X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:22:11.78ID:m0IVXNVO
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:51:28.72ID:s9EYjHYN
別にキャッチに失敗したところで発進時に危険なタイミングを回避するのに必要な程度はそのまま走れるでしょ。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:37:35.22ID:eeMD9CPp
停止時にビンディング外さないって言ってるやつも以前は外してたんだぜ
ただ、ある時外した足を地につけたつもりがウンコ踏んでしまったために
それ以来ウンコがトラウマとなってビンディングを外すことが怖くなった
だからそういうやつを見かけたら皆んな優しく「クセェ」って声かけてくれ
ウンコだけに肥をかけてくれってな、異論は認めない
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:59:42.51ID:V1Ov51nv
ビンディング云々言っても
人の目気にするような人間ならそもそもぴちぴちノーパン茸眼鏡なんて出来てないから問題無いだろう
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:45:55.60ID:hX4cHtmR
クリートでウンコを踏んだシーンを想像してみたら、そりゃトラウマになるわ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:25:44.28ID:JMXSlPck
>>457
Toe=トー
トゥーじゃないよ(^ω^)
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:29:45.90ID:e23MpdIk
自爆するだけなら良いが、転倒して周囲に大怪我をもたらすリスクもあるから、街中での害毒はイキりピストと同様。駆逐が望ましい。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:53:53.10ID:zES56/8O
登りの急坂で信号待ちするときはギアをどこまで落としておくかちょっと悩む
軽すぎるとクリートキャッチする前に失速
重過ぎても立ちゴケしかねない
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:02.22ID:K9UZYblh
>>462
クリートキャッチしないままでペダルを漕げばいい
勢いついてからはめても何も問題ないだろ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:11:04.19ID:jq4Z0sKn
>>451
ネタみたいな話のくせしてセンスあるなw
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:10:47.07ID:1/xq2q8B
4年くらい乗ってるけど立ちゴケなんてしたことないぞ
身体能力低すぎるんじゃ?
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:35:44.34ID:Jj9s/rkD
そら事故というからには能力以前には絡むでしょうよ。能力あれば安全ってんならプロは100%事故らんわ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:17:58.82ID:tkyand0k
キャメルトゥクリップ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:21:21.12ID:W5fhnBZ/
立ちゴケは気の緩みが原因な事がほとんどじゃない?
2回あるけどどっちも油断だったわ
事故っていうもんじゃないな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:39:20.51ID:D8gY+Tph
疲れて外れず転けた事ならある
休憩って大事
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:23:34.02ID:HuHBEyqg
クリートのネジが変な具合にゆるんでて、ひねっても靴だけが回ってクリートはペダルにくっついたまま外れなくなったことがある。 当然コケた
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:22:23.57ID:qGKR1VEq
スプロケで11-34t付けてたらダサイのでしょうか?

自分も32で十分そうですが、始めた頃坂がキツくとりあえず34買ってしまって今でも付けてるのですが

28tは普段上る峠ではペダリングがうまくできず筋トレになってしまってます
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:47:37.43ID:ExNEmsnh
34tで問題無いっしょ。
ヒルクライムはギアを残さず脚を残すのが鉄則だし。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:53:22.30ID:qGKR1VEq
あざす

初練習会出たときデカって言われたり、

今日山頂にあるバイク見ても34t付けてる人なんていかなったもので

これからも使っていこうと思います!
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:02:02.94ID:af8A/kXO
デカいスプロケが気になるならチェーンリングを小さくする方法もあるよ
フロント50/34Tでスプロケ11-34Tで34-34の組み合わせでギヤ比は1
フロントの34Tを30Tにしてスプロケ11-30Tで30-30の組み合わせでもギヤ比は1
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:11:21.60ID:HuHBEyqg
俺は以前、17までのギヤ付けて箱根の旧道を登った、きつかったので何度も休憩してやっと登った
同行したデカいギヤ付けた奴はスイスイと俺の半分くらいの時間で登った
どっちがかっこいいでしょう? 

もちろんちんまいギヤでさくっと登れるほうがかっこいいけど
そうでないならデカいギヤでさくっと登るほうがいいと思うよ俺は
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:37:55.36ID:2pl+YzdX
ええっスプロケの大きさで他者の視線を気にするって……
病理学の対象か余程普段から他人に対してダサっダサっ言い捨てまくってる奴(やっぱりそれでも病気か)だろう。
ロードは好きだけどローディはやっぱ変!
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:42:18.16ID:jU0hSThy
10ー42Tで走ってきた俺涙目
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:42:07.51ID:mk9l0MFc
クリートが外れやすくなってたんで
新しいのと交換したら、思いのほかガッチリ!
えー!こんなに違うんだーって感じ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:25:06.98ID:K9qDEUz2
脚を使い果たして痛みが出ても家に帰れるように俺も11-34t使ってる
レースだけならヒルクライムでも28か30で充分だしそっちのほうが軽くて良いけどロングで山岳だと後半しんどい
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:31:01.30ID:O2DEQyuA
28付いてたが街中じゃ使わないし売って25買ったけどちょっと後悔してる
今度箕面の滝見に行こうと思ってるから
てか25で滝まで登れるかしら
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:09:24.69ID:p06XIm6G
1.14-28T 平地用 14から21までクロスしてるので変速が気持ちいい
2.12-30T オールマイティ用 11-30Tと12-25Tを組み合わせて作った
3.11-34T 激坂用 坂は楽だがクロスしてるギヤがないので平地は良くない
4.11-25T 室内ローラー用 2の残りで作った
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:39:17.11ID:p06XIm6G
2台で使い分けしてる
A車はSSディレイラー、チェーン108コマで1と2
B車はGSディレイラー、チェーン114コマで3と4

4でチェーンがすごい余りそうだけど、インナーで使わないから問題無し
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:56:17.33ID:VgI/IG/M
標高差がある周回コースで
一番低い位置からスタートして、登り→下りでゴールの場合と
頂上からスタートして、下り→登りでゴールのどっちがタイムが良いのかな?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:38:42.36ID:rAqIzk+f
>>493
コンパクトクランクでインナー34tなら問題ないと思う
でも、滝道は自転車走行が非推奨だよ
厳密に言うと走行禁止ではないらしいけど、下車しての手押し通行が推奨されている

自転車で行きたいなら、箕面駅前から浄水場前を通ってクルマと同じ43号線を上がっていくことになる
北摂定番の勝尾寺ヒルクライムコース
その途中のミニトンネル抜けた先にある杉の茶屋までいったら下車して、そこから滝道へ降りていく感じになる
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:08:26.93ID:LMd9NC3Q
stravaでRokko 10k Circuitやってる人いる?
これ信号無視せんと上位入るん無理じゃね?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:35:09.04ID:cZ64UKrV
セフレが俺の部屋にあったロード見て、私もロード欲しいというので買ってあげたのが半年前のこと
今度泊りで遠くのラブホまでロングツーリングに行くんだがうらやましいですか?
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:11:53.55ID:cZ64UKrV
純粋ですね
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:20:15.75ID:ZmQ06MPd
>>504
最高じゃん
もちろんピチパンはスカート無しで生尻に履かせること
そして常に女を前に走らせる
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:56:07.47ID:HWNXtSbJ
>>513
レーパンはパッドが邪魔で案外体のラインが出ないし、サイクルウェアではなく
カジュアルでレギンスかストレッチパンツ履かせる方が尻フェチ的には
目の保養になるけどな
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:04:04.52ID:ZmQ06MPd
>>514
だとするとあんましガチの格好は要らんな
ペダルはフラペでスニーカーなら寄った先で困ることもない
ウェアと同じくすぐ脱がせられることが重要
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:37.14ID:gEM7Vkk3
東京あれだからセフレと実家に帰ろうかな
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:30:07.08ID:z4TbRwrm
東京に住んでる地方出身者はみんな実家に帰ったな
今東京ガラガラだもんな
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:12.60ID:oUFATTah
緊急事態宣言でてるとロードはどうしても趣味遊戯側に見られるね
ストレッチパンツとポロシャツでクロスバイク乗ろうかな。ビンディングは欲しいからペダル替えて
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:01:10.96ID:7BLB6MKb
結局「お国の一大事に遊んてるとは何事だ!」って事だからな
奴等のメンタリティは戦時中と変わらんよな
くら寿司とかマックに車で乗り着けてノホホンと食ってる家族連れの方が何倍も感染リスク高めてるだろうにな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:43:11.43ID:oQVjQ7Bn
自転車への風当たりも強いが街をいくクルマやバイクの運転も心なしか殺気立って乱暴さを感じる
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:07:24.53ID:GsEFxTZP
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7194&;forum=21

この手の“シマノ至高です、他社クソです"っていうクソレビュー、いつ頃からなくなっていったんだろう…。
まともに整備出来る人増えたら一気に消えたよね。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:16:08.67ID:Gz0K9yqc
イギリスやアメリカではランキングくらいはOK
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:17:04.84ID:Gz0K9yqc
集団でサッカーやってたモウリーニョは怒られた
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:15:57.74ID:0sTJbOig
>>533
7900世代だけはシマノレバー叩かれまくったけど、それ以外は常にシマノ良いねの声の方が強いだろう
というか、カンパは値段と精度がイマイチだし、SRAMはオモチャ感強いのは許せても壊れやすいくせに補修パーツ入手難なのが駄目すぎる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:32:58.53ID:WHdKw3+e
まあ、実際に買って使ってみた人の意見のほうが信憑性あるわな
カタログデータだけ見て「これがいいあれがいい」言ってる人をよく見かけるけど
世の中にはカタログデータだけではわからないことがいっぱいあるわけでさ

比較レビューがそう多くないのは、いろんなメーカーの買っても互換性とかで苦労するだけだから
物好きしか、各メーカーのそこそこいい製品買いまくるってことがないからじゃないかな。
ショップや仕事でレビューやってる人なら全てホメるだろうしさ(でないと悪く言われたメーカーからは干される)
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:44:22.20ID:9RDVn7wK
白い蜘蛛
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:53:30.94ID:x9fIDFK9
空気感染しないんだからアルコール除菌液を持って一人で走る分には問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況