X



☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:48:35.89ID:EnV+LWB6
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 245日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572162137/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:25:29.81ID:QEQ7VJw3
NHK 大阪でニュースになっとった
https://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1194254573235359745
警察と南海電車で厳正に対応するんやて
バカッターの警察沙汰や
面割れてるし速攻捕まるで
https://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1190611060861984770
タクシーの当て逃げでも追われてるし完全アウトや
https://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1184108288394158080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:15:44.27ID:4IHB/Pm/
>>2
あー、このタクシーのやつ完全にこのチンカス共の仕込みか
いくら犬坂がキチガイだとしても何もしないでタクシーがこういう行動に出る訳ないからな
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:51:45.62ID:NB8zF+w7
昨日夜飯にいこうと思って自転車にしようと思ったんだが
夜だし、暗いし、ちょっと寒いしで虫の知らせか車ででかけたら
30分ぐらいして大雨、ゴミ餓鬼やゴミじいさんとかが自転車えっちら漕いで
幹線歩道をうろうろしてたんだが、みんなずぶ濡れゴミになったかな?
深夜に無灯火でうろうろするんじゃねーよw
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:41:24.95ID:MLqPRrQD
片道一車線で端に寄らず走ってたロード乗りの外人が抜かしてった車にぶちギレして
fuckyou!fuckyou!と窓とミラー叩いてたわ
日本は狭いんだからもう少し端を走るとかお前も自衛しろよって思った
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:33:31.67ID:cv7rBcxd
>>6
その国ではその走り方が許されたのかもな
欧州とかの自転車は日本でいうスポーツ車が基本だし自転車乗車率高いからな
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:50:12.28ID:edP8sjG+
白人のローディーは気性荒いやつ多いよな、皇居でも中国人が赤信号で横断歩道渡ってきたら ファッキンチャイニーズってしばらくは叫んでた、
なぜ中国人と分かったかは不明
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:54:51.57ID:xiNFHYCy
結構日本人と韓国人と中国人見分けるぞ奴ら
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:58:47.73ID:i70OMuW6
アジア人を下に見てるだけだよ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:04:54.34ID:cv7rBcxd
叱るときは何が間違ってるかは教えてあげないと効果はなく恨みが募るだけ
ファッキン何とかだけではダメなんだよね

「今目の前の信号赤ですよ?どうなんですかね?」などと
丁寧語であるけど語調強く、相手の目をしっかり見て引きつった笑顔で話すと効果ある多分
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:17:59.09ID:+C7X8WKE
外国人ローディといえばちょっと前に話題になってた車載動画あったな
信号待ちしてたら集団が左からわらわらぬけてって、最後尾が振り向いて中指おっ立て
信号青になって発進し、その集団追い抜こうとしたら中指野郎が眼の前で車線飛び出ししてビビらせるやつ

動画の開始以前に何かあったのかわからんがとんでもない奴らだ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:19:28.25ID:+OyC9rH0
それが効くのは日本人韓国人辺りまででは?

新しいロード買いたいけど日本未発売のe-bikeが魅力的なの多くて今買っていいのか悩む
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:38:24.26ID:+OyC9rH0
>>14
補助機能の制限はわかるけどそれ以外の部分がなかなかいいのよね……
機能縮小して売るのは売れる台数と開発費的にきついかなぁ……
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:22:13.22ID:rR6r0Ao+
チャンコロとチョンと東南アジアと白ゴリラ
誰か一人頃さないと全員助からない時は迷うことなく始末するのは白ゴリラ

日本人は原爆落とされたこと未来永劫忘れることはない
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:10:20.25ID:SB/p7zzs
何かディレーラーの調子おかしいなぁって弄り回しても改善しないので前のホイールに変えてみたら問題ない
どうやら今のホイールの軸が横にズレてたようだ。縦横のフレが殆どないのに軸だけズレてるって逆に器用な……
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:41.67ID:SZqPa64X
軸ってかハブの精度でしょ
ちなみにデュラのハブでもスプロケ振れるから
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:43:41.16ID:7mmTE22T
アメリカのアマチュアクリテリウムが面白くて漁ってるんだけど
ディスク車すくないねぇ
日本のレース会場の方が多いくらいじゃね?って思うくらい
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:45:11.88ID:0xOlB+Fl
バスによる幅寄せ防止のため第一通行帯真ん中走ってたら、
バスが第二通行帯で信号待ちしはじめた。次のバス停まで100mもないのに。
スポーツカーじゃあるまいし、十分前に出てウィンカー3秒以上点滅させてから
車線変更&停車なんて不可能だろう。乗客だって乗ってるのに。

さてどうするのかと思ったら3秒以上フライングしてバス停まっしぐら。さすがK糞バス。これには勝てんwww
結局バス停で乗り降りは無く無駄に左に右にバンドル切って走り去っていきましたとさ
素直に自転車に従って第一通行帯走ればいいのに…
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:05:44.76ID:mQT+ueaU
>>23
へー凄い意外だ
クリテリウムこそ上下少なく加減速多く同じ場所を繰り返し走り回るんだから
ディスクにもってこいだと思うのに不思議だね
しかもアメリカ市場はもうとんでもなくディスク一辺倒の売れ行きって話なのに
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:41:31.01ID:x2agb04z
ニュー速にあるボーナススレが嫌でも目につく
クッソ・・・クッソ・・・・
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:02:17.09ID:kEa2XAS6
さっき無灯火の猿とすれ違いざまにハンドル擦られて喚いてた、車両感覚のない生ゴミが増えすぎ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:23:04.07ID:jev67aYf
昨日まで尿道にカテーテルを挿入してたんだけど
お小水が拷問すぎて死にたい(´;ω;`)
これじゃあ生命の神秘大虐殺事件も出来ない
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:30:55.22ID:Ewl85aZd
>>35
そう、おいとかコラとか勝手にキレてた、挽き肉にした方がよかったかな
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:44:09.75ID:wRPLXqrG
>>34
自分は入れる時ちょっと痛かったけど抜く時もその後も平気だったな
数日経っても痛かったら尿道炎か膀胱炎の可能性もあるから病院行きなよ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:56:03.79ID:gGnQNgcn
無灯火の逆だけど正面からくっそ眩しいの来たら迷惑なのわかってもらう方法はあるのか?
手をかざして眩しいアピール?
VOLT1200あたりを水平照射できるようにしとく?
海外向けでついてくるような前向き白反射板を使うと違うかな?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:58:20.96ID:gGnQNgcn
今日の出来事エピソードを忘れた

幅3mぐらいの道、四輪来たら普段は路肩に寄って停まってやりすごすけど、
今日は前からくっそ眩しいやつが・・・

とりあえずすれ違い厳しいだろう位置で立ち止まってうつむいて待ってたけど
ハイビームって事もこっちが眩しい思いしてることも全くわかってないんだな
手をかざして眩しいんだよってポーズしたらようやく下げてくれたけど
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:36:45.87ID:mx1z2369
ながらスマホ自転車とめて顔動画公開 「勘違い正義マン」など賛否
https://news.livedoor.com/article/detail/17384793/

自転車の「ながらスマホ」運転者を停車させて「私人逮捕」したYouTuber
「降りろ」と威嚇しながら警察に引き渡すまでの動画を顔出しで公開した
ネット上では「アリなんじゃないの」「正義マン」など賛否が渦巻いている

「悪質な人間には肖像権ない」とモザイクもかけず
動画では、止められた男性がアイスマン氏に「警察ですか?」と聞くと、「呼ぶから逃げるなよ」とハンドルを押さえ、
「スマホで片手運転をしている人がいる。違反切符持ってきて」と警察に連絡する様子もある。到着した警察官に引き渡したあと、
「注意喚起のために(動画公開を)やらせてもらうから」と一方的に通告し、顔にモザイクをかけるなどの処理もせずそのまま公開する。

動画を無加工で公開していることについては、「悪質な人間に関しては、肖像権、名誉棄損、侮辱罪などはどうでもいい」と答えていた。

了承得ないで公開は「名誉棄損罪」
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:35:46.55ID:1YlcCnT1
駅前で刺されて死んだとか自宅に外人押し入って刺し殺されたとか、車で1.5km引き摺られて死亡とか
令和に入ってから事件起きすぎじゃね?
このスレでも荒ぶってる人もいるし、何か最近不穏だよね
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:46:11.64ID:GoBdhLr8
やりかえしてもガの者は理解できないからまぶしいって言うほうがいいんじゃね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:31:47.72ID:fyJd4+RP
スペシャのcreoが日本に入るらしいので買おうと思う
電動なのに非電動より1kg重いくらいだし坂道や向かい風でアシスト期待できそう
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:35:12.12ID:fyJd4+RP
バスってたまにキチガイ運転手いるよねw
ストレス溜まってるのかなー?
そんな嫌な仕事が辞めたらいいのに

40km/h制限も道を35km/hで走る自転車は無理矢理抜くくせに、その前を走る軽自動車は追い越さず30km/hで追走
で、自転車に追い付かれても道を譲らないし
軽自動車も追い越せよw
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 05:55:27.86ID:mO6rGdqo
ボルト1700をちょんまげ化して使ってるけど
眼球に向かってダイレクトアタックしやすいゾ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:06:36.10ID:FcFkxoKN
昨日予期せず機種変更した。セッティング項目多すぎw
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:45:27.50ID:jEeb5EBu
>>53
何の話か分からんぞ
ライトの話でもサイコンの話でもないだろ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:00:18.11ID:FcFkxoKN
>>54 すまん、スマホの話。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:06:14.52ID:RZ4w6aBw
バスの運転手は大変だと思うわ
内側は足腰弱った老人に気を使って障がい者とか車椅子とかの世話して時間通り運行
外見れば死角から好き放題の自転車
毎日忍耐だろうな
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:51.16ID:Ctu6AZd+
>>51
そんな光量を自転車乗りに平気で向けるのが車カス
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:56.88ID:jEeb5EBu
>>55
なるほど。今どき機種変更といえばスマホだものな
自転車板的には、設定項目〜で悩むのはサイコンであるあるだけどなw
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:59:16.05ID:D9bO6tIX
おい、地下道や歩道階段の暴走自転車って、絶滅しなきゃならん白ゴリラだったんだなww

チャンコロとチョンと東南アジアと白ゴリラ
誰か一人頃さないと全員助からない時は迷うことなく始末するのは白ゴリラ

日本人は白ゴリラに原爆落とされたこと未来永劫忘れることはない
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:41:34.94ID:hWT20pZ3
ショッピングローン ショップで落ちて
不細工なBBA店員が哀れみ(一括じゃきついでしょう・・・w)
と言ってきてキモかった
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:44:26.43ID:RZ4w6aBw
同情は素直に受け取った方が人生明るいぞ
例えそれが的はずれで不快なものであっても
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:56:16.34ID:ob2UPluq
ショップローンの審査落ちとか、クルーザーでも買おうとしたの?
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:05:53.41ID:DDK8Q9mI
こういう意識高い系ババアは人を、ほぼ上から目線だから気にすることもない
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:05:54.43ID:O7U1FIWy
>>56
この間、バス利用したら自転車が走行している為、徐行しますみたいなアナウンスがあった
歩道も車道もクソ狭い道なのに高校生が歩道に1人、車道に2人並んで仲良く走ってたよ…
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:35:29.00ID:0ghUJa0L
狭い道を作った国交省が悪いな
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:22:35.14ID:XWfC7GXd
部屋を掃除したらSH-03Bが出てきた
使えないけど棄てるの勿体ないくらいカッコいいと思う
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:50:34.77ID:CiKqgYQ/
コース途中に鬱蒼と木が茂って高い塀に立派な門がある建物があるんだが、建て替えか何かわからんが解体が始まった
徐々に伐採される木に壊される塀、見えるようになった敷地内はやはり広大な土地に解体途中の立派であろう建物
全てが終わって更地になった土地の隅にポツンと取り残されているのはそこそこ立派なお社
こういうの見ると謂れやなにかあるんじゃないかと想像してしまう
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:48:17.35ID:s0cYlsdw
MDMAってことはやっぱりアレ用なんだろうな
まあ雰囲気からしてヤーさんの臭いがしてたもんなぁ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:03:46.35ID:iCfM7qHa
電アシのババアに後ろビタ付けされて気をとられてたら
落ちてたゲロ踏んでもた(´・ω・`)
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:16:25.57ID:hWT20pZ3
MDMA(合成麻薬)
これが広まったキッカケは、セックスに最上の快楽をもたらすと言われたから。所謂キメセクである。
特に女性は、男の30倍の快楽とも言われるMDMAでのキメセク。
常習女性の証言がある。
「最初に飲んだ時、飲んですぐに自分の身体すべてがクリトリスになったようでした。
髪を撫でられただけでも感じてしまい…
身体全部オ○○コになってしまったと。もう人間じゃない。バケモノになった感じがしました。」
身体全身の毛穴すべてがクリトリスに… 想像しただけでも恐ろしい悪魔的快楽である
全細胞が快楽に満たされ、脳汁出まくり覚醒しキラめく
とんでもない全身全霊の気持ちよさで、
汗だくで二人でヤりまくる間ずっと全細胞が快楽の渦にいる
時間を忘れて6時間以上ヤり続けることも
キレてから、全細胞も脳内もずっと覚えてるから、
またやりたいやりたいやりたいキメたいキメたいキメたい
それしか思わない
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:44:31.06ID:WKRmAxvV
遠出も以前程しなくなったし中年だし今日は20km走ってないのに脚力急に落ちたと思ったら食料品買ったリュック10kg超えてた
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:12:03.99ID:Bsnl8X+S
2週間経ってようやくワークマンで買った自転車通勤用の服一式届いた
通販は頼んでから来るまでの間が楽しみってのもあるよね
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:28:03.48ID:IEN76lEK
ジテツウ服は昔ユニクロで今ワークマンあるある
デカトロンが気になっているので年末は西宮行くで
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:42:04.32ID:c8mNXw15
クロスバイクのチェーンがボロボロだったんで 
デュラのチェーンに交換した
今まで何となく怖くて弄らなかったんだけど簡単に交換出来るんだな
てか油も差してないのにボロボロのチェーンよりスムーズに回ってワロタ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:20:06.69ID:d7iILCBg
マラソンコースの距離測定って自転車につけた計測器使うとかはじめて知ったぜ
世界に90人日本に4人のA級測定員とかちょっとカッケー
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:54:11.68ID:yjzijpE1
コンビニでイートイン使いますって言ったのに8%だったんだけど俺悪くないよね(´・ω・)
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:14:29.32ID:3fECgS8f
イートインといったのに8%にされたりするし
10%払ってイートインに居ても8%でイートイン来るやついるし
むちゃくちゃだわ
もう全部10でいーよ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:58:52.77ID:O2v2NWM3
落車でDi2シフター壊れた(´・ω・`)
ボタンのクリック感が硬くておかしい
これってST-R9150まるまる交換なのかね?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:47:39.11ID:xRHKmS3b
セブンの米なし牛丼て
スーパーと牛丼屋で牛皿と豆腐買ったほうが確実に美味しいだろうなと思える
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:52:22.59ID:JOUo+Qeu
久しぶりにロード引っ張り出して買い物に行った
帰りに踏切内でこけて左足首痛めた
左足を庇いながら1キロくらい漕いだところで後輪がパンクした
ヨタヨタ自転車押し歩きながら家まで3キロ歩いた
イラつきながらタイヤばらしてパンク箇所見つからない
Amazonでタイヤチューブリムテープ一式ぽちる
手が汚れた
コーラおいしい
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:14:46.34ID:c1ubu1r1
>>99
シマノ的にはSTIは分解不可になってるからね
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:50:09.72ID:MNL6G9r0
>>108
そうなんだ
安いスモールパーツで直るかもしれないなら試して見る価値ありだよね
壊れてもどうせ買い替えならさほど痛くないw
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:46.31ID:c1ubu1r1
>>109
要は何故シマノが分解不可にしてるのかって所

何かあっても自己責任だけどね〜
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:03:24.32ID:zENwb6B+
>>106
それちょっと気になる(^ω^)
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:37:21.09ID:zbKVFuG2
人形町の4車線の一通の道でタクシー停めたら、ベタ付けしてたメッセンジャーの兄ちゃんがタクシーを右から抜いて、たぶん「急に止まんな」的なことを吐き捨てていった

都内のロード乗りには、免許持ってない車やバイクで公道走ったことないのがザラにいるんだろなぁ
普通の注意力と想像力があれば、タクシーにベタ付けなんて危なくてやらないよ…
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:17:40.04ID:DG5qqDfi
ラムーいうたら菊池桃子やろ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:41:16.62ID:37L7IJmj
免許持つようになってからタクシー止めるタイミングも考えるようになった
いきなり急減速幅寄せされて停められる後続の立場から考えて何台か見送ったりしてる
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:48:39.08ID:OaDvUyiY
タクシーとプリウスとハイエースとプロボックスには近づかないのが吉。

久々に走ったら衰えてた。鍛え直す。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:07:38.66ID:c863aqt1
この前ウインカーも出さず曲がってきて、横スレスレを走っていったプリウスがいて「あぁ、これがプリカスか」って思った
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:05:21.40ID:IkaIfgki
>>125
お体は大丈夫ですか? 今日は自宅から50km先の蕎麦屋まで行ってきたが、まさかの定休日でがっかりだわ。 帰りは向風が強くて、よけいに疲れたな。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:47:59.04ID:krAe7Rpq
>>127
休業日の張り紙「誠に勝手ながら〜・・・」に対し指を差し「勝手だ!」と叫び、
次の瞬間しょんぼりすごすごとその場を去るんだ。

…そりゃ俺だ。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:43:34.32ID:LnRKScnF
>>127
ヘルメット割れたし、救急車で運ばれたけど、思ったより軽かった。
明日目眩や気持ち悪さがなければセーフ。
昼間寝過ぎて寝れないっす。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:07:23.38ID:IkaIfgki
>>128
自分は「日曜日なのに休みかよ」でした。
私と同様に休みを知らない方が次から次へと店の前に来ては、同じような事を呟いて帰っていきました。

>>129
ヘルメットご割れるほどの事故との事で、災難でしたね。
今のところ軽症のご様子ですが、このまま何も症状がでない事を祈ります。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:22:24.10ID:AiGesziK
>>68
俺はボロボロのJ-SH04を捨てずに持ってる
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:03:02.17ID:QUf2knay
昔ヘルメット無しで電柱に頭強打した
少し手が痺れしばらくの間は走ると吐き気がしてた
当時はMRIなどなくCTは入ったばかりなのに使わずレントゲンだけ
レントゲンで頭の中分かるわけないやろ
「ああそれ脳が腫れてるんですね」ニッコリ
それが昭和です
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:38:49.73ID:WbIWgq7f
>>136
標準語も喋れない穢多はもとから脳も眼球も育った環境も汚染されてるから何しても無駄だぞ。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:02:25.90ID:2Inn5yzX
すっころんでアゴ打った時はしばらく頭痛したな...
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:55:12.42ID:Bwz9Bv2Y
突然怒りだしててワロタ
日本の過去を捏造美化したい人が昭和の実態さらされて怒ってるのかな?
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:44:54.13ID:6AGwSE8+
ロックリングのねじ山がなめた...なんで安いスプロケなのにロックリングアルミなんだよ...
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:38:38.34ID:0LEChajy
ロックリングは外れた?
ネジ山じゃなく工具掛けるギザギザ崩壊した時は大変だったわ。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:39:27.32ID:ZsD0KC0v
下り右急カーブの外側に砂利が散乱してて転倒しても滑り続けて電柱に軽くコツンと頭突きして止まってコントかと思った@昭和
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:23:20.55ID:6GMuxAxa
己の手の感触に頼る仕事をしているんだが、最近かなり難しく
今日の出来映えは明日にならないと分からず、非常に不安
季節や天候、気温と湿度等に左右されるので難しい(仕事自体は楽しい)
会社内の人間関係が上手くいってない部分があっても、仕事が楽しいってのは
かなり幸せなことだと思う(そう自身に言い聞かせる)
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:36:55.34ID:6AGwSE8+
>>143 締め込む時になめた。新品来るまでトップ側で踏みたくないな
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:05:57.30ID:5WWKP+kY
このスレで文中に「〜やろ」みたいな関西弁を入れると
どこからともなく「標準語も喋れない穢多は・・」と語りながら現れる
標準語自治戦士・エッタマンが最近の俺のツボww
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:47:23.78ID:xQeyLKRI
ここのレスに触発されて新しい趣味として絵を描き始めた
ちょっとずつ技術向上するのが楽しい
自転車スキルはまったく向上しないけどな…
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:26:50.69ID:HHNIujEk
こんにちは。
今日駐輪場に停めるとき、
「高級車なんでしっかり鍵かけてくださいね」
って言われた中華Clarisです。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:18:55.07ID:paWzgpbu
横断歩道を徒歩で渡り始めたら近付いてきたチャリにベルを鳴らされた。
建物の陰からいきなりの横断歩道なんだけど…。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:46:48.52ID:QRqCSeK0
中古で買った量産ロードもどきやられた カギ切られとるw

あんなの
転売は出来んぞ…
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:49:03.90ID:vXNPElgn
それほぼ間違いなくDQN中坊で
近所の自転車屋に早々に手配掛けてたらそのうち売りに来たところで捜索網に掛かる
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:32:41.50ID:f5Q0IQUQ
>>165
刺して躾けろ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:11:08.72ID:Ca87ObBI
今年からホームゲレンデになるスキー場の駐車場が雪でえらいことになってて、ファットバイク 持ち込んだら楽しそうだなぁって考えちゃう。
IYHするか…
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:32:36.82ID:gpH0QzPR
建物の陰からいきなり横断歩道なんだから車道と歩道の区別のない道路だろ
関係ない自説の主張に繋げなくてよろし
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:56:46.55ID:O4z1St2K
歩行者にベルって本当になくならないよな
老人おばさんは歩道は自転車優先って勘違いが骨の髄まで叩き込まれてるわ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:00:24.74ID:rGte4LXu
臭いものに蓋をするタイプの有識者が監修した道交法でベルつけてるからな
つけてれば使いたくなる
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:02:46.06ID:gpH0QzPR
法律拡大解釈してベル徹底否定は車道走行ゴリ押ししたいアホの理論だからな
ニューヨークでは自転車で歩行者に接近するときにはベルをならしましょうと啓蒙してる
それに老人にも車道走行徹底させるのかよw
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:06:06.98ID:BZGOZ65H
>>180
お前は何を言ってるんだ
車道走行とか関係なく歩道で歩行者の通行妨げる事自体が違反だろうが
無茶苦茶な理屈でなんでもつっかかりたい思春期かよ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:11:53.48ID:gpH0QzPR
>>181
今ある自転車走行可の歩道のかなりの部分が自転車道整備の一環で整備された事しらんのやろなあ
面倒臭いから歩道の法律でくくっつあっただけやで
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:14:42.95ID:VYdxJoi3
そういやママチャリって微速前進が面倒なんだよな
握り位置が高いわりに妙に幅が狭いハンドルでクソ重い車体だし
たまに乗ると扱い辛くて仕方ない
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:44:16.90ID:LQ0iGN9U
「女の泥棒も居る」という当たり前に気がついた。

というのは、
ミニベロで散歩中に小腹がすいてパン屋に寄った。
チャリは店の外に停めといた。
レジから見えるのでカギをかけなかった。
そしたら近くのバス停から降りてきた女がスマホで通話しながら俺のチャリに近づいてきた。
カギがかかってないことを確認して周囲を見回した。
一部始終を見ながら会計する俺と目が合う。
その女は一旦目をそらし通話を続けた。
ほどなく再びチャリを確認する。また俺と目が合う。
結局、その女は何もせずどこかに去った。

プロ窃盗犯じゃなくて乗り捨てかも知れない。が、女の泥棒の可能性には無関心だった自分に反省。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:14:53.24ID:9zrd6+X+
>>180
> ニューヨークでは自転車で歩行者に接近するときにはベルをならしましょうと啓蒙してる
ニューヨークの話な。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:52.36ID:1V7HqZhV
ベルは警笛鳴らせの標識があるとこでのみ鳴らす。見たことないけど
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:38:49.05ID:xRT3ckbb
>>175
車道と歩道の区別のない道路である事と自転車が臨機応変屑である事は関係ない訳だが?
オマエの自説の主張に繋げなくてよろしいよ屑。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:26:26.87ID:H4cxKaQY
前に小さな子連れとか居たら
「どんなに鬱陶しく思われようが、その子が怪我するより遥かにマシ」
と早めに汚れ役引き受けの予防チンを鳴らしてるぞ。それも勇気。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:48:34.16ID:f5Q0IQUQ
>>176
良いから正面衝突しとけ猿
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:09:09.98ID:0+wPZ82X
>>185
俺じゃねーよ
俺の依拠するところは条文判例だけだ
判例のない事例なんかに首は突っ込まんよ

予め言っておくが、判例と裁判例は別物だからな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:44:34.03ID:xEkgb/RG
>>199
まともな道路整備してからの話だな
道は狭いしドライバーの民度低い地域だから車道とかスポーツ車くらいじゃないと無理
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:46:48.94ID:Jlv089Gj
それ言っちゃったら道交法の話題はすべてナシだな
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:08:31.91ID:iZcNksmo
歩道を無灯火で激ベル奴に遭遇。ベルを鳴らしてるだけあって危ない奴だと思う。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:17.76ID:Yp2wYG3r
自分が歩行者ならベルを鳴らしてくれた方がいいな。
気づかずに後に居られるのが凄い嫌。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:27:29.41ID:S2+XfX90
そいつの顔が想像つくのが不思議だな
おかしな奴って顔からして同じなんだよな
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:47.67ID:ge8ul7dE
とんきんだけど30分ぐらいで頭痛してきた、思ってたより寒いな
いまアメダスみたら8〜9℃ぐらいだったわ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:45:49.51ID:z4r4wYQZ
ケツ毛を取ろうと思いアマゾンで高評価の脱毛クリームを買った
塗って10分放置すればごっそり取れるとレビューに書いてあったので風呂で多めに塗って20分待った
20分後ワクワクしながらお湯で流したが全く取れなかった
軽くパーマ液の臭いがするクリームでケツの穴がヒリヒリする
アマゾンのレビュー嘘が多いな
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:02:39.09ID:DMr7qrNE
会社の40代のおじさん同士が、ロードバイク買って通勤に使うと話してた。
何でもお金はあるので、
カーボンとか電動のコンポとか(Di2?)を買うんだそうだ。
話しに横入りして「時速30-40キロは余裕で出ますからね〜転んだ時を想定してヘルメットや手袋も買わないとー」
と言ったらドン引きされた。
曰く、「僕たちレースに出る訳じゃないし…」だそうです。
逆走するチャリより衝撃だったよ。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:03:53.01ID:f5Q0IQUQ
>>196
顔真っ赤の標準語も喋れない穢多w
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:07:19.36ID:S13WlFkJ
穢多なんて平気で使う民度の低いやつと同類と思われたくないからしばらくスレ離れるわ
来年戻ってくるからそれまでに追い出しといてな
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:30:53.86ID:WU+QSZ79
細いCRで横に広がってる複数歩行者やランナーは
その態勢が保たれたままかどうか、6秒待って変化が無ければチンを鳴らす。
大抵は、オッと退くから気付いてなかったんだよ。
それでもわざと頑として退かない輩も居るが、そういう確信犯は厄介だからさっさと抜く。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:01:41.97ID:rls7yl8e
ヘルメットはいいぞ
転けたとき被ってたから助かったてことはわりとある
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:15:17.48ID:iMwkZpvQ
>>172
IYHなんて久しぶりに見たな
大昔車坂にいたとき良く見てたけど
チャリパーツは金利高そうでIYHなんて考えもしなかった
が、なるほどそういう手もあるな...w
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:22:52.54ID:tNcC6ZNf
>>193
「どんなに面倒くさかろうが、その子が怪我するより遥かにマシ」
と早めに降りて歩けよそれが勇気。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:27:30.90ID:qZqYefN2
ひさびさに、夜道で若い娘に痴漢かと疑われるような雰囲気になった
大通りと大通りの間との間の近道になる、住宅街の曲がりくねったルートがあるんだけど
前方を女子大生風の自転車が走ってて、曲がり角も同じ所で曲がるもんだからつけてるような感じになった
住宅街だから痴漢が出る、できるような場所でもないんだけれども、それでも女性だったら不安になるだろうな
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 05:22:54.66ID:rls7yl8e
自転車に限らず運動中ハァハァするから困る
若い頃ランニングしてて歩道橋の上を通ったら前の女子(多分年上)が突然焦ったように走り出したの
分からないのでそのまま走るのやめずそのままその人抜いたら、俺身体小っちゃいからかなぁんだて感じで走るのやめたな
その時はかなりハァハァしてたw
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:11:02.48ID:bS3rh3xE
>>224
突然オラァ!してやればよかったのに
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:34:01.02ID:qRyNyhlJ
昔彼女に聞いたけど、痴漢だと思って反応して勘違いだったのが分かると多分男以上に恥ずかしいらしいぞ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:16:15.09ID:evdjbni8
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:55:36.89ID:VDX87vb0
何処のロシア人だよ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:44:06.81ID:hY2kbINN
じいちゃんがルンバに半身食われた。ごめんよ、じいちゃん。おれがルンバ拾ってきたばっかりに…
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:39:12.81ID:+8W+pmeb
>>187
ニューヨークの自転車政策って失敗例の見本みたいなものだろ

・推進派の市長が考え無しに自転車通行部分を作って大混乱
・次の反対派の市長がそれを撤去するとして、まともな自転車レーンまで撤去しようとして大混乱

今どうなってるの?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:15:04.49ID:+z23AuHQ
ニューヨークをツーリングみたいなユーチューバーの動画で見たけど
滅茶苦茶な乗り方してて無法地帯だよな
道もごちゃごちゃ荒れ放題だし
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:22:31.16ID:+8W+pmeb
>>245
気に障ったらゴメン
ニューヨーク出羽守するのはバカらしいって援護のつもりだったんだけど
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:45:31.73ID:LxYIFSJ0
>>246
ID変わってるけど、187です。
気に障ったのでは無くて、
何で俺に訊いてるんだろ?と思っただけ。
なので気にせんといて。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:55:29.41ID:vE3kBvu2
俺は
左折専用車線が現れたら、その右端を走ったり停まったりするようにしてるけど違反なの?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:00:25.63ID:12HqZY7R
俺は左折レーン一車線なら左折レーンの右端に陣取るけど
この場合は直進したくても左折してからコース修正するのが賢い選択
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:24:12.29ID:g9soFki8
うーん、幕張にこんな感じの交差点あるけどマジで走りたくない
しかも歩道に上がれるポイント無いんだよね。担いでガードレール越えるしかなくて
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:49:58.93ID:zu23R8HV
>>248
トレーラーの運転手がなんとかブレーキ踏んでさけてくれたけど
これでミンチにされても1円も賠償金でないどころかトラック側に慰謝料払わないといけなくなるぞ

左折しかできない車線からの飛出しだしな、トラック側は道交法通りの運転だし
車重が重いからこんな飛出ししてきても止まれるわけもない。自転車の過失10割だぞ

自転車が通れるのは車道幅の左端、直進のため真ん中によるのは違反、そもそも直進も通行帯違反
左折して横断歩道を探せ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:52:51.26ID:VDX87vb0
>>256
自転車は最も左の車線から左折もしくは直進だよ、左折時に内輪側の確認を怠った積車のドライバーの違反。
そもそも自転車が斜め前走ってるのだから、その自転車の動きを予測できていない時点で免許返上した方がいい、人を殺める前に。
で、トレーラーは何処にあるの?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:52:52.48ID:glKe4vQD
自転車側がいくら道交法に則って走ったとしても
大多数のドライバーは「自転車が左折レーンを直進する可能性」をそもそも想定してないんだよなあ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:05:28.01ID:meEVDaDU
>>248
これは自転車が100%悪いな。死んでも1円もでない

>>258
こいつは、ここに張り付いている無職の知恵おくれだな
原付免許ぐらい取ろうぜ。重度の池沼じゃないかぎり3回ぐらいで取れるだろう
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:18:52.06ID:R5xflOxm
3回も掛かるのかよ
少なくとも学科は一発で取るものだよ普通
だからこんな常識も分からないんだろうけど、馬鹿は黙ってないとだめだぞ

>>263
車は左折「可」ってだけ
自転車は直進する場合左折レーンから行くしかない
警察も左折レーンから直進しろってのが公式見解
今回のケースで考えると自転車側に非はないよ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:29:03.52ID:zu23R8HV
>>264

おまえは原付の免許すらとれそうにないな

そう左折「可」ってだけだ、もう少し丁寧にいうと 直進「不可」 右折「不可」ってことだ
さらに道路交通法では
道路を通行・横断しようとするとき、左折の方向指示器を出して左折しようとしている
自動車(この場合トレーラー)の左折進行を妨害してはならない。

これは歩行者でも自転車でも車でも適用される。つまり自転車のカスが周囲の注意もまったくなく違反しているということだ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:06:15.45ID:yCbkVt+a
左折レーンがあるという事は車両通行帯があるわけだから、右寄りを通行すること自体は合法。

ただし交差点手前30m以内の追い越しは違法だから、
その手前から右に寄っておかないと左折しようとして徐行している車両の前に出れない。

そして殆どの場合左折レーンがあるような交差点では車両通行帯が無くなるから、
その場合は左側端寄りを通行しなければならない。
結局交差点手前か左側端に寄っておかないといけないので、左折レーン右寄りを通行する意味は無い。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:09:13.36ID:cN4k+AzV
交差点侵入は明らかに自転車の方が早いな
色んな意味でトレーラーがアウト
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:44:38.90ID:JsUMqVcH
初めて脱毛サロンいってきた
お試し価格で初回は数千円とかすげー数の店がやってんのな
これ、あちこちお試しはしごしたら脚つるつるまでいけるんじゃね?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 05:08:53.26ID:3C7C1meO
サロンの脱毛は毛根死滅させるわけじゃないからいずれまた生えてくるで
「医療用」「永久」脱毛って触れ込みなら生えない
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:02:26.28ID:2UR7593u
車の強引抜き左折や
交差点での対抗側の右折って殺意沸かねえ?
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:10:30.85ID:EuLbZleY
みんなにはトレーラーに見えるのか・・・。
ロングボディのユニックに見えるのは俺だけか・・・
(´・ω・`)眼鏡買ってこよう。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:13:33.88ID:BMtPZZEp
道交法的に自分が正しくても殺したり殺されりしたら意味ないんで我が身大事にしないとね
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:29:40.12ID:OC/Arh62
トレーラーにしてみれば左折車線から直進する車両が存在するというのが想定外なんだろう
てかいくら免許持ってても自転車の挙動についての規定が特別すぎて知らない人多そう
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:41:03.71ID:r7qnCrsK
>>248
これどっちが悪いかは知らんけど
ドライバー側は自転車が直進してくるなんて誰も思ってないよね
二車線の左折レーンとか俺は怖いから直進しないわ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:16:44.07ID:OC/Arh62
これ追い抜き巻き込みは怖いよな
トレーラーにとっては思い込み運転してて自転車が直進するとか思ってない
からこの車線にとっての左折が直進
これを直進路座標に置き換えると、つまりトレーラー目線では、追い抜きつつあった自転車が急に目の前に飛びだしてきたように映るんだろう
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:48:32.32ID:OC/Arh62
>>248
俺はこういうことも想定して、直進の時右後ろ前の車両を見て右折手信号出してるわ
そのくらいしないと公道走る自転車乗りとしてこの先生きていけん
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:03:00.06ID:OC/Arh62
>>290
左折車線では、自動車にとっては左折が直進のようなものだから、自動車はみんな直進する感覚で左折する
ところが、その中で唯一左折しない自転車のことなんて自動車は想定してないから、
自動車目線では、自転車の方が車線変更して目の前に出て来たと感じる
そこで、バイクが第二車線に車線変更するときの要領で、右後方を確認後に右折手信号を出す
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:13:24.23ID:OC/Arh62
目線をドライバーに置き換えてみたらいい
もっと分かりやすく座標系で喩えると遠心力を考えるときの回転座標系みたいなもんだが今は高校では習わないんだっけ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:59:25.21ID:Qpw/lGRw
死にたくなきゃ単にドライバーからはチャリンコは見えてないものと思えってだけよ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:44:54.75ID:3C7C1meO
現行法が悪い、道路整備が悪い、車が悪い
でも自転車側も自分の命掛かってんだからもっと慎重にね

これでええやん
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:49:40.32ID:F8y7sCqY
>>298
お前は道交法知らないのか
自衛のためにそうしないことは勿論あるが、法律守るなら左折車線直進するしかなくて危険がない限りはそうしてるぞ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:52:15.84ID:F8y7sCqY
他に方法あったわ
一旦歩道に退避し、徐行しながら横断歩道を渡る
実際、交通量多くて危なそうな左折車線ある交差点ではそうしてたわ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:17:10.46ID:D3WnMRsR
>>298
あの状況で後ろから大型が迫ってくるならどういう進路とるのかすぐ分かるだろうからな。
そして接近してくるのが分からないとは言わせない、普通の乗用車ですら接近してくると結構音がする。
その音が分からないように耳塞いでるものがあるならそれはそいつの過失。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:20:02.12ID:KPYzX/SW
そうだね
後ろから迫ってるので優先権は直進の自転車だね
ただの屁理屈だね
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:32:36.31ID:DaEHaJAx
道交法的には交差点内で追い越し巻き込みしてるトラックが一切合切悪い
でもチャリ乗りなら自転車の第一通行帯通行義務が全く周知されてない事知ってるだろ
トラックの左折合図見てるんだからマトモな頭してたら警戒する

たぶんこのローディは第ニ通行帯に左折可の指定あったの気づいてなくて、このトラックこんなとこで車線変更でもするのか?と訝りつつ突っ込んだってのが真相だと思うな
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:01:01.48ID:KPYzX/SW
トレーラーが後方から来てるんだからウィンカーなんか見えないだろ
侵入速度超過、前方不注意、直進妨害で役満
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:04:57.01ID:L+6PyLAj
いや交差点入る所で並んでるしロードもトラックがっつり見てるじゃん
これで左折合図見えてないは有り得ん
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:08:34.61ID:zwVMU2sZ
トレーラーではないが
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:10:51.76ID:EiuWIkcY
>>307
すでにスピードが乗ってて後から追いついたトラックのウインカーをがっつり見たところですでに手遅れじゃんって話だろ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:14:35.02ID:MiFzy80Z
咄嗟の回避見るとお互いに認知してたよな
お互いに譲るだろうという思い込みコワス
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:14:47.86ID:cRhRjkah
入る所で見たって言っても自転車のが入るの早いし気づいた所でどうしようもないな
むしろあの状況でよく避けた
やはり車脳は薬中と同じで頭がおかしい
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:16:04.36ID:Ee85Yrie
十分減速する余裕あるとこで長々見てるしノーブレーキどころか加速して直通しようとしてるし
>>305の推測が当たりだろうな
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:19:20.85ID:cfZpJzCj
これTwitterとかで流したら自転車叩きで染まるんだろうな
自転車の左端レーン通行なんて免許持っててもまじで知らない人だらけ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:22:42.40ID:AoTTIh1K
たとえ法に従ってても周知されてないから左折レーンから直進するのは自転車に非がある
って論法はさすがにどうなんだ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:22:49.54ID:zwVMU2sZ
長々と見てるって、速度出てる時に真横の様子が顔を向けずにわかるとかどこの馬だよ。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:27:02.08ID:Bdnzo0IX
>>316
305は自転車に非があるなんて言ってないだろ、法的トラックが全面的に悪いって前提にしてるし
危機管理意識が低いって指摘してるだけじゃね
日頃から車敵視してるからちょつとでもひっかかるとこういう受け取り方するんだろうな
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:31:17.00ID:F8y7sCqY
夜に治安悪いとこで露出多い服着てうろうろする若い女みたいなもんだな
そいつは別に何も悪いことしてないが、安全のためにはそんなシチュエーションではそんなことするなよと
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:38:17.13ID:wkRcCUpC
要するに
手元のスイッチで背中に進行矢印やいくつかのメッセージを大きくLED表示出来るビブスが有れば安全この上ない。
クラウドファンディングで発売しようかな。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:40:35.26ID:wBM7tcFs
自転車乗りでも、このロードのバカ、擁護しようがないと思うのに

1匹2匹、知恵おくれの免許なしが出鱈目理論で擁護中。だれもおまえらの味方にはなれない。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:49:37.57ID:woYa/W4p
>>250
右端走るのは完全な合法

・左折レーン=車両通行帯(公安委員会が指定しない=車両通行帯でないと、左折レーンの設置が違法になる)
・車両通行帯のある道路では、自転車は道路の左端を走る義務はない

止まるのは、・・・明らかな危険が無い()なら止まってはいけない
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:51:50.12ID:2DSeref1
自転車レーン付けても同時に左折させようとする信号等だったら意味ないわ。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:52:04.58ID:OC/Arh62
>>305>>319が当たりで
身を守る方法だけど後方確認、手信号あとは昼間のリアライトの点滅くらいかな
背中に「直進します」て表示させられる
他にアイデアあれば、って書こうとしたら
>>320が良いと思った
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:55:06.65ID:Vw6WlRAl
おれ、元保険屋。どんなにがんばってもこの動画限りだと過失割合的に7対3でチャリの勝ちやで。交通行政も結構びっくり解釈あるからそんなもんやで。チャリが資格化されない限りアホは守られる存在やから。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:07:21.84ID:xlqdhuHx
法に勝ってもこんなんに当たったら即死だからなあ
ウィンカーやらミラーやらで周りに注意を向けてないと自分を守れない
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:12:06.51ID:zwVMU2sZ
https://jico-pro.com/columns/125/
明らかにトラックが後から交差点に進入しているから、10%:90%、トラック側が徐行して侵入してないから10%補正で0%:100%だろ。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:32:47.62ID:cRhRjkah
自転車が悪い派は単純に頭おかしい
身を守るため派も論点がちょっとズレてることを自覚しようぜ
この件は>>328でFAだよ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:45:12.03ID:tabIXcLw
論点がズレてるってなんだ?
迂闊だわって指摘するのは可笑しいってこと?
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:53:57.97ID:BMtPZZEp
双方に問題あり→ヒヤリハットまたは事故
どっちに問題あっても片方自制→問題なしまたはヒヤリハット
どっちも自制→幸せ
異論は認める
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:22:39.85ID:D3WnMRsR
いくら法的に自転車側に優先順位があろうとも、実際にトラックと相撲取っちまったら大ダメージが来るのは自分、下手したら死んじまう。
死ななかったとしても障害者になったら「こんな賠償金よりもとの健康な体が欲しい」って一生思うよ。
それだったら、こっちがちょっと減速する程度で円滑に行くなら俺はそういうの優先してる。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:26:37.45ID:WJfcajdn
>>336
免許持ってる人なら追い越して左折するのは違法って知ってる筈だが
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:55:57.76ID:t76dsyCw
ロードデビューして2年目にしてやっと鉄下駄とクソ重タイヤ卒業したら
ストラバの区間の自己記録更新しまくりでやっぱ機材の力ってすげーって思いましたマル
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:43:00.35ID:3ZF6BpYT
直進するなら最低限第一通行帯の右に寄るのがセオリーやろ
3車線なら自衛のために手を挙げて第二通行帯入っちゃう
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:10:17.16ID:wudBodK5
>>342
免許持ってるなら返納した方がいいんじゃないですか?
独りよがりなだろう運転は周囲の迷惑になりますよ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:14:14.18ID:kQCxfQI0
危なそうな交差点なら歩道に上がって横断歩道渡ってからまた車道が普通だと思ってたんだがみんなそのまま車道走ってんのか
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:19:15.47ID:cRhRjkah
自分なら危険だと思えば歩道上がるし上に出てたような状況はなるべく避ける
が、既に起こったことの内容を話してたのでこの状況なら車が悪いと思うってだけ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:21:54.40ID:EiuWIkcY
>>345
ケースバイケース
歩道橋がかかっていて下は横断歩道がなくガードレールに覆われているパターンがある
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:25:55.02ID:j+otu7Kv
>>345
知恵おくれのキチガイカスが1〜2匹いるだけ、PCやスマホを同時につかって何スレも
してるが騙されないようにな

自転車にのってるやつの大部分は安全運転、ここにいるようなキチガイカス数パーセントが
路上で迷惑無謀行為をして社会からの自転車の評価を死ぬほど下げている

自転車ユーザーの大迷惑だから、はやくどっかで轢かれてこの世から消えろ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:55:27.63ID:yEQN6i/G
>>336
そんな危険なトラックの運転手に免許を与えてはいけないね、もっと規制を強化した方がいい。
今回のような動画を元に被疑者を殺人未遂で起訴するとか。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:39:55.51ID:wkRcCUpC
>>320
表示メッセージ案
「3Q」ありがとー
「FK_U」市ね
「OSDZ」お先にドゾー
「U_HO」ウホッ
他には?
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:54:23.31ID:YqbB6Et3
>>352
尿道では引っかかってもそんな痛くないぞ
11mmが途中停止した俺が言うから間違いない
ただ出てきたら赤玉血まみれ状態だったし1週間は排尿痛あったけどな
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:46:06.97ID:fRlaZf7Q
ビクンビクンじゃねえよ馬鹿
なんで病院行ってないんだよ
とりあえず鎮痛剤飲んで、明日朝泌尿器科行けよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:24:59.79ID:70n7xCtm
尿道まできたなら出たも同然!
なんか飲んで尿を作りつつ、シャワーで温めるといいね。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:41:15.29ID:9eqH+h/y
付き合っていた彼女が、夜更けに結石が悪さをして痛みでのたうち回りだしたもんで救急車出動、搬送先で初めて向こうのご両親に対面…なんつーことがあったな。。

それはさておき、せっかく冬装備を新調して輪行しようとしてたのに週末の天気が悪いのでガッカリ。車体のメンテに励むかなぁー
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:45:05.14ID:xlqdhuHx
尿道まで下りてきたあとの排尿時に石のせいで尿が一瞬詰まって出てこない感覚は慣れない
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:28:09.71ID:HxlAAgLH
近くの病院に片っ端から聞いたが全部治療できないって言われたぞ
痛み止めの薬しか出せないって言われたぞどうなってんだ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:34:14.74ID:m/yBOEPi
>>370
結石は超音波で破砕するか自然排出を待つかの二者択一だからな
尿道まで来てるなら水分摂って排出させるしかないだろ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:35:23.59ID:fRlaZf7Q
夜のホテルから禿げて太った50代っぽいスーツのおっさんと、30代か40代っぽいパンツスタイルのおばさんが談笑しながら出てくるのをみて、なんか関係を色々と想像してしまった。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:37:32.33ID:zwVMU2sZ
まず救急車を呼びます
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:42:59.88ID:70n7xCtm
>>373
温めてる?
俺はかなり楽になったけども。
湯船に浸かるのは圧かかるからイマイチぽいのでシャワーかストーブ(背中ならいいけど膀胱だと難しいか)あたりで。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:54:06.80ID:xlqdhuHx
その痛み止めの薬出せるといった病院へ電話して座薬鎮痛剤を挿してもらえよ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:41:50.96ID:yFjtvyK5
昔mixiでマイミクがくも膜下出血になって他のマイミクみんなで病院行けって言ってたけど数時間後にその旦那が「今帰ってきたら妻が死んでました」って返事来た、リアルであった事ある人だったからショックだったわ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:02:20.56ID:YWrzFtj5
>>256
この場合は自転車が先行してるので100%トレーラーの過失
自転車は左折レーンから直進するのが現行法で正しい、前を走る自転車をこうさ左折内で追い越したり巻き込んだらダメ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:30:16.89ID:wUP30rGU
先月、給料日の午前中に口座差し押さえられたよ
三桁の端数残して全部持ってかれてさ
これじゃあ家族が暮らせません
少しだけでも返してもらえないかって
市役所に相談しに行ったけどだめだった
結局借金が増えたな
窓口で「無理して家買うからそうなる。売ったらどうですか」って顎突き出して言いやがったあいつの顔は忘れられないよ
あの場で窓から飛び降りてやればよかったってしばらく本気で思ってた
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:55:27.13ID:RZ+zFX+a
官公庁オークションとか見てると、
そんなやつの差し押さえ物件とか結構あるけどね

無理して家買って結局差し押さえられて手放す、か
諸行無常やな
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:00:02.06ID:PHuVfQ42
俺も無職になった時に市民税払わないでいたら差し押さえられたわ
督促状きてたっぽいが気づかなかった
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:39:25.48ID:uXDns1ff
クソのようなパワハラ上司でも結石持ちだったりすると、結石で痛みを抱えてる部下には凄え優しくなるんだよなw

>>386
100%にはなりそうもない

https://www.jablaw.org/cs1202/Q9
後方から進行してくる他の車両の通行を妨害(急制動・急ブレーキを誘発する恐れのある行為)してはなりません。
進路変更を行う際には、その3秒前に、進路変更の合図を示さなければなりません。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:51:36.90ID:7wQDuGaq
直進優先なので見落としたトラックが悪い
小学生でもわかる
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:55:18.37ID:Ti2UEzXq
後方の通行妨害?
同じ通行帯なので進路変更には当たらず、前方不注意のトレーラーが前方の自転車を妨害してるシンプルなケース
タイムスタンプもあるし通報すれば勝てる
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:06:14.44ID:zUkLvm3Z
だからトレーラーじゃねえ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:08:50.46ID:G1iOHuKp
1号線自転車で走ってる時に 戸塚らへんで、車の通りは多いが両側に歩道がある普通の道なんだけど、通りに入る最初の所に自転車の通行禁止の看板がある。
これって、歩道を走れって事?

あと分からないのが、同じ戸塚なんだけど、小さな橋(歩道はなし)あるんだが、そこは自転車禁止の看板がある。

しかその橋にしか続かない前後の1本道。その1本道の最初のところには、自転車禁止の看板がない。

そに橋が、自転車禁止なら、1本道の先端にも看板を建てろや
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:15:17.87ID:WWW/7cjE
防寒にとダウン来て乗ってたら想像以上に温度が上がって
天気良くて、汗がだらだら
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:51:44.87ID:jglP/emc
>>397
軽車両侵入禁止とか自動車専用道になっていれば駄目だな
トンネルや橋で軽車両に必要な路側帯が取れていない等理由がある
トンネルなら峠越、橋なら歩道
車用の跨線橋だったりすると他に踏切のある迂回路があったりする
自転車に適した道を見つけるのもサイクリング技術
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:10:05.84ID:Y2dqyED1
病院行ったよ。結果薬処方されただけ
んでさっきトイレ行ったら血尿が出てた
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:43:23.22ID:7p6iYb3V
赤丸に白で横に一本線 進入禁止の標識。
あれって自転車もダメなんだってね。
俺ってそんなレベル。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:28.13ID:q8usA5TA
>>408
自転車は本標識の下側にある補助標識を確認する目線が大切
大概の一方通行は軽車両や自転車除くとなっているはず
問題はクルマの単細胞ドライバーがそれを認識していない場合で逆走しゃがってとなる
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:01.57ID:Ku/r6xAA
ふと思った
軽車両って言ってもリヤカーとか馬車?とか幅の広くてUターンもバックも出来なさそうな車両がすれ違い困難な道に入り込んだらどうするのだろう?
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:53:11.30ID:LVJxzIiD
今日ロードバイクを運ぶためにレンタカー借りたんだけど貸出店舗を思いっきり間違えた
同社他店舗ならまだしもそもそも運営会社が全く違う店舗に突撃してたw
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:01:34.57ID:Y2dqyED1
結石でつまってるのかおしっこでないんだが下っ腹はパンパンな感じだがこれ無理にでも出したほうがいいのかな
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:09:21.16ID:KTsFgH4U
何それ怖い。もしかして足が膨らんできて薬飲まされて尿道に管入れられて透析になるパターン?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:59.22ID:dvLfMndH
>>422
絶対に泌尿器科に行くべき事案
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:52.33ID:7op8SLL/
超音波粉砕は高いからね
よっぽどじゃなきゃ薬だけ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:33:21.45ID:ISgxcNbo
三ツ井が競輪最高齢勝利 64歳1カ月14日「まだまだ頑張ります」
23日の取手1Rを現役最年長レーサーの三ツ井勉(神奈川、45期)が差し切り勝ち。
競輪の最高齢勝利記録を64歳1カ月14日に更新した。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:52:22.36ID:b4h6cJQ8
点数さえあれば残れる競輪
還暦レーサー(60)も珍しくなくなってきた
目指せ古希レーサー(70)だな
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:33:32.88ID:uH6NXmrS
バイクは嫌いじゃないしむしろネイキッドとかSSとか好きなんだが、コールとかいうクソダサ文化どうにかならねぇかな
まだ爆音ラチェットの方が耳触りいいわ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:55.34ID:PZX/e75t
筋肉痛の大腿筋を揺り動かすと危ない気持ちよさがある。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:27.65ID:cvLYcJga
ダイゴ撮ったんだ
こういうのってプライバシーの問題ないの?
有名税って事?
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:43:34.58ID:3g1UryCH
DAIGOが北川景子と結婚したのが信じられないわ
ヤニぱかぱか吸ってるDQN女だろ
美人たけど性格悪そうなんだよな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:26:38.72ID:SmtdrKGm
むしゃくしゃしてVIO含む全身脱毛コース申し込んでビキニパンツをポチった
後悔はしていない
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:29:39.34ID:xwqKOF8K
strida evo 18に合う革ジャケットとネルのシャツとズボンと革ベルトとワークブーツとサイクルキャップと牛革カスクとボディバッグを買った。
流石に近所で乗るのは恥ずかしいが後悔はしていない。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:49:09.58ID:+apFWHxW
膝になんらかの疾病、怪我などで腫れることだよ。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:15:24.29ID:xwqKOF8K
ティンバック2 クラッシックメッセンジャー Mが欲しいのだが中に入れる物が思いつかない。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:32:22.34ID:vQVni5ji
俺は両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」
と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:45:26.94ID:gwvXHo/q
夜間ポタリングが好きなんだけど、雨ふった後とかまだ町が全体的に
濡れてるというか空気が湿ってるというか
そういう状態の時ってなんか全然走ってて楽しくないんだけどわかる人いる?
自転車が汚れるとかはどうでもいいんだ、整備するの好きだから

でも雨あがりってなんか走ってて山の中とかもちょっと怖いんだよね
風が強かったりすると、普段は平気なのに、すげー不思議
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:56:50.58ID:oCpLC2Hc
雨上がりは好きかな。田舎だと山や林から漂う土や木や草の臭いが心地いい。
実際には空気中に舞ったカビとかの臭いだけどね。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:01.69ID:N+5JxqRm
アメ降るとか霧より路面の濡れ状況だよな
ケツと脚が湿るのは何より嫌
それと天気が悪化してくのと回復に向かうのでは気分が違う
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:04:05.91ID:kmmJGbZZ
雨上がりの朝に路面が濡れてるんだけど空が明るい感じっていいよな
まあ後で自転車の手入れはどう考えても面倒なんだがw
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:19.54ID:ajpYhmy9
濡れた路面とか走りたくないよな
とくに知らない道だといきなりマンホール出てきて死ぬ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:20:32.47ID:4VfI2S69
地面濡れてる方がスピード出る気がするけど、気のせいかな?
通勤車にはサイコンつけてないのよね
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:27.94ID:bu9S87lf
雨上がりは死ぬ要素多過ぎて無理だわ
多分気持ちいい言ってるヤツは鼻炎持ちかなんか
確かに空気は美味しいが命の方が大切
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:54:26.92ID:xwqKOF8K
眼科に眼底の検査に行ったんだが、瞳孔を開く目薬点されて自転車押して帰った。
夜だったから瞳孔開きっぱなしでも大丈夫だと思ってたら車のライトがキラキラ過ぎて駄目だったわ。
そこら中のライトが米印見たいにЖになって綺麗ではあった。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:04:51.99ID:UDXb784s
そろそろBAR MITTSを装着する季節か…
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:07:35.67ID:tWMaYRZD
>>481
路面が濡れてるとタイヤとの抵抗かな、それが少なくなって
車速が伸びやすくなるみたいな事をロードレース解説の人も言ってたよ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:40:32.43ID:bGpcLIKi
>>483
水晶体動かす筋肉も麻痺するからピントも合わせにくくなるぞ。
普段かけてるメガネでもぼやけて見えるようになる。
そんなとき穴あきメガネ最強。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:42:06.40ID:amoWkCY9
>>485
自転車用はそもそもJIS通してない
これきっかけにJCFも調査始めて取り消しとかあるんかね
そんなちょんとした組織ではないと思うがw
つか俺通勤用の原2でもOGK使ってんだけどこの認定に適合してるやつだったら公道で被れなくなるんか?ww
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:53:18.03ID:fOd4UnkA
自転車用ヘルメットはツールで人死んじゃったしなんか被っとけやレベルでテキトー
JIS適合ものが出るなら自分は買いたいけどね
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:53:55.85ID:H1x/HBBi
ヘルメットは仕事してくれてるからまあいい
経産省は自転車や特にブレーキを調べてくれ
まだまだ粗悪品がある
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:57:28.04ID:GUvvENoA
>>491
ある夜お前の家に美少女がやってくるだろう
「私はあの日助けていただいたヘルメットです」
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:41:39.08ID:64Wm2zKi
>>501
いろいろ間違ってるな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:41.05ID:/QRihFJp
昔はるな愛とセックスしたいって思ってた
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:28:14.63ID:pI88t2y+
買い物したら774円だった。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:04:47.38ID:ba7w9Ypb
PCのメモリ増設したら処理落ちしなくなって快適にになったが
シューティングゲームの余裕でクリア出来てたステージで死ぬようになったでござる
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:47:49.12ID:f+ZgCFRW
留守にした5分の間に荷物が届いてた。14〜16時の間に再配達とか面倒くせえ…
佐川のオッサンなら午前中に持ってきてくれるのになぁ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:01:24.75ID:HUca/x2D
アマの下請け配送が酷くて最近アマ使わなくなった
安くても数が多いから請けてるんだろうけど酷過ぎる
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:57:25.41ID:fEmLXI5O
アマは最近は置き配で受け取りがめちゃ楽になったわ。
家にいてもいちいち呼び鈴鳴らされて玄関まで出て行くの面倒すぎる。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:01.08ID:p/pH/FCB
>>515
やっぱりそれあるんだな
自分も経験済み
タイミングもピッタリだから配送名簿がそのままダイレクトで詐欺師に伝わってるってことだよな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:25:37.41ID:f+ZgCFRW
届いた水筒をボトルケージにセットしたらスカスカだった
これ用に新しいボトルケージ買ったのにどうすんの…
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:48:14.14ID:f+ZgCFRW
>>518
別の自転車で使ってるケージにピッタリなサイズだったよ。
これの為に日東の買ったのに残念だ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:48:59.87ID:HpHTMZVa
俺はそれ用に
お茶のおまけに付いてた
リラックマのペットボトルカバー
をたくさん集めたことがある
くまかわいい
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:45:58.68ID:CXom1UNG
カンティーン買ったんだけど、ワイドインスレートボトルじゃないとダメっぽい
調べてみたら幅が2mm違ってたよ。自転車用以外のを買うときはちゃんと調べないとダメだね…
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:54:32.12ID:/F13Q4mI
ママチャリでペダルから踏み外した
サドルに着地したんだけどサドルが超前下がりになったw
ついでに親指の爪が逝ったくさい(´・ω・`)まだ確認してないけど...
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:04:54.77ID:WTldoRQb
>>525
爪はヤバそうだけどサドル着地はラッキーじゃん。
踏み外してサドルから落ちて脹ら脛をペダルに押され、爪先を地面に擦られ、直ドリ3発してから転がった事あるよ。
岸壁だったのであと数メートルで海水浴が加わる所だったよ。
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:28:23.87ID:eBdXiFyV
>>526
芸術点高そう

ちなみに爪の肉?部分は無事で伸びてた分が折れて剥がれたように感じてただけでした!
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:38:35.76ID:WTldoRQb
>>527
剥がれなしならよかったね。
サンダルで段差蹴っちゃって剥がれた時はかなり痛かったよ。
んで次に生えてきた爪が分厚くなって切るのが結構大変。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:43:43.83ID:EQ0W88nl
信号無視のミニベロおっさんに突っ込まれてぎり回避したんだが
本当に危なかったんで「信号見ろ!子供じゃねーんだぞ!」と怒鳴りつけちゃったよ
おっさんは黙ってこっち見てただけだったんだが、あれ逆ギレされてたら喧嘩になってたよ
今思うとこっちも大人げなかったと思うし、もうちょい冷静に対処すればよかったと反省してるんだが
こういう場合どんな対応が良かったんだろうかと悩みます
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:25:00.15ID:fEmLXI5O
例え相手がどんな違法行為をしていたとしても怒鳴りつければ喧嘩になり
もしかしたら殺し合いになるかもしれない。それは覚悟してから怒鳴りつけるべき。
別に怒鳴りつけるな、注意するなと言ってるわけじゃないけどね。覚悟はしとけと。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:28:34.58ID:4hmDZGix
ラバー砥石で鉄下駄のリム磨いてみたらめっちゃピッカピカになって草
今までどんだけ掃除しても落ちなかったのにマジカヨ!
そして鉄下駄だからいいやとシューの金属片をあまり取らずにいた結果、ブレーキトラックが段差だらけw
10%10kmの坂を下るたびに金属片が刺さって異音なってたからハードブレーキかけ続けるとリム片がシューに刺さって自己研磨してたんだろう
しかし土曜日日曜日と走るたびにシューの異物摘出するのはめんどくさ過ぎた
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:46:50.16ID:TMIfcxsS
昭和ならぶん殴って終了なんだがな
今は平成通りこして令和だもんな
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:58:48.47ID:l3Tr9ygt
>>530
言わなきゃわかんないから言っていいんじゃない?
俺も信号無視して横から突っ込んでくるバカとかいたら「信号見ろバカ!」って怒鳴ってるよ
もちろん>>534の言うような可能性はあるが、そうそう殺し合いとかにはならんし、やばいやつなら逃げりゃ良い
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:35:04.78ID:fEmLXI5O
>>537
別に言うのはいいんだよ。要は言い方と喧嘩になった時に相手と自分の力量を即座に判断できる頭が
必要って事さ。格闘技経験者ならそういうのはすぐピンとくるんだけど自分の力量も相手の力量も分からず
怒鳴りつけるのは利口な人間のすることじゃないということさ。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:43:03.91ID:01t7ovvV
無言で反応なくなるまで殴って川に捨てるのがベスト
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:37.08ID:vxj7ZqMl
500mL炭酸水を少し飲んでウィスキーを入れた自称底辺ハイボールおいしい。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:44:45.25ID:uzISlpTW
>>530
信号無視もいかんけど、人がいてもぶつかる勢いで突っ込んでくるよな あいつら
人が飛びのくと思ってるのか、ぶつかるつもりか知らんけど頭おかしい
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:01:02.25ID:p/pH/FCB
赤信号変わり目なのに交差点に頭ツッコんでそのまま真ん中で停まる自動車には
ドライバーにハンドサインで俺側の信号を指さして相手を指さす
信号を確認するんだけどたいていは無反応。。稀にすみませんジェスチャーする人も居る
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:06:44.92ID:kRMXpdOR
危険な運転して目を背ける女
会釈とかで謝る素振り見せるおっさんがマシに見える
つか譲ってるんじゃなくてテメーが突っ込んで北から減速したんだぞって場面多すぎる
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:30:59.31ID:Ra4pgLIy
>>544
直進青信号での対向車の右折はホント多い、金に困ったらドラレコONでノーブレーキで突っ込んでやりたくなる
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:55:18.65ID:F6VtctwB
自転車の梱包出来た。
あとは、集荷を待つばかり。
良い自転車だった。新たな持ち主の元での活躍を祈る。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:15:03.45ID:JsM2ha7h
バ〜ハンドルにLEDライトからナビコンピューターから鈴からモバイルバッテリーから
つけたらいっぱいになったwもうボトルホルダーつけたいけどもう何もつかないwww
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:15.45ID:GCNNgDEG
アウトフロント、ライト二個付けできないのがな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:18:07.69ID:a8Xi6WwG
>>551

おもしろいなこれ、ナビの下からライトとかかっこいい

ありがとう検討してみるわ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:12:34.70ID:ZJEq2Cwu
>>559 自作は共同が心配でね。けっこう振動するし
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:24:25.32ID:WgO2UfYb
タイヤレバーが原因で連続パンクとは
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:06:16.39ID:/3YIceJZ
>>248
こういう場所をよく走るけど必ず直進レーンまで車変する。

状況的に左折トレーラーの過失大とされる案件だけど自転車側の危機意識欠如も問題だろうな。
せめてトレーラーの後ろについて右手からパスするとか左折レーンが切れる第二車線以降までずれるか、少々のルール違反を犯しても自転車は事故の起きにくい運転を心掛けるべきだね。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:49:54.40ID:cc5GLroC
見たい映画がアマプラで無料じゃないんだけど
ブルーレイかDVD買ってプレイヤーさえあれば見れるのと
アマプラで購入してネット接続さえあればどこでも見れるのどっちがいいと思う?
アマプラのがちょっと安い
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:51:36.52ID:AmTvegXV
>>574
どこまでも頭腐ってるんじゃねーぞ

寝言で社会を笑かすなwww

自転車のカスが、自転車が走ってはいけないところを走っている。自転車の過失極大
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:17:42.54ID:Z9Yi3SnU
>>576
普段自転車には乗らない人なの?



専ら自動車運転手で自らは自転車に乗らないけど、対自転車トラブル経験した憂さ晴らしでここに立ち寄り一回書き切りする人は結構居るからな
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:54:27.13ID:FxymLAKc
>>248

自動車(原付含む)の免許を取ったことのあるやつならだれでも一度は勉強した道路交通法
忘れているならもう一度見直してみることをお勧めする

まず、自転車等の軽車両が走行できる区分だが、道交法では車道幅の左端ときめられている。
つまり車道幅の真ん中を我が物顔で自転車が走ることは違反。切符きられる可能性がある。
さらにその車道に第2車線があろうとも、軽車両が走れるのは第一車線の左端のみ
右折する場合は原付自動車と同様、いったん交差点を渡り切り停止し直交側の信号が青になってから
直進する2段階右折のみ

路肩・歩道等がある道路を自転車が走ってたとする、後方から自動車が近づいたとしよう。
この場合、高速車(自動車・原付)等を優先させる義務より自転車は路肩や歩道により、自動車の
通行をさまたげてはならないと決まっている。のかない自転車は道交法違反。切符をきられる。
ただ路肩や歩道がない狭い混合道路ならこの限りではない。自動車が自転車の通行を邪魔しないようにする義務がある。

右折車線を走っているバカ自転車を発見したら、クラクション連射(危険通告)「ひき殺すぞゴラ」で対応してOK
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:58:43.10ID:ZklCxs3K
>>581
偉そうに語ってるけど思いっきり間違ってるからな
人に指図する前に勉強し直したほうが良いぞ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:03:45.14ID:sHaIeYvH
片側一車線なら左端、複数車線なら一番左車線のどこ走ってもいい
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:42:15.11ID:hxY95J7L
今の法律正しい絶対正義とすると小学生低学年のおんなにょこがあの道路の第一車線真ん中はしってたりあのまま直進するの誰も批判できないんだよね
困ったもんだね
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:17:59.01ID:hBYEBZHa
知ってるよ 年間0〜3 1件最大1

自動車が轢き殺す自転車・歩行者は年間 約2000な 
毎年毎年123便が4回分な
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:27:53.76ID:jFtdln4D
Amazonの置き配ってのは宅配box買って
玄関を置き配指定しとけばオールok 的な感じ?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:37:06.22ID:xjLmReNP
>>595
ロン!オールOK(役なし)
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:13:11.74ID:bD2nbm64
久々に晴れて自転車通勤を楽しめたぞ。雨の日のママチャリ通勤が辛くなってきたから雨用の自転車も買おうかな
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:48:00.06ID:E/WSkaL+
>>593
死にたくなかったら安全なところを走るこったなwwwww
車道の真ん中など一番危険、走ってる奴をごくたまに見るが
漏れなく知恵遅れだ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:51:56.43ID:nbo6+HXz
元々「どっちが安全か」ではなく「どっちが正しいか」を話してたよな
未だに話の主軸を理解できてないのに驚き
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:22:03.21ID:DoiEiBPw
なんで真っ暗な歩道をライトも付けずにスピード出すの?
なんかメリットあるのだろうか
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:29:07.54ID:v0a8wuWA
電アシで歩道を無灯火暴走されたらめっちゃ怖い
せめてオートライト付きのを買えよ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:34:25.02ID:gkMxhmkU
この前、夜間に前後に子供乗せて歩道から飛び出して逆走してきた多分電アシいたなぁ
とっさに避けられたけど、
エグい加速してきたから学生かと思ったら子供が目に入ってゾッとした
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:21:02.68ID:m5wmRTga
街中ではライトつけないほうがよく見えるという寝言を唱える者もいる
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:53:28.15ID:49YiZ7mY
真面目な話、歩行者もライト持っててほしい。街頭無い道で黒い服とかマジで見えん
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:14:32.01ID:Ke4yjXVA
>>620
真面目な話、それでも安全に通行できるぐらいの速度で自転車は走らないとダメということだぞ
なかなかそうなっていないわな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:50:57.30ID:Fz+b5/Kz
懐かしいけど、

∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

というやつか。
オレモナー
だけどwww
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:52:20.03ID:VDMp11he
わかりやすいけどバカに限ってこういうの見ないし自分は大丈夫って思ってるから無駄なんだよな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:55:58.58ID:A19m+fZ/
こら、自転車カスの屑犯罪者!おまえらが走れるのは何車線あろうが一番左側の車道の左端だけだ!
ちゃんと法律守って走れや、引き頃すぞ!!
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:34:24.31ID:5Ipm8QHM
お前らもmateで大量レスついてスマホ振動しまくるとニヤけるだろ?
ツイッターでバズるとそれが数千とかの単位で付くからな
麻薬に近いよアレは
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:37.19ID:x8nyudWw
今セブンのイートインコーナーに店員来て
「次からでいいので店内で食べるときは会計時に行ってください」云々言われた
クソ真面目なのか知らんがもうこの店使わんわww
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:49:33.67ID:yQf/h8YR
正義マン(自称)って現在の社会でほんとうに有害だね
食料小売り店で買い物してしっかり8%の消費税はらっている納税者を
脱税呼ばわりとか、精神異常以外のなにものでもない
こういう頭のおかしい自称正義マンを見つけたら
みんなで監視しようぜ、レシートのゴミを道に捨てたら、ゴミの不法投棄

道路の左側を歩いてたら、道交法違反。スーパーの生ものビニールを必要もないのに
3枚ぐらいとったら窃盗

だいたい、この手の精神異常は異常性欲者である可能性が高い。援交してないかとかみはると面白い

持ち帰り用にかったものをどこで食おうが基本的自由権の行使だ
カップ麺であったり弁当であったり、どこでも食える携行食だからね、外食では出てこない

コンビニの店内隅にテーブルとイスがあったところで、調理したものを店員がもってきてくれるわけでもなく
水もだしてくれるわけでもない。10%の外食とは本質的に違う

なんの問題もない

そもそも同じ商品を食う場所によって税金変えるということを提案して決めたやつが知恵おくれレベル
税の公平性の精神に反する。
今しがみついている職は懲戒解雇だね
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:06.88ID:IbLF/yiQ
大阪ではさすべえを付けてるママチャリが多かった
東京なんかでは全く見かけないからすげー新鮮だった
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:35.28ID:5hE5hj+l
あれほんと危険だから条例で禁止してほしい
傘を付けたまま横に来られるとちょうど傘の骨が目の高さに来るんだよな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:41:49.18ID:k/uZyqEx
さすべえを傘を開いた状態で運転すれば車幅オーバーと視界や他者の妨げになり得るため安全運転義務違反
雨天時に自転車を押して歩くための便利なグッズと考えるべき
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:46:38.78ID:S0ydisWC
しかもあんなもん使ったって濡れるのにな
止まってる間はまだしも走り出したら前から浴びるだろ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:56:57.91ID:9pQLiPly
バイクのカウルのように前から後ろまでCの字に覆う自転車用レインシールドがあったな。
空気抵抗最大って感じだが。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:31:24.35ID:Fz+b5/Kz
>>642
コピペなんだろうけれど・・・。

> こういう頭のおかしい自称正義マンを見つけたら
正義マンて他人から陰で呼ばれるものであって、
自称するバカはいないだろ?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:41:06.36ID:ErfaQaCc
ttps://www.sankei.com/west/news/150708/wst1507080042-n1.html
> 府警は「傘スタンドに傘を取り付けた場合、傘の幅が0・3メートル、高さが2メートルを超えると違反」と説明する。
自転車の積載は左右に関しては15pまでだから、
府警的にはさすべえに固定した傘は積載物として取り締まりたいみたいだな。

完全に自転車と一体とみなせば積載物とはならないだろうが、
もしそうなると普通自転車じゃなくなって歩道を走れなくなるから、
それはそれで問題かw
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:03.64ID:m5wmRTga
その店が設置してるベンチならアウトということになってる
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:29:21.27ID:LWRJfvEv
自動車とか30キロ制限にして衝突安全性なくして運転席をフロントバンパーの前に設置したらいいんだよ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:32:11.15ID:n2sRIVPm
>>656
やるにしても完全に品目で切り分けりゃ良かったんだよ
イートイン普及してきてる今このタイミングとか頭古すぎる
結局「購入後気が変わった」で回避できるようにしてるんだけど
クソアホ店員が>>638みたいなことして会社(店舗)に不利益出してるだけっていう
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:16.67ID:Z3LeJmw0
>>625
懐かしいけど、

∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

というやつか。
オレモナー
だけどwww
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:01.01ID:LBLFzFUi
税金が2%変わった所で店の儲けは変わんなくね?と思ったが、実は端数かなんかで儲けが変わるのかな?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:23:58.62ID:VDMp11he
1日100万の売り上げで2万
1か月で60万
実際そこまでいかないだろうけど、かなりデカイな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:52:21.65ID:x8nyudWw
みんなコンビニ使うときは
これはイートインで食べます飲みます、これは補給食やボトルに入れる奴です
とか言ってんの?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:02:36.05ID:VZXc3T43
>>667
うちの近辺だと金があって電アシに乗ってる子持ち主婦はこれが増えてきてる印象、単体おばちゃんはポンチョかレインスーツ
最近さすべえはほとんど見なくなったわ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:34:10.27ID:k/uZyqEx
さすべえ製造元は愛知県清須
何故か地元では売れず大阪方面が最大の消費地らしい
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:14:16.28ID:Xdq1vmQM
さっきかつやで飯食ってたらカウンターで飯食ってたじじいが
正々堂々と金払わずに出て行ったので客の中でざわざわという空気が流れた。
店員に声をかけた客もいたが店員も「ああ、いいんですよ」みたいな態度でなお驚いた。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:25:15.22ID:MSgOR6vg
>>670
そのジジイは界隈で有名な認知賞患者で、後で家族の者が払いにくるのが常態化してるとか?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:43:49.30ID:Xdq1vmQM
経営者とかじゃなく客に見えた。最初はバイトもきょとんとしてたんだけど
雰囲気としては、食い逃げを捕まえようとして危害を加えられるよりはスルーしろ、みたいな
マニュアルがあるのかなと感じた。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:06:59.12ID:T+UM+3G+
昨日、大塚国際美術館に行った、もちろん車で行ったんだが館内の順路だけで4kmもあり今日は膝関節がだるいのと筋肉痛、自転車と車ばっかりで歩いてなかったからなぁ。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:12:15.57ID:cQL8b0ZH
ロード選手って歩いたり階段上り下りするの苦手な人多いらしいからね
自転車に特化されちゃうんだろう
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:24:57.35ID:IzsKLryK
自転車しか乗ってないと、骨への適度な衝撃が足りなくて体弱くなるって話だからね
他の運動もするべきだよ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:48.69ID:++/KhnzZ
初めて競輪観に行った競技みてて面白かったけど賭け事してるおっちゃん達の雰囲気すごかった
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:36:43.26ID:AiWM4njC
>>680
地方の競馬場行った時に客の雰囲気がまともじゃなかったな
街中でああいう人らってあまり見かけない
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:52:24.04ID:cJ4hNtEx
せっかくの日曜なんでロードでだらだらヒルクラするか同じルートを徒歩で飯持参して登ってくるか悩む
寒くなきゃロード一択だったんだが
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:44:52.85ID:Fx4Bnbu7
会計するときは持ち帰るつもりでも会計したあと気が変わって
イートインにすわっても、会計やり直しや報告する義務などないと、国税庁や税務署がいってるのに

なんで無学のバカ店員が自称正義マンづらして間違った持論を展開するのか?wwwww
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:37:06.14ID:Bsbpjl8j
団地住みで自転車置いてある部屋の窓際の結露が酷い
放っておくと壁にカビが生えていくんだが自転車のパーツも錆びたりしちゃうかな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:10:25.79ID:wir3TW1r
>>693
壁や窓が結露するのは、壁や窓の温度が室内空気の露点を下回るから
普通に考えれば、自転車の温度は室内の空気の温度だから、自転車が結露することは無い
ただ、今の時期、外から帰ってきた直後は結論するだろうから、サビを気にするなら拭った方が良いと思うよ

窓際だけじゃなくて、部屋全体の空気が冷やされて湿度が飽和してるなら、換気しなきゃ部屋そのものが腐るんじゃないかな
自転車の心配してる場合じゃないぞ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:13:42.54ID:AvLVZw73
>>697
お前が刺して埋めてこい
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:19:00.09ID:Bsbpjl8j
>>696 >>698
サンクス
休みの日くらいは換気するようにしますわ
去年は使わなかった部屋だからあんまり気にしてなかった
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:19:15.34ID:9OYsxvEJ
40歳くらいのおばちゃんのパンチラを見てしまったぞ…
剛毛すぎて両側からモジャモジャしてて思わずガン見してしまった
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:44:03.77ID:OdcuF/1v
サドルの位置を前に15mm移動して160km走ってみた
前半はいつもよりも速度の乗りが良く、坂も1枚重いギアで走れたが
100km超えたあたりから疲れが出てきて前腿や手のひらが痛くなり最終的には膝が痛くなり
ヘロヘロ状態で帰宅
ポジションってやっぱり大事だね
100km以下ならばこのポジションのほうがパフォーマンス出るが、長距離だと尻で回すようなポジションじゃないと無理だと実感した
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:36:05.21ID:St6eLKBa
寝る前のスマホバッテリー残量が夢の中でも引き継がれて
これから自転車乗るのに残量ねーじゃん!節電で電源オフしとこ...みたいな意味わからん夢見た
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:36:45.74ID:Hviu2KiW
久々にパンクしたので久々のチューブ交換。
空気入れすぎで破裂した・・・買って置いた予備を使ったので今日は乗れなさそうだ。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:53:33.55ID:AiWM4njC
チューブ噛んでパンクて人はいるけど空気入れすぎでパンクて
気圧計がついてない空気入れなの?
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:17:34.90ID:3dL2SAa4
>>703
トライアスリートはそのポジションで180km走るから、体力つけばいけるんちゃう。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:40:49.38ID:Nv5mljj5
尾根幹から帰宅
ジャケットとビブショーツを脱いで、レッグウォーマーと長袖アンダーのみの姿を鏡で見たときの変態感…
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:20:08.41ID:Vn4MTtYt
ほう
街乗り自転車ぐらいならこれだけで十分だな
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:36:23.44ID:TZYg45EV
スポーツ自転車のってるやつがそんなブラブラするサドルバッグのつけかたしてるのか?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:13:35.30ID:XL4DElYY
挟んだだの、ブラブラするだの、サドルバッグに付けられるだのの結論は
>>725のとおり玉袋はサドルに直付けでFA?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:30:58.59ID:qfKtS7Df
今日は4ヶ月ぶりにロード乗るのに久し振りにDRYのオイル使ったんだが
注した量が足りなかったみたいでキュルキュル鳴ってんのに途中で気づいて
そんで
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:49:47.85ID:geFX3D0G
なか卯が食券ですよ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:28:19.38ID:81JZN09y
オーナーだろうな
この意見がようやく出るとは自転車スレのレベルの低さよ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:24.61ID:7+yiCvvY
>>747
明らかにオーナーじゃない。ささっと逃げようとしてプッシュ式自動ドアがなかなか動かなくて
焦ってたし。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:08:55.11ID:keKoLJCx
山下りたとこに救急車
道の反対側ガードレールにロード2台
バイパスになってる速度の乗る川沿いの道

崖下の岩がごろごろしてる川にダイブしなくてよかったなと後ろから抜いていくサイレンを見て戒める
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:53:44.46ID:T5yyB/Ay
>>736
俺もドライオイル塗ってるがキュルキュル鳴るんだよな
何故か芝の上で休憩してたら鳴らなくなった
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:38:33.71ID:ijoVFsdn
最近ラーメン食べすぎなんで宮本の日だけ食べるようにした。お財布にも優しいし。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:39:39.96ID:gCDPZhta
部屋に散らかってた使用済み靴下行きがけに洗濯機にぶっこんどこうと
かき集めて仕事用かばんにつめておいたらそのまま忘れて会社に出勤。
会社でかばん開けたら使用済み靴下が溢れていたという...
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:04:27.74ID:+nRF9+FU
ポケモンカードのリザードンや
遊戯王カードのブルーアイズやレッドアイズて
今すげー値段付いてるらしいな
小中学生当時は持ってたが物持ち良くないとそんなん捨てるよな普通
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:07:27.66ID:jNFhUmvq
さすがに最初期の初版くらいじゃないの高値付くのは
ある程度人気が出て流通しまくった増刷版(?)は日本中に腐るほど現存してると思うゾ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:45:49.74ID:VzFqNQ3z
物持ちいいとこにもそうそう残ってないほど出回ってな買ったものだから高いんや
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:50:21.57ID:+nRF9+FU
遊戯王は初版じゃないけど
ポケモンのリザードンは初版5枚持ってた
初版の発売日から買ってたし
1ヶ月くらいで学校で禁止ににって誰も興味なくなってしまって
家には保管してたが母ちゃんに捨てられてしまったよ(笑)
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:27:04.75ID:9pbgnLAv
人気が無くなった頃のビックリマンシールやファミコンソフトをたくさん持ってて
高く売れると聞いてまんだらけに持ち込んだら大分いい金額になった事がある
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:51:35.77ID:MdmxCYFM
実家にあるはずのSDガンダムガチャ第1〜12弾までのフルコンプはいくらくらいになりますかな
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:18:08.87ID:81JZN09y
ポケモンや遊戯王流行ってた頃ってたまごっちも流行ってたよな?白のたまごっちが入手困難だった
うちのクラスではバス釣りやエアガンが流行ってたな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:15:39.87ID:DtNCRx0O
甲高幅広のワイ、ショップでシューズのフィッティングしたら「お客さんフィジーク履けないですね」って言われたわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:28:31.48ID:C+w4fYmB
俺もシマノのワイド勧められたわ
シューズの知識ほとんどなかったけどナイスチョイスだった
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:51.40ID:DtNCRx0O
幸いシマノのワイド履けたからいいけど
品揃え薄いショップだったらどうしようもねえよな
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:38.96ID:fwmMrbfL
家帰ってZwift1時間程やって体温めてシャワー浴びてコタツ入って10時ぐらいに寝れば、ストーブつけなくてもいいよね。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:37:10.43ID:fwmMrbfL
>>775
マジかよヘルメットかぶって寝るわ。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:55:12.54ID:ReIVGQBI
昨日、初心者ロードに突っ込まれた
カーボンフレームにクラック入り愛車が死亡
初心者女にはこの思い入れは理解できてない模様
イラる
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:07:06.78ID:X/s0R6tQ
ロード乗りにすらエンカウント率低いクソ田舎からしたら
女に突っ込まれるとかご褒美やん
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:09:07.70ID:I0q9B6gp
女にやられたら賠償請求なんか普通にしないだろ
しかもたかだか自転車だぜ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:49:42.03ID:sgKTAhac
>>779
ネットでそのフレームの値段を見せ「弁償してね」って無慈悲に言えば良かったのに
ゴネたら相手の防犯登録の番号控えて警察呼ぶ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:50:16.81ID:1RQFzSaE
ローラー台やり始めて長いワークアウトだとちんこの感覚なくなるしおまけに残尿感がすごい
しばらく休んでから穴開きサドルに変えよ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:18:44.36ID:X9DrSPKy
>>779です
イロイロどもです
警察呼んで事故証明取りました
保険に入っていられたです
ショップも対応慣れしてるので心強いです
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:04:16.52ID:HlVtW0he
>>790
乙やで
フレームお亡くなりは悲しいが、お得に買い換えられたと前向きに考えよう(´・ω・`)
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:17:08.99ID:hSUoedO8
本屋に行ったらバイシクルクラブって本に40kg位まで量れるデジタルバイクスケール
なんてものが付録で付いていたので思わず買ってしまった。
なんと電池も入っていてすぐに使える親切付録。
早速自分の自転車量ってみたら6.8kgだった。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:36:57.51ID:cNAvAPoS
バゲットだと撲殺系だと思うが
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:56:26.60ID:QXJcS0Bt
最近自転車にベル代わりに電子ブザーが流行ってると思っていたらあれはポケモンgoの器具なのか
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:57:54.73ID:XTXjoqfl
こらぁ

また、無学知恵おくれのロードカスの犯罪か
おまえら法的には道路の左端しかはしれんのだ、なにを犯罪おかして道路の真ん中走って
テレビで放送されてるんだ?

この板にいる屑カスロードの1ッ匹だろう?早く自首しろや。悪質だから懲役食らうぞ
それから何十回も落ちてるんだろうが、あきらめずに原付免許とりにいけ!!
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:04:11.68ID:f80w5p47
書き逃げってたまに来るけど
自動車しか乗らない人が運転して腹立てた拍子にスレッド検索かけテキトーな自転車スレ見つけてヒット&アウェイ的に書いてるんだろうな
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:33.82ID:QUWB+/xu
普段マトモな人でも自動車運転する時には異常に短気だったりするんだよな
自動車運転自体が相当なストレス源て事なのかな
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:57:46.21ID:2UCnp9ue
地方都市に行くと
青年会議所のボンボンたちが
ママチャリ又はエアロロードみたいな
自転車乗ってて
中小企業の底辺社畜のボクシーに
煽られている
一種の階級闘争だね
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:56.29ID:VQXotxpx
上越だろ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:50:47.79ID:bVMzbjWc
とうほぐ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:59.86ID:GABr0UBj
マクドナルドでオーダーのときパティ倍のことを間違えてバンズ倍と言ってしまったでござる
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:14:42.38ID:XgB0m0Tr
今日も仕事から帰ってきてZwift1時間やってシャワー浴びてきた。
一人暮らしだからいいけど、人が来たらラグビー部の部室の匂いって言われるんやろな…
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:22:58.27ID:+2NhKz+f
なんとなく羽田空港に行ってきた。
ロビーにセグウェイの警備員(警官?)がいたので何気なく写真を撮った。
よくご覧いただきたい。

https://i.imgur.com/r77p4tS.jpg

おわかりいただけただろうか…
セグウェイのとなりを颯爽と走るエアサイクラーの姿を…
キレイな前傾姿勢、しっかりと上がった太もも。彼女は羽田から一体どこへ向かうのだろうか。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:55.20ID:y32iHIQq
ふざけあってて、空気入れるコンプレッサーのホースをケツに突っ込んで破裂した人居なかったっけ?
あ、これ直腸か。

>>824
盲腸炎で膿のたまってる袋(のう胞)が破れても「破裂」って表現するよ。
膿が周囲に流れ出すから、それに触れたとこも炎症起こしたりする。
823氏、ここに書ける様な状態で済んで良かったな。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:17.58ID:Gkz/JzEQ
昔はそれで死ぬ人がけっこういたんだよな
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:08:14.23ID:t2zQNPu4
>>825
この前結石で書き込んでたものです。
結石で行って大丈夫って言われて2日あと腹が異常に張るから内科に行ってCTとかやらなくていいんですか?って医師に何度も言ってたがやらなくていいって言われて血液検査だけさせられて帰されました。
その2日後の朝我慢出来ない痛みに襲われて救急車で搬送されいろいろ検査したら盲腸破裂と腹膜炎で緊急手術しました。
あと数時間遅かったら死んでたらしいです
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:28:47.40ID:t2zQNPu4
運び込まれてからもろもろの検査含めて三時間で緊急手術だったんでかなりヤバかったんだと思います。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:48:19.92ID:w0OM2BOh
これで死んで親が訴えてニュース記事になったら5chの医者擁護軍団に吊し上げられて悪者にされるところだったね
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:56:15.34ID:jlNLdhgp
あー、あの結石とか呑気に書いて色んな人からレスもらってた人か
ここの人らもテキトーにレスしてたが
あれがまさかそんな命の瀬戸際に居たとは…
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:55:05.39ID:MvccVI6a
関西の田舎だけど、今日は早朝から0度〜3度ぐらいだわ

この気温だと自転車無理w
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:10:01.12ID:t2zQNPu4
>>848結石じゃなく腹膜炎で血尿出てた可能性もあるが
2回目にかかった内科では血液検査したから普通ならわかるはずだったんだけどどうなんだろうね
CTをしてくれってしつこく言ったがしてくれなかったし
仮にそこでCTやってたら間違いなく腹膜炎が発覚してたはず
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:25:43.27ID:ZhpWYnEG
CTとか儲かりそうだからすぐやってくれそうに素人からすると思っちゃうけど色々事情があるのかな?
俺の時は超音波のやつとCTやったね。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:58:14.90ID:3esZvM/B
総合病院だとCTは予約待ちでいっぱいでいきなりやるのはかなり厳しい。
個人医だと移動CT車を使ってたりするんで、その車両が来る時じゃないと出来ない。
つかそもそも、放射線医療技師が全国的に足りてない。
なもんで、意識不明の重体とかよっぽどの事がないと割り込みじゃ受け付けてくれないよ…
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:13:15.66ID:VfqcUPlJ
どうしようもなくなる前に救急車呼ばないとマジ死ぬで
あと地域の拠点病院や大学病院の名前と得意な診療科は覚えとけ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:47:02.24ID:HMHj9ITm
しかしスレにも命の危機に瀕してる人って居るものなんだな
京都でMTBダウンヒルで亡くなった人も居たかも知れん
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:28:03.35ID:+/9VXe52
>>858
過労と家庭問題によるうつでスーパーダウンしてる俺がいるぞ
意欲が無くあんまり乗れなくなったけど自転車は良いよ、強度低くしたら良い薬だと思う
体動かすのは大切だ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:35:28.42ID:hkd7DljZ
ペダルをこぐような繰り返し運動はセロトニン出すからうつには効果的だね
ゆっくり走っても体を動かすの大事
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:29:00.96ID:tIGyLMiC
ネックウォーマーを耳まで上げてみたがこれいいな
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:05:16.33ID:5O47MG1Y
仕事のストレス忘れようと出かけるが
平地になると仕事の事考え始める
無心になれる山はいい
心臓の極限状況最高
高血圧だからそのままイくかもだけどそれがいい
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:36:30.90ID:7JgIPfWg
毎朝、朝飯を食う前に運動不足解消に1時間くらい自転車に乗るんだが朝5時だとクソ寒い
手袋してるのに手がかじかんで死にそう
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:14:11.84ID:s9nGs3ul
ちな濡れたインナーはウェアのどっかに挟んでおくと
体温と冬の乾燥で乾くからループできる
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:00:39.85ID:pKfIsush
失業中なので毎日乗ってます
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:09:17.85ID:6frMfJd/
自転車通行可の歩道使って通勤してたが、今日の帰り40cmぐらい積もってて24インチの折り畳み自転車じゃ無理だったわ、と言うか右ペダル無くした。
明日休みだから、スキーの帰りに回収してこよう。
ファットだったらいけるんかなぁ…
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:44:37.73ID:6frMfJd/
Welgoだよ、また買ってこなくちゃ…
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:45:25.79ID:LDXHXsCL
右足なくさなくて良かったな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:59:54.11ID:6frMfJd/
>>896
そう、QRD2の取れるやつ。
リリースリングに雪でも噛んでたのかなぁ。
とりあえずフラペの余ったのでも暫定的に付けておくかね…
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:44:54.49ID:JqtzjdVS
無灯火スマホのクロスが、そこそこのスピードで歩道の電柱に突っ込んで
「痛え…額割れた・・・」って言ってるのを横目にザマァって思いながら通り過ぎてった っていう夢を見た
一体自分にどんなフラストレーションが溜まってるんだろう
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:10:16.98ID:1Rdy8+ai
>>898
群馬だかだとそれで死人が出てたな
単独事故で勝手に死ぬ分にはいいけど他人を巻き込めば総叩きだしな
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:47.40ID:i6HrX5Uk
前二灯、後一灯、ハンドルフレームタイヤヘルメットの全周囲の反射材に反射ベスト着てるけど
夜に車道を走ってるときはこれでも不安になる
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:03:18.05ID:KE/AbErh
まあ、スマホとかのながら運転が突っ込んでくる危険性は年々高まる一方だしな。
厳罰化とか言っても全車両にドライバーの監視カメラ付いてるわけでなし、
見つからなけりゃセーフな常習者にはどんなに厳罰化してもやめないだろうし。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:03:45.32ID:MnnmI5gL
座椅子にもたれたまま首で上半身を支えるような体勢で寝てしまい
激しく首を痛めてしまった 首が右側に回らないから後方確認ができないw
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:11:57.22ID:3RxZqj7T
897だが、雪が溶けてきたので落としただろう場所にペダル探しに行ったら、トラックに踏まれた無残な姿で見つかったわ…orz
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:31:21.97ID:MnnmI5gL
>>908
おお!それならいけるかも!
でも通勤はストライダなんでポジション的にちょっと無理かも・・・
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:54:04.31ID:3RxZqj7T
火が強すぎ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:55:02.10ID:soZAoJRG
>>910
後方確認不可なら自転車に乗ったら駄目だろ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:45:25.96ID:r3Lv4ksi
買ったばかりのビンディング試したら室内で立ちゴケするかと思った
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:18:25.14ID:ALAPRcSu
ペダルにクリートだけ付けて外れなくなり絶望
玄関で滑ってコケて絶望
キャッチ失敗踏み外して玉強打してコケて絶望
止まろうとするも外れなくてコケて絶望
クリート緩んで外れなくてコケて絶望
ビンディングペダルには数々の絶望が待っている。
だが使えばきっといい事あるさ!
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:35:48.41ID:JGXVdbSg
俺のローラーデビューは長い間ローラー前後方向を間違えて練習していてショップで披露したら逆に凄いと言われた
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:36:27.85ID:cD+V7XZp
いいこと考えた
トレーニングノルマを達成するまで外れないビンディングとか無敵じゃね?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:04:04.16ID:vfsEaaXX
関東平野ってまったいらでサイクリング的に羨ましいなと思ってたけど
実際走ってみたらどこまでも続く平地に刺激が無さすぎてつまらなかった
ロードで走るなら適度にアップダウンがあったほうが面白い
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:15:36.09ID:SYXpksKb
横浜から西伊豆まで自転車旅行して海沿いの峠超えまくったらめっちゃ楽しかったで
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:38:51.20ID:8hupgA18
>>931
千葉北西住みだけどホントこれなんだよ
自走範囲に適度な坂が全然なくて、台地とか土手に上がる短い坂道を往復するくらいしかやりようがない
筑波山がもう少し近くにあればなー
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:10:37.02ID:whwyiQ/A
豊島区住みだけどそこそこ坂道あるけどなあ
都外の人にはぬるすぎて坂道と認識されないのかな?
皇居らへんから以南は確かにまったいらw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:08:24.72ID:ajHaqJEq
真っ暗な農道をライトのバッテリーが切れそうだったので照度最弱で走ってた
光が届かない距離の前方に赤い点滅が見え、おっと前方にチャリ発見と思ってたら予想よりも早く近づいてきた

もうお分かりですよね前に赤色灯をつけた逆走バカですよ
そいつがかなりのスピードを出してたので幽霊よりビックリしちゃって思わずこっちがよけちゃった
いや幽霊は見たことないけども
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:16:05.77ID:rYpsUvdX
農道を自転車てマウンテンバイク乗ってたの?
ロード乗りじゃ絶対農道走らんだろうし
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:18:48.95ID:6gZxUIwH
>>948
標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多でしかないぞ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:33:35.14ID:jBG8n1T5
水蛸は歯応えが好きじゃない
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:08:15.70ID:lNEP+PcB
英語圏以外の国の英語の発音だと何言ってるのかほとんどわからんな
イギリスの発音はわかるけどアメリカとか分かりにくいし
東南アジア辺りの英語は全然わからん
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:40:04.00ID:4i8Ru0fQ
それぞれの発音の特徴と単語選びの傾向分かってくれば案外理解できるようになるよ
ただ黒人英語だけはマジで分からない
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:19:44.87ID:NDiX69n6
そーいや
311の時は震度4だったが
自転車で下り坂爆走中でまっっったく気付かんかった
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:22:33.68ID:msOiL3lQ
震度6で峠の道路は亀裂入ったり陥没してたよ
マンホールは何故か地面から煙突のようにでばってくるし
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:25:14.63ID:fli0zoBS
>>967
標準語も喋れない穢多はいつ液状になるの?
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:45:01.09ID:ul/NJoBP
でっかいビーズクッション買った 確かにこれは人を駄目にするかも知れない
寒い中自転車に乗って外へ出ようとは思わなくなった
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:55:12.06ID:yk254wPC
昨日の深夜、コンビニでエロ漫画買ってるオバサンが居た
色々大変だなと思った
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:54:55.54ID:TpQYe0a3
コンポの交換って速度にはほんと意味ないね。
時速1、2kmぐらいは速度出しやすくなった気がするけど、
それは前のチェーンやスプロケが劣化してただけだろうし。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:11:29.69ID:rCRieO8e
リアの変速は大して変わらん。フロントはわかりやすい
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:14:54.38ID:TpQYe0a3
>>977
もちろん変速のしやすさははっきり体感できるレベルで全然違った。
レースとか出場する人はその絶妙な変速調整でおそらくタイムも違ってくるんだろうなとは思うけど、
パーツそれ自体が速度の上昇には繋がらんよねって意味です。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:30:18.89ID:dZ+f+0ro
リア変速調整やり出すとどんどん崩壊していって
結局やる前と変わらないかむしろ悪くなって泣きたくなってくる
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:43:41.50ID:wtQyYWN1
Di2にしとけばチェーン落ち皆無だから
その分速くなるしレースならDNF回避できるよ
軽量化は単品じゃなくてトータルパッケージでみないと意味ない

むしろ君は上位コンポに何を期待してたんだ?
なんで速くなると思った?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:52:26.85ID:RTTRn98D
自転車に鍵かけて、用事済ませてさあ帰ろうとしたら鍵がキーチェーンに付いてなかった_(┐「ε:)_ズコー
電車で取りに帰るわ…山の中の村のカフェとかでなくて本当に良かった
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:39:52.93ID:rCRieO8e
ケーブルのエンドキャップかと
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:40:36.26ID:rCRieO8e
>>970 が逃げたから建てるわ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:37:11.87ID:hogFqVnZ
他県ナンバーて本当クズみたいな運転してるの多いな
特にどことは言わないが千葉とか茨城な
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:48:56.87ID:+ESXeZbj
なんで練馬なんだ普通足立だろ
カッペか?
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:49:29.62ID:KaHfWSbo
海なしのさいたまんの妬みだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 3時間 0分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況