X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:22:11.78ID:m0IVXNVO
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:31:35.44ID:9hEBoxg9
外通販で買ったシューズが,なんか合わない
約1万 一回は履いた
売りたい 1万で

売れるかな?
メルカリは値引きしてして 五月蝿いんだろ?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:35:45.33ID:ASxQozIY
試着ならまだしも使用したとなると1万は無理だな。国内価格3万位の靴なら売れるかもよ?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:52:44.58ID:LEGzuPBT
靴とヘルメットは国内の実店舗で買わないと駄目だぞ。
個体差の問題で試着必須なのもあるが、ガイツーだと商品名が同じでも非アジアンフィットが送られてくることが多いからな。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:52:25.57ID:1cgMRaM2
質問スレがないんでこっちに書きますが、終日走る場合、ロードバイカーってどれくらいで休憩してるんですか?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:18:16.72ID:1cgMRaM2
>>257
そう、ジャケンにしなくてもいいじゃないですか。
>>258
じゃあ、ローディーって言うんですかね? だったら、クロスバイカーはクロスぃーですか?
違うでしょ。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:22:01.14ID:3WUikJ/K
あぁ...駄目なタイプのやつだ たまに湧くよな こういうの...

皆さんスルー推奨です。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:08:13.99ID:4kOw+yV2
>>256
グループの中で疲れたから休憩したいって人がいたら休憩したらいい
時間とか距離とか決める必要はないかと
空気を読まずにマジレスしてごめんね
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:11:42.73ID:1cgMRaM2
>>263
いやいや、ツーリングリーダーがいて、その人が勝手に決めるでしょ。
オートバイなんかそうですよ。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:30:53.53ID:fbi+i55M
>>264
決めないし
なんでオートバイを持ち出したのか意味不明だし
そもそもオートバイはツーリングリーダーが勝手に決めるってわけでもないし
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:46:51.80ID:J+tayn19
貴重なマジレスになんで反論してるのか…
別に、「そういう感じなんですね」で終わればいいのに
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:38:30.30ID:P/NBSmSl
>>264
体力や筋力の疲労具合は下の人に合わせるようにしないとグループで楽しく走れないと思うけど…
他人の意見を否定するためだけに質問をしたの?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:35:37.83ID:lUkpF35r
グループで走る場合は休憩多めがいいよ。 慣れてない人は他人のペースで走るとよけいに疲れたりする
他のメンバーの体力どのくらい残ってるかとかリーダーが見なきゃいけないとかもあるしね
普段さんざん一緒に走ってて、全員どんな奴か熟知してるなら好きにすればいいけどさ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:23:27.68ID:TH2Pf0bX
買いためてたミシュランパワーエンデュランスのストックが尽きた
次はコンチネンタルゲータースキンか思い切ってGP5000いってみようかな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:21:53.99ID:1+SvgWRG
新しいバイクに旧機の使える「想い出パーツ」を移植していく作業もしみじみしてイイもんやで。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:54:39.27ID:Xtq3/Qgq
>>276
標準語も喋れない穢多の輪切りを食うという唯一絶対の予定があるだろ標準語も喋れない穢多
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:36:47.56ID:6eMObcRb
ロードよりクロスのほうがいい。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:41:28.68ID:hxk7yaZf
ロードよりクロスよりバイクが欲しい
もう自分で漕ぐの疲れた
250のビクスクが欲しい
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:58:13.08ID:wh+UCAEC
自分の体重1キロ減らすだけでディスクブレーキを取り付ける余地が出来るじゃん
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:57:15.22ID:wh+UCAEC
ディスクブレーキ否定派はアホかって思うけど、機械式ディスクブレーキ否定派はちょっとわかる
油圧式ディスクブレーキ否定派はアホ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:27:55.16ID:iYg/YMpI
走って曲がって止まればなんでもいいけど、ディスク派はジャックナイフしてフロントフォーク折れないの?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:38:53.39ID:d/l/HrRf
来月から保険義務付けになるけど警官に抜き打ちみたいな感じで声かけられるのかな?

罰則ある?
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:41:41.22ID:d/l/HrRf
>>299
なんか近所のゴリラみたいなプロショップの店員にハードブレーキングして切り返すと縒れるって言われたな リアクト4000ディスク
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:27:01.35ID:gYlBPxwz
ディスクブレーキはカーボンリムが削れないようにって利点はある
効きについては、ロックするくらいまでリムブレーキでも効く。 というかそんな急ブレーキたいていの人は使わんしな
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:28:03.05ID:WFCIdqLM
>>305
>ディスクブレーキはカーボンリムが削れないようにって利点はある

日本語に不慣れなことは分かった
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:53:28.06ID:wh+UCAEC
ディスクブレーキで1番の収穫はホイールが進歩する余地が生まれたことだと思う
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:09:43.17ID:Egwyeree
ホイールの進化なのか?フレームの進化でマウンテンバイクで実証済みのメリットが持ち込めたんだと
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:25:23.77ID:gBbcNQz7
リムの設計は自由度上がったんじゃないかな?
スポークパターンはあれだけど
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:19:42.64ID:SUnFrOio
ハンガー破損 -1200円
チェーン交換 -1400円
ついでにRD交換 -2000円(しかし前のを売ったので+2000円。プラマイ0円)
カーボンフレーム傷付く -10万円(気分的に)

計 -10万2600円
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:48:53.92ID:SUnFrOio
>>317
中古よ
俺は基本中古
ハンガーは仕方なく新品
チェーンも中古で良かったんだが新品しか手元に無く急を要したので仕方なく開封

>>318
5800よ
グレードアップしたかったけど金無いから辞めた
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:18:33.29ID:SUnFrOio
雄琴から河原町まで走って来た
小関越って山道通ったんだが真っ暗で怖いし、上り坂は急で泣きながらチャリ押して登ったわ
ナビ通りだし近いと思ったんだが疲れるし余計に時間かかったわ
1号線通った方が楽だし早かったな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:50:08.73ID:Lz1eTdT2
>>322
分かる
クルマの場合には盛んに崖へ向かう道を勧めて
合成音声が「あと少しだったのに…」とか言うのには参るよね。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:33.28ID:V5r43sPr
人生初ロード・・・おお、これがロードか。凄い
初カーボンフォーク・・・おお、こりゃ軽い。凄い
初カーボンフレーム・・・え?ああ、そう・・・

何故なのか
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:29:37.68ID:drdrwIiS
ママチャリとロードのギャップが凄まじいからだよ
初ロードの前にまともなクロスがあったら、初ロードさえ霞む
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:46:00.94ID:+mpYv6Bb
>>330
クロスでこれくらい走れる俺がロード乗ったら結構凄いんじゃね?
とか思っちゃうとロード買った時に肩透かし食らうんたよねw
クロスにロード用ホイールとかタイヤ付けてたら尚の事
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:13:26.15ID:LFp+pc/E
サイクルモードで(良くブランドを知らないうちに)LOOKのロードを試乗したら感激して、程なくロードを買ったな。キャノだけどw
やっぱりあそこでの試乗会ってのは販促に効果が有るんだな。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:42:23.52ID:Tw5qFgdO
初カーボンフレームはエントリーだから弾性率の低いのが使用されててアルミと大差ないからでしょ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:28.89ID:n8Ln9+/f
>>331
そういうの良く聞くね。

オレの場合はアルミのクロス乗ってて
カーボンロードを買ったんだけど
これはズルイと思うくらい乗り心地よくて
スピードも速くて長距離が楽になったけどな
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:44:37.20ID:bxOtnIBK
今、wiggleで買い物したら箱とかにコロナさんいっぱい付いてくるのかな。
段ボールに付着した状態では一週間くらいコロナ生きてるらしいので
開封するときはマスク、手袋着用するけど大丈夫かな。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:09:47.66ID:Qn/Jg5ab
>>333
ジャイアントTCRコンポジ3やで
カーボン乗ったらどんだけケツ痛くならなくなるんやろと期待してたけどケツ痛いままやったわ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:05:43.43ID:mWd7JRVc
>>336
標準語も喋れない穢多に相応しい天罰はコロナなんかじゃなく全身に肛門ができる奇病だぞ?
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:39:29.87ID:bxOtnIBK
片倉、セキネ、山口が引っ付いてできた三和自転車シルク事業部ってのがあって
そのシルクロードレーサーにずっと乗ってたんだけど
久々に中古のCOLNAGOを買ってみたら
ぜんぜんいいね!
どっちがいい、って聞かれたらどちらもいい。
以前も中古COLNAGO持ってたんだけど、確実に進化している。
どちらもGIANT TCRを思わせるスケルトンだけど
前のは横方向へのピーキーな動きと硬質な乗り心地が気になったが
今回買ったのはそれが嘘のように抑えられている。踏んだ時のレスポンスは幾分大人し目になったが
それでもとてもよく走る。パーツは手持ちの4500 6600などごちゃまぜだが当分活躍してくれそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況