CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:35:51.70ID:m/rAcdoK
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

※前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531467574/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:48:46.62ID:q+975CMp
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:09:30.36ID:+TIaY6dN
1乙
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 04:55:10.44ID:g4AHY1Hf
遅レスだが前スレhttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531467574/982
> >>MTBのクランクはチェーンリングより外側に張り出だす形になっている
>
> というのがよくわからない。ロードだって同じじゃないの?

ロードの右クランクはチェーンリングとクランクに隙間がほとんどないが
MTBはその隙間が広いんだ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:12:53.56ID:rHtQ0C3i
つかロード用が幅が最小になるようにしてきただよな
ロードトリプルの150mmでも広く感じる

タイヤと同じで元はトラックネタなのかな
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:04:39.05ID:qJezZq9w
正真正銘ど貧脚ヒルクライマー、ロード乗りです
マウンテンバイク用のカセットスプロケットやその他ニッチなカセットなどシマノ純正以外の物などをご紹介ください
アルテDi2使用中です

ロー34t超えて大きくてロークロス気味、とは言え極端な登り特化(登りでしか使えない)では無いものってありそうでしょうか
現在、11t-34t付けてますがもう少し大きくてクロースな感じにしたいと言う事です
大概のヒルクラ大会では序盤以外はインナーロー固定で登っている様な状況です

Xmasイヤッホーでホイールポチッた勢いで来ました
皆さんには常識だったり物足りないレベルだったりかも知れませんがよろしくお願いします

買い難い物でなければ人柱にもなりま〜す
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:57:45.97ID:Sn4vyMYF
>>7
di2なら、フロントfd外して、リアにXTのdi2ディレーラー入れれる。
最大42tのカセットまで行けるはず。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:51.86ID:vUmANt96
アルテDi2でフロントシングル46t、リア11-46t。クロスレシオは諦めています。
トップ4倍近くあれば十分足りるけど、あえてフロント大きくして平地でもスプロケットの大きい歯数を使うと変速間隔が穏やかに感じる気がする。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:53:17.61ID:4kZYAwVC
気のせい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:21.35ID:/9l8vZrO
ちょっとロークロスを諦められないんで、もう少し穏やかなパターンをご紹介願います
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:31:58.88ID:WeexjMEQ
まずクロスレシオ感を得たいなら、今よりもロー/トップの差を詰めたカセットにせざるを得ないかと
その上で低ギア比化もしたいのなら、14-28Tのジュニアカセットにインナー24Tのコンパクトプラスクランクにするしか
リアトップが大きくなった分フロントアウター大きくすると、フロントの変速性能ヤバくなるけどね

ロー側だけクロスに…となると、やはり14-28Tカセットを買って今のカセットとニコイチにするしか
11sのカセットってどのグレードもロー側はスパイダーで数枚固定になっちゃってるし
BBBが1枚づつバラせる構造で11s用のも以前出してたけど、いつの間にか終売になってしまった

9sだと今でもHG400とかのを固定ピン破壊してバラして、おっ○いというか中華まんみたいな、
トップワイド・ロークロスなカセット作れるけどねw
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:49:50.65ID:7uVekcdR
>>7
俺が5年前からヒルクラレースで使ってる仕様だけど
クランクはスギノOX
ギアはシマノ36-26(大昔のMTBセンターとインナー)
FDはマイクロシフトR52SF(10s用だが一応使用可)
リアは11-28の11s

むっちゃクロスレシオでギア比は0.93〜3.27
追い風等で45キロ以上出すと足りなくなるけどね
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:53:21.42ID:WeexjMEQ
>>13
お、ホントだ、こんなの出してたとは
ttp://www.light-cycle.com/recon.html
シマノ11速 12-34T:12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-34

BBBの記事も貼っとく
ttps://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-10425/2017/05/_koesashi
BBB: 14-15-16-17-18-19-20-21-23-25-27
001614
垢版 |
2019/11/29(金) 22:56:27.34ID:7uVekcdR
4年前からだった
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:15:23.57ID:/9l8vZrO
>>15
これだと純正11-34と大差ないんですよね
1tずつズレて最後だけ34t
ジュニアだとロー側が小さ過ぎるし…

もう一声つて感じなんです

フロントは32tのままでカセット側でなんとかすると言うのが無謀な考えてって事ですか?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:17:00.23ID:SgsKuWAu
11-34で十分ロークロスなんだから、フロント小さくした方いいんじゃないかな
002014
垢版 |
2019/11/30(土) 00:28:11.29ID:n3cyWnd0
全然ロークロスじゃないじゃん
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:43:41.34ID:gcL6+pue
ロー30T以上のサイズでロー側が1T刻みな11sスプロケは既存では無いんじゃないかな
2T刻みも怪しいな
大きなサイズになると1T差ではギア比として変化が少なすぎると見られてるし

結局そういうニッチな構成はバラして自分で作るしか無いよ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:48:29.28ID:o8q/xZVx
>>19
これすごく面白そうなんだけどシステムと買い方が全くわかんないや
34tの次は30tまで飛ぶんだね

値段もよく分からんな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:52:35.32ID:gcL6+pue
>>19
おお、面白い
2組買ってロー側32-34トップ側2枚もセット外の構成にすれば、かなり試行錯誤できそう
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:03:01.89ID:gcL6+pue
>>22
販売店へ注文時に組み合わせ指定するみたいだね
ココとかだと注文時コメントに書けと
ttps://www.dulight.fr/en/road/1163-cassette-miche-supertype-11sh.html
送料込みで3万ちょいぐらい?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:36:10.93ID:5TEQb0r8
たっか
しかしそういう存在はありがたい

bbbの14-27はシマノの14-28並の値段ならよかったのに
そしてシマノより重いという
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:03:14.08ID:dUcVY1+M
なんか出来合いの組み合わせのセットを売ってるところは見つかるんだけど自分で歯数指定して購入できるサイトを紹介してほしいです
あの、できるだけ買いやすそうな所って意味です
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:45:38.97ID:6DOnZwZH
そういう意味ではおそらく無いと思うよ、11sてのは本来レース用のグレードでつまりは強脚さんの乗り物だw
ギア比高い側は既製品で十分にクロスしてるから組み換えの需要が望めない
MTBのことはわからんけどギア比の低さは重要でもあまりクロスしてる必要はないんじゃなかろうか
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:35:34.52ID:bmujDY1A
リーコンの11s12-28がロー側5枚1丁刻み、これが限界だね。
オーダーメイドなスプロケ製作って、チェーンリングのオーダー
受けてくれるとこなら可能かもしれんが、価格がね〜
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:26:15.37ID:wUK38Mrm
いやだからミケのが>>24のとこで歯数指定出来るやろ
ロー側を〜30-32-34として注文出来るかは厳しそうだから、
そうしたかったら2つ買って自分で組み替える必要あるけど
合計500ユーロになると日本までの送料無料みたいだから、ついでに何か買う、
持っていないならロックリング工具とか?

なんにせよ、先にフロント小さくしてみて、それでもローベタになるのかとか
確認してからでもいいんじゃないかな?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:45.76ID:c90oPSXw
低ギア化するにあたって、リアの11tをベースにフロントアウターの歯数を決める
インナーはFDキャパシティーのアウター−16tまで小さくする
インナーの歯数からリアのファイナルローを決める

ダブルクランクならこれで簡単にフロント・リアの歯数決められけどだめなんかね?

自分はギア比最大で3.8程度(42t×11t)あれば十分だからフロント42/26
最小ギア比は1程度(26t×28t)欲しいのでリア11-28
42/26×11-28で満遍なく使える構成の完成よっと
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:38:05.87ID:2KfrxiiX
>>31
前半同意するけど、後半は同意しかねる
最小ギヤ比1なんていうのは、低ギヤでもなんでもなくて今や普通
それでよければこのスレ来る必要ないわけで
ちなみにフロント42/26ってクランク何使ってるの?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:51:55.79ID:2KfrxiiX
でもギヤ板って消耗品だからなぁ
今後の入手性考慮すると、いまさら古いクランクに手を出すのはちょっと
それに4アームPCD104/64って、MTB用のQファク190mmとかの奴じゃないの?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:22:31.75ID:fA2R2hq3
>>31
>>14の俺とほとんど同じ仕様だね
42-26はツーリングなら問題ないけどレースだと落差が大き過ぎて使いにくい
まあでも42×11があれば追い風にも対応できて良いね

>>32
なんでそこまでして排除したがるのか
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:42:45.62ID:oLU+MwB6
スプロケのトップが11or12なのは簡単に変えれないから
チェーンリングを変えることでギアレンジを設定するのが楽なはずなんだけど
それを簡単にできないようにしてくれたからなぁシマノさんは…
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:33:56.63ID:QQ4Xjx3k
スプロケ2個1して14-30T作って使い続けてきたけど2個1の境界での変速のもたつきが気に入らないわ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:53:51.06ID:fA2R2hq3
いまオクに俺が使ってるのと同じ36T-26Tが出てるよ
探せばまだ入手可能という証拠

断じて俺の出品じゃないけどw
しかし高い価格設定だなぁ
需要があるからか
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:43:47.27ID:HPhcuWiw
PCD104のダブルは少し前に流行りそうだったが、シマノ変則ダブルPCDに
流れてしまった気がする

MTBトリプル使いたいんだけど、現行のF40-30-22はロードFDで大丈夫かな
FDの羽根がチェーンステーに当たるかねぇ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:04:55.98ID:1bJHOq1w
ネストのガベルフラットの40/28×11-36っていうギアが自分にとって良さそうな構成
これこのままST-R3000に変えて使えないかな?一応9速はMTBとロードコンポで互換性あるみたいだけど
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:15:33.00ID:ftLR4KPn
イケるんじゃね?
クランクのQファクは広そうだけど、タイヤも太いしまあ仕方ないか
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:48:57.59ID:vxOjXgcI
シマノ11s時代のSTIで、10s時代のFD(FD7900、FD6800、FD5700)を使ってフロントダブルの変速ってできますか?
公式互換はないもののある程度調整すればサイクリング用途で使うくらいは大丈夫だと嬉しいんですが。

小さいチェーンリング導入に合せて11sのFD位置を大きく下げたら
FDのバネの末端がカーボンフレームに接触してしまいFDがギアに対して並行に取り付け出来ませんでした。
11sのFDはバネの末端部分が飛び出ている形状ですが削ったところで全然無理でした。

10s時代のFDだとその部分が飛び出ていない形状なのでイケそうな予感があります。
あとは変速が出来るのか情報お待ちしています。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:56:16.05ID:LLDNmevl
11sからサポートボルトが必要になるんだっけ?
10sですらFD7900とFD6700(5700)でも互換性ないからなぁ
カンパのFDはどう?ポン付けいけたはずだけど
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:03:08.76ID:0NAQuqJ3
GRXのFDはチェーンラインそのものを外側に移動させてるので、
インナー側に落としきれない可能性ありそう

そして普通のロード用ダブルだったらどうにでもなりそうな気がしなくもない
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:24:23.65ID:mOZALGqj
>>43
小アウター用FDならマイクロシフトのFD-R52SFがオススメ
9・10s用だが11sのデュラよりはるかにまともに変速する
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:06:22.22ID:mzK7R2pF
FD-RX810の背面から見た画像がありました。
https://www.bike-components.de/cache/p/xl1/7/1/Shimano-GRX-FD-RX810-2-11-speed-Front-Derailleur-black-braze-on-71460-272236-1559908171.jpeg
確かに。
バネより下方に飛び出ている部分がないのでこれは嬉しい情報なんですが、
チェーンラインが外側だと残念ながらアウトです。
インナーに寄せきるのもギリギリになる見込みですので。


>>48
FD-R52SF興味あります。
11sシフターでも問題なかったということでしょうか?
もしそうならどの11sシフターで動かしたか教えて頂けますでしょうか。
また、バネの末端部分がフレーム側に飛び出ている形状はありませんでしょうか?
Amazonに背面画像があるけど判断が出来ませんでした。


バネより下方に飛び出ている部分というのはこれです。
バネの末端をストッパさせている形状(写真だと黒い部品)がフレーム側に飛び出ています。
昨今のカーボンフレームはBBに近づくに付けれて太くなるのでFD位置を下げるとこの部分がフレームに干渉します。
http://www2.cycly.co.jp/CycShop/ItemPhoto/DW2B7/DW2B782_1.jpg
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:37:56.20ID:hexfEa+Y
トレックのBB90規格のフレーム(トレックのほとんど全て)だとBB付近の膨らみが他社にも増して顕著
どのメーカーよりも小さいリングに向いてない
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 06:28:47.33ID:bxZjugFp
カーボンだとbb付近の盛りが最近は顕著だな
ラグ使用でも剛性上げたいのかボテッとしてるもんな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 09:23:58.49ID:HaZWsUQR
FDのアームじゃなくてバネ側が当たるってのはたしかに盲点
RIDEAのアングルスペーサー入れて、斜め後ろ下方向に逃がすのはどうかな?
今度は羽先がチェーンステーに当たるかもしれないけど
(そこでFD-R52SF…)

単に曲げたアルミ板挟んで後ろ方向にズラすだけでもいいかも
せっかく下げたFDが離れちゃうけど
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:02:49.80ID:LPQ2NQ7K
>>52
FDを後方に逃がすのは検討したのですが、
やるなら1cmくらい後ろにずらせないとフレーム干渉の解決は無理っぽいです。
仮に1cm逃がしが出来たとしても今度は別の問題があって、
シフトワイヤーがフレームの穴から出てくる位置に無理が生じます。
ワイヤーをFDに固定する途中にFDの部品にぶつかりそうです。


大きな自転車屋で各種FDを眺めたのですが、
シマノの11s登場以降のFDだと全てアウトでした。
ただし、105以下のグレードならバネ末端の出っ張り素材が上位グレードと違ってステンレス製?なので、
そこをひん曲げれば解決出来るかも?と。
http://www.emono1.jp/img/masutani/20180626144901_img4_89.jpg
いや、でも現実的には無理だと思います。
FDはかなり硬い素材と思われることと支点部分を万力に固定することも出来ないので、
ラジオペンチ2本使って曲げられるとは思えません。
ぶっ叩けば他の部分が歪んでしまうし。


各種FDを眺めているとR8000系のDi2用のFDに活路がありました。
バネ部分の構造がワイヤーFDとちょっと違うのでフレーム側に出っぱってません。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/2fdd149258bda8af102fea30f29fc27b3605b7b4/i-img1200x900-1572772842kiyxpi257991.jpg

Di2を導入すれば解決出来そうなのに全コンポ入れ替えとなれば財布事情が解決してくれませんw
もうちょっと考えます。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:16:35.34ID:LPQ2NQ7K
>>53
R8000の追記
フレーム側に出っ張っているのはバネの下部ではなくバネの上です。
これなら自分のフレームだと上側にはまだ余裕があるので解決できそうと思いました。
カーボンのシートチューブは下に行くほど膨らんでいくので。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:57:32.94ID:HaZWsUQR
もうこうなると「フレームに当たるほど下げない」ほうがまだいいんでは…
アウターのT数いくつのにしたんですかい
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:25:51.61ID:EVNm/r7l
バネの出っ張り部分、強度が必要でそうなっているので
削ったら走行中砕ける可能性が…

てかこの際試しにFD-RX810付けてみては?これも内側には出っ張っていないようだし
(うちのFD-R8000も内側には出ていない気が)
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:32:08.86ID:LpfexEH9
俺もクロスレシオが好みだからフロントシングル無理だわ
まぁ街乗り用は平坦なところしか走らないからシングルだけど
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:41:46.98ID:vXNjhJug
スレ民には常識的な質問かもしれませんが、
R7000の105クランクでチェーンリングのみを純正以外を使って極限まで小さくしたい場合どの製品になりますか?
アウター、ローどっちも一番小さくしたい
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:38:33.82ID:NcUhdzKt
>>62
昔のテンプレから拾ってきた
FC-R7000はPCD110だけど、あのシマノ変形4アームでどういう対応製品出てるかはようわからん
wickwerksからは41/33が出ているようだが…
ttps://www.zetatrading.jp/wickwerks

PCD(BCDと言われる事もある:チェーンリング固定ボルトのピッチ円直径)と対応最小歯数の関係
PCD135mm - 39丁
PCD130mm - 38丁
PCD110mm - 33丁
PCD 94mm - 29丁
PCD 74mm - 24丁
PCD 64mm - 20丁(4アーム)
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:03:12.76ID:lQCPQ/5R
>>63
変更できても41/33なんですね
チェーンリングセットだけで2万円
実際に見れるゼータトレーディングのショールームがあるみたいなので場所見てみたら伊豆高原だって
そんなところでよくやってけるな
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:01:56.51ID:jYaApCb4
自転車業界のショールームって大概辺鄙なところにあるからな
元農家屋の改修されて使われてたり
大体が社屋の横にとってつけたようなもんだよ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:32.20ID:vCAtdYCP
>>70
千葉県のようなフラットなところ走るんならそれで十分だけど
山岳地域も走るなら今は電動アシスト自転車出すなぁ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:59.30ID:wX0uNa70
低ギアにするならフレームも対応してほしいところ
グラベルだとチェーンステーが曲げてあるしね
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:37:56.74ID:9DOTz/N0
色々やってきたが、考えるのに疲れてロードにFC-T4010 (黒)
を付けたら、一気にAmazonで売ってるパンサーみたいなロードもどき?になった。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:01:02.07ID:m/tNAMip
え〜っと、突然ですみません
スギノコンパクトプラス44t-
30tを、アルテグラ DI 2にポン付けして、フロント変速ちゃんとできるように調整可能でしょうか?

ここの住人の方なら詳しいと思ってお伺いしている次第です

決して最高の変速性能を求めているとは言いませんが、干渉して使い物にならないとかチェーン落ちばかりとかいうのだと困るなと思っているところです

なんとかなるよと言って欲しいばかりです
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:16.16ID:fqhptnva
6870完成車のアルテクランクをOX901D 46/30tに変えて使ってるけど問題ないよ
ポン付けのままというかFD下げる以外調整いらんね
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:45:35.78ID:hmx345xo
フレームによってはチェーンラインの干渉はあると思うけどそこは諦めれ

インナートップがシャリシャリとか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:00:33.91ID:Ef37vtb6
>>80
OX901D取付用
アジャスタブルFDマウント(MT-OX)
価格:6,800円(税抜)

ってタケ〜
もっと安いのないの?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:53.83ID:Ef37vtb6
>>83
・直付け台座が50-54Tに対応している場合、41/33のセットに適合

9t分下げられるってことだね
これだったらGRXにも使えるかな?
っていうか、なんでシマノが純正で出さないのだろう

¥3,500(通常タイプ)
?¥4,600(Di2対応タイプ)
コンポとべつに買わないといけないから出費かさむよな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:02.72ID:REqXsZwe
OX2-901D取り付けて調整したら何ら問題なく動くようになりました
(ディレーラー下げ治具不使用)

ところで左クランクの中で何か(多分金属)がチリチリチリチリ言いながら動くんですけど、これはクレームの対象になるようなものでしょうか?
メンテ時にはメチャ気になるけど走ってる時はさすがに聞こえない位の音

通販で買ってポン付けしたから何処かへ連絡するのがさめんどくさいなぁと思ってる
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:40:16.40ID:xDTm0j8H
しかしスギノのコンパクトプラスって純正の組み合わせでは44-30より軽くはできないんだな
以前はMTB用もラインナップにあって40-26とかできた記憶が
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:56.15ID:A524vO21
インナートップとかやるんでなけりゃ大丈夫でしょ
FDキャパなんてあるようで無いもんだし
(アウターの内側加工がヘボくて、チェーンが全然登らない、というのはあるかもしれん
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:18:08.35ID:CMpw205g
>>87
以前はロードバイク用にpe110sとpe74sってのがあって40-24までさげられた
今それをやるにはシングル用を使うしかないな
シングル用をアウターに使って変速できるのか試した人いないかな?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:06:37.98ID:lBK9ZW+D
>>89
それそれありましたなあ
現行品で近いギア比にしようとしたらラクランクのギア板を使わないといけないのか
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:27:41.59ID:vv4nDn7z
うおおおおお! 30Tでもきつかったんだ、44-27T行けるわけだ! 情報感謝!
店に頼んで取り寄せてもらうわ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:22:39.61ID:ldLGLExb
今まで古いパーツでやってきたんだけど、新しく組もうと思ってクランク買おうと思ったら
トリプルクランクが無い
ロード用で11速対応歌ってるお安い(105程度)クランク無いですか?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:30:13.33ID:T5J73x42
3x10sで良ければFC-5703 で良いのでは。
3x11s はカンパしか見当たらなかったし、手に入るか不明。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:46:49.93ID:Xv8Udj6j
5703より4703の方が入手性いいみたいよ

スギノがOX出すまでは俺もトリプルのQファク狭く削る工作してもらってたな
トリプルのアウター外し懐かしいわ
今は後ろをデカくする人ばかりで前を小さくする人は少数派になっちゃったね
時代が逆行してる
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:58:04.77ID:GcK546xd
FC-5703も、もう売ってないでしょう。無くなりそうだったから、自分は2年半前に、無理して予備分買ったから。
今は、ダブルでリアにデカいスプロケ付けるか、安い9sトリプルしか手に入らないと思うよ。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:58:57.19ID:Xv8Udj6j
SuginoのOX調べたらクソ高いなw
出た当時こんなに高かったかなぁ

壊れやすいだけの軽量化アルミボルトとかオタク臭製品
峠でいきなりクランクが外れたこともあったw

それでも前を小さくできるのはこれくらいしかないから今でも愛用してるわ
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:44:36.88ID:W9k17LSM
>104
クランク取り付けるボルトはステンレス製に交換するのおすすめ
自分も超愛用してる
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:32:14.56ID:2OW2eiWr
トリプルからの移行だったら46-34が違和感少なそう
スプロケは組み替えとか工夫すればいけんじゃね
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:36:38.32ID:bKOc5Pya
UGギアの時代は好き勝手な歯数で組めたんだけどな
復活して併売してくれればいいのに
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:47:08.09ID:pfHrAE6z
ちなみにGRX FC-RX600-11ってPCD 110/80だから、理論上インナー26Tまでいけるよね?
46-30Tしかラインナップされてないけど
あとRD-RX812って、ほんとにフロントシングルでしか使えないのかな?
インナートップ封印すれば、ダブルクランクでもいけるだろうか?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:01:41.53ID:IEgqz8Ac
トリプルはFC-5703がチェーンリングが汎用で、流用できて使いやすい
そろそろ生産終了でなくなりそうだから、予備を入手しないと
10sだけど11sいけないかな?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:32:26.98ID:ymu70BQv
SuginoのCYCLOID 27Tよさげと思ったら、インナーのくせにくそ高くないか?
バロックギアも似たようなもんだけどさ
RotorやRideaよりいいとかあるの?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:15:06.33ID:vr31BGba
ラクランク46/30Tになるけど、楕円なのに安くていいな
アウターも楕円にできるしこれはイイものなのでは?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:52:45.80ID:2BnLQhn5
Sugino 27T、非常に満足してる。楕円はトルクのかかりが効率良くなってる気がしていいね。
回転重視のアウターとトルクかけるインナーと使い分けもできる。
峠でもギアに1から2枚分の余裕ができて気持ち的にも楽だった。
激坂でもいけるやろう。

ただなー、価格なー。

整備工賃と同時交換を行った、づらチェーン、RDなどの費用諸々で3マソ以上飛んだからなぁ。
いや自分で交換整備すりゃ工賃は要らんが
正直アルミボルトも旧型OX901Dのクランクも自分で触りたくはない。
舐めるし緩むんだよな。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:22:31.64ID:T72n5OIK
スギノのアルミチェーンリングボルトからの交換先は何がいい?
特殊と聞いて迷っている
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:39:31.11ID:YkBWhhCF
どんだけ不器用だったんだろな、舐めたやつら
報告相次いでたみたいだから触りたくねー
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:51:42.79ID:S6WOXhx0
へ〜、このスレ始めて訪れたけど
世の中の風潮は面白いな。
MTBはシングル化が流行りで
ロードはトリプル化か。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:07.99ID:EPW0l0SY
俺、MTBとシクロはフロントシングル化したけど、ロードはトリプルだな
レースでもロングライドでもギア比を変えて使ってる
ロードは細かな変速調整することで足に負担掛けにくいので

トリプルそのものが需要がないのか、メーカーが不要と判断したからなのか
フロント多段変速は冬の時代よね
幻のクアドラプルクランクの新製品を生きているうちに見てみたいぜ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:23.92ID:dOXGq1j+
多段化による恩恵(?)でトリプルにする利点も薄くなってきたしねぇ
ソラクラリスで辛うじて生き残ってるくらいだし
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:37:05.90ID:itKngF2k
トリプルディレイラーのトップとミドルの最小歯数差が今のシマノのロードで11T、MTBでも(アウター48T対応で)10Tだからな。(実際にはMTB用では8Tまでは動くけど...)
かつてのスギノで48-44-34Tのクランクとかがあったみたいだけどこれが使えるディレイラーも普通にあった昔が羨ましい。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:33.75ID:EPW0l0SY
>>127
BBBなら13tトップあるでよ
ついでにシマノやBBBのの14tトップの11sカセットを忘れないでください
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:17:04.72ID:gdMkiXo+
>>128
フリクションのWレバーなら今でもいけるんじゃないの?w
羽根に変速アシストの凸凹ついてたらダメかな
0132128
垢版 |
2020/04/18(土) 23:04:27.54ID:6/lIWegH
>>131

問題は最近のディレイラーは内羽根がミドルに干渉するのでミドルを大きくできないことなんだよ。
昔のディレイラーに比べて、シマノの現行製品は内側の羽根が大きくてダメ。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:54:10.34ID:ZUJCi/3X
現行トリプルFDは対応クランク(チェーンリングギア比)でないとうまく変速しない
52-39-30のアルテと105の50-39-30でもちょっとの歯数違いもFDに合わせてないとダメだな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:33:41.02ID:HahCYIwd
そんなに微妙なものなのか
俺はtWo39/24Tだからアウターなんて気にした事ないけど
しかしGRXが出たと言っても、まだまだギヤ比高いよなぁ
シマノは貧脚のことなど眼中にないのだろうか…
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:47:03.70ID:Tu7S4ojF
一昔前はチェーンリングやカセットが大きいのは重量増で悪だったのに
今のロードやMTBを見るとカセットがでかくなって隔世の感ある
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:23:24.57ID:iJTfoJ/R
10sのXDに対応してるロード用ホイール(リムブレーキ)って何がある?
MAVICの360フリーボディのモデルと現行ALPINEは可って店で聞いたんだけど。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:07:27.23ID:NWjJbNZs
パワーメーターだけどラクランクに4iiii付けて位る人いる?
普通のシマノの50x34みたいに左クランク外して4iiiiポン付け可能ならいいけど出来ないと色々めんどい
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:51:42.06ID:WrbQeoy5
クランク型パワーメーターはそのクランクに合わせて更正されるから
ラ・クランク用の製品が出ない限り無理じゃないか?
手持ちクランクをパワーメーター化できるようだけど、メジャーどころの
クランクだけだし
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:04:44.26ID:3Y0YIr5J
>>150
もう最近はスラムの方が常に先を行ってるな
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:07:18.53ID:aqqgpwFX
右だけラクランクやOX、左だけ105でパワーメーターっていうのはできないんでしょうか?
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:11:32.14ID:UAsCMGKA
ラクランクでパワメ使いたい人は悩むよね
自分も以前悩んでた
ペダルタイプのパワメは存在しないメーカーだったからリアハブ式のパワメしかないっていう結論に至る
ラクランクにパワメを付けられる新たな手段が存在するなら自分も知りたいな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:33.51ID:8wlL+gxM
一番手っ取り早いのはパワーポッド、精度が信用出来ないなら次に簡単なのはベクターかな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:36:22.22ID:rSHe85rD
俺も同じ理由でハブ型のパワータップ使ってるよ
製造中止のH数とか出てきてオワコン感あるけど仕方ない

4iiiiは最初の頃はクランク送るとセンサー接着して送り返してくれたみたいだけど、今はやってなさそう
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:28:00.30ID:S0C3gq6E
安いパワーメーターと言えば、AROFLYのタイヤバルブに取り付けるやつがあるなぁ。
あんなんで精度が出るのか胡散臭いが…
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:13:06.22ID:TFPW7cO6
OX2-901Dの44-27Tでいいんじゃないかという気がしてきた
たまに尼でクランク半額以下が出るから、それに付け足す方向で

12sになったらZX2-901Dになるんかな
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:01:18.79ID:IHXilzue
ジェイクランクならpower2Maxつくみたい高いけど
grxなら4iiiiいけそう但し付けられてもQファクターとチェーンラインと歯数固定なのが問題
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:52:51.07ID:Wpn+WCaf
固定部分の規格が合うからといって、測定値が正しいかは怪しいような…
校正できる環境があるならいいけど
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:31:03.62ID:hmAqFaSE
>>152
左だけ105にするくらいならラクランクの左クランクに強引にセンサーを貼り付けたほうがいいんでない?
クランクの歪みを検知する構造だっけな?
そもそもクランク強度を他社メーカーが分析できるのだろうか
製造ロットにより素材の成分が少し変わることもあるだろうに
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:41:05.63ID:Cz3tDTft
ユーザーがクランクにセンサーを接着して取り付けるWattermのパワーメーターは(廃番)
ペダルに4.5kgの水袋を吊るしてキャリブレーションしたみたいだな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:04:22.10ID:72PjHwPp
OX901Dを110/74に変えるんだが、110のチェーンリングボルトは普通の
シングル用ボルトでええんか?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:26:42.11ID:ohnB/agr
>>162
スギノのCompact+用ボルトセットは変な寸法なんだよね…
以前手持ちのを測った時のサイズが、
・ボルト長(首下):8mm
・ナット長(首下):3.5mm
って感じなのよ。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:31:22.07ID:OI2DJj+j
>>167
PCD110で使う時に強度を持たせるためにアームを厚めにせざるを得なかったためと思われます。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:35:52.84ID:qaT+VT7r
>>162
おお、詳細寸法ありがとうございます
つまり、ボルト長はダブル用の長さでナット長はシングル用の特に短いものを
用意する必要があるわけですね
シングル用と謳っているボルトナットでも長さがマチマチなのは店頭で現物
測るしか
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:00:19.38ID:qaT+VT7r
さっと調べたが3.5mmの肩下ナットってスギノぐらいしかないのでは?
4.5mm〜5mmならあるんだが、やっぱりチェーンリング通すとナット頭が
飛び出ちゃいますかね
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:23:47.14ID:tgYYsyZk
経験豊富で親切な低ギアラーの皆さま

筋力も根性も無く、優柔不断で無知なわたくしにお知恵のかけらを授けてください。

今、3x10 PCD 130/74 52-40-30のチェーンリングで走っていますが、52は使いきれず、40だと平地で少し足りず、30では近くの山を登りきれませぬ。

どこのなんていうチェーンリングをどこで買って付け替えれば良いのか、それともあきらめるべきなのか、お教えくださいませ。

リアはたぶん11-28の10段です。

よろしくおねがいいたします。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:03:25.75ID:kFQetLal
40-11が足りないって、嫌味な豪脚さんやねw
テキトーにpcdが合う42x26か44x28辺りのギア買えば良いかと。アウターはほっとくかバッシュガードにでも交換で。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:08:04.21ID:rQ1CSHc4
メトレアのギアが小さいダブルクランクとリアスプロケットに34Tのやつ入れればポン付け解決出来るんでない?
リアディレイラーが今SSの気がするのでGSに交換になる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:25:15.22ID:92hMlDWt
最低レベルにも達していない池沼は相手にしないのが吉
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:04:24.87ID:ofKaxe6z
お金があるならスギノのOX2-901dとCY5-SHCを組み合わせて44×27Tとか試してみて欲しい。
そしてここにどんな具合か書いて欲しい。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:12:59.74ID:zz3MPOM7
トリプルクランクのアウター抜きで39-24Tってのやる予定だけどチェーンリングが届くのに2、3週間かかりそう
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:15:32.69ID:8rFSm1hc
>>177
52Tも下りや追い風でたまに使うことがあるから残しても困らないだろう
レースでなければフロントダブルのメリットも少ない

スプロケは10スピード11-34Tか36Tに交換
BBBなんてやめとけ、変速性能はシマノの独壇場なんだから

リアディレイラーも要交換
ティアグラのGSが34Tまで、それより上はMTB用を探すことになるけど
30Tで明らかに足りないなら34Tより36Tの方が絶対いいよ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:19:32.70ID:8rFSm1hc
あ、リアは今28Tなのか
それならスプロケ11-34でリアはティアグラのGSでいいかもしれない
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:30:12.67ID:zz3MPOM7
>>189
現行ティアグラの10速って特殊でそれ以前のロード10速と互換性がない
だからスプロケを11-36Tにしようとするとダイナシスになる前の9速MTBのRDを探しだして組み合わせないといけない
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:12:34.23ID:tgYYsyZk
皆さま、ありがとうございます。

フロントそのままでリアのカセットとディレイラーをシマノの32以上Tにかえる方向を目指して、やってくれるお店さがしをしようと思います。

リアは、きちんと見てみたら、シマノの105の5600の世代の12-27Tでした。34Tとかにできたら、たぶんこの間押して登ったところもいける気がします。

ディレイラーとかキャパシティとか、勉強してみます。

ありがとうございます!
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:03:21.90ID:JyuheDsO
BBがスクエアテーパーならスギノALPINA2とかのギア比低いツーリング車クランクにしてしまう手もあるんだけどな、46-36-26とかあったはず
まぁ現時点でインナー30ついてるならスプロケをでかくするほうが楽か
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:04:22.41ID:l7zCKjfF
リア取替えとフロント取替え、値段的にあまり変わらないような
その構成で不満ならOX2に交換するかなぁ
トリプル大好き人間も否定しないが
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:41:34.20ID:kQOD8Dc4
フロント48Tシングルにリア11-46Tカセット使うために
GRXのレバーにウルフトゥースのタンバン使ってデオーレのRD引いてるけど純正ほどスパスパ決まらない
どう調整してもワンテンポ遅れて変速するのは仕方ないのかなあ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:21:55.25ID:rSLJ1uKO
GRX含めたロード系とデオーレ等のMTBではシフトレバーとRDの互換性ないでしょ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:42:59.91ID:xj42OUYc
タンパン使ってるって書いてあるだろ
無知なのにしたり顔で互換性とか語ってんじゃねえよ
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:49:43.25ID:Om92WG4z
クラッチ付きRDは変速モタつく気がしますね
例えシマノであってもね
個人的にはタンパンは悪さしてないと思う
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:13:28.17ID:os7PNhGK
>>202
それがクラッチOFFでワンテンポ遅れる感じなんですよね
クラッチONにするとさらにちょっと反応が鈍くなる
チェーンラインはロード用ダブルクランクにレースフェイスのチェーンリングをアウター側に付けてる感じです
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:43:26.53ID:94mwWcGM
トップ14Tとか大きくなると、やっぱり輪行とかやりずらくなるんですね
もともと11t・12t基準のフレームだと取り外すだけで内側ガリガリやりそう
エンド周辺を余裕持った形状にするにはオーダーするしかないよな
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:12:05.73ID:hvxRNuSE
スギノCY5-SHC(27T)のデリバリー開始はまだなんか?
一応、30Tの方はAmazonで検索すると出てくるのに…
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:13.53ID:YE8X6QHG
トップ14Tでディスクブレーキだと最初のうちはガリガリやってしまいますね。
どちらかというとディスクローターが入らずフレームに当たって傷が付く。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:07:26.68ID:p5kdFNv6
以前ご相談した者です。

結局、52/39/30 x 11-27を、48/39/30 x 11-36にしてもらいました。親切で腕の良いお店に出会えて良かったです。

最近の大雨で土砂崩れが怖いので、しばらく山には行かないつもりですが、近所の20-25% x 200mの坂は多少の余裕を残して登れたので、手応えを感じています。

30 x 30の時点で、30 x 27よりもかなり楽なので36は凄いです。

色々とアドバイスありがとうございました。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:51.52ID:FdmKq+oU
需要あんまりなさそうだけどトリプルのアウター抜きで39-24Tに換装の報告

クランク:SUN XCDのファンライドクランクにPCD110アダプター
チェーンリング:ebayで安売りしてたpmpのトリプルミドル用39Tとトリプルインナー用24T
FD:FD-CX70
BBはダブル用の113ミリで組んだら変速できないしFDとチェーンが当たり続けるのでトリプル用118ミリに交換

股関節がプアでQファクターをなるべく詰めたいので将来的にはクランクとアダプターの間に
下駄を履かせてクランクのみ内側に寄せられたらなーと思っている

https://i.imgur.com/Pa6bwuQ.jpg
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:57:26.87ID:vXp7hRPf
知ってるのはスピードプレイかな
代理店が変わったので別売りで入荷するかわからないけど
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:34:51.13ID:m392uHNI
そもそもシューズとクランクが接触スレスレで内側に寄せる隙間なんか
無いペダルしか経験したことないんだけど…

そんな隙間が空いてるペダルって何?
フラペなの?
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:59:37.75ID:/AibZUMF
ワイズの話か
日本人はそんなに細い人は少ないんじゃないか?
スピンドルを長めに変えたり、軸延長を足すしか
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:59:19.29ID:PB4RIVDv
日本でCワイズなんて売ってないしな
同じ靴でDからEEEまで選べる、みたいなのもないな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:44:34.32ID:cvXRVrjz
Fダブル、トリプルがスレ的に主流だったけど、今後はシングルが主流になるのか
このあたり気になる
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:48:39.51ID:aCSKeFfF
>>225
その人の必要なギア比によるんじゃない?
トップ側もいるなら従来通りダブルやトリプル
トップがいらないならフロントシングルでフロント小さくしつつローを大きくする
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:08:22.84ID:lKNrMF5t
>>225
フロントシングルにしてみたいけど高トルクに耐えうるリアハブが必要らしいのと
チェーンの消耗が早いらしいので辺鄙な場所ツーリング主体の自分としては二の足を踏む
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:10:48.49ID:MipzjrAX
既存のフリーハブでフロントシングルは実はあまりよくないってことかな
チェーンはフロント多段のほうが消耗が激しそうな気がするけど
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:56:16.08ID:NJ1ke0SN
フロントシングルにするとリアハブにかかるトルクが高まるという主張は
フロントシングルにすれば脚の出力が増すと言っているようなものなんだが。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:23:20.12ID:XaEOfX4s
Rotorが13sでシングルなように、シマノやカンパも13sになったらそうなりそうね
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:05:32.78ID:LmYdz0OU
リアハブにかかるトルクは結局のところどの歯数のスプロケを使ってるかによるから
シングルでトルク云々はシングル化によって足りなくなった低ギア比を
巨大ローギアで補った時に発生する

フロント複数段でフロント小リングxリア小リングだと負担はチェーンに来るが
アウターローのような大リングx大リングの組み合わせはハブに負担が来る
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:41:01.92ID:LmYdz0OU
トルクが高まるというのはちょっと語弊があるかな?

今までは限界まで力を掛けた時に壊れるのは弱いチェーンの方だった

しかしスプロケを大きくすることによってチェーンの負担が下がり、
壊れにくくなったため掛けられる限界の力が増えた

それがハブに掛かるトルクが増えた根本的な原因

ハブを強化したら今度はスポークが折れやすくなったりするんじゃないかな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:53:40.72ID:LmYdz0OU
まあそれがどこになるかはさておき、どこかを強化したつけは他のどこかに出るって話

今の所それが主にハブになってるだけ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:54:41.13ID:1Hxhhzhd
単純に低ギア比が広く受け入れられただけのような気がするけどな
もともと低ギア比なんてMTBぐらいでしか使われてなくて、その頃から普通に壊れてたけど
それがロードやクロスにまで浸透していって声の大きいやつらに広められた
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:31:20.44ID:7Xgui4Iz
シマノはマイクロスプラインで10T対応だけど
旧来のスプロケの溝のスプロケで9Tとか10T使うとどんな弊害があるの?
スプロケがフリーに食い込む?スプロケの歯が飛ぶ?チェーンの痛み?

>>235
シングルで高ギア比出すのに小さいTOPギア使うことの弊害の話?
そのためにシマノは長年慣れ親しんだフリー形状捨てたんじゃね
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:50:34.52ID:7We7cyNq
>>244
ラチェットのつめが耐え切れずに割れたりするってことなんだよね。
あと、スプロケットの磨耗も激しくなる。
そういえばALPINEのホイールってXDRだけじゃなくXDにも対応してるそうだ。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:19:19.99ID:7oYqiPoV
ギアの歯数前20後20と前40後40では40のほうがハブの負荷が大きいって言いたいのか?
アホちゃうか
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:52:27.12ID:LmYdz0OU
いやいやアホはお前だろ…

ギア比は一緒でもテコ比が違う
ラチェットがかかる所とかからない所の微妙なフリー区間で加速して
カツーンと行く時の衝撃は20Tと40Tでどっちが大きいと思う?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:56:38.78ID:DR97lc/Y
スプリントから山岳コースまでカバーするとそうなるのか
素人向けに13-40とかもあるといいんだけどな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:57:05.30ID:VbjELrdt
>>253
トップギアはスプリントじゃなくて下り用だろ
あんな重いギアでスプリントなんかできんわ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:41:15.40ID:YOFR15iJ
荷物積んで和歌山の海岸線走ってたら一瞬で足が売り切れるので低ギア化しようと思う
SORAのトリプルは手に入ったけどスギノの74Jは廃盤?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:24:44.35ID:NBq4svs4
>>256
スラムXR対応のロード用ホイール探すと幸せ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:24:38.68ID:c2fy6G/O
XRじゃなくてXDだった。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:58:45.16ID:eLpUY+9F
>>1よ、これ以上、低ギア比化したら、ミニベロ以上に前に進まないぞ!
現在、標準的な39t-25tって体重が重たい人向けの山岳専用ギアであまり使わないよ。
ポタリングで裏道で急坂とか、ロケーション限られるよ。

>>主にロードバイクを低ギア比化
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:59:40.17ID:eLpUY+9F
MTBで0.7の場所はロードなら1.4、
MTBで1.0の場所はロードなら2.0
と山坂ほど、だいたい2倍のスピードで進める。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:13:52.06ID:hYB9nUkI
前27-後32t使ってるけど、後34t以上にしたい
RDキャパはまあ目を瞑るにしてもシマノの11-34tスプロケがトップ側飛びすぎの歯数構成なんで
SRAMか中華か
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:27:58.13ID:60iTuK++
ギヤ比1
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:54:27.78ID:vJ1zwuQu
荷物が30kg増えるより斜度が10%から15%に増える方が抵抗大きいからコースによる
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:53:39.07ID:y72CzVh5
昨今は「低ギア比化失敗」という概念を提唱する必要が出て来たね。
無駄に遅い。 時間が倍掛かり、無駄に疲れる。ということ。

ロードはMTBの2倍の速度で走れるから。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:44:15.16ID:7pm4QAKo
ノーマルでは軽すぎるから重くしたい」という話ばかり耳にする。
その度に ここは狭苦しい土地だし、
最高速の伸びよりも
スタートや登り坂の方が重要視すべきなのに、
と思っていた。
こんなスレ見つけて驚きましたわ。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:38:59.84ID:231FWdJk
ジャイのクロス(エスケープR3)のスレなんか
来年のモデルはフロントダブルになるんじゃないか?(なってほしい)みたいなことが絶えず書き込まれたりする。

こちらはフロントダブルのロードをわざわざトリプルにしているのにw
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:24:16.09ID:CWc5cSsD
最高速捨てればフロント小さいのシングルでリアを大きいの入れて何とかできなくもないからね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:17:11.76ID:V7Elw6KR
めっちゃ使うんだが32Tとか。いや坂や山のぼらねえ平地民ならそうなんだろうが
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:38.01ID:++M499ej
8sで11-42Tの中華スプロケットあるけど付けるかどうか迷ってる。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:12:35.45ID:++M499ej
9sの11-46tも気になる。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:19:00.58ID:NYCt/YcO
9速で12-48tのスプロケが出てくるようになればフロントシングルも考えても良いけどね。
11速なんて手組もしにくいし欲しくない。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:01:55.41ID:eAeZ+mqO
>>290
11-50tがある。
中華だけどね。
0292290
垢版 |
2021/01/05(火) 05:13:11.29ID:Fyrrilxj
ありがとう。
アリで見るとZttoのが出ているね。
中華は別に抵抗ないよ。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:18:44.83ID:lla0A2Oy
>>290
ちなみにシマノmtb 11sスプロケは10sまでのフリーに入るから手組みのしにくさは変わらないよ
0294290
垢版 |
2021/01/05(火) 13:26:47.36ID:Fyrrilxj
ありがとう。
他が手に入らず仕方なく選んだ7000系の105で結構悩んだので、気になってました。
ちなみにスペーサーを入れて、7速で、ターニー(A070ですらない、ケーブルはナットで留めるタイプ)のRDと組み合わせて使ってますw
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:26:02.65ID:2feuQtlV
リアエンド135mm(142mm)でロードトリプルFDを使いたいんだけど
羽の調整幅が外側まで届くかな。もちろんチェーンラインを50mmで。
トリプルに限らずダブルでも同じかもしれませんが、やったことがある人教えて。

前にGRXのダブルFDはリア130mmだと調整幅に内側が入らず取り付けできなかったと見たので。
28.6mmバンドだと無理で34.9mmバンドだと少しは違うのでしょうか。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:37:35.89ID:ipYrPBC9
>>295
参考になるかわからないけど、昔、嫁用に買ったlivのthriveってのが135mmエンドで24clarisのトリプルだった
ここまで書いてふと思ったけど、チェーンライン50mmってことはMTB用のクランク?
もしそうなら、厳しいと思うな
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:54:26.25ID:4xd/WhA2
>>296
そんなシマノ基準から外れて変速とか大丈夫なものだろうか

リア拡幅分2.5mm外側は遠いかな。外に寄せる特殊なFDバンドとかあればいいけど。
バンド径に合わせて調整幅が微調整されているとかなければ、34.9mmにシム付けか
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:42:46.66ID:J0CSCdxc
>>295

チェーンライン 48.5mm の中華クランク+古いロード用のディレーラー(FD-R443)でアウターはギリギリの感じがしてるけど、モデル次第かもな。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:49:35.61ID:/+NSXXYG
スプロケの歯数構成って解せないよな
ロー30が要る脚ならトップは12で間に合うと思うんだが
世の中にはトップレーサーより貧脚ユーザーの方が圧倒的に多いのに
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:13:45.09ID:RYm2rb+7
そういうグループ外セットがあってもいいが、シマノ的には入門サイクリングの扱いだから
低グレードだろね
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:35:22.19ID:/+NSXXYG
低グレードなんて僅かに重いだけじゃん
つかデュラ買える貧脚ユーザーの方がトップレーサーより圧倒的に多いんだが
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:54:19.50ID:PkE1JTjV
>>299
ギア比をワイドにしたければトップギアはできる限り小さくする
全体の速度域はチェーンリングの大きさで合わせる

11-30を12-30にするなんてアホな事を考えるなら
その前にチェーンリングの大きさを考えろ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:30:48.07ID:CzGn2dYv
>>303
シマノのアウターは小さくても50でほとんど変わらんし、スギノのコンパクトプラスでも最小は44だ
44×11なんて要らんのよ、44×12でいいの

ウチら貧脚が欲しいのは「ワイド」じゃねえんだわ
トップもローも低ギア比にしたいの

303みたいなアホがシマノの中の人で歯数構成決めてるんだろうなぁ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:54:10.63ID:PkE1JTjV
>>304
そこまで来ると貧脚なんて言葉では言い表せない貧弱そのもの

ここはスポーツ板だからさ、スポーツしてないのは対象外だし
シマノもそんなの構ってられるわけないだろ

そこまで異常なものにこだわるならアウターにとらわれる必要ないだろ
ミドルをアウターに回したりtWoだったりやりようはある
MTBクランクだって選択肢に入れろよ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:09:26.04ID:S01Pa7Ip
最高速スプリントでしか使わないギア比なんかいらんわ
坂道は回さないし
トップギア比3.5あれば十分すぎる
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:27:43.26ID:D+QtuJ4A
平地を時速30キロで延々と巡航はできないようなやつが集まるスレだろここ
老人だったり生まれつき虚弱体質なんて当の本人が承知の上
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:28:52.43ID:PkE1JTjV
大体さ、12-30と11-28がギア比的にほぼ同じだろ
アウターは40Tがあるのになぜその選択をしない?

ポン付じゃ嫌々な子供じゃあるまいし
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:44:22.39ID:lNL57DQ3
シマノがトップギアを小さくしてるのは自称軽量化とフレーム側のつぶし加工手抜き対応
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:01:04.53ID:ICuitS53
>>311
アウター40Tって何があるか教えて
以前はスギノに10s用ならあったけどもう何年も前にディスコン
11sで使える40Tがあればぜひ買いたい
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:20:14.23ID:C1HCw9f4
ダブルでもスギノ44/28ポン付け出来るし
ダブルに拘らなければトリプルでいいし、シングルでリアをバカでかくてもいいし
自分達がニッチな存在だって認識しないと
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:38.71ID:y76kdTnE
シマノのギアのラインナップは
ツーリング用途とレース用途の違いだわなぁ…

レースだと制限速度とか気にする必要もないし。
ぶっちゃけ一般道で下り坂は漕ぐ必要どころか、
ブレーキ掛けんと勝手に制限速度オーバーする。
そんなところで使うギアはレースに出ん限り要らんのよね。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:57:19.66ID:OSwUnuwA
超人が50キロ超で巡航し続けるアワーレコードですらギア比4なのに、一般人の公道サイクリングにそれ以上が必要となるわけがないんだよな
“コンパクトクランク”ですらデカすぎんだろってのはそんなにニッチなんですかね
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:10:12.61ID:2HULXoSC
まあレースには下りもあるんだけどな
ただそれとは別にアマ向けのスプロケがあっていいのにシマノはry
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:51:45.17ID:m0ZCOAkb
誰でも参加できるタイプの日本のアマのレースで激しい下りは基本的にないからな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:53:21.09ID:GfnJ4IGR
プロロードレースの 下りで時速70 km も出せるのは 一般車がいないという前提があってだから
普通に公道を走るのでは せいぜい時速50 km 位の設定でいいわけだから
プロ仕様の50 T でも 大きすぎるということは言えるんだ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:32:23.59ID:ltkVknU5
>>321
ニッチとか言ってる方がアホなのよ
ヒルクライムレースではFTP3倍くらいがいちばん人口が多い
それくらいの人も自己ベストを出したいと願ってる

現行コンパクトプラス最小44-30に合う11Sスプロケのニーズが高いんだよね
乗鞍の15%だと前30後28じゃ足りない人もいる
シマノ11-30だと飾りでしかない11のせいで21の次が24まで飛んじゃう

12-13-14-15-17-19-21-23-25-27-30
この存在しない構成の方が遥かに使いやすいのに馬鹿島野は作らない
ほんとアホ島野
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:40:38.65ID:UhXsfMyA
>>325
4600 Tiagra の 12-30みたいのは結構理想だった その当時のシクロ用の46 T チェーンリングと合わせると完璧 ということはありました
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:46:46.29ID:KBzmSrIk
9速erなので最近のスプロケ事情ようわからんのだが、
スパイダーになってるのが多くて組み換えできない状況なの?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:37:36.56ID:z5Me9C98
トップを特定歯数の共通ギアにすることでコストダウンしたつもりなんだろうけどね

段数に合わせたUGギアとチェーンを作ってほしいもんだわ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:02:13.89ID:ZzuapUNK
カセットのトップが小さい方が必要な材料が少なくてコストダウンになる
逆に14Tみたいなのは母材が大きくなるから高くなる
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:51:16.22ID:N7AznbiP
>>326
現行11sの11-30は4600の12-30のトップに11Tが付いただけなんだけどな
程よく理想の構成なんだが…

バカはこれが不満で文句たらたら
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:09:24.37ID:6wHs1biX
その人の使い方によるがな
ワールドツアラーみたいな人なら
チェーンやコグの耐久性にも拘るだろうし
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:13:27.46ID:XlkFQcA8
>>333
結局11 T 入れたって使わないんだから 11速化してチェーンの値段は上がるし
パーツの値段は上がるし何も意味がないってこった
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:18:55.59ID:6wHs1biX
11tのスタートって
サンツアーのMTB用マイクロコンポが最初かな
シマノが後追いで
当時ならではの合理性はあったなMTBならではの
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:55.80ID:MrgYJQF+
フロントギアを小さくしてるので11Tは超必要
ないと40キロ以上の速度が大変
11s化する前はリアトップ10T使ってて困ってた
シマノのロードバイククランクをポン付けしてるアマチュアの大半には10Tも11Tも無用の賜物だと思うが
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:25:48.46ID:M977qPw1
>>336
それ以前のデュラに11Tのラインナップあったみたいだけど、普及していた記憶がない

MTBにおいてサンツアーのマイクロドライブ、それを真似したシマノのコンパクトドライブで普及、さらにロードへといった流れかと
11Tは歯飛びが多くサンツアーはそれを解消するよう歯型を工夫したようなことが当時の記事にあった
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:46:50.11ID:6wHs1biX
荒れた地面にヒットし辛いコンパクトな
チェーンリングってのが先ず有りきだったな
当時は11みたいな小ギアで上手くチェーンと噛むのか?って皆疑心暗鬼ではあった

ちな初代x t rも8s ・ラピッドプラス・カートリッジbbと新規軸満載だがクランクはpcd110の
ノーマルクランクだった記憶
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:04:20.87ID:wS/SrZv6
>>333
21と24の間が飛びすぎて使いにくかったよ
せっかく11速化したのに飾りの11増えただけの無意味な馬鹿構成
ほんとシマノ社員ってみんな馬鹿なんだろうな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:29:14.66ID:49QzunD7
>>341
34T-24
ラクランクにはそういうのが標準で売ってる

しかし44-12で50キロ台楽勝ってのは嘘じゃないか?
巡航ケイデンスではない無理したケイデンスで瞬間的に50キロ台じゃないの?
あとは下りのときか
それとも俺が弱すぎるからそういう発想になるのか
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:17:34.95ID:9kUVzCDk
自転車板の速度自慢はほとんど嘘
瞬発速度を当り前の巡航速度くらいのトーンで話すのが定番
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:30:05.29ID:BJzgGqhN
回せる限界が40-12くらいかな
ジジイだからアウター50なんて踏んだら脳卒中起こすわ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:34:44.53ID:8l4FL3gc
ロー側飛びすぎって意見について
高速域でパワーかけて走るときは変速落差小さい方がいいけど
峠で低ギアくるくる回して走るときはロー側3〜4t刻みでも気にならない派
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:25:26.80ID:Q/5x8GSt
トリプルにトップ14t制限がなければ、使っているんだが。

12sDuraも来月のは発表だ
少しは期待してもよいのだろうか
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:02:59.07ID:wS/SrZv6
>>342
ラクランクかぁ
変速性能はどんな?

50キロ台は当然巡航じゃないよ
そんなに強かったらアワーレコード塗り替えるわw
44×12あれば下り60キロ近くでも回り切ることはない

>>346-347
33-36なら9%増で気にならないが21-24は14%増で飛び過ぎ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:07:00.81ID:R6dzslYi
50キロ台楽勝なんでしょ?
楽勝という表現されたら普通は巡航みたいな走りだと思っちゃうよ
ていうか嘘つきって思っちゃうよ
言い方考えようね
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:11:40.93ID:QjjPzhNE
八甲田山系の下り坂ならランドナーでメーター表示69.5キロの実績があるんだけどなw
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:14:30.00ID:LUaiUmTT
巡航ではないスプリントだとしても楽勝なら一日に何度でも50キロ台は連発スプリント出来るのだろう
このスレに来るようなレベルの人じゃないね

楽勝とはこう言うふうに取られる言い方
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:50:47.86ID:wS/SrZv6
>>354
馬鹿シマノ擁護はアホだという自己紹介ですかい?

>>356
23時台に連投とか自演のヘタクソさもアホさアピール?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:17:04.08ID:uVm+G3Tu
普通に50 km で走れる実力があるならば 低ギア比化する必要ないわけだからな
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:25:28.54ID:keroFNgX
>>362
低ギア比が必要なレベルなら高すぎるギア比は要らんのよ
50キロ台でしかスプリントしないなら70キロ台でスプリントするための高ギア比は要らないわけ
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:29:46.01ID:uVm+G3Tu
>>365
50 km しか出ない車で 公道走るのは危険
50 km で走るためにはそれが最高速じゃなくて 70 km くらいは出す実力がなきゃならんわけよ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:32:13.62ID:uVm+G3Tu
>>365
50 km 台でしかスプリントをしない
貴方はレース環境にあるわけでしょ
下り坂50 km でレースするんですかあなた
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:38:39.65ID:uVm+G3Tu
低ギア比化する人たちは 普段は30 km も出るか出ないかそんなもんだから
最高速50 km くらいの設定にする
もしくは脚力がないから上り坂きついからギア比を1以下くらいまで持っていく
そういう話 レースで50 km 出すから50 km 出せるギアがあればいいんだは話としては違う
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:02:57.02ID:kRyroZPI
高いギア比要らんって奴はケイデンスをめちゃ上げることには全然抵抗が無いみたいだけど
高ケイデンスも剛脚の一種よ

走行抵抗が低い自転車だと70rpmで40km/hみたいな走りが可能だからさ
重いギアが必要無いってことはない
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:07:28.73ID:TfSXILXQ
何か新しい話で急にスレが進行したわけではなく煽り耐性のないやつが遊ばれてただけか
50キロ楽勝宣言ワロタ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:45:29.41ID:Fz/8qaZx
44-12で700cとする
速度50km台楽勝なら55kmと仮定するよ
その場合ケイデンスは約120rpmだね
俺でもサラ足の時に一瞬で良ければできるだろうけど脚力を適正に発揮して到達するギア比の走りじゃないし楽勝ではなく全力だ
そもそもそんな速度域はツーリング派の俺には不要なんだけど
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:18:00.06ID:4VeNsEM0
自分に必要なギア比から必要だと思うチェーンリング・スプロケを選択すればいいだけ
それぞれ必要なギア比が違うんだから、それで他者を煽ってるのが一番しょーもない
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:34:55.51ID:2Icc/YzB
学生時代はランドナーで53x12T踏んでたけど
今じゃトリプルのロードでも、センターギア使ってスプロケも真ん中くらいがちょうどいい
こんなもんよw
0381353
垢版 |
2021/02/17(水) 13:02:31.99ID:Co173/N1
>>373
FTP3倍くらいの貧脚でヒルクラレースに出てる人は多いよ

>>376
自分が煽ってる自覚はないのかw

>>378
ちゃんと俺のレス読んだ?
下りで60キロ近く出す時に数秒だけ120rpmで回すのは貧脚の俺でも楽勝だよ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:17:16.26ID:xXYyrCc/
低ギア側がある意味足りてきた分、構成やトップ側の高ギヤ比の話ばっかになっちゃったな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:28:46.67ID:WhN85ZWF
通常のコンポから 46 T チェーンリングがなくなったのは非常に面白くない
GRX のチェーンリングは既存のコンポのディレイラーとは互換性がないって
あれはなんてこったと今更でもいいたい
低ギア比が欲しいやつは GRX を使えと
全部丸ごと油圧にするのは ちょっと無理がある話なんだよな
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:45:22.68ID:WhN85ZWF
>>385
ケイデンスメーターは 1年か2年使ってると なくても自分のケイデンスが分かるようになるので
1回くらいは使った方がいいかもしれない
ハートレートメーターに関しても同じことが言えてどれぐらいの心臓回ってるかも
ハートレートメーター1年2年使ってればわかってきてその先は体が覚えてるから
あんまり必要なくなったりするんじゃないかと思う
昔使ってた GPS とか色んな機能が使ってついているサイコンはもういらなくなって
ベロ9でスピードと距離がわかればいいやってことになるかもしれない
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:18:03.44ID:QsfUhgww
デュラなんてもともとレーシング向けなんだから、低ギア化のためにデュラ使おうって考えはアキラメロン
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:22:21.63ID:1cb2KspO
トップ10T化によって、sramみたいによりコンパクトなロードクランクセット出てきて欲しい
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:33:24.75ID:lX2Uel1C
シマノがヒルクライムレースに特化したギア構成を頑なに拒む理由

鈴鹿と乗鞍の日程が被ることが多いからw
乗鞍なんて出ないで鈴鹿に出てくれってことなんだろうw
みみっちいシマノw
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:50:24.76ID:Gm40nvq0
数が売れないからに決まってんだろボケ
採算がとれないブツなんて作るわけねぇだろ
ギア1枚分の金型作るだけでどれだけ金かかると思ってんだカス
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:05:47.18ID:lX2Uel1C
>>393
だから何度も言ってるけどヒルクライムレース人口なめたらあかんて

プロレーサーよりも鈴鹿に出てるホビレーレーサーよりもずっと多いんだから
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:43:51.61ID:EyMRpBz0
>>383
GRXのクランク使う場合はGRXのFディレイラーしか使えないってこと?
GRXは基本的にMTBコンポとも互換性あるって聞いて期待してたんだけど

>>390
べつにデュラに期待してる人なんていないと思う
その後下位グレードも12sになるだろうから、それに期待してるだけ
12sになるとハブ変わるから現行のホイール使えなくなるんだよね?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:50:59.66ID:vNrqDTaJ
>>395
ロードにコンパクトクランク?
トリプルクランクが最適だ!

そうシマノ様はおっしゃいました
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:48:53.17ID:sWovno/0
>>398
46の30だと ワイドレンジすぎて 乗りにくいだろうなあ
ギア比の4よりもちょっと少なくていいので
42 T くらいが私のレベルだと乗りやすいのかもしれない
0400353
垢版 |
2021/02/20(土) 13:12:41.54ID:PQyRnGqo
40÷30=1.53か
いくらなんでもワイド過ぎるよね
最初コンパクト出たとき飛びついたけど50÷34=1.47でもワイド過ぎるって感じたもん
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:55:46.80ID:SNOzdwwN
フロントインナーを頻繁に切り替えるならそうだけど、インナーを激坂専用に考えれば意外とそうでもないよ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:37:47.98ID:rwhtPRFr
おらも39-24のtWoで24は緊急用と割りきってるからアウターとインナーの比は重視してないな
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:49:15.52ID:PQyRnGqo
2人とも剛脚さんだなぁ
俺はアウターは平坦と下り用、登りはインナー
ヒルクライムレースだとたまに平坦部が現れて30km/h以上出すから抜かされないようにアウターに入れるけど、あっというまに登りが始まるからすぐインナーに落とさなきゃならない
昔50-34のコンパクト使ってた時は、インナーに落とすと同時にリアを3段くらい一気に重くする必要があって使いにくかった
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:26:03.61ID:VI9s0ICN
>>402
同士よ!
俺も39-24 tWo だ
そもそもノーマルクランクならインナーにあたる39tがアウターだから、ひんぱんにフロント変速はしない
山に入ると24tインナー入りっぱだけど
GRXもいっそPCD74にして欲しいと思ってる
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:38:40.00ID:HV0NMPd0
俺はフロント36-26だけどヒルクライムレースではマメに変速するな
レースとツーリングでは変速の頻度が違ってくると思う
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:04:23.32ID:HV0NMPd0
トリプルのアウター外しだよ
このスレだけの造語

俺も昔そうしてたけどQファクター広いのが玉に傷だった
今はスギノのコンパクトプラスのクランクにMTBのセンターとインナー付けてるわ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:41:48.40ID:S7YjDNHk
ジェイクランクの110/74のスパイダーにSramForceGXPのクランクに取り付けようと思う
スギノのOX2はクランク長選べるけど、クランク本体の性能は微妙じゃないか?
選択肢がない条件下では上等な部類なんだけどさ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:09.36ID:MIB4KxXr
このスレのテンプレ結構詳しいのがあったはずだが
いつから貼られなくなったの?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:44:08.85ID:W6RyCGdI
>>412

昔5アームの時代があったのは知識としては知ってるが、手に入りにくそう。BCDが合うものがあるのは知らなかった。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:49:18.86ID:zrt7H+li
そういえばracefaceに先日訊いたら、104 BCD のトリプルスパイダーは廃盤と言ってた。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:11:37.27ID:+b8K6+Ws
各社スパイダーの規格が違いすぎて交換しようにも
結局シマノ950/750系XTR/XTかSRAMの3ボルトの二択だろ
現行シマノなんてどこも出していない
ダイレクトクランクが出来て他者変態スパイダーを期待したのに
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:59:47.81ID:3YBUYYrm
ロードとMTBで互換性持たせた方が絶対いいと思うんだけど、シマノがあえてそうしないのはライバル企業に対する思いやりなの?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:39:49.53ID:fsAGDy2v
シマノの場合は唯我独尊、俺について来いだから
ISISやT47BBみたいに多少なりとも反シマノ各社協調してっていうケースもあるけど
大体はオレがオレがの独自規格(企画?)だから長く続く規格や製品が出ないんだよ
BB30はフレーム会社の思惑にユーザーが巻き込まれただけで、さらなる亜種を生んで混沌化させた
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:06:05.02ID:gvTH4740
欲を言えば44÷28=1.57は開き過ぎなんだよね
リアに定番11-28使うとフロント変速するたびに後ろを3段以上変速しなきゃならない
ツーリングなら問題ないかも知れないけど貧脚がレースに出るには使いにくい
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:22:45.75ID:gvTH4740
>>429
大昔からこのスレにはあなたみたいな人がいるけど、20km/hより遅い時が少ないのかな
貧脚ヒルクライムレースだと20km/hより遅い状況で頻繁に変速するんだよ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:25:27.85ID:7YWsdayg
ヒルクライムレースで全く20キロを切らないで走り続ける人なんてチャンピオンクラスの表彰台レベル
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:25:07.11ID:KFZYHUor
むしろヒルクラに40t以上のギヤ板が必要とか言ってる奴のどこが貧脚なんだよって話
ヒルクラ用途だったら34/24とかの方がいいだろ
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:47:55.99ID:I3ipyCXF
鍛えても全然向上しない貧脚的に、傾斜きついところを速くするのは限界だから
緩いところをもっと踏ん張らないとなと考えた事がある

ま、フロントって下げるのはともかく上げるのって特にケイデンス低いとキツいので、
インナーアウターで歯数差少ないほうがいいよな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 03:08:46.95ID:pnv4zlqf
MTBクランクってQファク 190mmとかあるんだろ?
さすがに無理だな
160mm未満ならロードトリプルと同じくらいだから問題ないけど、現行のMTBクランクであるのかな?
以前はXTRとかスラムのとかあったみたいだけど、最近話題にならないよね
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:29:44.82ID:pnv4zlqf
レース出るとなると、ニュートラルサポート受けることになるから、スプロケットに関してはロード用使いたいよな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:10:39.48ID:FjvflC4K
ニュートラルサポートがあるレース出てるやつなんて自転車人口の0.1%もいないんじゃないか?
それに加えてスレ民的な趣向の人となれば両手で数えられるほどかと
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:15:01.27ID:zn996JrR
>>439
ニュートラルサポートがあるくらいのレースだからこそ、金払ってまで出場したいと思えるんだよ
無名の草レースなんてべつに出たいとも思わない
東京マラソンと同じで、お祭り気分を楽しみたいだけなんだ
べつにガチでレース活動してるわけじゃないよ
このスレ住人ならわかっていただけるかと
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:43:52.17ID:PK70Ygm9
>>441
ニュートラルサポートがあるレースてどのくらいあるの?
機材はどんなものがあるの?
今時なのでディスクブレーキやスルーアクスル対応なの?
このスレ民の大半はマイペースを楽しむのが目的だと思うがどうだろう?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:12:44.70ID:eWRkYAyl
ニュートラルサポートのレースがアマチュアにあるなら具体的に教えてほしい
あってもプロが主体のレースにアマの参加枠やアマ部門があるやつくらいじゃないだろうか
それかアマだとしてもアマなりの全日本の強豪レースとか
どっちにしてもかなりの実力者しか出れない
>>441はどんなレースに出てるんだろう
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:08:52.66ID:sZkKWM/d
スプリントをとるときに52x11で当然のごとくブン回せるくらいは実力ないと予選落ち
そんなレベルの人がこのスレを見るのか
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:17:10.53ID:iC8c3mla
別に貧脚さんだけが、低ギアにしたいわけではないだろ
適当な速度を維持したいからこのあたりのギアが欲しいと思うやつもいるだろう
山岳地帯に住む剛脚さんもいるわけだし
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:32:39.85ID:Yd4/zSQ/
ヒルクラなんて言ってる坂好きは出力上げて踏んでるんだろうが
脚力あっても坂が嫌いだったり、ロングで体力使いたくないとかで100wクラスのパワーで
坂登ろうとするとさ、計算するとわかるけどさ、
とんでもない低ギアが必要だからな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:58:44.81ID:Yd4/zSQ/
7%の坂を出力100Wで登ろうとしたら必要なギア比は0.7だよ
28x40とか普通じゃないから
28x34の0.85とか比較的現実的なギア比にして後は踏むしかない
平地で無駄に踏めば50km/hは出るがすぐ足が終わるし坂ではそんなもんさ…
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:23:03.08ID:nEtBD2q1
とはいえ452が書いてるように、ある斜度へのアプローチはFTPとギヤ比で語ることになるしなぁ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:58:00.77ID:Ki2BrlkQ
pcd74でも24tくらいのインナーあるんだね
フレーム側に落ちやすくなってセンターに上がりにくくなるのかな?
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:14:37.89ID:ZsdLbYuC
CS-5600 10s
CS-R7000 11s
CS-HG700 11s

Shimanのスプロケって、全てギア間の互換性はない感じですかね?
ローの3枚を入れ替えるとかできないのかなと思ったのですが

構造や厚みからして違ってて同じシリーズじゃないと噛み合わない?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:06:21.38ID:DxYsXSls
>>456
グレードや品番だけの問題じゃなくて、カセットスプロケットの中の隣り合うギア間でスムーズに変速するように歯先の形状や位相が設計されているので
異なるスプロケをチャンポンするとまともに変速しなくなったりする
詳しくは「スプロケ 変速ポイント」で検索してみて
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:09:53.60ID:xyW202or
昔のスプロケには変速ポイントとかなくても変速したからな。
まあ、トルク掛けたままでスムーズに変速しなくなるくらいと思っておけばおけ。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:45:49.52ID:gQy4NL43
組み換えとかやってるけど、変速はするよ。
まあシマノの設計通りでないのでベストの性能は出ないというだけ。それとシマノのはトップの1,2枚以外はカシメているのが多いのでガリガリと削って外す必要がある。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:12:47.83ID:0wF2foTk
変速ポイントの不一致、おっさんにとっては昔の変速するたびにガリガリいってた頃の性能に戻るだけだなw
8sでスプロケニコイチしてるけど境目の変速で明らかに引っかかる
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:21:06.95ID:FQ5q9ED2
ネットでみた範囲ではロー側三枚のセットとトップ側で組み替えるとか
変更最小限にして変速性能落とさないようにしてる人が多いね

自分はスプロケのスプライン側の強制箇所ポイントも削って
変速ポイントがきれいに並ぶように組み替えた結果こんなことに・・・
https://i.imgur.com/mCmGZYt.png

acグループだawグループが違う以前に8s9sスプロケの違いやシマノの他にスラムのスプロケまで混ざってる
これだともたつくとかはなく一応普通に変速するね
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:28:47.66ID:6uYBsRIl
8sニコイチ13-14-15-16-18-21-24-32
ローの変速劣悪だけど土手直登りでもしない限り登れる
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:32:03.65ID:FQ5q9ED2
上のはシルバーメッキスプロケとブロンズメッキスプロケ?と黒塗装スプロケまで混ぜてるのもあって
ゲロ模様すぎて変速ポイントなんかよくみえないな

掃除前の画像で汚いけどこっちのが見えるか、これくらいにならんでればそこそこに変速すると思う
https://i.imgur.com/UHXY3my.png

それでもちゃんとした正規のものにくらべれば落ちるんだろうな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:00:28.45ID:FQ5q9ED2
その点11sとか12s化ってのは不要論となえられることもあるように無駄もあるかもしれないけど
許容量が大きいよね、クロスレシオとワイドレシオを両立させられるわけだから
変な改造とかしないでも多くの人と状況に合いやすい

自分は9段変速だけど馬力低いからギリギリに改造しまくってやっと全状況に適合だなぁ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:47:52.02ID:3F6l54Jl
土手直登りには24×36が必要
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:02.03ID:cgJbZlz7
>>467
MTB のタイヤじゃなきゃ登れないから そんな悩む必要はなくて
普通に MTB に乗ればいいだけ そんな簡単なことも気がつかず
ロードバイクにもそういうギアを入れなきゃならないんだって苦労していたことが私もありました
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:07:12.26ID:3F6l54Jl
シクロクロスのタイヤで登れるよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:29:50.03ID:L7uo7PcL
>>466
昔ならシチュエーションに合わせて組換えてたのが1個で済むってのはあるだろうね
でも自分的には11sあたりから要らない歯数が出てきた感じ
そのくせトップ13Tにしたいのに11Tでは出来なかったり
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:44:59.42ID:nTlGwbUT
新しいスラム ライバルはフロント43-30、リア10-36という構成で組めるらしいね…
しかも無線電動…
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:54:44.48ID:GN7J2IR1
チェーンリングが大きいほうが効率がいい
そんな風に言われていたことが昔にはありました
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:10:36.20ID:BPymeXm3
>>475
1.5倍は離れすぎだな
コンパクトが出た当時50÷34=1.47は離れ過ぎて使いにくかった
40÷28=1.43でも離れてるな
ロードの定番は53÷39=1.36

レースでフロントの比率が離れ過ぎてると変速の度に失速してしまう
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:04:36.29ID:BPymeXm3
>>477
レース目的じゃないならいいんだけど、貧脚でレースに出てる人も日本には一万人以上いるので、メーカーの供給と貧脚レーサーの需要が噛み合ってないって話しです
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:14:10.10ID:otvRBFRN
>>474
MTB用ならあったようなw
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:25:52.52ID:habpJldq
しかしシマノもアホよな
MTB用ダブルクランクのQファク詰めて貧脚用ロードクランクとして商品化するだけでいいのにな
開発費なんてまったくかからんだろ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:53:48.11ID:4UhZdGWZ
MTBダブルとトリプルのQファク同じなんだもの、やる気はないよ
むしろリア142mmやブースト規格になったことによって、広がり続ける傾向な
少し前ならクランクペダル穴をザグリ出来たけど、今のはあまり深く加工できない
みたい
カーボンクランクはペダル周りが大きくアルミ部材なら意外といけるかもね
あとはペダルシャフトの短いペダルを使うくらいしか

コンパクトの盛り上がりでグレード外FC-R700をしぶしぶ出したときのように
大手他社の売り上げが目に付いたら出すかもね
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:16:18.35ID:Gxxn3LdZ
>>473
スプロケットにチェーンが掛かると歯数角形してるんやで
11Tのギアなら11角形や
角数が少なければ少ないほど振動が大きくなって
振動エネルギーとして無駄に消費されて効率が下がる
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:56:41.94ID:9UO0BE3I
そうそう、歯数が減るほどトルクや回転ムラが大きくなる
11Tだとおよそ4%、これはクランク長で例えると170mmと165mmの比より大きい
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:04:11.26ID:tP6mmdMm
>>488
どんなコース走ってるの?
俺はヒルクラメインだからロー側が開いてると使いづらい

10sのシマノのスプロケの並びは大嫌いだったけど11sの11-28は理想的
隣と1割くらいの差がいいな
12sになってどんな歯数構成になるのか期待<不安
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:21:02.81ID:6UIpZnhv
シマノのダイナシスのトリプルの各ギアの効率グラフと
海外のチェーン効率の論文?みたいなのとかをなんとなく眺めたら(ひでぇ考察だな)
18〜21tあたりが一番効率高そうに見えたんで

50T 13-30 で18-19t多用
39T 11-26 で14-15t多用

のそれぞれのバターンで試してるけど乗ってる感じではいまいち違いがわからん・・・・
平地でしかテストしてないからかな、登りでこそ違いがでるんだろうか
とりあえずトップ11tは重量が軽いメリットは持った時にだけ感じられるw

どっちにしろ前後大きい歯数構成前提だと低ギアが足りなくなりやすい。スプロケすんごい重いし
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:08:03.64ID:jSXzOuu4
あっそうか、MTBのダブルとMTBのトリプルが同じって意味ね
すまん、ロードトリプルと同じって意味かと勘違いした
MTBのQファクが広いのは理由あってのことなんで、それは問題ないんだよ
シングルだからって狭くすると支障が出るだろうし
ようはメーカーがその気になりさえすれば、規格そのままでロード貧脚用クランク出せるのにおしいなと言いたかった
ただの愚痴だけど
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 05:01:50.82ID:0twWHBKx
今はアームスパイダー式が主流になりつつあるし、アームの形状を外側に出せば
Qファクも狭くできそうなものだが

29erのクランクを流用するぐらいかな、あとはMTB方式のFDがロード引き量に
対応してもらうか。
ロードFDだとチェーンステーの都合上アウター44tぐらいが限度だから
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:39:03.67ID:qRu66X5G
MTBはタイヤの太さの関係でQファクターあまり狭しにくいし(適合範囲が狭まる)
ロードはチェーンラインの関係でQファクターの140前半からはほぼ狭くできないし期待しても無理よねぇ

FD使うとアウターリングのクランクの間にどうしても10ミリ近くは空間必要だから
フロントシングルとかならQファクター130ミリとかできるのかもしれない
でもチェーンステーにもよけてもらわないといけないし、リア13段変速以上とかないと・・・
こんな仕様メーカー様不人気そうだしがだしてくれるとはとても・・・
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:07:37.27ID:EP0kEiyQ
MTB用はシマノもprowheel も一般ユーザー向けは176mm あたりに落ち着いてしまっているし、アーム分離型もトリプルのスパイダーが手に入らなくなっているしなあ。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:14:06.23ID:BeLhHbi8
MTB用のクランクはシングルトラックの走行時とかにバランス保つために広めのQファクターが必要
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:18:10.35ID:rmU2uTZ0
>>497
それだと高級機ほど狭い説明が付かないな
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:21:32.91ID:bxt/uZox
mtbのってるやつは足首と膝痛くならないのか?
そもそもロードみたいにクルクルしてない?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:29:08.43ID:rmU2uTZ0
MTB乗りの方がペダリングは上手いからな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:31:28.52ID:EP0kEiyQ
176mmぐらいのq-ファクターのトリプルのクロスでも 150mm以下のシングルのロードでも同じように回しているけど、実は余り違いを感じていないw
どちらもフラペなので(その程度のホビーライダーです)、実は足の位置はあまり変わっていないのかも。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:38:54.14ID:I2oIwmh5
狭すぎるQファクターだと膝痛めるんでアダプター咬まして広げてるワイ
まあ広げる分には楽である
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:07:06.28ID:0AqScVOb
>>500
MTBはケイデンス上げないからね
ロードよりQファクの狭いトラックがいちばんケイデンス上げる
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:34:06.86ID:/LkXNCre
QファクターにこだわりすぎてX脚やO脚ペダリングになってるのを気付いてない奴多そう
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:52:17.70ID:1O9pN8El
脚が短い程、Qファクターは影響するのよねん
日本的体型の俺は狭くないと無理
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:49:30.83ID:/zWxmQsJ
骨盤と身長に比例はするから、どうしたって日本人には厳しい
メーカーも海外と別に日本向けとか作ってるわけでも梨
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:34:55.42ID:ucjP7rJf
シマノ12sでも社外リア130mmハブと改造スプロケット出してくれないかな
FDがGRXのように内側に入らず、変速できない可能性はありそうだが…
28.6mm径ならなんとかできると信じたい
その前に機械式はどうなるんだ?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:19:48.62ID:Ufsr6kB8
適切なQファクターって脚の長さ以外に骨盤の形とかにも依存するよね?
脚は短め(股下75cmぐらい)で横にがっしりした体型なんだけど、Qが176mmぐらいのを回しても痛いとか思ったことがない。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:52:54.80ID:ucjP7rJf
Qファクター計測器的なものってあるのかな
身体の計測から適正フレームやサドル高などはデータから一応算出されているのに
Qファクターだけは研究された論文や数字がない
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:41:21.77ID:7tfMZ9kk
サドル同様、ケツ幅あたりから適正なQファクターを割り出せそうには思えるけどね…
そういう研究してるメーカーとかはないのかな?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:53:47.96ID:riLuU0r9
サドルなサドルメーカーが何種類か幅の違うサドル作ればいいけど
個人個人の適切なQファクター分かったところで、Qファクターの異なるクランクをメーカー(サードパーティ)が作るのかっていう
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:20:09.72ID:fxkzQ7KR
昔ながらの四角テーパなら軸長で調整できるだろうけどな
まぁチェーンラインはどうしようもないが
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:40:14.29ID:haerdFAS
そうでもない。
現状の製品を前提にしても、176mm前後のMTB用で問題のない人とか、ロード用でも150mm以下が必要な人がわかるし、Qの最適値の考えが広まれば、Qについても長さと同じように選択肢を設けるメーカーも出てくるだろう。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:17:44.61ID:d05uwOBw
クランク長なクランクがあるように、ペダル軸込みでのスペーサースタックできる
Qファク調整クランクが出てきてもいいのに
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:22:35.31ID:MY1VyVgR
クランク長なクランクって何だよw

クランクで決まるのはQファクターの最短長だけで、広げるのはペダル側の仕事だろ
そんな可変Qファクター長クランクなんて出るわけがない
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:57:21.55ID:d05uwOBw
可変が抜けてたわw

現状ペダルスペーサーと延長アダプターで対応しているけど、ダイレクトマウント式
スパイダークランクもあることだし、チェーンライン維持でうまくできないものかなと
まあ妄想ってことで
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:30:15.78ID:g5yUnR5I
サクラホイールのあの人みたいな天才wがいればQファク可変クランクの設計してくれたかもな
長さ可変のクランクは見るからにやばい設計だった
確か40万円くらいの受注生産品
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:32:35.06ID:/2LqPQwJ
Qファクターの問題は、フィッティングで適切なQファクター見て貰えば、あとはスペーサーでいくらでも対応すればいいんでないの?
狭める分には極端に狭いラクランクでも使えばいいし
http://loro.co.jp/higashinihonbashi-blog/2019/01/27/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%81%82%E3%82%8C%E3%82%84%E3%81%93%E3%82%8C-%EF%BD%9Eq%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4/
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:45:35.47ID:nc0yg9Nh
一昔前はMTB(135mm)のフロントクランクをロード(130mm)で使うにはって
チェーンラインとか悩みがあった。

ただチェーンラインがMTB系とロード系コンポで微妙に違うのは何だろう
ダブルでGRX45.9mm、XTR48.8mm
いまだにMTBトリプルの47.5mmと50.0mmの使い分けもわからない
教えてエロイ人
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:57:08.98ID:dj3B1bGw
チェーンラインは太いタイヤ履かせるかどうかがあるかと
そこの干渉を気にしなくていい場合は、ラインが内側のほうがFDの剛性とか強くできる気がする
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:03:54.59ID:0YSb1wpq
太めのタイヤをクリアして、悪路で泥とか挟まりにくいように、フレームもクランクも後ろに向かってロードバイクより大きく開いているのがMTB系でQが大きい理由と理解してます。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:37:44.53ID:nc0yg9Nh
タイヤサイズに合わせたフレーム干渉を避けるため、外側にクランクを拡げるのは
わかるけど、チェーンラインはメーカーが求める適正なシフトのために設定している
ものと理解している
それがほぼ同条件であってもまちまち違うのはなんかよくわからない

R9100が43.5mmでリア130mm/142mm(135mm)両対応なのはチェーンリングの
加工で対応していると聞いたのでそういうことなら、まあ納得はできる
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:38:14.07ID:lDkxbQd6
>>528
外装変速機を使用するということはチェーンラインがまっすぐになることはほぼ稀で
常にチェーンラインがずれている状態で使用することを許容するということなのだから
2 mm 3 mm 規格が違ったところでほぼ問題ないと考えてよろしい
チェーンラインが真っ直ぐでないと気に入らないなら
内装変速機にするかシングルバイクでも乗ってればよろしい
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:06:57.05ID:+NczoN5G
チェーンステーが狭いロードだとチェーンラインが離れた時の影響大きそうよね
43.5mmのロードクランクから49.7mmのGRXクランクに変えて使ってる人もいるみたいだし、どこまで許容出来るかどうか
ロードでもアウターローオッケーな使い方してるならそこまで気にしないでもいいんでね
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:15:30.30ID:+NczoN5G
チェーンステーが短くなるほどタスキ掛けにした時の、チェーンのクランクからスプロケの角度が大きくなるのよ
結果的にタスキ掛けの影響も大きくなる
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:27:08.43ID:+NczoN5G
すまんね、確かに狭いだとチェーンステー感のクリアランスをさすことになるわな
そこまで拘るとは思わんかったよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:30:07.89ID:qoPdBvko
伝えようという意思がないなら話は別だが
推敲の癖をつけたほうが良さそうだ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:53:53.30ID:cL/ZeSpq
文章のプロが書き込んでるわけじゃないからそこはもっと大らかに対応すりゃいいんじゃね
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:09:09.62ID:yYBR/LZA
スギノの46-27tって売ってなくない?
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:11:45.47ID:R3hiph4N
11sの時点で欲しい歯数が無いのに要らない歯数があるじょうたいあったので12sはそれが更に助長されそう
とにかくワイドになればいいって人は段数増えるのはいいことなのは理解できる
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:17:31.37ID:vMrfmrFA
真偽はわからないがトップ11Tまでという話であるから、おそらくフロント歯数維持で
リアを大きくする方向なのだと思う
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:39:22.00ID:r34u4x31
フロントはスギノに頑張って欲しいな
現状いちばん小さいのがアウター44のインナー30だっけ?
44÷30=1.47はヒルクライムレースで使うには差が大き過ぎて使いにくい
小アウターに対応できるFDの問題はサンツアーの残党に作らせるとかw
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:28:24.68ID:vMrfmrFA
>>542
Cycloid27Tを別途購入でF44-27がスギノでは最低か
あとはMTB用のダブル流用が扱いやすいように思う
問題はFDの変速やフレーム干渉次第だな
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:41:12.56ID:r34u4x31
>>544
44÷27=1.63じゃ耐えられないほど差が大きいなあ
俺が求めてるのはもっと小さなアウターとそれに対応できるFDなのよ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:51:34.07ID:vMrfmrFA
44-27はスギノ推奨組み合わせ
それ以下ならtWoかMTB用しかない
44下回ることになるとロードFDの羽根がチェーンステーにあたる
MTB用のFDを何とか動かせれば回避できるが、545が求めるFDはグラベルやシクロで
もっと低ギアが主流になったら出るんじゃないか

それかトリプルだけどアウターを使わないというなら
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:51:39.44ID:lfQ7l7Pc
最小アウター36tということは、36-20tか
オーダーでもしなければ、フレーム取付け無理なのでは?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:00:55.77ID:lfQ7l7Pc
>>550
どういうフレームでどんな状態で取り付けているのか興味がある
BB周りやチェーンステーにボリュームのあるカーボンフレームでなく、クロモリでも
42〜44は厳しかったから。
グラベル・シクロとかのフレーム?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:43:26.09ID:hmjgFFUN
>>551
普通のカーボンロードフレームだけど
ストレート円管クロモリで42〜44は厳しって方が興味あるな

違うFDの話してない?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:08:12.23ID:bmNTo57w
切るのは簡単だけど 
切ってから溶接しないといかんからな
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:49:21.43ID:0XNK06x1
9Sだったら11-30と14-25をバラして作れるんじゃね
アルテのスプロケ1個買うよか安いなw
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:08:05.39ID:XCmB4QTg
多段化が進むと低グレードでもカセットを細かくばらしにくくなるから8sのようには
いかなくなって、自由度は下がってくな
ついでにDi2の都合からか、カセットの種類も少なくなっていく気がする
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:11.43ID:MOtpilE+
ギザ付きトップ13tは過去のスプロケから流用できるとは思うけどね
スペーサー利用前提の13tは厚み薄いから11sには対応できるんで。
まぁ変速ポイント合わせたりしないといかんしやるかどうかは別問題だけど
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:10:13.14ID:ToxBMzy9
貧脚なので最低ギアはは0.8、でも下りは漕いでトップスピードを目指すので5.0がほしい。
あー、でもでも、ギアの刻みは1T刻みでよろしく!
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:44:17.94ID:vqvwUwMy
「トリプルは滅ぶんだ。いくら頼んでも作ってはくれないんだ。
 もうあの時間は終わって、君もシングルと向き合う時なんだ。」

仕方ないから、今のうちにチェーンリングだけでも一生分確保しようと思います。
トリプル万歳! フロント多段変則に栄光あれ!
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:26:53.85ID:ZrQm2YD5
下引きのMTB・FDとロードSTIを組み合わせたいんだけど、
引き量が違うのはわかるが、何かいい方法はある?
0577575
垢版 |
2021/07/24(土) 09:15:32.21ID:Yoo1kSYq
>>576

とても参考になりました。
ありがとうございました。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:46:34.20ID:Yoo1kSYq
あれ? 俺 fdの引き幅変換のを買ったことあるけど。
あれってなんて言うんだっけ?
0583575
垢版 |
2021/07/25(日) 01:32:51.89ID:XWGD3ofR
Jtek ♯7のことだと思います
下引きなので、BB下をワイヤーが通ってFD留めの間に取り付けるのに
スペース的に大丈夫なのでしょうか。
シクロやロード低ギア比においてどうしても歯数に適したFDを使いたいもので
R9200やR8100のチェーンリングのギア比の比較しながら検討します

577は自分じゃないですw
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:07:32.79ID:AV9PKkQ+
>>577は私ですw

私よりお詳しそうなのであまり言えることはないけど、shift mate ってBB下じゃないとだめなんでしたっけ?
もともと上引きのフレームじゃないよね?ダウンチューブに着けるのかと思ってた。
それと、状況が分からないのですが、ギア比だけの問題だったら、クランク側を工夫して、チェーンリングを選べば何とかなるのでは?
0586575
垢版 |
2021/07/25(日) 09:27:26.44ID:XWGD3ofR
あまりにチェーンリングが小さいと既存ロードFDだとRが全然沿わなくて
やっぱりもとのMTBFDのほうが適切なのかなと
下引きMTBFDの頃はエンドが結構適当だったのでFD羽根移動幅が大きいとか
ロードに流用するのにちょうどいいと思いましてね

グラベルやロードのフロントチェーンリング小径化の流れが出来つつあるので
ダブルに関しては様子見よう
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:47:51.65ID:AV9PKkQ+
ああ アウターが小さいとRは合わせにくいでしょうね。
ロードのインナーにFDが届くかはやってみないと分かりませんが...
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:50:01.16ID:X6wXC8/c
MTBコンポとロードコンポ合わせて遊ぼうと思ったけど、そもそも在庫全然なくてどうしようもない
0598ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 05:50:25.85ID:xhCcJuuH
休息で俺の 9速デオーレ44-32-22 の32だけを使って運用してるの快適すぎ 32T で走れないところがどこにもない
登坂も完璧 下り最高速も40 km 以上出るのでこれ以上は必要ないということがよくわかる
後ろのスプロケットが 11ー32の 偶数配列のやつだから トップに入れなくても12 T があるのでそれで最高速も出るんだろうなということもある
0600ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 08:10:18.10ID:6bQmPRyr
>>599
これってインナートップ付近でアウターにチェーン当たりません?
古いスギノxd2トリプルのアウター外して46-30組んだらインナートップ3枚目まで接触して諦めたのだけど
0603ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 21:49:08.05ID:PgeB1zlc
>>602
ぜんぜんちゃうじゃん
ラクランクはアウター側にチェーンリング着かないし5アームのうちの一本がクランク本体に隠れる(昔のカンパみたいな)デザインになってるし
0609ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 18:11:38.43ID:OAhimpw1
>>608
ロード用FDだとチェーンリング間1〜3mmに収めようと下げても先に羽がチェーンステーに当たるってことでしよ?

自分のはFD6800に46-30だけど、これ以上はフレームに干渉して下げられん
マイクロシフトの短い羽のFDならフロントもっと小さくてもいけるみたいだけど
0610ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 20:07:50.78ID:vB5Vztpa
トリプル用なら隙間空いてても上がるだろ
0611ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 20:28:24.80ID:oLZQmMiq
近年のトリプルFDは特定の歯組の変速性を上げるように作ってあるから
歯数が変わっただけでも変速性はガタ落ちになることがある
0613ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 21:42:25.08ID:yAoJM+9Y
組み替えスプロケの時点で変速性能は諦めた
トップとかロー付近はともかく17周辺で組み替えると多目に倒さないとほぼ上がらんし
0617ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 20:11:55.26ID:NlOfipis
あれだけ膝痛かったクロスのスギノトリプルをロードに組んだら逆に膝も足首も違和感ないしあのときの痛みはなんだったんだろう
bbの重さに目をつぶれば11~10s対応のインナーリング買うだけ普通に使えそう
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:49:10.95ID:YqcW32lE
>>621
INQUIRYとはおそらく業販のための問い合わせだから「うちBtoCじゃないんで」って断られて終わりだな
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:49:13.12ID:CfTArird
Contact us のところで
company name/contact person
がmandatory になっているのを見ると、個人向けのサイトではなさそう。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:25:21.09ID:e3m6KD0R
46-30にジュニアスプロケだとアウターとインナー繋がらないもんな
ワイドスプロケだとまた違うんだろうけど
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:44:07.58ID:NV8hErfG
>>627
同意
アウターなんて38もあればじゅうぶん
あとはインナーをどこまで小さくできるかだ
24超とかお話にならない
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:40:50.03ID:FoyD89K9
ラクランクはロード用でしょ。110+74以外に、Qファクター狭いのとショートクランクがあるのも売りにしてたし。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:09:10.99ID:+DmXNXll
アウター34とはサンエス思い切ったな
10トップがあれば全然オケなんだけどね
シマノ12sはロードとMTBでカセットの互換性完全になくなるのかな?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:40:01.66ID:Ftgf3BWE
PCD110の34Tが常用耐える最小ギアだけど、これを出す前に利用するための
お勧めFDやパーツ、セッティングテクニックみたいのを場外で披露しないと
使えないと思う
これロードフレームで使用できるように扱える自信は俺にはない
このクランクと歯数ありきでフレームオーダーから始まってパーツ選定と
それでやっと乗れる感じ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:30:07.90ID:FSH+FD+b
マイクロシフトのOEMでいいから、サンエスが羽根短いFD出してくれると入手しやすくていいのにね
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:34:53.47ID:INQnsGKD
>>642
33tだとチェーンリングボルトに当たったりで常用しにくいから34tって言ったのよ
pmpぐらいしか出しているところ知らないけど
34tアウターだとサンエスぐらい?
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:58:53.21ID:wb6Ubkb9
どうせならPCD110の5アームなんていう時代遅れの規格じゃなくて、
現行シマノのMTBダブルクランクと同じ規格にしてくれたらいいのに
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:55:49.79ID:KZzIEN/p
小径ギアトリプル用のもあるのか
マイクロシフトのOEMか?

WickworksのFDアダプターも名前違いであるんだな
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 02:05:14.00ID:8RCsUE6+
>>649
相当するクランクが8/9/10s、引けなくはないが保証なしってやつじゃないか?
キャパ14Tで48‐32T・46‐30Tなど用に設計とあるから、50‐36Tも一応引けますって具合だと思う。
アウター34t謳うFDがないのは問題よな
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:27:17.00ID:9yWgTtf1
たとえば38-24Tのダブルクランクなんて出そうとしたらFDも新規に設計しないといけないだろうから
シマノさんはそんな貧脚カスタマーは切り捨てでしょう
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:38:53.54ID:qNqbs5XS
ワイドスプロケがもういらねんだわ
11とか34で16とか18間引かれると平地とヒルクラでカセット変えなきゃならんし
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:13:22.09ID:LRt7NT6F
>>662
Qファクター176mmはちょっと厳しいな
シマノもついででいいから、MTBダブルクランクをQファク狭めで出してくれりゃいいのにな
グループ外扱いとかで
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:21:40.85ID:LRt7NT6F
>>657
でもシマノってレース機材専業メーカーじゃないからね
貧脚さんに優しくしても罰は当たらないと思うんだけどな
グラベルロードやシクロなんかの需要もありそうだし
MTBでもハードテイルユーザーなんかはQファク狭めのクランク欲しがってるみたいだし
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:37:45.29ID:xyECtrBW
12速の11-34スプロケはいい感じ。
でもフロントギアがデカすぎて未だ要らん。
GRX(46-30でもデカイ。44-28あたりくれ)の12速化待ちやね。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:21:09.99ID:2ouE4+vo
アルテはシクロ兼用でなくなったのか
アルテ相当のグループ外を待つか、105に期待か
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:13:34.64ID:03jAZm2d
シクロ(46/36)なら一応105相当グレードのFC-RS510のクランクがあったね
R7200シリーズで同様のが出るのか、アルテでそのうちマイナーチェンジで46/36が追加されるのか
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:10:11.00ID:k2khah3B
低ギア化するのに、トップ側を小さくしたい人もいるでしょうし
なんでもかんでも否定するのはいかんよ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:13:24.28ID:QSqHBrcd
個人的に42-26が組みたい
現状46-30にトップ14tだと通勤時にかち合う速いやつにギア足りなくて千切られるし
13t使いたくてもほぼ使わないトップ12で18tとかローギア犠牲にしたくないし
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:48:34.18ID:OLyJjl63
段数が多くなるのは歓迎ではあるので、グロータックレバー待ちか
待ちきれずカンパに行きそう
13sでトリプルとか夢がある
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:21:55.76ID:4iiGI+qU
低ギア比って言っても、人によってちょうど良い(欲しい)ギア比は違うのだから、
他人の「○○Tのチェーンリングが有ったら良いな」って話に「そんなの要らない」って返すのは違うんじゃないの?
って話では。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:24:11.70ID:NvFjB/au
>>675
いいこと言った!
昔11_23のスプロケを活用する相談をしたらなんかボロクソ言われたが俺はそれで低ギア化したかっただけなのに
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:51:29.79ID:GteG7dnY
>>678
どういう流れが正しいと思いますか どういう考え方が正しいと思いますか ID 変えないで答えられますか
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:18:26.54ID:IRcA/x3c
適切なギアは人それぞれ、それを自分には必要無い、合わないからって
「要らね」とか「アウターは40tが丁度いい(断定)」なんて荒れるようなこと言ってるからでしょ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:43:08.97ID:GteG7dnY
>>686
そういうことだよ アホなんて言葉を簡単に使うからだ
なぜその言葉を使ったか説明してからそういう訳の分からない事言えよ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:01:27.77ID:4iiGI+qU
>>676
16-32Tみたいなスプロケは無いからねぇ(組み替えると繋がり悪くなるし)…
11-23Tで相対的に小さいチェーンリング使えれば、繋がりの良い低ギア比環境が作れる…って事だよね。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:15:04.58ID:HIIUfDZO
アホという文字だけでヒステリーに反応してくれる人がいるようなので試してみよう
>>687のアホバカ能無し役立たず自己中
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:24:23.80ID:kPlnZeFj
盛り上がってるなか横から失礼しますが
>>675
それは>>671の1行目の説明になってないよ
2行目だけなら納得いくけど
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:58:02.77ID:kPlnZeFj
>>691
低ギア比の話しないの?

俺の場合現行11sの11-28は繋がりも良いし10s時代よりワイド化もしやすくなったけど、前が36-26だから追い風で足りなくなる
スプロケが12sで11-31になれば繋がりも良いし前を42-30にできるので更に理想に近づくな
まあシマノは11-31なんて作らないだろうけど
10-28なら今の36-26の不満も減るからそれでも可
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:02:22.64ID:kPlnZeFj
まあ自板にはシマノの工作員が常駐してアンチコメを監視してるみたいだから俺の希望を伝えといてくれたまえ
0695693
垢版 |
2021/09/03(金) 23:03:18.09ID:ZQ/WNr1X
あ、ごめんなさい。>>692に対してではないです(´・ω・`)
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:29:34.04ID:jPP5bYOu
>>690
>1行目

それは知らんがな…(´・ω・`)
フロント側って言いたかったんと違う?

個人の感想でスレの空気悪くするのはちょっとどうかと思うけどなぁ。
何故そんなツンケンした物言いをするの?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:43:40.57ID:Kxg9tcTc
シマノ12sってロードとMTB ハブからして別物なんでしょ?
どこをどうやってもロードではMTBカセットは使えないということ?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 06:39:02.43ID:jF9JMG5H
フリーをマイクロスプラインに交換すれば、一応はロード12s(R9200、R8100)でもMTB12sカセットでいけるんじゃない?
問題は対応フリーに交換出来るホイールが限られてるってことだけど

SRAMは12s化でフリーも専用化したのに、シマノはそのままだったってのが以外
50/37×トップ最小10tにしたSRAMと54/40×トップ最小11t続投したシマノと戦略が全く逆で面白いね
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:19:42.36ID:H34j1T4d
>>696
うんだから俺はフロント側のトップ側を小さくしたい人だから44でも大きいと言ってる
それに対して>>671は「トップ側を小さくしたい人もいるでしょうし」と言ってる
いやそれ俺のことなんだが
「トップ側」がスプロケを指している場合も同様だよね

なんでもかんでも否定してるのは>>671の方じゃねーの?ってこと

>>697
スレの空気悪くしてますよ…
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:59:12.90ID:jF9JMG5H
荒れる原因作ったのは相手の意見(44/28が欲しい人、単にアウターを50tよりも小さくしたい人)を否定した>>669-670からで違い無いでしょうに
思っててもそれを口に出したらどうなるか分かるでしょう
その後に口の悪いID:GteG7dnYも出てきたし

上でも言ってるように、適切なギアなんて人それぞれだし
こんなギアが欲しいとか、こんなクランク見つけたよくらいに留めておかんと
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:41:50.14ID:32VQj/He
とはいっても、デュラは専用フリーボディなので、他社がハブを出すときは
〜11s兼用のアルテタイプのハブになる
マイクロスプラインはライセンス制で他社は作ってるけど、さすがにHGの延長物を
そこまで厳しく取り締まると思えんが
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:41:27.67ID:32VQj/He
すまん。12s専用フリーボディってことか
旧フリーボディでも12s扱えるってのは助かるけど、それこそ性能追及で
マイクロスプラインにしなかったのかわからん
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:46:48.41ID:x5XqRmZu
シマノ12sスプロケの構成酷いな
9s時代のクソ構成に逆戻り
せっかく12段もあるのに21の次が24とかあり得ねえから
16と17なんて並んでなくていいから

9s時代のバカ社員がまた口出ししたのかね
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:56:23.04ID:L5UtXXBH
>>9s時代のバカ社員がまた口出ししたのかね

( ´ー`) 。о (なんでこんなに偉そうなんだろう)
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:06:45.54ID:BnSdOe1L
sramの9s21-24-28-32は便利
シマノと位相が違うからtt用12-24、ロング用14-32、普段用の13-28とかニコイチのパーツになる
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:22:08.07ID:x5XqRmZu
>>708
お客様は神様だからな

9s時代の11-12-13-14-16-18-21-24-28はマジ酷すぎた
ロー側は非常用とか決めつけてるクソ馬鹿の発想
こっちはヒルクラでトップからローまで隈なく使うんだよ

その点11sの11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28は良い!
これに31を加えれば完璧な12sだったのに

退化してしまった12sを導入するメリットは一つもないな
シマノを儲けさせて馬鹿社員の給料になるだけ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:30:07.05ID:Ns6r+2Cy
>>711
8速の 11-28の方が絶対いい並びだよっていうのが ほんと9速ってポンコツだよな
9速の12-27持っていたので 14抜いて11入れた11-27今日組んで32t シングル運用のMTB に組んで見たら
9速デオーレのシャドーRD だとうまく決まらないので SORA のRD に組み換えてなんとか為った
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:03:38.32ID:Hqfi9ULY
客=完成車メーカー
末端個人の意見なんか取り入れてたら商売が成り立たない
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:39:29.28ID:QznQubdX
貧脚も相手にしてるからデュラに11-34なんてあるんでしょ
歯数構成はクソだけど
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:59:27.14ID:/jXcRRDN
一昔前には、デュラRDがワイドレシオ対応してないってんで
わざわざRDだけアルテに換えて11-32Tスプロケットを使った選手が
ニュースになったりしてたのになぁ。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:54:08.92ID:V4gjKVEk
細かい話をすると 大きなチェーンリングを使った方がチェーンテンションが下がるから チェーンの駆動効率が上がる
だからチェーンリングを大きくして後ろのスプロケットも大きくした方がより高い効率が得られるということなんではないかと
MTB のような ガタガタの道走るんだったらこういうのは誤差だけどそれなりに良い路面を走るとなるとこれも大事な要素になるんだろう
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:28:19.74ID:UCkbR9W/
同じギア比でも歯数が少ない方が一歯あたりの摩耗は大きい

いかに短寿命にして少しでも多く売るか、ってことだな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:32:09.30ID:V4gjKVEk
MTB のような 剛性の高い車体だとチェーンテンションを上げても それほど問題なく走るけど
ロードバイクのような軽量に作ったしなるような車体だとチェーンテンションを上げると上手く走らなくなる
よく言うのは 同じ時速30 km で走るならば インナーよりもアウターの方が軽く感じるっていうのがロードバイクの特性なわけだ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:37:54.24ID:uY2BEcde
サンツァーがマイクロドライブ提唱した時も似たような感じだったけど
結局シマノも後から遅れて真似した

小出しにしてるだけで、次期はトップ10丁出してくるだろw
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:44:10.76ID:9RFICtpK
自分も、チェーンやスプロケの寿命には有利なんじゃないかと前後大きなスプロケ選んでたことがある
トップ13Tとか14Tでアウターは53Tで!(見栄張ってるようにしか見えないけど)

ただスプロケがどうしても結構重いんだよねぇ
平地はもとより山でも感じるわけではないんだけど気分的に・・・
ロードバイクのパーツとして売るにも重量増はそれだけでイメージマイナスになるし
ジュニアスプロケみたいな特殊な要求でもないかぎりはそりゃ売られないかも
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:50:01.62ID:V4gjKVEk
>>724
競技レベルじゃない 一般ユーザーなんか
チェーンリングを大きくしたって何もメリットがない
そういうことは言えるんじゃないかと思う
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 02:23:01.85ID:SIl0WyCg
>>724
その組み合わせはなんだかんだよかった
チェーンの変速の速さというより、ショック少なくキッチリ乗るし
適度なスピードに乗っていれば膝の負担少なく気持ちよく走れた
惜しむらくはジュニアカセットとトリプルは組み合わせ不可のお達しだったこと
12sでも14tトップのカセットが出ることを願う
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:58:53.49ID:0Cbajd6r
>>725
そうだねー
高いトルクかけた時に発生するチェーンステイのたわみやパワーロスを少なくする効果だとすれば
パワーない自分はそういう恩恵なさそうだなーっと気づいてがんばってそういう構成にするのはやめたか

>>729
たしかに感触は決して悪くない、悪くなる要素もないしね、最近また組み替えてみたけどなめならか感じ
理論上チェーンリングが大きいとその分変速も早いはず、チェーン早く動くからね
まぁアウター46tと53t位だと体感差ほとんどないとは思うけど

>>730
アメリカ人?らしい豪快なあそびだな、フロント30tのリア74tだとギア比0.4位か
自分もそれくらいのギア比作った時車ひっぱってみたらどうなるのかな?!
て思ってたから何年か前の妄想が見れてうれしい、駆動するためのグリップがボトルネックになるのか
ギア比0.4のシングルって実用性皆無でまぁ外人の遊びらしい、ここらへんが日本人ついていけないアルよ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 06:58:43.49ID:5U1HC9ap
あいつら個人で普通にガレージ持ちで特殊工具でワンオフしたりしてるから
日本人には無理だ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:56.08ID:MHh69JQ4
ほんの少し道具があれば MTB の40 T とか44 T のチェーンリングをロードバイクの PCD 110のアウターに転用する事は出来ないわけじゃないけど
カナキリノコで切って合わせ面作って MTB のギアとロードバイクのチェーンリングの取り付け部分を溶接して合体するだけの簡単なお仕事
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:47.13ID:MHh69JQ4
>>736
丸く切ったものと丸く切ったものを合わせるだけのことだから溶接する時に精度は普通に出せるだろ
普通に鉄工所なら 今は カッティングの機械もレーザーで鉄なんかも切れるし水できるとか色々あるから
実は金切鋸なんか使うもんじゃなくてあっという間に精度の高いカットができるから
当然偏心などするもんじゃない
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:40.72ID:ZwfrFgKB
>>737
レーザーカットがちょっとの工具の範疇かー
それとチェーンリングの大体はアルミ製なんだけどTIG溶接機もそのちょっとの工具の範疇なの?
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:37.30ID:rE9Kdegs
普通にPCD110で40Tとか44Tのアウター探せばいいんじゃない?
まあ作業する手間を楽しみと感じるのなら言うことはないけど
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:59:48.35ID:MHh69JQ4
>>738
そういえば思い出した 俺ティグ溶接できないんだ アルミの半自動溶接ならできるけど
安い 鉄のチェーンリング使って 内側は鉄板切って自作したほうが早いかもしんないなあ
アルミ使わないで カットしたほうが早いかもね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:06.77ID:MHh69JQ4
>>739
世界中のどっかにはあるかもしれないけど それを手に入れる手間考えたら
作った方が早いんじゃないの 人によってはね
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:09:49.41ID:MHh69JQ4
今まで乗ってた 46-34の V ブレーキ仕様の ドロハンクロスバイク的なもの
それを今度をディスク仕様にグレードアップする時に46-34じゃ芸がないから 40-34にしてやろうかなーとは思ってて
探すより作った方が安いと最近思い出した
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 04:56:04.60ID:p7O97G/O
まあ本当に作れるだったらそうすれば良いんじゃないですか。
としか言いようがないな。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:13:06.63ID:IBg5KRrv
逆にPCD104の4アームに52t付けたくて 余ってた安いロードのチェーンリングと掛け合わせて溶接したことあるけど
溶接歪みがえらい出てまともに使えるように修正するのに苦労・・・はしてないけどえらくひん曲げなおした記憶がある

更に最後はホイールの振れ取ならぬチェーンリングの歯先の振れ取をしてやっと実用可、我ながら賢くない行動であった
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:23:43.75ID:QSZ3Pu0w
いらないチェーンリングをグラインダーとドリルで揉んで遊ぶ以上のことはしないな
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:27:27.80ID:p7O97G/O
104bcdのクランクに130bcdチェーンリングを着けたいのであれば、こんなのもあるけど。もう遅いかw

ttps://www.ticycles.com/components/104mm-to-130mm-bcd-adapter
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:21:23.41ID:p7O97G/O
それは自分もほしいけど、この方法ではクランクのbcdの方が小さくないといけないので難しそう。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:50:12.29ID:p7O97G/O
そういう話だったら、SRAM gxp 規格のチェーンリング固定規格を準用したロードクランクがアリで買えるので、それでも良いかと。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:10:16.09ID:p+9Q5AMB
そしてダイレクトマウントのクランク買ったならいっそフロントシングルにしようかなとなるまである
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:03.74ID:NEy55Pw4
以前のgxpクランクはそもそも104/64スパイダーにチェーンリングつけてるから流用するのもあり
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:28.72ID:p7O97G/O
104bcd のトリプルスパイダーがgxpでもcinchでも手に入りにくくなって、何だかトリプルが過去のものになりつつあるような。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:27:59.50ID:z7zEKb0P
ちょうどスラム互換ダイレクトマウント系を漁りだしている俺が通りますよっと
FC-M952/FC-M750と併用しつつ、スルーアクスルのスパイダーを入手している最中
NSBとか結構他社が互換スパイダーを作ってくれてるので、好きな仕様にできるのはイイ

スラムもOEMなのか他メーカーに卸しているみたいで、意外なブランドで出してたりする
でもピナレロモストのクランクだかは互換性の乏しい残念マウントだった
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:57:33.42ID:u4qsnBgk
sramはtruvativだからな
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:17:15.56ID:IBg5KRrv
リアの変速増えたからかトリプルは完全にお払い箱傾向っぽいね

>>750
その時そういうアダプター作ろうといろいろ検討したところ穴の位置とかが
どうしても微妙に合わない部分ができて自分には作れなかったから溶接したんだけど
そうかそうやって一か所だけ固定ナットを小径化させれば干渉さけられたのか・・・・その意味でも時すでに
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:47:01.89ID:BznNdIs+
>>763
今はもう後ろの方がワイドレンジ化されたから ロードトリプルもアウター外しじゃなくて
ミドル1枚のシングル運用が賢いやり方になってきたかもしれんね
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:40:07.01ID:Vn4/Wa+1
後ろ超ワイドレンジが賢いやり方かは用途によるね
ヒルクライムレースで使うにはギア比が飛び過ぎてる
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:24:03.79ID:iYQRW0cl
電動ならめんどくさいfdのセッティングもトリムも全部やってくれるんじゃないの?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:12:54.06ID:bWJtVSeM
M9020のダブルはFTP3倍くらいの貧脚がヒルクライムレースやるには理想的な歯数と最高の変速性能なんだけど、Qファクターが168mmもあるのがなぁ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:45:51.64ID:iWuc4SZM
ペダル穴を削って、ペダル軸を短いものに交換してどうかというところ
トリプル版使えよー
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:00:33.30ID:+5ryxH4L
>>770
ギア比とかクランクの長さとか一般的なヨーロッパ人男子のサイズに合わせて作ってるのが
シマノのやり方だからそろそろ 女の子に会わせろとか世界標準に合わせるとか言って
大変なことになるのがわかるのが世界の流れ このままやってたらということもある

とりあえず日本人の女の子の成人に合わせたサイズのクランクの長さとか作らないと
そろそろとんでもない金額をどっかに払わないといけないことになるかもしれんぞ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:31:56.11ID:jIBUsknW
別にみんながみんなケイデンス90前後で走ってるわけじゃないしね
ママチャリ感覚で重いギアを低ケイデンスで回してる可能性もあるし
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:41:53.91ID:8w6QKCu0
>>774
トッププロは下り坂&追い風を貧脚よりずっと速く走ってるのに、どうして同じ歯数なんだろうね
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:56:19.04ID:iDhpdGSz
>>777
プロが激坂を含むロードレースで使うため、ということならあのギア構成も納得がいく
うちら貧脚にはアウターの出番が1%くらいしかなかったので本スレでトリプルのアウター外しが流行ったね
俺もやった
でも下りで足りないなぁとは思った
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:45:00.86ID:l541Ge+B
スピードが2割遅くてケイデンスがプロと同じだとしたらプロの2割減40から42ぐらいが適正ということなんだろう
逆に言えば俺たちの走りなんかプロの3割ぐらい遅いんだから35tシングルでも十分ということもあるし
実際34tをアウターに取り付けた運用でも何も問題がない

スピードが3割遅くてもケイデンスが3割遅いとプロと同じ大きさのギアが必要という おかしな現象が生じることもある
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:59:24.92ID:l541Ge+B
>>782
ロードレースのアベレージスピードが時速41 km 程度が平均
自分の走行中のアベレージスピード時速30 km も行くわけないだろうということが根拠だ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:02:57.86ID:wrOux0TZ
どういう条件が成り立てばそのギアが「必要」なのかをはっきりさせないとまともな議論になるわけないと思った。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:33:36.58ID:L2JSJt0T
>>786
アウターが10%Offでは 多少マシだけど アウターを常用すると 極端なたすき掛けになるので
46tは休眠中で インナーをアウター側にした 34tシングルの方が今はメイン
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:55.95ID:6e95NIpZ
>>781
自転車乗りの人口分布的にはプロの3割減くらいがいちばん多いね(乗鞍のリザルトより)
まあでも貧脚はケイデンスもプロより遅くなる傾向がある。15%くらいかな?
となるとフロントギアはプロより15%くらい小さいのが適性となる
53/39→45/33とかかな?

俺の使用環境では1回転で進む距離が2m〜8mあれば充分なので
42/30と11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28-31
があれば理想
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:13:34.42ID:L2JSJt0T
>>788
それくらいが正しいんだけど
どういうわけかシマノのアウターのチェーンリングにはそういう設定がないっていうのが困ったもんなんだろうが
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:18:48.99ID:L2JSJt0T
>>788
45-33なんて46-34とほぼ同じだからそれはほぼコンパクトクランクと同じで
それでは使い難さが改善しないのはすでに使った結果わかってるけど
その15%っていう考え方がなんか結構怪しいのかもしれん
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:25:05.77ID:L2JSJt0T
>>788
めんどくさい話をするとあなたは12速で話を言ってるけど8速ならば11−28で42−30のチェーンリングとか組み合わせると

大丈夫
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:18.84ID:L2JSJt0T
文字化けしてしまった
8速でも 11-28でチェーンリングは30-42とかでだいたい大丈夫って話なんだよな
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:30:39.30ID:L2JSJt0T
>>788
そのスプロケットの並びから言うと11から15まではただ単に下り専用になってしまうので非常にもったいないので
12と14抜いたらもっといいんじゃないのって話にもなるわけだ
わざわざ変速段数スプロケットの枚数を増やすのはまた無駄な話
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:40:43.83ID:Wn0WdF4S
そもそもその人のFTPと平均斜度によって必要なギア比変わるから何とも
クロスレシオの方が良いとか少し離れてもローギア重視してるとかの好みもあるし
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:44:05.33ID:zAkYHtPg
使いこなせないのを道具のせいにしたり
金がなくて買えないからってケチつけ続ける奴はどこにでもいる
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:44:07.96ID:L2JSJt0T
>>798
実際 降り大将とか多いから まあそういう需要も無いとは言えんからな
11から15までは一個刻みっていうなんか不思議なルールがロードバイク用のスプロケットにあるんだけど
あれはどうしてできた考え方なのかなーとか思うけど
MTBになるとそれはなくなるんだよなぁ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:59:29.08ID:wo1O1VIt
くどくどと押しつけがましいから嫌われる
その程度の簡単なことすらわからないやつはさっさとくたばれ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:02:57.60ID:/IZQYafv
トップ1t刻みは必須だろ
コンパクトクランクにリアちょいワイドで16tなしとかよくあるけどFTP200以下だとあれスゲーイライラするから
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:19:10.35ID:vRtVuSGo
>>804
下り用ギアで1t きざみが必要っていうのはどういう状況なんだろうか少し細かく説明してくれないか
0810788
垢版 |
2021/09/23(木) 07:44:21.17ID:Bepmzqsu
>>790
俺が46-34を選ばない理由は現状リア11-28を使ってるので急坂で足りなくなるから
一回転距離が2m以上になっちゃうからね

>>793
11は下り専用だけどアウターが小さいから15あたりは平坦で多用するんだよ
登りでインナーの12-15あたりも頻繁に使う
かといって現存する12sみたいに16までクロスでロー側をすっ飛ばされると登りで超困る

俺の使用環境はヒルクライムレースで僅かな下りも含まれるから上記11-31が理想
ヒルクライムレース人口はプロより圧倒的に多くて需要はあるのにシマノは無視続けるね
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:57:16.93ID:NfADqCGp
そろそろ、小径チェーンリングのためにロード用にトップスイングか、
サイドスイングローポジションのFDが出てもいいころだと思うんだ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:02:55.38ID:OU0uTNw9
シクロクロス46-36も重すぎて一部のエリートしか使ってないんだよな
マジでなんなのこの会社
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:23:40.55ID:D7ArfESG
シクロのコンポはただでさえ後発で作ってトレンドから遅れてたのに
今はもう取り残されている代物だから
おそらくGRXを使ってくれと思っているはず
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:42:28.42ID:c5fgFH7U
Shimanoは廃人ゲーマーの意見だけを聞いてゲームつくってるダメ運営って印象

ちなみに、その廃人ゲーマーも廃人というだけで一流ではない
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:42:20.04ID:xJPpDmRL
ホローテックのロードトリプルならリア142oでロードダブルとしてポン付け可能なことに気づくも
チェーンリングが見つからないことに泣く
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:25:44.22ID:iajKb7OL
こんなスレがあるとは...。
最近フロントをダブルクランク46-34からトリプルアウター抜きの42-30に変えたら凄く走りやすくなりました。
ロードバイクのフロントギア比高いですよね。
もっと下げた方がスプロケもクロスレシオに出来て良いと思ってるんですけどね。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 04:09:34.06ID:LQ8UmVli
いわゆるtWoだね
俺もやってる
39-24 ほんと走りやすい
50-34とかどこが「コンパクトクランク」やねんって思う
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:29:35.17ID:d0la+KzI
トリプルのアウターのギア歯にマスキングテープを巻くと アウターがチェーンカバーに変身
29MTBに 32-22だけど まぁ快適とはこれだ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:44:47.21ID:Gh8qdXRa
最近ギア比ってものすごく重要だと気づきました。
ギア比で速度域や乗り方が決まり、そこを起点に適切なポジションやステム&サドルとかのパーツも変わるんだなぁと。
自普段使いやツーリング志向なので、見栄を張らない軽いギア比が良いです。
ロードバイクの標準ギア比は高いですね...自分はロードはいらないという考えになりました。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:17:34.27ID:3YuFpcaW
こんなスレあるんだな。お初です。
クランクのPCDで付けられるチェーンリングの下限決まってるからそれ以上の議論ってあんの?
ロードなら100/74のフロント24が最低じゃ?

スクエアBBなら軸長の調節でMTB用のクランク流用できるから、最小は大昔の94/58の20かな?
スギノのマイティ900あたりならロードにつけても違和感ないデザインかと

34Tのスプロケで、24=0.71、20=0.58
1段10%と考えると2段差ぐらいかな
8s9sのMTB用の中華スプロケ使えば、後ろが40T越えもできるからギア比0.5割るなw
9sまでのリアディレイラーが対応するかは分からんけど
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:58:23.59ID:EhTCB0w2
実用的じゃないけど、トライアル用のクランク使えばフロントは12tぐらいまで小さくできそう
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:15:16.05ID:I0+BbHnj
以前このスレで、スプロケット用のギアをクランクに溶接して
なんか凄いフロント歯数にしたという方が居たような…
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:18:09.33ID:P6LWpQeJ
>>824
以前は低速側はどんだけ大きいスプロケ付けられるかの話が多かったような
フロントシングルが流行ってきてロード用でもRDのキャパとゲージ長増えてるから昔よりは低ギア化しやすくなってるとは思う
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:00:41.19ID:3YuFpcaW
俺はツーリングで130kgぐらいの重さで峠越えするからギアは軽いのがあればいくらでも欲しいところ
0.85ぐらいだと10%の勾配登れなかった
東京オリンピックのロードだとMax16%ぐらいのコースだったんでしょ
どれぐらいのギア比だと行けるだろうか
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:50:03.09ID:3YuFpcaW
>>830
貴重な体験談ありがとう
1段(10%)違えば1.5-2%登れる感じがするという経験とほぼ合致だわ。参考になる
700cということは26HEと比べれば11%外周が違うわけで小径車の方が登りは強いよね
ギア1段分稼げる
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:10:04.23ID:qLOb+7Bp
MTB用スクエア軸だとスギノの19tがPCD56あたりで最小のが過去にあったみたいだね
まぁ現行PCD64に社外のプチ加工の20tが現実的な最小かもね

https://i.imgur.com/VcXeBiq.jpg
https://i.imgur.com/9qb1m1O.jpg

最初のころはテストがてらいらないクランクに14tとか溶接したりしてたけど
最終的にはホローテックBBとかにもつけられるのは最小16Tだったのでこんな感じでフロント4段変速にしてた
下り専用 平地用 峠道用 対暗がり峠クラス用と使い分けられて便利だったのだが・・まぁ
そのころリアスプロケ50Tとかが世の中に出始めてこんなもの作る必要なかったんや!という流れに

あのころはフロントチェーンリング52tをリアスプロケに加工したらいいネタになるな!
とか作ってみようかな思ってたのにスラムとかがそのまんま出すとか思わなかったアルよ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:33:51.19ID:3YuFpcaW
>>833
PCD56なんてあったんだ?それは知らなかった
28-19って使いどころが限られるクランクだな。何用なんだろ?

一応だけど94/58の20は現行品で新品で手に入るよ
ストロングライトとTAから出てる

それにしても凄いクランク作ったね。それで実際、暗峠は行けた?
勾配30%越えてるんだっけ?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:44:41.95ID:bLYOHCNP
>>833

チェーンリングをリアスプロケに転用するアダプターをイギリスのショップから取り寄せたことがある。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:49:21.50ID:3YuFpcaW
なんだここ、すげえ猛者ばっかw
勉強なるわー
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:07:04.53ID:qLOb+7Bp
画像拝借だけど
この人は車重100kg超えで本人含めたら180-200kgだろうか
登山しにいくらしいのでえらい山の方まで行くんだろうね

ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0000117814/10/img33be000c6dlgyo.jpeg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0000117814/13/imgc9470bdd6dm33a.jpeg

自分は自転車ではキャンプないいのでそんな重量ではないし膝がよくなってきたのでギア比0.7まで下げてれば
たいていの所は十分で勾配30%くらいまでのところは座ったままクリアできるかな
楽になるかとシッティングで時速5km/h未満のギア比も使ってたけど一人ハムスター状態でなかなか進まないという・・

>>834
いやーそれが脚力というより距離の問題で暗がり峠には行けてなくて
東京の御岳山のケーブルカー横の細い山道がせいでいで、
ギア比はいいんだけど暗がり峠はもっときつくて長いから途中で心臓が止まるだろうねw

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/p1001580797
PCD56 MD マイクロドライブ XC って奴だったかな、取り付けピッチとしては19tまでってことだったと思う
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:21:09.62ID:qLOb+7Bp
>>835
これは初めてみたな!
なるほどカセットフリー一回り大きいボスフリーとかのスプライン設計を利用してるっぽい
自分が前見たのはねじ切り固定タイプだったけどエンジンのピストリングみたいなのでで固定か
ねじ切りよりは負荷に構造かもしれない
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:26:46.35ID:qLOb+7Bp
途中で書き込んでしまった
カセットフリーより大きい〇
負荷に強い構造〇

>>837
それは面白いアイテムだね
今のでかいリアスプロケのおかげ様?で相対的に良さが減ったようになってしまったのがちょっと悔しい
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:53:03.00ID:qLOb+7Bp
>>843
カンパもこんな変態構造だしてたんだ・・・確かに似た構造だ。

もうギア比が足らないということはなくなったが
距離や時間で走る機会が足りないという現実が襲ってきている、せっかく作ったからには使いたい
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:48:24.69ID:PJywZeeb
>>833
すごい、ここまで自分で出来るんですね。
フロント4段の変速ってどうやるんだろう?
普通のフロントディレィラーじゃできなそうですよね。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:00:27.82ID:KpXGGJss
ギア比0.5くらいまで落とすとどんな感じなの?
徒歩で担いで登るのと負荷変わらない?
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:20:59.11ID:z98nNURN
>>847
それが必要な場面って50%とかの坂になる
担ぐ方が楽だろ
前が浮きやすく前後の重心配分に気を使うし
路面が悪いと簡単に後輪が空転するなどテクニックも必要
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:51:48.10ID:z98nNURN
土手と同じくらいや
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:08:36.22ID:8VvfaSao
>>840
なんだろう
かなり工夫して荷物の積み込みをしてるとは思うんだがとにかく不衛生に見えてくる
これが若い男前だったらそうは見えないのだろうか
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:14:19.06ID:PRXNtwsl
>>852
家財道具一式を自転車に積載した家なき人に見えるのはたぶん背景が住宅街だからじゃないかな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:24:19.55ID:Htw6++l5
荷物込み込み130kgの超重量ツーリング車を担いで登れるならそれでも良いんじゃね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:51:39.98ID:Htw6++l5
長旅してるとどうしてもそうなるんじゃね?
この人も凄いよ。ホイールが気になる。ハブへの負担半端なさそうだけど

https://www.youtube.com/watch?v=QwV2btYoFGM
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:35:08.47ID:Htw6++l5
重さ自慢してる人なんて見た事ねえけど
軽さ自慢ならうんざりするぐらい見ているが
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:43:57.33ID:2agKot+u
>>845
フリクションレバーが基本的には向いてるんだけど
それと別問題でQファクターとかチェーンラインをまともにしようと内側に収めると
FDの羽がフレームにあたってどーやってもチェーンを落とせなくなるのね。

だからFDの羽の内部にもう一つ可動する羽を作って強制的にチェーン落としてた、
それを駆動させるレバーとワイヤー追加してね、だからシフターが左右ブラケットに2つ、更にサイドレバーに一つで
3つになってしまった・・けどそういう複雑なシステムって賢くないし使い勝手もあまりよくないし見苦しくなっちゃう

世界一周とかしてる人も必要なものを何も考えずに追加していくと九龍城のようになってしまうのだろうなとわからないでもないw
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:39:46.97ID:+qxKzmmX
>>862
はぇ〜詳しくありがとうございます。
最後の4枚目だけのためのディレイラーがあるって感じなんですね。
レースじゃないなら手で変速するのも部品減らせてありかもですね。
基本フロントシングル&劇坂保険に小さいインナー付けてて、手で変速する人をブログで見かけて。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:55:15.78ID:4Sr5LJgs
質問です。貧脚なのでフロント50/34から、FC-RX600-11の46/30に換装したいのですが
使用中のFD R8050でシフトできますが?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:33:46.63ID:3dWc+U3J
が?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:51:06.07ID:mM9mQJAO
>>867
チェーンラインが数mm外にずれるし、既存のFD調整幅じゃどうしようもないでしょう
46/30に変えるパターンとしてはこんな感じかな
@クランク・FDをGRXにする
Aクランクを社外製(スギノコンパクトプラス等)にする
Bチェーンリングを社外製(absoluteBlack)にする
今使ってるクランク、BB次第だから厳密には違うかも知れないけどね
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:58:45.28ID:P395UN1D
>>867
GRXのクランクの方がチェーンラインが外側に出ているのでFDもGRXのに交換しないといけないのですが
シマノの保証する動作環境をこえて動かせるかどうかは試してみてもいいかも知れません
ただしその場合は自己責任で
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:59:15.13ID:JWcLwKr7
貧脚だからこそ 46-30にするのは 要注意 普段の走行速度によっては たすき掛けがさらに悪化する
50が46になってもギアー枚しか変わらない インナー30はギア一枚分トップ側にズレ登坂専用になり
インナー34の様な市街地は固定の様な使い方も出来なくなる
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:05:10.17ID:M7jhF5l8
>>867
試しにFDの羽を外側にどれだけ動かせるか確認してみたら?
チェーンラインの違い分だけ動かせたら大丈夫かもしれない
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:09:44.78ID:4Sr5LJgs
>>870
丁寧なご回答ありがとうございます。FDの振り幅めいっぱい外にふっても駄目なんですね
BBは圧入式の、FC R8000がポン付けできるものです
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:20:04.62ID:4Sr5LJgs
皆さんありがとうございます。試しに目一杯外に振ってみて、どこまでいけるか確認します
そうですね。34×13.14とかたまに使っていますね…うーん
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:08:51.26ID:PFzc67zX
46✖11なんて下りでも要らん
なぜメーカーは大きなアウターを売りたがるのか
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:36:21.68ID:wb8iVneh
>>875
シートチューブが28.6なら34.8のバンドでさらにシムを嚙ませば少しは外側に出せるぞ
78ぐらいのころに比べると今のは調整幅は狭くなってるようで、うまくいけばいいな
あとFDバンドアダプターのFD取り付け位置も製品によっては幅もあるかもしれん
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:09.04ID:o9bppUqa
偏芯してるシムもあるけど、28.6と34.9だと位置が外側に若干寄る
今のバンドFDだと径によって調整されてる可能性はあるが、直付+バンドアダプターなら
確実に外に出る
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:12:57.22ID:SBexztHg
何年か前にも同じようなの見たけど、シムなんて既製品にとらわれるなよ
あんなもんそこらの空き缶からアルミ板切り出すだけで十分なのよ
偏心させるのも片側に多く突っ込むってことがわかってりゃなんとでもなるのよ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:17:11.88ID:ydfFK5sz
105ですら安定供給できてないってなんなんだろなほんと
shimanoしっかりして欲しいわ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:26:02.68ID:N1NY1RnT
105はCS-HG700以外ほぼ手にはいるぞ
どこにも在庫がないのが新デュラアルテとGRX
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:42:37.93ID:HcdqWRXH
Shimanoの釣具は何処の釣具屋にも溢れているから 生産計画の間違いが指摘される
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:42:49.75ID:ZGhhCDEj
>>885
欠品が一部有るのと 有るのが珍しいとは全然違うし Shimanoがカタログ商品欠品無しなんて事は 今まで一度も無い
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:53:55.17ID:aEXrq/Xu
33までかと思ってた
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:35:56.54ID:PJmkPuyF
スギノの3.5mmチェーンリングスペーサーがいつの間にか3.4mmになってるのって、
多段化の流れの関係?
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:32:31.62ID:eVsRytVP
MIDDLEBURNがなかなか誰に向けて攻めてるかわからない商品ラインナップをしてるんだけど
ロードWクランクのスパイダーでPCD110/58ってのを出してるんだな
例えばスパイダーが
https://www.mountainbikecomponents.co.uk/product/ro2-110-58-bcd-double-road/
に対しくて組み合わせるクランクはこれ
https://www.mountainbikecomponents.co.uk/product/ro2-x-type-crank-no-spider-for-68mm-bottom-bracket/

PCD110/58なら34-20Tという構成も可能でDIXNAのラクランクよりもインナーを小さくできる
けど既存のフロントディレイラーで変速可能かというのも気になるところ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:09:46.60ID:UQxl+5jG
34-20Tとか夢があっていいんだけど、
アウターにスパイクが付いてないとまともに変速しないんだよね
ギヤ板の入手性も考慮すると、けっきょくtWoから抜け出せないっていう
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:56.05ID:ZgGjcKnh
MTBダブル並みに低ギアにするとなると、フレームから手を入れないとダメだろうね
それでもロード向けダブルFDで変速するか怪しいけど
唯一GRXぐらいかな、そうなるとリアが135/142o必須で悩ましい
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:13:37.55ID:eVXTpExB
FD下げ金具使ってフレーム当たるギリギリまで下げた上で、
トップ寄りでインナーに変速しないように心がければ、
ロードFDでもインナー20Tイケるんでないかな?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:02:29.46ID:xeKsRgKw
130mmエンドのフレームでクランクを変えてチェーンラインが変わったからハブを交換して対応するって意味不明すぎるだろ
流石に馬鹿としか言えない
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:00:24.59ID:ZA2I9/rI
MTB寄りのクランク使うならチェーンライン外に合わせるのにはハブじゃ対応できないから
フレームのリアエンドを広げるか右にオフセットさせるかまでいって
もう普通に考えるとフレーム交換だろって話しになっちゃうもんな

鉄フレームなら加工して遊ぶのもいいけど自分のは曲げたら折れる素材だから
MTB寄りのクランク使ってもチェーンラインはロードのダブル並みのところに移動させてそこは変えないようにしてるわ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:53:43.80ID:C/N/VSai
チェーンラインをフロント側とリア側できっちり揃えないといけないと思い込んでる人多いけど
多段変速だったらチェーンはたすき掛けになってるのが当たり前の状態で使用されるから
そこまでシビアに考えなくてもいいよ

上に出てる話だったらGRXのクランク?FD?を使いたいって話でどうして話がリア側のハブの話まで飛ぶのか理解できん
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:13:57.25ID:fJqvejdN
GRXでチェーンラインといっても外側に2.5mmだしそう神経質にならなくてもいいのでは
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:13:37.70ID:zalg65VW
GRXクランクはFDとセットで変えれば使えるってどこかのスレで見たような。知らんけど
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:49:50.78ID:1oDJPxXi
fd-r7000とかでも使える
ただアウターローどころかインナーローでも逆回転させるとリアが2段くらい上がる
自分は売って105に戻した
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:21:14.58ID:0dwhcgzk
>>913
リアエンド曲がってんじゃね?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:40:47.93ID:4YhGr8YC
GRXのFDだと可動域が43.5oチェーンラインの内側に追い込めないとかだったはず
スレでそんな報告があった気がする
チェーンラインをどこまで追求するかは、人次第だけど12s.・13sの時代シビアには
感じるが
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:24:51.79ID:tW48sR9z
GRXのFDでチェーンラインが追い込めないのはまあいいとしても
そんだけ規格違うとインナーギアに擦ることなくFDのプレート位置を内側までもっていけるのかな?
試した人いれば教えてほしい
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:05:12.75ID:Gm3DN28a
思った通りのギア比にしようとアウターとミドルを近づけると、ディレーラーの羽根がアウターを超えてチェーンを押し上げる現象が完全には防止できず、アウターに入れるたびに緊張する。
どうせ走り出してからはアウターしか要らないので、ディレーラーは取っ払って手動変速にしようかと思う今日このごろ。
山道で必要になれば軍手でチェーンをインナーやミドルに乗せ換えることになるが。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:46:55.79ID:GxKq3Kx4
羽がアウターより外に行くって、FDのアウター側の調整ネジの締めが甘いだけじゃないの?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:51:21.48ID:Gm3DN28a
>>923
アウターとミドルの歯数が近いとそうなるんだよ

>>924
トリプルだとバッシュガードうぃ付けるのが難しい...

>>925
個人的な趣味だけど、できればフロントトリプルで行きたい...
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:21:16.71ID:Gm3DN28a
書き方が紛らわしいけど、羽根というよりチェーンがアウターを越してしまう
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:51:46.06ID:lEPOiZ5H
>>926
参考になるか判らんけど、自分はdrivelineのチェーンリングガードをfc-5703に付けて10速環境で使ってるよ。
こんな感じのやつ↓ロングボルトもセットで付いてたよ。
https://i.imgur.com/0R7Snbd.jpg

バッシュガード(チェーンリングガード)付けにくいクランクなの?どんなやつ?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:30:49.97ID:Gm3DN28a
私もdriveline の104bcdのは持っていて使っていたこともあるよ。高級感があって良いよね。
トリプルのアウターにつけるので、トリプルのままでは無理という意味。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:22:14.05ID:Gm3DN28a
ありがとう。
実はインナーも104bcdなのでもうかなり長めのボルトを使ってアウターからミドルとインナーの間のスペーサーも含めて串刺しにしてるんだけど、もっと長いボルトが入手できたらやってみたい。
IXFというMTB系の中華クランクなのでバッシュガードを外に出す余裕はありそう。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:06:02.30ID:/fWPexYz
いるいるww
0935933
垢版 |
2022/01/27(木) 01:41:56.69ID:/F3LxA4W
とても参考になりました。
ありがとうございました。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:32:28.76ID:Qtfw4Kz0
とても参考になりました。
ありがとうございました。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:36:30.53ID:whxxRa3C
自分は8速使いなんですが、BOLANYって中華メーカーから色んなワイドスプロケ出てるんですね。
単純な激坂対策なら、これとフロントシングルでいけるかも?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:37:03.31ID:grswNXAV
>>937
このブランドすごいな
11sと12sなら、11-52なんてあるのな
CNCリアディレイラーハンガーエクステンション付きってことは、ディレーラーは元のが使えるってことか
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:56:10.60ID:whxxRa3C
>>938
シマノに無い歯数とエクステンション付きが熱いですよね。
手軽にワイド化するなら良さそうだなと思ってます。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:10:48.09ID:grswNXAV
ほんとにちゃんと変速するのかどうか不安だけどね
シマノ純正8sカセット11-34でも調整すごいシビアだし、変速もギリギリな感じ
でも値段は手頃だから、ぜひ試してみて欲しい
レポ待ってるぜ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:21:04.77ID:M70zmSWT
よくリア一枚分軽く〜とかあるけど、例えば同メーカークランクをワンランク上げて
みてF30Tが32Tでもよくなったとかあるのかな?
ダイレクトマウントクランクだとミドルグレード以下が主流みたいでやっぱりアームの
重さがネックになって…
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:16:41.19ID:+J1M4OBR
バッドボーイをドロハン化しようと計画してるけど
STI、FD、RD sensah refex
クランク pcd104 ホローテック2 48-31
スプロケット CS-HG50-8 13-26
ブレーキ zoom xtech hb-100

この構成で組めるだろうか?
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:42:22.65ID:1k8PX8aw
>>942
クランクはMTB用?
ならチェーンラインが合わないからフロント側が変速しないと思う
ロード用のクランクにPCD104のスパイダーつけて〜という感じならいけそう
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:30:25.79ID:ah9P0clG
>>943
クランクは詳細不明だけど多分フロントダブルのクロスバイクに付いてたものっぽい
フロントディレーラーをmtb用にすればイケる?
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:08:47.88ID:1k8PX8aw
>>944
フロントディレイラーをMTB用にした場合はフロントディレイラーとシフトレバーの
ワイヤー引き量が一致してるがわからないけど試してみる価値はあると思う
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:11:58.10ID:ah9P0clG
>>945
サンクス
どっちもやってみて後は現物合わせでなんとかするか
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:40:25.61ID:s8LrUzCI
>>946
FDはチェーンラインよりも引き量が重要だからまずsensah使ってみるのがいいと思う
ただsensahのFDは調整がシビアらしく評判悪いから、位置があってるのにしっくりこないようならシマノのロード用FDに変えるのがいいかな
それで駄目ならMTB用
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:23:46.34ID:HM/ySn0H
リアスプロケを新しくしたら、1kmも走らんうちにあっさり緩んでびっくりした
変速調整してる段階で緩んだのかもしれんけど、そもそもそんな簡単に緩むものなのか?

戻ってガッチリ締め直したけど、締め付けトルク40Nmもはかれるトルクレンチないから適正かわからん
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:05:33.11ID:Qxmdmg94
>>948
トルクレンチなんていらない
とにかく思っきし締めればオケ
手加減するとゆるむ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:46:18.69ID:9+ISOu/N
>>954
シマノ公式を見ると変速可能なトップ-ミドルの歯数差が12Tとのことなので実際にやってみないとわからない
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 18:51:05.42ID:9brKaRE+
>>956 が言うのはミニマムの値なので関係ない。

歯数差が大きいと変速はするが、あまり大きいとチェーンが落ちやすくなる。このあたりは公式にどこまでというのはないが、14T ぐらいだったら大丈夫。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:33:02.69ID:n1ZchxdP
11Sの11-32Tのトップ側4枚を、12-13-14-15 に変えて使ってるんですが
15→16のシフト時にガリっとなります
やっぱり組み換えって、プーリーやスプロケにダメージ大きいですか?
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:06:05.66ID:53Xl/XVP
そりゃあグループが違うものから取ってきても最適な変速にはならないだろうけど、コグなんて消耗品だし、思った通りやれば良いんでは。
自分も長い間組み替えて走っているけど、プーリーに何か悪いことが起きるのかは知らない。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:28:06.88ID:n1ZchxdP
>>961
ありがとうございます。プーリーも消耗品ですものね
変速性能はあきらめて、自由にやってみます
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:58:00.06ID:oXdh9Drg
トリプルはFDの設定歯数を外すと途端に変速しなくなる
ダブルは許容される範囲が広いな
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:35:46.37ID:TWH4rXCA
新型105まで発表されたがスレ民的にはなんだか趣味の方向性が違うような
みんなの昨今のシマノコンポの感想を聞きたい
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:56:06.75ID:AkfDEghI
11速→12速となったのに低ギア比は34-36が最大と11速の時と変わらないんじゃなぁ~
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 13:50:44.01ID:+cmyVDWN
まあでもGRXにすればシマノ純正で31-42まで下げられる
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:39:41.67ID:E93vvhm2
MTBのDi2はどうしてなくなったんだろうね
多段化をワイヤーで引くのは調整が大変だから、Di2で適切な変速をとのシマノ的
答えだと思っていたんだけど。

カンパはリアだけとはいえ13sをワイヤー引きにしてるし、機械式にはまだ需要あるはず
貧乏人はスポーツ自転車に乗るなとシマノに言われているようだ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:21:57.36ID:zhZiSO+N
こんなスレあったんだね
俺はクランクをMTB用にしてスクエアテーパーBBで無理矢理チェーンライン合わせて使ってる
soraトリプルで問題なく変速出来てるよ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 01:56:30.60ID:wht0/iE8
ロード用トリプルのアウター外して使ってるやつって俺以外にいるんだろうか
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:22:41.24ID:5grMQBEB
>>972
だいぶ前に上げたけど>>216のようにしてやってるよ
ラクランク使えたらもっとスマートになるんだけどフレームがMTBだからラクランク使えない
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:17:13.52ID:JZdXq4ze
>>972
俺もやってるよ
なんだかんだでこれが一番お手軽でいい
シマノ純正だから変速性能高くトラブルもない

消耗品であるギヤ板はいつでも安く手に入らないと安心できない
PCD110の小さいアウターは入手性悪すぎ
っていうかそもそも110である必然性ないし
スギノとかサンエスはなんでPCD130にしなかったのだろう?
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:35:06.49ID:0MrYBuoq
>>978
確かにPCD94の最小ギアは29Tだったわ失敬
アウターとインナーのPCDが違うのだとしたらスパイダーの外側にアウターつけてるんで
変速するとアウターとインナーの間に出っ張った5ピンやスパイダーに引っかかると
思うんだけどどうなってるんだろうなあ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:16:12.31ID:2UJS8vug
PCD94とかそんな特殊な規格まったく興味ない
シマノが新製品で導入するとかならアリだけど
ギヤ板なんて消耗品なんだから、特殊なのはダメだよ
ダイレクトマウントが主流になればいいのかもしれないけど
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:47:22.55ID:0MrYBuoq
なんか解決したかも

http://randonneuse.seesaa.net/article/133746436.html
によるとトリプルのミドル抜き(インナーリングはスペーサー抜いてアウターに近づける)
でも歯数次第で動作するらしいです
(BBもダブル用に換えているかも)
上記ブログはスギノコスペアを48-30で動作させてるけど977の場合はスパイダーの
アウター側PCDが94あたりなのでインナーが28でも動作しているんじゃないかと
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:53:45.28ID:HSyZUOrW
>>977
「middleburn 44-28」とかでググったら、
海外通販サイト?か何かでこんな文言が書いてあるとこが出てきた。

>MIDDLEBURN 44/28t RO2 Road X-Type crank 24mm Axle 110/58mm BCD Specialities TA.
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:38:04.46ID:2DBWL1Mf
>>984
それ>>893で出てるクランクとスパイダーの組み合わせじゃないかな
そのスパイダー
https://www.mountainbikecomponents.co.uk/product/ro2-110-58-bcd-double-road/
↑このリンク先だとスパイダー裏側しか見えないけど表側が見えるのはこちら↓
https://activesport.co/Middleburn-RO2-X-Type-Road-110-58pcd-INCY-Double-Spider
はラクランク等と同じくアウターリングの外側にスパイダーが来るタイプだから
>>977とはまた別だと思う

>>983
説明が下手ですまない
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:06:29.44ID:SgJwTSj/
不勉強なのでカンパのレコードにMTBコンポがかつて存在したことを最近になって知ったけど
クランクへのチェーンリングの取り付け方面白いなあ
アウターはスパイダーの内側にネジ止めでミドルとインナーはクランク根本のスプラインに
はめ込んでロックリングで共締め(だよね?)
インナー取っ払ってミドルをもう少し小さくしてダブルで使っても良さそう
「俺のロードのクランクはレコードだけど歯数は44-30だぜ」って自慢できそう
まあ妄想するだけで実行することはないけど

http://www.bikepro.com/products/cranks/campy-c.shtml
https://www.disraeligears.co.uk/site/campagnolo_-_1992_off-road_range_scan_2.html
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:23:48.38ID:0WxJyyqf
グラベル兼ツーリング用にトリプルがいいけど、絶望的に新品と新製品がない
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:14:29.20ID:Ci3xvVWt
>>989
交差点でのシッティングしながらペダルクルクル回して走るのは、
ペダリングによるトルクコントロールではなく自転車の重心の問題だと思う。
シッティングというより自転車にへばりついて重心を思いっきり下げないと
前後ホイールへの荷重バランスを上手く取れず、交差点の途中でバランス崩したり
スリップして立ち往生になる。
自分のシオンUでは交差点の走りはそうしていた。
まあ、極めてバランス感感覚のいい人なら上体起こしても走る事ができたかもしれないが、
自分には無理だったわ。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:32:05.55ID:t7cYUexk
次スレどうする?
なんかフロントシングルにすれば大概の低ギア比化は実現できちゃうので
フロントダブルかトリプルにこだわり続ける人に需要のあるスレって感じで
低ギア比化達成のために知恵やニッチなパーツをひねり出してるのが読んでて面白かったけど
役割を終えちゃったのかなって
要望があれば立ててくるけど
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:53:01.55ID:G7K1I5Ka
たんに低ギア比を達成するだけのスレじゃないよ
どんなギア構成にするのかは目的によるからフロントシングルが合わない人も多いだろ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:14:39.24ID:qLfVKJli
ワイドギア対応のリアメカに不都合あるの?
どちらかというと、シングルにするとどうしてもギアが飛び飛びになることの方が気がかり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1100日 15時間 40分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況