X



ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 6枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:00:51.66ID:j9TB6zpG
前スレ

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572736194/l50

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 4枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571843072/

ディスクブレーキの普及を受け入れられないやつ 3枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571305820/

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 2枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570811220
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:18:48.73ID:LJi2GbBu
>>541
ディスク以外の新車がなくなって数年立つMTBのディスク受け入れられないやつスレが勢い上位だったらビビるわ…
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:26:07.97ID:x2z27y+Z
あなたの気づかないところに危険は潜んでます
何時の間にかあなたのレスに上級ディスク工作員002号が貼り付いているかもしれません
コロキチ2号特別警報
コロキチ2号特別警報
このスレで過去最大規模の馬鹿です
馬鹿の目印で頼まれたトリップ付けちゃいました
自作自演でトリップ外してその後IDコロコロ変えてる馬鹿
トリップ外してから数日経ちますが未だに勢力は衰えていません
こいつには関わってたらホンマアカン
自治体からの避難勧告を待たずに各自自主的に判断してください
命を守る行動をしてくだい
繰り返しますコロキチ2号はコロしのライセンス
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:34:47.55ID:RU9C7DFa
>>543
26インチのフルリジッド、カンチブレーキでダウンヒルコースに行ったら周りの人にビビられました。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:38:48.66ID:ZB8Y6iIN
>>522
大丈夫ですよ。
油漏れは聞いたことありません。ふじてんはマウンテンバイクのコースだと思っていましたが、でしたらディスクですよね
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:49:56.12ID:RU9C7DFa
やっぱディスクですかね。
あと、輪行の時にホイール外してるのにブレーキレバー握っちゃって、キャリパーがガチーンとなって戻らなくなっちゃうのとか聞くと怖いんですけれど……。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:51:30.92ID:ZB8Y6iIN
>>506
これは酷いと思います。
批判するなら少なくともデータ出して下さい。
ディスク派、リム派、それ以前の常識ですよ。

社名を出してしっかり公開してるデータに比べて、あなたは余りに幼稚です
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:01:17.47ID:8uFXYIRK
>>547
ホイール外すときにブレーキレバーなんか触らんよ
スルーアクスルだからシャフト外した後、フレーム持ち上げて外すだけ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:04:36.31ID:ZB8Y6iIN
>>547
私はなったことは無いですが、よく聞きますね
実際に本当に戻らなくなるのでしょうか?一度、試したい気もありますが怖くてできません

スペーサーを付けるので輪行中は心配ありませんが、
色々準備してる内に不意に握ってしまう人はいるでしょうね
そうやって気にしてる内は大丈夫だと思いますよ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:10:44.85ID:RU9C7DFa
そうですか、とにかく気をつけます……。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:13:53.95ID:D78CZC3f
248 ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/11/21(木) 20:11:39.52 ID:+/VxB4mn
1970年代にはセイコーが特許を公開したことで各メーカーがクォーツ時計の製造に参入し、市場を席巻してクォーツショック

時計として正確であるクオーツ最大の強みも時を経て革新性も色褪せ今や100円ショップでも商品に組み込まれる低廉大量生産の極致となった

ディスク化への世界的な全面展開は大賛成である
確実にクオーツの二の舞になるからだ!!クオーツ時計がなぜ今は誰も欲しいと思わないのか?なぜ機械式時計は廃れないどころかクオーツより憧れを抱く要素が常に時代を越えて続くのか?

まあランドナー住民ならここまで言わないでも暗黙の了解だろう

ディスク化がクオーツ時計のように全世界に展開されれば我々のマファックやワイマンやユニバーサルやカンパやサンツアーと言ったブレーキシステムが燦然と更に栄光の輝きとなり、
ディスクしか知らない者達が皆、羨望と諦めの中で自転車黄金時代がディスク全面展開した未来でなく過去にしか存在しないことを身をもって知ることになるのである
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:16:48.08ID:sA1XxGUY
>>550
スペーサー挟んでなくてもめったにならなし、なってもマイナスドライバーみたいなもので簡単に開くので大丈夫。
心配なら携帯ツールでディスクのピストン押しがついてるのもある。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:55:32.45ID:cXQ0xlZZ
ディスクって危険だよね
旧ブレーキかけて前転した
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:17:01.27ID:ZGnR49oZ
>>554
閉じちゃった場合、ピストンパーツがセラミックとかだったら
自力で直そうとせずに自転車屋に持って行ってなおしてもらった方が良いよ
デリケートだから下手すりゃ裏側が割れたりする
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:27:43.11ID:rKrqp2EU
ハイエンドやエントリーでちがうんだろうけどディスクで先行してて比較的安心できるメーカーってトレック?あとスペシャ位?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:28:11.03ID:iUNVN12K
リム派の心配点は今後のシマノコンポが12速化したときに130mmエンドに対応してるか?
ぶっちゃけそれだけ
それ以外のことは周りが何言ってこようと屁でもないのでおおらかな気持ちで心に余裕を持って書き込みができてる
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:28:22.96ID:EiuWIkcY
慣れてないと仕方がない
じきに慣れるでしょ
自分はVブレーキで前に放り出されたことある
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:03:56.39ID:FFrnUAdJ
急制動は体重移動しながらが基本、咄嗟に出来るようにするには練習しかない
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:15:01.94ID:N60iB9Bq
リム厨の言い分だと制動はタイヤの違いブレーキ替えようが体重移動しようが仕方ないんだな
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:22:11.86ID:FFrnUAdJ
>>559
スルーアクスルはクリアしたから次はブーストかな
ディスクにケチつけるのと同様に空力がーとか言い出すだろうけど
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:36:47.11ID:HtkPkw1I
リム厨に聞きたいが
制動力はタイヤ次第とかいまだに言ってるけど
じゃあテクトロキャリパーでもデュラキャリパーでも
制動力は同じって言う事か
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:58:08.74ID:EiuWIkcY
>>566
リム厨だけどテクトロが止まらん危険ブレーキなのは認める
下り坂ブラケットポジだと一瞬で握力もってかれてロックできなくなる
下ハンだとロック余裕だから他と変わらんというのはその通りだと思う
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:51:25.79ID:Scvsxf1S
一般成人並みの握力があればタッチは違うが一緒
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:09:55.45ID:/RLQ6bs3
>>566
一定の性能を達してればあとはタイヤ次第で差がないって話じゃないのか
聞かなくても当然理解できるだろ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:16:54.00ID:ZB8Y6iIN
急制動はタイヤと地面の摩擦がボトルネックになっていると感じます
私自身フロントロックは経験ないですが、
後輪引きずる程度ならリムブレーキでも誰でも経験があると思います

もちろんオフロードやダウンヒルは流石にディスクだと思いますね
雨、カーボン、山ってくるとリムは本気で握ってもとまりません
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:24:42.31ID:DaEHaJAx
キャリパーがそんなに問題になるくらい止まらないなら
なんでVが付かなかったんだろな
すげー制動力だぞアレ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:33:14.58ID:EiuWIkcY
高速走行を目的としたロードではVブレーキの効きやすさは過剰で危ないというのがあったから今のキャリパーが採用されたと伝え聞いた
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:33:27.62ID:FFrnUAdJ
>>569
ロックする又は滑り出す瞬間だけに限ってはそうだろう
その手前の効きやコントロール性を理解していない奴の言う事だな
>>571
逆に効き過ぎてヤバい、ロードの柔らかいフレームだとグニャグニャする
カーボンなんか下手すりゃポッキリするかも
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:41:25.13ID:DaEHaJAx
Vは効きすぎて危ない
でも制動力が足りないって制動力強いディスクが要るってやってんでしょ?
よく分からんな
制動力
V>>>ディスク>キャリパーってこと?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:59:49.35ID:tH0HFz38
初期のVはテコ比の関係で一気に効くから悪評がね
現行はレバー改良してあるはず
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:23:46.93ID:rKrqp2EU
油圧ディスク気に入ってるけど、パニックブレーキでつんのめる位握ったらスポーク逝かれそうな予感はしてる
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:31:39.25ID:HtkPkw1I
結局はロック寸前までのコントロール性の良さが制動距離に現れる
コントロール性の良さはテクトロ<リムデュラリム≪ディスク
で間違いないのだけれど
なぜかリム厨君たちはそれを認めようとしない
乗ったことない脳内理論だけなのか
買えないゆえの僻みなのか
あまりに可哀想すぎる
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:34:34.86ID:kQ3fuNQf
リムブレーキはスポークの外のリムを掴んでるから負担化かからんぞ。デブがディスクでダウンヒルから急ブレーキかけたらフォーク先端からスポーク、リムまでヤバイレベルの荷重がかかる。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:36.71ID:FFrnUAdJ
タイヤのグリップは一定ではなく路面に影響されるのでよりコントローラブルなブレーキが望ましい
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:51:24.59ID:ZSaCHS32
>>580
おばかさん
リムと車軸の間にあるのはなーに?
この問いじゃ解らないか?
リムブレとディスクブレーキでは
スポークに掛かる力の方向が異なるだけで
車軸と接地面に掛かる力を支えてるのはスポークなのよ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:55:53.81ID:ZSaCHS32
ディスクの方が優れてるって言い争ってる件
エビなんとか?数値でフェアなデータを示さないとギャフンとは言わせられないよ
相手は認めたくなくて凝り固まってるんだから
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:57:38.33ID:ZSaCHS32
>>552
懐古趣味の老害さん
居るスレを間違えていますよ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:59:30.68ID:HtkPkw1I
最大制動力はタイヤに依存するが
最大制動値はタイヤのロック寸法が最大
そこまでをコントロールできるのがデュラリム
さらにイージーにコントロールできるのがディスク
コントロールが難しいのがテクトロリム
コントロールできないのがVリム
これが判っていれば何を選ぶか答えは決まってるよね
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:02:20.02ID:ZSaCHS32
「おれはリムブレでも簡単にロックできる」
これ、スリップのこと言ってるなら相当怪しい
ジャックナイフは簡単に出来ると思う
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:41:52.94ID:ZB8Y6iIN
>>564
タイヤがロックぎりぎりの急制動状況ならそうです。リム、ディスク、Vでも変わりません。
タイヤと路面で決まります。ABSがある自動車やオートバイでも雨なら制動距離が伸びます。

ただダウンヒルやればわかりますが、リムでだと握力がクタクタになります。
おっさんや女性はかなり厳しいと思います。雨ならなおさらだと思います。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:33:16.46ID:Ijt3y/yi
コントロール性を端的に説明出来ない奴が90%いるな
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:34:46.83ID:ZB8Y6iIN
>>591
それはどういう事ですか?
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:40:20.10ID:EBFdtl4h
またMTBのVが性能悪いとかほざいてる池沼がいるのかw
Vはヅラより制動力もコントロールもあるわ
固定方法とシューの長さて分かるだろうが
4ポットのセイントと2ポットの普通のキャリパみたいなもんなのに
物理的に見ても分かる事をグダグダ 
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:50:31.30ID:PZJiBbWD
>>583
リムブレーキは制動時にホイール前後方向の力が掛かるのみだがディスクの場合はさらにそこに回転方向の力が加わるんだから全然同じでは無いよ

フロントフォークの時も同じ様なこと言う奴が居たがディスクの場合はフォーク先端に制動力の前後方向の反作用の力に加えてホイール直径/ローター径の大きな力がフォークのディスクキャリパーブラケット取付部に掛かる

ディスク厨は使ってる癖にこんなことも分からないの?
脳味噌付いてんの?馬鹿なの?死ぬの?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:52:29.09ID:zwVMU2sZ
なるほど、だからリムブレーキのフォークはぽきぽき折れるんですねw
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:00:14.06ID:BTYzmOXO
墓穴を掘る馬鹿なディスク厨www
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:07:50.53ID:zwVMU2sZ
ザビエルは 頭の中まで ツルッツル
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:22:34.73ID:ZB8Y6iIN
ブレーキの時、スポークに掛かる力は
回転方向と逆に捻れる力です
ブレーキの種類に関係ありません

リムを止めるか、ハブを止めるかの違いでスポークに掛かる力は同じです
車体を止める力は路面から受けます
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:24:20.37ID:BTYzmOXO
ディスク厨、もう何言ってんだか良く分からんが
また発狂してんのか?

>>596
ハブ付近回転方向の応力は相当大きくなるよね
とすると、ハブもゴツく重くなること必至ってことだね
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:26:05.03ID:BTYzmOXO
>>601
うわぁw
もうダメだコイツwww
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:39:21.46ID:ZB8Y6iIN
そういわれると自信がなくなりますが
リムから直接力を受けられるという事ですか
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:46:25.37ID:cGa04NOu
と言うかなんでこの話題なの?
問題起きてるならMTBとかシクロクロスで問題になってるはずだろ?
どうでも良くね?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:55:14.43ID:rKrqp2EU
MTBのホイール詳しくないけどロードみたいにキシメン型のスチールとかアルミスポーク使ってるの?
出先で折れて帰宅に金かかったんでちょっと気にしてる。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:25:29.17ID:Wp0inuO8
>>601
最終的にとまる力はタイヤと路面の摩擦が車体に伝わる力なので、そこはスポークへの負荷はブレーキの種類に関わらないけど
その回ってるタイヤをまず止める力から制動力は始まってるんだよ

左右バランスよくスポークより先にあるリムを挟んでタイヤに止める力を伝えるのがリムブレーキ
ホイールの中心部左側から捻るようにスポークを通してタイヤに止める力を伝えてるのがディスクブレーキ
どっちがスポークに負担かかるのか明白だろ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:28:05.37ID:8DWjlmx1
>>605
MTBってダウンヒルに基本で車体重量ロード程気にしなくていいから
剛性上げ放題だからでしょ
シクロはそんなスピードでるコースにしないし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:42:50.49ID:16w2vKlu
MTBのホイールは殆どがステンレスだね。
Mavicなんかは、きしめんタイプのラインナップもあるね。
アルミスポークはクロカンとかで使われてるのかも知れないが聞いたことがない。
レースグレードだとDTのChampionシリーズが圧倒的だと思う。
MTBはDiskの出始めはハブのフランジがローター側を大きくしたりハブボディ自体をお椀型にして
やはりローター側が太くなるようになってた。
そのあと、というか並行的にスルーアクスル化が一気にはじまって
フロントサスなんかは9mmクイック→20mmスルー→15mmってなってて
今はリアハブ長さの規格が乱立して7種類くらい?もっとかもしれんがカオス状態だよ。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:53:22.88ID:16w2vKlu
俺はMTBダウンヒルだけどカンチ、V、ディスクの流れの時代を体験してきたけど
その視点でここ見てると油圧ディスク乗ったらもう戻れないくらいになると思うんだが
ロードの場合は重量やら強度やらコントロール性やらが〜ってこんだけギャーギャー言うくらい
趣味レベルのホビーレーサーでもそれらを体感できるくらいシビアで繊細なのかと、日々関心している。

もしかして、ここは月イチでレースにでるような層なのか?
ちなみに俺はロードバイクをちゃんと乗った事が無いから不思議な世界を見ている気分。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:59:40.68ID:EiuWIkcY
>>611
数十g軽い部品に数万円とか出す奴がうようよ居る世界ではあるな
そういう奴らが全員レースに出ているかどうかは知らん
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:15:33.93ID:Scvsxf1S
「リムを止めるか、ハブを止めるかの違いでスポークに掛かる力は同じです」

これほど自信を持つバカを久しぶりに見たw
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:19:22.62ID:FFrnUAdJ
ロードバイクのブレーキングに関してはMTBの斜面とタイヤと地面と相談するような繊細さは無いよ
ホビーレースも安全なヒルクラかドッカンブレーキのクリテが多いのも要因
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:28:44.51ID:cOpyPgih
ディスクが流行る流行らないはどうでもいいが、リムブレーキでもスルーアクスルが主流になってほしい
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:38:02.97ID:ZSaCHS32
>>596
おれ>>583だけどスポークに掛かる力の違いも
フォーク左のディスク取り付け部を中心に曲げの力が掛かるもの知ってるよ
>>583
リムブレーキはスポークの外のリムを掴んでるから負担化かからんぞ。
っていう発言に反論したからああいう書き方になっただけ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:23.27ID:KTyQIWqv
>>610
アルミスポークはインダストリーナインが完組ホイールに使ってるよ。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:40:49.08ID:FFrnUAdJ
>>615
リム厨さんの言う「しなやかさ」が損なわれるのでクイックでいいんじゃないでしょうか?
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:43:45.01ID:ZSaCHS32
>>607
逆にリム爺の↑この発言はどうなんだろうか?
「ホイールの中心部左側から捻るように」って
ハブがねじれてるイメージなの?
左右差を言うならスポークテンションの話にしときなよ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:45:36.14ID:tbQWicok
>>615
別に主流にはならなくてもいいけどリムでスルーアスクルの選択肢はあっていいと思う
ただし輪行用のシャフトが太くなると思うので輪行袋の中がパンパンになる
やはり輪行主体の人には少し向かない
あと142mmエンドのリムブレモデルがあってもいいと思う
手組派にはおちょこ的に有利になりそう
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:45:44.11ID:EiuWIkcY
>>619
フォークそのものの剛性や重量を出来るだけ損なわずに
固定方式をスルーアクスルにしたいって話だと思う
斜め付け防止とか取り付け精度向上とかそういうメリット狙いでしょ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:52:57.66ID:PL3xvpOl
>>621
ディスクローターが左側にしかないんだからホイールの中心部左から力がでるのはそりゃそうだろう
ブレーキの違いでのスポークの負担について話してるのに何がおかしいんだ?
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:55:18.41ID:nZ1QV2uU
スルーアクスルがそんなにメリットあるなら
今迄の長いリムブレ時代にやろうとしたところがあるんじゃないのか
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:07:09.87ID:tH0HFz38
クイックでもハンドルとサドルに体重かけながらホイール入れればズレないだろ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:15:26.69ID:cGa04NOu
遡って発言見るとリム厨は輪行で時間かかるからクイックじゃないと言ってる奴何人かいるけど今日はスルーアクスルにしろとか
どっちやねん!
あと今のクイックのシャフト径のままスルーアクスルにしろってこと?
12mmスルーアクスルだとホイールも買い直しだよね?
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:22:31.19ID:Scvsxf1S
「リムを止めるか、ハブを止めるかの違いでスポークに掛かる力は同じです」

これほど自信を持つバカを久しぶりに見たw
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:24:59.40ID:tH0HFz38
リアは10mmTAでホイール使い回せる。フロントは知らん
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:26:29.99ID:ZSaCHS32
>>624
イメージはそうかもしれないけど実際は

ディスクローターを止める

ハブ全体に力が伝わる

左右のスポークに均等に力が伝わる
※ハブのねじれがもしあれば、不均等に伝わる

となる
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:27:53.31ID:eix21g7L
ロード乗りが何でホイールやら、タイヤ、チューブを軽くしようとしてきたか無視した考え方だな
にわかディスク厨はちゃんとしたディスク厨にも迷惑だな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:30:44.44ID:cGa04NOu
>>630
10mmで剛性が今のクイックに比べて上がるんかな?
だったらナカガワのエンドワッシャーでええんちゃう?

あとグランツールでホイール交換時間のメリットないからプロもそれこそみんなディスクになりかねんぞw
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:31:55.63ID:ZnWUD152
そろそろ気づいただけじゃね?こんなに限界まで削ってみたもののレースにも出ない自分じゃ関係なかったwみたいな
もしくはその多少のgの恩恵を感じられてないとか
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:35:39.45ID:kQ3fuNQf
フロント側ディスクにはおちょこあるからスポーク荷重均等じゃないし、ブレーキの衝撃はフロント側に集中するため、フォークの片側やリム穴に大きなネジレ応力が出るんだよ。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:44:09.81ID:wm5TOs09
>>634 クイックの5mm丸棒シャフトよりは随分マシになる
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:50:19.91ID:EiuWIkcY
>>635
理屈じゃないんだよ
スマホゲーに何百万もつぎ込む奴と似たようなマインドかもしれんが
そういう奴が業界を支えてきたというのもあるんだよ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:12:21.61ID:EFRy8yce
>>625
メーカーの考えは知らないけど自分はMTBでスルーアクスルが普及しだした頃から、なんでロードはこれ使わないんだろ?ってずっと疑問だった。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:16:00.56ID:cGa04NOu
>>637
今更新規にホイールを買い直してまでリムにこだわる人間そんなにいるかねぇ?
メーカーもたいした額ではないかもだけど投資するとは思えないんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況