X



クロスバイク初心者質問スレpart32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:50:32.93ID:g8jh1n3i
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571370812/
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:53:26.04ID:udnNEf4f
原付免許すら持っていだろコイツ
条例で自転車も保険加入しろと言われるようになったけど交通ルールを守らせる為に保険に加入しろというのではなく被害者救済目的だ
原付でも買った事があればバイク屋さんから教えてもらえるのに自賠責保険の目的も知らない馬鹿なんですね

>>907
引き篭もり辞めるきっかけが出来たんだねおめでとう
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:16:31.29ID:iiViOWuG
マジレスすると、「臨機応変」に対応出来るのが自転車が自由で良いところ。ガチガチに縛られると魅力がスポイルされる
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:18:19.59ID:r4Oc91pw
だけどあんまり好き勝手に走ってもらっちゃ困るからガイドライン的ルールがあるんだろ
歩道は徐行とか
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:30:16.59ID:WJfcajdn
>>910
実際に徐行(目安:約10km/h)で走れる奴って結構上級者だよね
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:35:16.52ID:WJfcajdn
またママチャリとか乗ってる奴は、違反速度である15〜20km/h
(実は安定速度だが)で歩道を爆走している事に気づいてない
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:43.13ID:mcm2rNbo
うちの地域では深夜の見渡す限り誰もいない赤信号なら、民間のワンオペのゴミ収集車も信号無視してるぞ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:06:00.21ID:Yxx6vHTz
最近色々取り締まろうと警官潜んでるから
大丈夫だからと赤信号で進んで捕まってもしらんよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:08:27.67ID:J1ui9+Xf
誰もいないから赤信号で渡る奴って車乗ってないんだろうな
そういう奴って大抵クソみたいな運転するし、自転車乗りが忌み嫌われる原因になってるよね
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:09:00.01ID:5g7xz4e9
ここ見てるだけでも悲しいが自転車乗りはキチガイが多いっていうのがわかる
ロードやらピストやらマナー悪くて嫌われるわけだ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:19:34.60ID:WJfcajdn
>>917
それらは元ママチャリ乗りでルールとか法律が全くわかってない
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:06.47ID:NcZ/1/zC
この件は何度も出てきて何度か書いているが、自分は人がいてもいなくても、車が通っていてもいなくても、信号は守る。
正しいとか間違っているとかではないから人により違ってもいいけど自分はそうしてる。
理由は自分に対する保険として。

赤信号でも自分の判断で動く成功体験を重ねると本当に危険なギリギリの判断で賭けに出てしまう可能性がある。
低速のママチャリしか乗らないなら信号関係なく見て判断しても多分危険はない。道徳的法的な問題はあっても。
しかし高速のクロスバイクでの判断ミスは生死に係わる。
なので赤信号だと条件反射でブレーキレバー握るようになる為に、バカバカしいと思ってもボーっと停車して信号変わるの待つ事にしてる。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:34:12.60ID:J1ui9+Xf
信号無視してるやつって仕事も出きなさそう
変なミスしまくっていつも怒られてるやついるけどあれと同じ脳みその構造なんだろうな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:19.35ID:JiVt/tMc
免許持ってない奴は大抵無茶苦茶な運転してるなぁ
車道のど真ん中逆走するママチャリは怒り通り越してそのまま轢かれればいいとさえ思う
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:53:47.60ID:yhRYJSQA
そんな奴見たことないw
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:59:18.98ID:r4Oc91pw
アホな高校生とかが数人でレースごっこか何かでふざけながら走ってて、横一列状態から端の方が車線越え逆走してるとかは見かけたことある
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:07:27.68ID:udnNEf4f
本当に免許持ってるのか怪しい奴いるよなバス停に停めるのに無理やり幅寄せしてくるバス運転手とか赤信号無視するゴミ業者とか
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:28:11.10ID:H9DJcs4A
>>926
そういうやつは大抵チャリしか持ってない
むしろチャリしかなかった頃割と危ない運転をしたんだけど車乗るようになってから交通ルールとかマナーを守るパターンが多いと思う
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:16.31ID:WJfcajdn
>>927
自動車運転側から見たら無謀運転自転車はマジヤバイからな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:48:40.30ID:3go3wZD3
特に田舎とか深夜早朝の赤信号な
信号遵守は当然だが予測運転して青のタイミングで通過すればそんなに引っ掛かからないはず
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:02:48.48ID:iwpgolCh
初心者にはオススメできないけど、車道を走る事に慣れてくれば、深夜にタクシーとバトルすると楽しい。抜かれるけど信号でタクシーが止まるから前に出れるw
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:52:50.94ID:L/RRG4ZC
自転車乗りのマナーについて話してるのに、唐突にバスやゴミ業者の話にすり替えるやつ
いるいるこういうやつ
絶対に自分の否を認めないやつね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:56:45.73ID:udnNEf4f
保険は加害者が増えないように交通ルールを守らせる制度なんだよね?どこの国の人?自分の無知は認めないんだね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:18.76ID:+dBKr6yU
ルール守らないと加害者になった時全責任負う羽目に遭うがちゃんと覚悟出来てるから言ってるんだよな?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:00:40.98ID:hRXki1Nl
チャリ乗っているやつは、人にぶつかっても、そのまま逃げる奴ばかりだよな。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:34:44.07ID:rkLmT61A
>>926
黄色は止まらないし、法定速度+10~20km/hぐらいで走ってるよw
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:22.74ID:udnNEf4f
>>942
黄色で止まらないにしても無理やり進もうとするなよ
オマエみたいな奴が多い地域だと二輪は黄色で減速すらしにくくなってしまうんだよ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:10:11.41ID:K4MRNmcV
最近思うけど、昔はパトカーのマイクで「二人乗り降りてください」とか「赤信号ですよ」とか言ってたのが、言わなくなったな。合法とまでは言わないけど暗黙の了解に変わった?
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:19:53.10ID:M9WbOcqB
歩道を走るのは警官の目の前でも何も言われないな
厳密には違法のはずだが
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:23:54.00ID:ltKE+zDM
基本的に警察は1つの業務しかやってはならないから目の前の暴走行為は110してくれと警察官に言われた事がある
自転車に対する取締りがはっきりと決まったから自転車取締りという仕事を与えられなかったら注意するなら取締まれと皆に言われるの明らかだろ
あとはそのパトカー乗ってる警官の課が取締りしない課だったのかもしれない
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:43:09.83ID:D2JvfLD0
>>946
歩道走行は違法ではない、進行方向も関係ない
但しあくまでも歩行者優先の歩行帯であって走行に邪魔だからと歩行者に避けさせる行為をしてはならないことと車道寄りを走行すること
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:33:58.31ID:E++vdoHb
>>950
正確には「車道寄りを徐行で走行すること」だな
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:07:35.05ID:jelJGLNS
>>953
歩道の自転車レーンはゴミ。段差ばかりで走れたモンじゃないし歩行者はガン無視で入ってくるし

ゴミ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:09.54ID:ROAvC7jS
チャリカスは頭悪いから仕方ないね
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:21:10.20ID:ip/yxE+/
自殺志願の車道滑走コスプレローダー
子供2人乗せの電動重戦車おばさん

こいつらのほうがよっぽど迷惑だわw
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:16:38.44ID:LJ1uWcdE
チャリは全部邪魔だろ
だから俺は行動範囲半径3km以内でしかチャリに乗らない
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:21:41.49ID:ZDR5RW8G
坂道を60km/hで滑走して自慢するキノココスプレしたクソス海苔とか本当に迷惑だよね
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:32:02.32ID:jelJGLNS
>>962
医者に行っても湿布出されて帰されるだけだと思うよ
よくてロキソニンも処方されるかレベル
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:58.66ID:rAHn7skd
11月17日に乗ったのが原因の痛みが18日に始まり、今日は11月23日。
これは素人があれこれ考えてどうにかなる案件とは思えない・・・。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:24:10.80ID:w5lf73MG
部位は全然違うけど、鵞足炎とかはただ安静にしてれば治るような大したことないもんだが、やたら痛いし一カ月くらい長引いたな
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:30:10.51ID:nzAD3Edx
>>962
マジレスで、予想だけど、
元々頸椎ヘルニアの気があって、自転車でそれが悪化して発覚したと予想
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:33:48.80ID:M9WbOcqB
だから5chで聞かずに病院に行けと
ここの住人が大丈夫と言ったら安心できるのかね
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:19:31.75ID:SP6yMqAk
2,3週間自転車乗るのやめれば?今すぐ病院行ったって自転車乗るのを控えてくださいって
言われるだけだと思うよ。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:35:57.58ID:1uZwSLgo
>>962
シビレとか無かったら多分つか痛み。
肩甲骨ストレッチとかしたらマシになるかもしれない。あと肩の三角筋のストレッチもしたらマシになるかもしれない。
俺はいつもストレッチしてるで。乗り始めたばかりだと100km走る道中結構手が痺れて来るけど1か月くらいで慣れた。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:17:09.96ID:dfLkaxB1
近場のホーマックでDCMブランドの安クロスって札の自転車購入した。
何かサギサカと書いてある。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:43.99ID:LHjyl8L3
カチカチサドルに変えて調子こいて乗りまくってたら
痔になって完治に3週間かかったの思い出した
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:17.69ID:1uZwSLgo
痔って治るんか?慢性化するんでないの?痛みは消えても痔核が残るからまた再発するって。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:45.32ID:LHjyl8L3
自分はサドルふかふかに戻してポジション見直したら再発することはなかったなぁ
でもまぁ長時間乗車は控えてるなぁ、前立腺に良くない説とかも怖いしぃ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:15:32.84ID:zzb4vcA1
サドルを変える前にハンドル高さを再検討してみては 
大概ケツが痛くなるのは体重の分散が上手出来ていない
前傾姿勢は空気抵抗を減らすのと腕と尻で体重分散するメリットがある
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:53.59ID:i7sEq6hL
>>978
お勧めを聞く前に、長さ、幅、穴開きかへこみかへこみ無しか、フラットか後ろ上がりか、レールの素材とか
自分の必要としているものをはっきりさせないと。柔らかければ乗りやすいってもんでもないし。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:43.12ID:pPBSfd9N
エスパーじゃないので好みのサドルが自分でもわからない奴のサドルなんて知らねぇよこのアホ
ん手メーカーのストアでサドルのフィッティングやってるところあるから相談にのってもらえ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:51:59.02ID:fc4TZJTi
>>978
サドルに1万円も出さなくてもアマゾンのタイムセールで1000〜2000円のやつで十分。レビュー見て買えばいい。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:12.75ID:BeuxY9yY
イオンバイクの折り畳みミニベロになぜかスポーツタイプの固くて細いサドルがついてて、
それ乗ってた時はあれこれ柔らかいサドル探してラレーのサドルに落ち着いた
クロス乗りはじめたら「ああ、サドルに体重乗っけてのんびり漕ぐんじゃないんや」ってわかって、サドルは何でもよくなった
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:31:55.15ID:HSZL/5/r
ロードのあのカッコはダサくていやや
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:14:23.04ID:+10LqbLM
>>962
マジか。
しばらく自転車やめて様子見つつ
ハンドルが上に上がる角度のステムでも検討するしかないな。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:22:26.42ID:+cMZePr1
>>990
全体を見ずにサドル・ペダル・ハンドルの位置だけを見ると、これは一般的な軽快車だと思う。
タイヤに泥除けが無くて鍵も無くてチェーンにカバーも無い軽快車はあまり使い勝手が良いと思えない。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:08.58ID:rHtNQB8Y
>>990
オマエがいいならいいんじゃない
買っても残りそうな部品がリアリフレクターしかないから俺はそんな鉄屑いらない
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:43:18.89ID:HJb0zf8y
気にしすぎ
皆んなお前に構ってるほど暇じゃない
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:12.00ID:Xkxe6Mz4
気にしないからあんなカッコでいられるんだ
競技用ウェアは競技場以外で着ないよ普通
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 19時間 58分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況