛車に乗れば良いじゃないか

車でも先進的だとプリウスアクアが絶対的な潮流はあったけど
引き潮の時期がやってきているし
ロードバイク?ロードレーサー?としての課題の多いディスク車が絶対的主流になるには
まだ数年の期間と数度の既存ディスクユーザー切り捨てがある様な気がする

お金持ちな意見ばかりだけど皆さんのフル買い替えサイクルの統計をとったら何処ぐらいになるのだろうか?
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:51:01.56ID:fJYazIjL
>>732
引き継ぎ資産が数年後パーになるくらいじゃない?
将来的に使い回す予定でフレームやらホイールやらを買ったらほぼ間違いなく損害が出るというのがリムの最大のネックだと思うわ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:01.02ID:whJ0b6eI
>>762
その、簡単明瞭なことがわからんヤツが多くてね
このスレは吹き溜まりだ
リアルじゃ発言できないことだもん
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:25.15ID:QXytVOpq
>>763
>可能な限り軽量化していくのがロードバイクなのに
お前が先にロードバイクは軽量化するものって片方しかありえない主張してるのに
一瞬で真逆のこと言いはじめるなよ
ガイジやん
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:43.14ID:7Y1uT1cP
>>755
いやむしろオッパブでおっぱい触んなって言ってるような

何言わせんだ!このスケベww
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:47.81ID:eNUWMkTm
>>744
まあブレーキは重要な保安部品だけどね。
盆栽なら気にすることもないさ。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:56.85ID:jz/7/QcN
>>766
まともに相手してもシャーないぞ
人生の無駄
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:53:11.71ID:whJ0b6eI
>>732
上手いこというなあ
このスレでわかるのは、まさにそれ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:53:22.05ID:QXytVOpq
>>766
どっちもどっち論って窮地に追い込まれたネトウヨがよく使うけど
これが出てくる場面って基本的にぐうの音も出ない反論された時なんだよね
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:53:28.34ID:7SONB19E
相手よりも上の立場だ、お前よりも上の視点から見てるんだと相手にアピールすることで自分の心の安寧をはかり優越感に浸るのが煽りスレの基本マウント行為です
そして煽りスレは結論を出すこと議論をすることが目的ではなく煽り合うことが目的なのでマウント行為は終わることがありません
そしてこのレスもマウント行為です
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:54:03.01ID:jz/7/QcN
そこらをポタリングするだけの貧脚オヤジのブレーキなんて何でもいいじゃんw
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:55:16.50ID:rI+Azxos
いいおっさんが子供の言い訳みたいなこと言っててほんと情けない
メーカーとリム厨は相容れない存在なんだろ
とっとと他の乗り物に行けよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:55:41.72ID:jz/7/QcN
>>771
ここで吠えてるバカなんてごく一部の極端なバカだぞ
まともなディスクユーザーがリムをバカにすることはないよ
リムでツール優勝してんだからw
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:55:44.16ID:6GHnKfNd
もうホントディスク厨は誰彼構わず噛みつくただの狂犬だな
軽量化にいみがないなら何で今年のモデルでキャニオンは6kg切ったもの出してきたんだ?
6.8切るモデルも増えたけど、意味がねーのに何で軽量化すんの?
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:56:51.73ID:jz/7/QcN
>>777
猿に足し算教えるようなマネはもう辞めておけ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:56:55.04ID:QXytVOpq
バカ「ロードバイクは軽量化して楽しむもの!!!!!!!!」
俺「ロードバイクって一般的には早く走るのを競うものでしょ、軽量化はその手段の一つにすぎないのでは」
バカ「ロードバイクの目的は一つじゃない!!!!」
俺「えぇ・・・」
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:58:30.85ID:eNUWMkTm
>>777
ああ、現行のアルチエボのリムブレーキモデルは6kgジャストだったね。
もう欧米じゃリムブレーキ車の需要ほとんどないのかもね。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:59:05.38ID:jz/7/QcN
なんの取り柄もない、見た目も頭も顔も悪い
低収入のチェリーボーイ
貧脚で安物のバイク

でも俺はディスクなんだ!
俺は勝ち組なんだ!

そんな宗教じみた心の支え
現実を見れるわけがない
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:00:16.29ID:jz/7/QcN
うん、すごいよ君のディスク
超イカしてる
モテモテだね!
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:00:42.77ID:jz/7/QcN
>>782
ごめん
図星ついちゃってw
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:00:49.98ID:eNUWMkTm
>>782
元々発狂してますが
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:01:52.29ID:jz/7/QcN
とにかくさ、ディスクつけてるやつは超イカしてる
格好いいし大金持ち

これに異論ある奴いんの?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:02:00.44ID:QXytVOpq
しかしこれではっきりしてしまった

リムブレーキおじさんが、ただの軽量化盆栽おじさんだったってことを
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:02:49.80ID:jz/7/QcN
>>788
そうだよ
貧乏人は嫌だよね
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:04:17.69ID:whJ0b6eI
>>773
そういうくだらない目的ということだな
俺は、その罪状を書き上げて満足している

>>776
まあ、ここが吹き溜まりというのは理解しています

>>781
ホント、それ
他に自慢できるものはないのか、と
ただ、売っているものを買って使っているだけじゃん
何が自慢になるのか、不思議でたまらん
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:05:28.19ID:jz/7/QcN
>>790
適当にあしらってあげなよ
大人になるんだ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:05:46.84ID:ccS2J2BX
なんでここまで海外の潮流とこのスレみたいな反応が真逆かって日本のロードバイク(自転車)事情が特殊だからなんだろうなあ
でもブランドはブームの過ぎた小さい市場の日本のために作るなんてないだろうし
ヨネックスが最後の希望か?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:05:59.39ID:jz/7/QcN
>>791
そのレス最高
君天才だね
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:06:13.93ID:eNUWMkTm
>>789
そもそもエア盆栽じゃないですか
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:06:41.08ID:jz/7/QcN
>>793
ここの一部のバカを日本の代表みたいに考えるなよw
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:33.42ID:jz/7/QcN
>>795
君のチンポ綺麗だね
未使用だけに
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:56.25ID:whJ0b6eI
>>787
普通に売っているものを買って使っているだけじゃん
努力も才能も不要
しかも、全然高くない
(他に欲しいものないんかね?例えば楽器とか、世界の秘境に行きたいとか)

出費の事言うのは、使う価値があるか、という問題なのだよ
ワイシャツ1000円は安いが、マクドナルドの普通のハンバーガーが1000円なら高いと思うだろ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:09:06.27ID:jz/7/QcN
>>799
さあ、知らんけど、ここが日本代表ではないだろう
よくてノイジーマイノリティだよ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:09:36.56ID:6GHnKfNd
しょせんブレーキの性能だけで買っちゃったから、
挙げる良いところが大してメリットじゃないと言われて発狂中

新しいw とか思ってるのが哀れでならない
物凄く原始的な何十年前程度のレベルのブレーキを新しいと言っちゃうところがもうヤバイ

ちゃんとしたメーカーがちゃんと本気出しゃABS来るから
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:10:29.93ID:jz/7/QcN
>>800
他に取り柄がないんだから、そういうこと言うなよ
可哀想だろ
数万円のパーツでドヤ顔する底辺だぞ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:36.89ID:eNUWMkTm
>>802
ブレーキ性能は安全に寄与するので最優先事項ですが、顔面装甲の人ですか?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:40.10ID:whJ0b6eI
ざっと見て、
内容皆無の罵りしかなくなったから、俺の目標は達成された
今日も勝利で終わる

また登場するかも知れんから、よろしく頼むわ

>>803
痛いとこを突くのが得意で、実社会もでこの癖が出てしまって困っていますわ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:13:49.02ID:6GHnKfNd
>>804
むしろおまえは今まで何回怪我したヘタくそなの?
オレ1回も事故ったことないわ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:13:56.01ID:jz/7/QcN
>>805
お疲れちゃん
またねー
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:14:03.54ID:eNUWMkTm
>>807
ぐぅ…
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:14:55.28ID:eNUWMkTm
>>808
でも毛がないんでしょ?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:15:03.63ID:whJ0b6eI
>>802
>ちゃんとしたメーカーがちゃんと本気出しゃABS来るから

日清・曙とか?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:18:01.07ID:7WBbWrLS
ディスク派「カーボンホイールがブレーキシューで汚れないし、長持ちする!ダウンヒルもブレーキ握りっぱなしでも疲れない!雨の日も制動力下がらない!」
リム派「それ、個人の感覚だよね?思い込みだからデータで示せよ」
ディスク派「(雑誌とかの実験データポイー)」
リム派「雑誌のデータじゃん!雑誌に踊らされてる馬鹿発見!!!自分の意見で話せよ!!」

怖いわ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:41.39ID:6GHnKfNd
人力で回生エネルギー貯めれる効率あったら車は一度動かすだけで永久機関になってるな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:14.12ID:MW0AJB/h
バカしかいないのか
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:47:54.16ID:eNUWMkTm
>>816
バカ代表ですか?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:51:31.50ID:whJ0b6eI
>>815
効率と絶対量は違うよ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:38.05ID:XQGZJJzz
>>815
いやいや電アシならすでに回生する奴はあるけどここの人はそういうのを求めてるわけじゃないでしょ
サイコンとかライトの電力の足しにすればいいでしょ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:19:41.35ID:bZaYqggT
お前ら休日に何してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況