【Cannondale】キャノンデールのロード95進目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:26:16.37ID:z2vTFkzB
マジレスすると、
近くの店で買いなさい
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:33:59.70ID:OFuw9p0P
初めてならちょこちょこ相談に乗ってもらえてメンテしてもらえることが大事だよ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:42:47.79ID:CsUmDH3P
supersixevo105のクランクだけ
独自パーツになってますが、シマノクランクに換装可能ですか?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:09:57.09ID:YRAjJ+MQ
850さんとは別人ですが、私も初ロードで気になっています
完全に見た目だけですが、リアフレームの三角形が小さいのがツボにハマっております
ディレイラーハンガーみたいに独自規格ではないんですね
ありがとうございます
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:21:57.48ID:tbczgiYt
キャノっていったらホリゾンタルが格好いいと思ってたけど時代は変わったね。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:52:34.64ID:YX6GM6XO
>>860
お前はコールドスリープから目覚めたのか?
キャノのホリゾンタルとかスレッドステムの時代だろw
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:12:08.05ID:tbczgiYt
caad12やスーパーシックスの前モデルはサイズにもよるだろうけどホリゾンタルにならんの?他メーカーに比べれば傾向的にイメージあるけどな。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:57:26.26ID:TwQOtAmq
SUPERSIX EVO CARBON DISC 105 ¥260,000
SUPERSIX EVO CARBON DISC ULTEGRA ¥390,000

どっちがいいか迷ってる。価格差13万の価値はあるんかいな?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:06:12.45ID:UVfSn+f1
アルテだとクランクがスパイダー。ホイールは知らんけどアップする?わいだったら105選ぶな。そのうち安売りでアルテデュラ買って付け替えれば良いし
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:30:24.44ID:IaMhyLTN
エボに付いてるカーボンホイールはそこそこいいけど、+13万の価値はないと思う。俺ならアルテグラモデル買うならエボじゃないけど、2021モデルのTCR ADVANCED PRO 1 DISCがコスパいいと思う
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:45.51ID:4ZAQitCN
>>867
もし自分で選ぶとしたら105のほうかな。リアが11-30とか11-32ついててRDがGSだから、とりあえず乗ってみたら物足りなくなりそうな気がする。
13万あって自分で組み立てられるならもうちょい足したら充電器抜き、クランク抜きのUltegraDi2化できそうだもの。
尼価格でSTI(46K)、FD(18K)、RD(25K)、バッテリー(14K)、ブレーキ(5K*2)、ローター(5K*2)、ケーブル6本で20K、ジャンクション3Kで146K、15万円ぐらい
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:18:34.52ID:Dp7WjO9d
>>868
ホームページ見る限りだとクランクは全く同じみたいよ
ハンドルとかステムのグレードが微妙に違うみたいだけどクランク以外のコンポとホイールでこれだけ価格差出てる
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:55:36.58ID:Tl+CD4Pj
キャノのHPのラインアップ見たら全てのモデルにNewが付いてんだけど
2020年モデルを継続して2021年モデルとして販売ということなのかしら??
初心者なんでよくわかんないけど、、、
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:19:56.63ID:MwatFq+M
>>878
2021モデルは、これからだけどコロナの影響や2020モデルはキャノにとっては大きな変換期になったのでリムモデル縮小以外大幅な変更は無いと予想されます。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:54:00.83ID:Tl+CD4Pj
>>879
んなバカなと思って調べてみたら、新発売や新登場は12ヶ月、もしくは次のモデルが出るまでと公正競争規約で認められてるんだな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:48:38.43ID:Tl+CD4Pj
トップストーンにgrx搭載のcarbon GRXが追加されると勝手に予想してるんだが。

素人なんでよくわからんけど、、、
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:14:31.82ID:Tr4DRQG1
169cm股下76.5の俺はCAAD13 disk105に興味シンシンなんだけどサイズはどれが適正なの?48?51?
51だとシートチューブ短くてダサくなる?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:51:08.75ID:T+tWSHyD
170cmなら51でいい気がするけどね
ただ乗ってみて迷うんだったらポジションが出しやすい小さい方がいいよ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:49:39.86ID:Tr4DRQG1
>>888
今はhooligan9乗ってるよ。普段は10km程度、長くても30km程度。新しいチャリ探してる間にロードに興味出てきてさ

>>889
今のチャリもステムとクランク短めにして乗ってる感じだから小さい方にしといた方がいいのかもね

実車置いてる店が近所にないのがなー
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:07:14.33ID:sjfxyMvj
ここには初心者がちょっとした感想や経験を語るだけで煽ってくる心の狭い奴が時々出没するけど
気にしなくていいよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:09:07.74ID:zSBPrCeI
>>895
メカニカルディスクの時点で却下!
あも2万高くても油圧ディスクなら通勤用に欲しかった
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:59.46ID:/ZgmRIO3
CAADXはラインの血統として街乗りでも楽だよー
マッディなグラベルより何故シクロが流行らないのか解らない。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:10:07.82ID:Zq7UjaWf
>>902
そっかー、固いと疲れる?
通勤17km、やっぱトップストーンの方がいいのかな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:20:53.81ID:cRasFtxp
>>895
コンポがマイクロシフトとか珍しい
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:17:01.24ID:/ZgmRIO3
少数派だろうが俺は有効性認める派。
以前はチェーンステイに付けるのを使ってたけど余りにスマートじゃないので、今はQR軸に嵌めるスリムなのを使ってる。
不都合は無いけど、立てる時はあくまでもバランスの落ち着きを確認して離れる。
たかが自販機で飲み物買う時だって自立は便利。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:03.50ID:vcCzsjQE
カンノンダーレのクイック3ディスク買いますた!
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:33:44.18ID:B1zU6Exv
斜体じゃない新ロゴのジャージを買った。
端正なデザインではあるけど何かワクワクには欠けるな。USを始め世界でのロゴ評価はどうなんだろう。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:45:45.71ID:cO+WRH/y
基本的にはこの手のロゴは時代の流れに乗ってるよ
ロード乗りはいかにもなのが好きだから不評だけど
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:08:02.94ID:FmHpvGN0
ロード全然買う気無かったけどCAAD13見て初めて買いたいと思ったよ
シンプルなロゴもめちゃくちゃカッコいい
不評だと知った時は「え?なんで?」て感じだったよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:57:38.40ID:EzpociEP
以前のロゴはちょっと斜体でアメリカンなスポーティさがあったと思う。
新しいのは真面目かって感じ。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:35:52.28ID:027EP59V
自転車に限らない話だけど、今はシンプルデザインが主流だからな。
ロゴを主張させたデザインが古臭い。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:01:00.39ID:sPNQ90d3
そりゃ、その前の色んなとこにロゴ描きまくりの世代も古くさく見えるしな。
ロゴは一ヶ所でエエわ!ってなって、ロゴはちょい見えるとこでエエわ!ってなったんじゃね。知らんけど
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:19:09.56ID:SQv5sAIH
2020モデルがセールになるのは何月くらいからですか?今2020モデル買って大丈夫?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:42:42.40ID:NnNN72L/
キャッシュレス還元しているうちに買っちゃえ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:57:01.89ID:B1zU6Exv
シンプル意匠でちんまり纏まってるのを観ると
「ポリティカル・コレクトネス」という言葉を
思い出して本音では窮屈そうな気がする。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:02:24.57ID:B1zU6Exv
>>916
そうか!今気付いたけどアレは
NASCAR「デイズオブサンダー」に通じる世界臭だったんだな。頭の中でV8の音がした。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:47:11.77ID:E+dmDoS9
ロゴやシンプルが悪いってより、なんかむずがゆいんだよな最近のは
デザインラインの角度がトップとダウンチューブでずれてたり、ロゴの位置が下すぎて一時期アノンデールしてたり
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:40:35.63ID:XNmB1LI3
昔のbadboyでリフレクターになってるデカロゴは好きだったなぁ
今のフレームってカマボコフレームだからデカロゴはデザイン的に合わせ辛いってのもあるのかもね
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:51:59.49ID:XNmB1LI3
てかsupersix evoってチャリむちゃくちゃカッコいいね!
さすがに街乗りチャリに40万カーボンロードは変か。。
26万のやつでも全然オッケーなんだけど色が好かん。。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:11:24.04ID:Ee+3vBST
今のは今ので好きな層がいるんだろうね。
サエコカラーがいい人もいるし。
俺はリクイガスの頃のデザインが好きだけど。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:00.23ID:tOyU0mEN
この手の玉虫色、マジョーラ、オイルスリック系もそろそろトレンド終わりかけやな
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:50:47.16ID:n/57riwC
「貴方がこの湖に落としたのは、どのジャージですか?」
https://auctions.afimg.jp/item_data/thumbnail/20170910/yahoo/2/260815672.jpg
https://www.buycyclingjerseys.com/image/cache/catalog/products/team-cycling-clothing-35898-300x300.jpg
https://bikechainricci.co.uk/assets/img/dyn/3508r0x0.jpg
https://d1nh12hnuniznp.cloudfront.net/design/product_images/xl_20181220_104812.jpg_cannondale-factory-racing-team-fietsshirt-s-zwart-groen-77737737.jpg
どれがいい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況