X



【不良】ロード人気が急降下中だけど12【在庫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:00:42.63ID:gxCAvtjr
もうだめかもしれんね
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:58:46.04ID:+Itv2ES2
ランドナーて、とっくの昔に時代の波に沈んだ懐古車のことか?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:12:43.13ID:e5OZdPUV
ビンテージのランドナーこそ真の自転車乗りが選ぶバイクなんだよね
特にイタリアンランドナーは別格
チネリやデローザコルナゴといった手ずくりの工房のランドナーバイクは最高だな
紳士の知性を感じる大人のバイクがランドナーなんだよ
カボーンフレームのロードバイクなんかガキのおもちゃだね
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:14:53.76ID:ulJCIewF
ランドナーこそ昭和の遺物
Wレバー、触角ブレーキ、フルフェンダー
いずれもスポーツバイクから廃れた
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:20:12.26ID:qSob6J2k
手ずくりとか言ってる奴に紳士がどうこう言われたくないわな
知性がない奴を紳士とは呼ばん
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:28:08.47ID:xcZuq6la
こいつが挙げているチネリもデローザ、コルナゴもとっくにカーボンフレームが主力なんですけどね
そもそも、ロードレースで育ってきたその辺りのメーカーってランドナーとか作っていたのか?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:00:08.84ID:nQP4SBnq
外人「スチール?あれは日本人向けに作ってるよ…なんでアルミもカーボンも昔より良くなってるのにスチールをありがたがってるのか分からないけど」
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:26:14.60ID:Qhgr5MYl
カーボンフレームの導入されたは、カーボンパイプをラグで組んだルック
モノコックは、コリマが最初だったはず
ジャイアントとか台湾メーカーがOEMで有名メーカーに卸し始めた辺りかな
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:07:55.92ID:jPb3Lc1X
ランドナーを馬鹿にすること言うと
激おこおじさんがワラワラ沸いてくるのめんどくさい。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:42:01.91ID:bKxr/C4e
>>176
適当こくな
イタリアの古い時代の自転車文化にツーリング車は存在しない
有ってもごく例外的なものだ


ん?ひょっとして釣られてしまったか?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:44:32.61ID:bKxr/C4e
というかさ、>>176がしったかぶりか釣りなのかは知らんが、そこにツッコミも入れられない程度のニワカクソザコしかいないのか?ここ
って話だよ

まあ典型的な「ロードバイクしか知らない」君ばかりなんだろうな
せいぜいクロスバイクとかミニベロくらいw
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:48:45.96ID:bKxr/C4e
自転車が趣味というから聞いてみたらロードバイク専門
それも完成車をポンとお金だして買うだけ、ホイールすら完組歯科知らないっていうね

これって趣味は美味しいものを食べることと言いながらラーメン専門みたいなもんなんだよね
ロード偏重がどれだけ奇形な事なのかという自覚もねーんだから救いようがない
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:59:16.20ID:GY3jSbL3
この知識マウントは間違いなく嫌われるやつ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:33:43.97ID:3CWX8I0z
俺もロードとか考えているんだけど、一部のカスだとは思うけど
あまりにも無謀迷惑な車道での危険行為をみて
自分もあの仲間と思われるんじゃないかと、ロード購入は思いとどまってるよ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:56.76ID:TbD2D6Iw
自転車が走りやすい道路環境整備を進めて欲しいと願うなら、1人1人がマナーアップするしかないよ。
どこのSNSでもとにかく道路交通事情で自転車の嫌われ方が酷い。あれでは新規で始めようという人も二の足踏むわ
利用者が増えて多数派になって行かないと行政サービスや予算はまず回って来ない

望まないなら個人個人自己責任で好きにやれば良い
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:31:12.00ID:vb6BeSQJ
SNSのTLは世界じゃなくて「自分が見たいものの寄せ集め」
これ常識やで

まあその画像に写ってるのはゴミで間違いない
JRの規定にも反してるし
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:17:53.58ID:HVtqgKj2
>>190
それは無理だな
普通に車道走ってるだけで中途半端なスピードでチンタラ走って車の邪魔してる存在としかとられんから
存在自体が悪の物をどうしようもない
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:16:56.30ID:oGVYJXLC
>>192
地方行政なり各地で自転車乗りを呼び込むにしても
まず絶対数それと素行が悪いと企画が通らんからな
両面で裾野を広げないと声は届かない
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:21:28.49ID:vb6BeSQJ
栃木のドライバー見てる限り民度が高いとは思えないけど自転車に関しては成功してる不思議
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:38:00.76ID:LZHp+Jr9
チャリに何十万も出すならバイク買って遊ぶ
競技志向でもないのにガチ勢のコスプレしてるのがウケるわなw
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:43:05.88ID:xcZuq6la
僻み妬み丸出しでウケてもらってもなー
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:02.77ID:HVtqgKj2
>>196
お前がどう思ったところで車社会なのは変わらんし珍妙な格好で走ってるチャリが世間の敵なのも変わらない
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:39:28.08ID:Orc6Jwag
>>203
お前がどう思ったところで自転車は今後ますます公道に進出していくよ、これこそ世間の風潮
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:51:29.94ID:nW2dVQiS
>>200
ただしオートバイは太るんだよ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:22.95ID:9Vg8ThtQ
バイク乗るくらいなら車でいいじゃん
後ろに人なんて危なくて乗せられないし
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:12:55.16ID:VSVpaK6r
>>204
ロード減ってるんだし世間の風潮っていうか
歩道から締め出される軽快車が増えるっていうか
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:25:12.36ID:Orc6Jwag
>>208
逆でしょう
法的には車道を走るべき物が横柄なドライバーによって締め出されて歩道を走ってるんだよ
本来あるべき形に成っていくだけ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:31:08.62ID:nxNHpkgB
そりゃまぁロード乗りは道路建設や維持に全く寄与してないどころかナマポで税金食い潰すだけなのに
我が物顔で公道で遊んで交通の邪魔してれば締め出されるのは当然の流れでは
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:17:23.61ID:HVtqgKj2
>>204
お前それ何十年言い続けてんの?
車道なんか走ってるのはクソローディーだけw
そのロードが無くなってるんだから増えるわけねーだろw
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:20:46.77ID:8MkzaMM+
都内なんて3車線の中央ど真ん中をドコモチャリが走っていってそのまま交差点右折していくんだが
車道走らないなんてどこの田舎だよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:58.36ID:dFvkfXKU
>>209
つまりその道交法が作られた当時のチャリの想定内の本来の速度に規制される訳だな
公道をレース場と勘違いしてるバカやアスリート気取りのカスが居なくなるのはいい事だ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:56.25ID:d2xTvQP8
>>213
ロードカス見てあれおkなんだと勘違いしたバカが真似してるんかね
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:07:33.66ID:m0IVXNVO
>>205
太らねーよーw
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:14:50.26ID:Wt2923Ef
剛性麻薬MRSAを常用していた沢尻エリカ容疑者はロードバイクに乗っていたのだろうか?

まあ乗っていそうだねえ

一日警察署長を務めた後、ひき肉事件でタイーホされた吉澤ひとみ容疑者もロードバイクに乗っていたし
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:29.86ID:nW2dVQiS
>>217
体重は?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:12.89ID:Orc6Jwag
>>214
元々速度規制はないんだが?
頑張って作ってね

>>215
残念ながら法的に認められた軽車両なので今後もバンバン走ります
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:47.29ID:Orc6Jwag
ロードごときにイライラしてる奴は免許返納した方がいいよ
技術もないし適正もないわ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:19.22ID:X9KXnn2+
>>218
そうだな
吉澤ひとみはお前の好きな自動車でひき肉事件を起こしたのだったな
思い出させてくれて、ありがとな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:12.23ID:XSCKWVz2
こんなことやってるからロードバイクはいつまで経っても公道の嫌われ者、社会のダニ扱いなんだよね

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/747
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:47.59ID:Orc6Jwag
何百回もコピペしてるとリンク切れとかいちいちチェックしなくなるよな、わかるわかる
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:39.73ID:XgxZDmGq
>>29
100も200も走らないならロードいらないし
100も200も走るならなんだかんだピチパンが楽ってならないか?
年に1回か2回しか走らないなら別にピチパンは要らないけどやっぱりロードいらないだろ
その辺ジョギングする奴はジャージ
フルマラソンがっつり走る奴はタンクトップにタイツみたいなもんだろ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:08.19ID:13i9j+bo
公道でトレイン走行するな。登りとかでふらつくならおとなしく歩道を行け。301号線でよく見るけど、あそこは結構飛ばす車が多いから、登りをふらつくチャリは邪魔。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:06:20.54ID:13i9j+bo
>>228
ロードバイクに乗っている中年オヤジって、交通の邪魔になっているっていう意識もないのが多くないですか?
自分が車を運転するときに邪魔だ、危ないと思わないんですか?

先日は、ロクでもないのを見ました。篠山の方の狭い一車線の県道で、ワンボックスで他の車を塞いで走って、
その前で5台ほどの自転車で数キロもレースをさせているんです。
何なんですか、この身勝手。

毎度、宝塚から六甲山の交通量の多い登りは、必死になってヨタヨタふらつきながら上る何台もの自転車。
後ろは自動車の大渋滞。周囲も見る余裕もなく車線を走るな!
田舎のワインディングではチームを作って、アウト・イン・アウトで何台も連ねるから、追い抜けない。
都会部では、片側3〜4車線の43号線で、とっても交通量も多く流れも速い大幹線道路なのに、一車線を使って平気で交通ブロック。

いい年をした大人が、高価そうな自転車に乗って得意満面で迷惑を振り撒いて、何考えてるんですかね?
免許も持っていない子供ならいざ知らず、自分でも車を運転して迷惑だと思ったこともあるでしょうに。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:09:29.62ID:ZFWxuqeh
歩行者も居るCRでタイムアタックする馬鹿も居るしな
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:09:38.33ID:jQvFLy9Q
>>221
狭い道路でロードバイクに乗ってるKYにイライラするのは普通だろ
ロードバイクを追い抜くために危ないのに反対車線に膨らんで抜くのが頭にくるからな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:11:52.90ID:13i9j+bo
>>229
歩道のガードレールにスタンドの付いて無いロードバイク(自転車)が立て掛けて有り、その自転車の脇を子供が通った時に接触して倒してしまいました。
持ち主から修理費を要求されましたが、ワザと倒れやすい状況で放置
していた事に釈然としません。
この場合、自転車側に違法性は無いのでしょうか?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:18.94ID:Orc6Jwag
危なくない状況待ってから抜くんだよ、まともなドライバーは
何十分対向車が途切れないんだ?その狭い道路は
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:58.64ID:ZFWxuqeh
>>236
話が見えない
土手のCRに自動車が普通に走ってるの?バイク禁止なのに?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:33:31.12ID:ZFWxuqeh
>>238
その前にCRって書いてるけど
CRを速度超過で飛ばしてる車が居るからレスしてきたんでしょうに
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:34:50.22ID:PkF889rj
>>218
京アニ放火の青葉もロード乗りだったな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:26.52ID:Orc6Jwag
>>239
自分よりも交通上の弱者がいる状況でも自己都合を優先させ配慮しない人間
自転車では一部の馬鹿がそれに当たるが、車はほぼ全員ですね

と言ってるんだよ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:46:31.86ID:LZHp+Jr9
ロード乗りって卑屈なキモヲタってイメージが強いわなw
他人の目や細かいことを物凄く気にする視野の狭い人間って感じw
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:30.39ID:4lt3Sw2M
車道で速度制限無いしある意味強者かもなw
100km出しても良い
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:22.34ID:Rr6KKdCo
>>240
そうだな
そういえば信号無視で横断歩道に突っ込んだ飯塚幸三も自動車乗りだったな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:18:58.57ID:EiUXENOt
残念がら車を持っているとロードを持っているでは世間の認識はイコールじゃないんだ
車を持っているはスマホを持っているや腕時計をしているなど生活の一部程度の気にもとめないものの1つだが
ロードを持っているはエロゲを収集しているとかアニメを収集しているとかと同種のカテゴリーなんだ
ユーザーもロードやアニメエロゲは同じ人がやってること多いしね
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:00.69ID:RIs21giw
>>247
憎しみを拗らせて妄想が肥大化しているようだね
今日は早く寝て明日からの強制入院に備えた方がいいよ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:05.02ID:4lt3Sw2M
>>245
追いつかれない速度で走ればいいって事です
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:33:10.04ID:RIs21giw
>>246
それは大変だ
きっとここのアンチ連中のような思考回路なんだな
煽り運転をする奴も犯行に車を使ってるしね
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:36.63ID:4lt3Sw2M
>>252
原チャリのように速度を制限してる訳じゃないので頑張ってね
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:43:04.03ID:c7ic3n9h
確かに青葉もロード乗りであると同時にアニオタでもあったな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:03.07ID:voNUVpTR
青葉って結局在日だったんだっけ?
在日だったら一般的に言われてるロード乗りの特徴フルコンプだよね
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:23.81ID:Baj+O49T
>>255
自転車道の無いところでは車と相対速度を合わせてね
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:57:36.12ID:UiS/05e9
ローディーは頭のおかしい生活保護や在日ばかりって昔から言われてるしねぇ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:12:03.23ID:gdAf2jNf
車が事故や犯行を起こしても車が罪に問われる事はない
バイクやチャリが事故を起こせばセットで罪に問われる
いくら騒ごうがこの事実は変わらんよ
業務用のバイクやママチャリ以外のチャリは世間が必要として無いから守られる事はない
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:39:11.13ID:3rrkpRM2
早朝ライドしてきたんだが朝からDQNクルカス(ゴミ虫)に立て続けに不快な思いをさせられたぜ

俺は遅い軽トラの後ろに張り付いて走ってたんだが信号の手前で減速したあたりで
DQNミニバン(クロゴキブリ)が無理やり追い越して俺と軽トラの間に割り込んできた
車間に余裕もないのに無理やりねじ込んできたから斜めになって停まった

そんなタイミングで無理やり抜く意味が全然分からない
やっぱりクルカスは昆虫以下の知能しかないんだな
その後もあずき色のDQN軽(チャバネゴキブリ)にもムカついたがめんどくさくなったので省略
だいたい毒ガス垂れ流してるクルカスごときがなんで偉そうにしてんだよ
お前らはロードバイク様に平伏せよ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:47:21.81ID:G/m9tG/n
轢いても罪にならないと思ってるから、そんなわけわからん抜き方してくるんだろうな
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:48:14.14ID:bgx7xXDF
そのトラックが、シマノのパーツを運んでいるんだろうな
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:18.97ID:uSV07HQf
エアザウンドってのがあってだね

ニワカは知らないかな

エアザウンドはシマノが開発した大音量ホーンで元々はMTBのDHレース用なんだ

今は電動変速が人気だけどエアザウンドは空気圧変速コンポなんだよ

その空気圧でホーンも鳴らせるというわけさ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:39:01.90ID:B+GW276e
>>213

自動車(原付含む)の免許を取ったことのあるやつならだれでも一度は勉強した道路交通法
忘れているならもう一度見直してみることをお勧めする

まず、自転車等の軽車両が走行できる区分だが、道交法では車道幅の左端ときめられている。
つまり車道幅の真ん中を我が物顔で自転車が走ることは違反。切符きられる可能性がある。
さらにその車道に第2車線があろうとも、軽車両が走れるのは第一車線の左端のみ
右折する場合は原付自動車と同様、いったん交差点を渡り切り停止し直交側の信号が青になってから
直進する2段階右折のみ

路肩・歩道等がある道路を自転車が走ってたとする、後方から自動車が近づいたとしよう。
この場合、高速車(自動車・原付)等を優先させる義務より自転車は路肩や歩道により、自動車の
通行をさまたげてはならないと決まっている。のかない自転車は道交法違反。切符をきられる。
ただ路肩や歩道がない狭い混合道路ならこの限りではない。自動車が自転車の通行を邪魔しないようにする義務がある。

右折車線を走っているバカ自転車を発見したら、クラクション連射(危険通告)「ひき殺すぞゴラ」で対応してOK
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:42:10.97ID:Y3cch+jE
chromeのおすすめ記事にY'Sの特売が毎日のように出るからフフってなる
売れなくて必死なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況