X



クロスバイク初心者質問スレpart32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:50:32.93ID:g8jh1n3i
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571370812/
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:06:57.86ID:Z5msU65a
四万円切るようなやっすい奴でフルフェンダーに籠キャリアースタンド、鉄下駄ホイールに30C超えるようなタイヤの15キロに迫る重量
RX1みたいな十万超えるやつでロードコンポにドロハンブルホーン、ゾンダホイールとかにして25Cのタイヤで9キロ切ってきそうな重量
どっちもクロスバイクだからな
ロードと違って使い方も性能もピンキリの差が激しいんだから話が噛み合うわけないんだ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:10:04.87ID:GEmRVtDc
エントリーロードよりよっぽど速いクロスバイクにしてる人だってそりゃ居るわな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:38.43ID:qM6PO+iN
ゾンダwwwそれしか知らないのか?www
あれうちの完成車に付いてたホイールより回らない無駄に高いホイールだぞ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:09:39.70ID:GDpi6w0w
巡航20~25の時間平均15~20くらいじゃねーの?市街地なら
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:01:41.40ID:uVz2ugQN
>>845
そういう事を公表出来るなんて、いい大人が恥ずかしいと思いますよ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:09.52ID:cOpxdpVi
正直に言おう。このNinja ZX-25Rの登場は衝撃的、いや、革命的ですらある。

なぜなら、こうして実際に華々しいデビューを飾るまで、世の大半の人々が、その存在について半信半疑だったからである。

カワサキが250ccの4気筒スポーツを企画しているらしい、という話は数年前から出ていた。折しも、このカテゴリーはグローバルモデル全盛。

コストに制約がかかるご時世の中で、いかにしてユニークで楽しいスポーツバイクを造るか、という時流の中、メインストリームを形成していたのはシングルか2気筒エンジンのモデルだったからだ。

そんな中、カワサキは「250クラスでも4気筒スポーツの需要はある」と信じ、入念なマーケットリサーチを続ける一方で、
通常のモデルよりも時間をかけ、丹念に造り込み、着実にその牙を研いできたのである。

こうして完成したのがこのNinja ZX-25R。

カワサキ自慢のスーパースポーツ・ニンジャZXシリーズの名にふさわしい、卓越した高性能と抜群の完成度を誇るバイクなのだ。

東京モーターショー2019に展示された車両は、開発中というより量産仕様の完成度。来年秋ごろに日本導入、というアナウンスが正式にあったが、
おそらく、生産国のインドネシアでは来年早々に発売されるのではないだろうか。

初公開となった東京モーターショー2019ではエンジンスペックは発表されていないが、現在最強のホンダCBR250RRはもちろん、90年代の4気筒エンジンを超えることを命題にしたはず。

となれば、最高出力は45馬力以上/1万5000回転あたりで、レブリミットは1万8000回転に迫る、というのが僕の予想というか、期待するスペックだ。

気になる車両価格だが、フレームとスイングアームはスチール製で、特に高価な素材や複雑な構造は採用していない。

電子制御系はフル装備されているが、既存のユニットを流用すればさほどコスト増にはならないはず。このあたりは開発陣が相当苦労しただろう。

CBR250RRの最も高価な仕様が85万円台だから、普通に考えれば90〜100万円台というところだろうが、そこは「男カワサキ」の戦略的な価格設定にも大いに期待したい。

ともあれ、新時代の4気筒250ccエンジンはどんな味なのか?

高回転でキャンキャンに回す楽しさを早く味わいたいと感じてしまう
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:30:44.94ID:bcy1VpVk
深夜の車通りのない赤信号でじっと停まってる奴見ると「IQ低そうだなぁ」と思う
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:32:30.69ID:IYQDmqgQ
真夜中だからって気を緩めるな
夜中、青信号渡ってたら十字路から進入ざま加速してきたタクシーに轢かれそうになったことある
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:17.12ID:xkC84nYJ
マジレスすると信号無視の方が10倍ぐらい周囲に注意して渡ってるから実は信号非無視よりも安全
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:43:27.09ID:vkqGdaMb
ゴム無しセックスの方がより気を付けるから妊娠しないと言う方便に近い物が
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:35.44ID:bcy1VpVk
ルール厨ってなんで「ああ言えばこう言う」なのかね
それしか認めないのなら誰とも会話なんか出来ないだろうに
出来るのは上から目線のくせにやたら視野の狭い正義の押しつけだけだ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:59:12.61ID:IYQDmqgQ
当たり前だが、自転車は「危ない乗り物」だから
自分がってのもあるが周りにとっても凶器になり得る
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:59:42.99ID:bcy1VpVk
>>867
右見て左見てまた右見ながら光や音や振動にも注意して渡らないからだよ
青信号を過信しての漫然横断だったんじゃないの?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:40.10ID:IYQDmqgQ
ミスって事故ったヤツはみんなそう言う
「俺は安全を確認してたのに」って
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:35.13ID:bcy1VpVk
>>880
ルールじゃないよ
危険な「乗り物」に乗ってる自覚があるなら最低限心得ておくべき防衛意識
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:12:27.15ID:A6/faSs6
意識wwwそれをまとめたのがルールであり法律じゃないのかな??まあIQ低いとわからないだろうけど
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:19:22.05ID:g9soFki8
頼む、単独事故起こしてしんでくれ〜
安全管理のできない人間は害悪以外の何者でもない
信号の少なかった時代、年間万単位で死んで交通戦争言われてたんだぞ?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:23:23.29ID:N9GQzukg
自動車、オートバイも乗ってるけど、チャリの特権は、飲酒運転、信号無視、逆行、車道も歩道も自由に走れる事。自動車、オートバイと同じ感じでちょっとでもお酒飲んでたら自転車運転しない、信号厳守、逆行もしないって人はいないんじゃない?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:26:44.38ID:xmARbt8p
俺は夕方暗くなってきたので事故を起こさないように、VOLT1600を対向自転車にわかるように顔に向けてハイビームを照らしてます。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:44:36.90ID:Deqy2ss6
金を渡して鉄屑引き取るなんて俺はやらない。さらに並ぶ必要があるとか頭おかしい人ですか?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:26:53.36ID:VdV+jnkU
昔MTB擬きの一万円買ったわ
決してダートを走らないで下さいというシールが貼ってあった 
そのうち自重でホイールが振れだしたので職場の中国人にあげたら他の中国人に転売してやがった
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:52:57.95ID:2LZww8Lp
>>885
しないけど?
わざわざ仲間集めなくていいよ一人じゃイキがれないとか母ちゃん泣いてるぞ。赤信号みんなで渡れば怖くないってか?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:01:41.64ID:7H+QYHKA
自転車でも飲酒運転は普通に違法だろ
よっぽど悪質じゃなければまず罰則適用されないってだけで
罰が無ければ違法行為していいって発想はヤバい
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:05:30.51ID:YEmNAXeZ
道交法と労基法は有って無いようなもの
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:53:42.83ID:ZB8Y6iIN
駄目なものは駄目ですよ
昔は悪だった自慢並にダサいです

その自覚が無いから
何を言っても伝わらないんだと思いますが
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:06:42.58ID:qQFNZ6t1
時間と地域環境によっては信号無視しないと轢き殺される事があるからどうでもいいよ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:30:44.18ID:TrSwIXKN
信号は止まるわ
車が来るから止まるんじゃなくて信号は止まるものだと思ってるから
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:12:57.35ID:wjd6Xn+R
見た目で判断はしてはいけないのだけど低速蛇行で徘徊老人ぽいクルマは流石に怖い
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:03:36.58ID:gyaJehWD
5ちゃんねるは法律を守っていないと言った瞬間に問答無用で叩かれる場所だ、ここに限らず。昔からそうだ今もそうだ。
そして法律そのものに疑義があるなら大抵それ専用のスレッドがある。この板にもある。

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/

自分は法律を守っていませんと宣言する事は単なるスレッドの「荒らし」と認定される行為なので
そこは公共性を尊重して書き込むべきだ。自分が書きたいから何を書いても良いというものではないよ。
昔はこれを一言で「半年ROMってろ」と言われるのが普通だったが詳しく言えばそれはこういう事だ。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:24:03.41ID:v6+1Bz89
「ルール厨」って言い方に頭の悪さがにじみ出ててイイネ!
違法ダウンロード者が正規購入者を「購入厨」
無課金乞食が課金プレイヤーを「課金厨」って呼称してたの思い出すわ〜
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:07:23.91ID:6KBtlTMR
交通ルール守れと言うルール厨は自分の村で自治厨になれよ。ネットで他所のローカルルール押し付けられても俺の国のローカルルールあるから守れないんだ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:34:41.51ID:L/RRG4ZC
チャリ買うときや保険入るときに約款として交通ルールの遵守があって、それに同意してるはずだけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:42:27.44ID:6KBtlTMR
保険に書いてあっても加害者になれば違反していようが保険使った請求されるけどね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:45:08.03ID:zGd57k4W
YouTubeの信号無視自転車のドラレコ見てたら、確認せずに前だけ見て猫が飛び出すみたいに走り去るような高校生ばっかりだけど、逆なんだよな。
赤は急ぐのではなく、かなり慎重に徐行とかしっかりと安全確認できたら急加速して渡る感じ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:55:15.00ID:L/RRG4ZC
>>904
約款の意味わかる?
違反を"してはいけない"だから
違反しても保険適用とか、そういう話じゃない
前提として、交通ルール違反は禁止されてる行為だから
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:57:58.61ID:L/RRG4ZC
あ、因みに俺はチャリ買って4日目ね
初めたての人間にすら出来ることも、出来ない人間って何なの?
向いてないんじゃないの。やめたら?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:53:26.04ID:udnNEf4f
原付免許すら持っていだろコイツ
条例で自転車も保険加入しろと言われるようになったけど交通ルールを守らせる為に保険に加入しろというのではなく被害者救済目的だ
原付でも買った事があればバイク屋さんから教えてもらえるのに自賠責保険の目的も知らない馬鹿なんですね

>>907
引き篭もり辞めるきっかけが出来たんだねおめでとう
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:16:31.29ID:iiViOWuG
マジレスすると、「臨機応変」に対応出来るのが自転車が自由で良いところ。ガチガチに縛られると魅力がスポイルされる
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:18:19.59ID:r4Oc91pw
だけどあんまり好き勝手に走ってもらっちゃ困るからガイドライン的ルールがあるんだろ
歩道は徐行とか
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:30:16.59ID:WJfcajdn
>>910
実際に徐行(目安:約10km/h)で走れる奴って結構上級者だよね
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:35:16.52ID:WJfcajdn
またママチャリとか乗ってる奴は、違反速度である15〜20km/h
(実は安定速度だが)で歩道を爆走している事に気づいてない
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:43.13ID:mcm2rNbo
うちの地域では深夜の見渡す限り誰もいない赤信号なら、民間のワンオペのゴミ収集車も信号無視してるぞ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:06:00.21ID:Yxx6vHTz
最近色々取り締まろうと警官潜んでるから
大丈夫だからと赤信号で進んで捕まってもしらんよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:08:27.67ID:J1ui9+Xf
誰もいないから赤信号で渡る奴って車乗ってないんだろうな
そういう奴って大抵クソみたいな運転するし、自転車乗りが忌み嫌われる原因になってるよね
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:09:00.01ID:5g7xz4e9
ここ見てるだけでも悲しいが自転車乗りはキチガイが多いっていうのがわかる
ロードやらピストやらマナー悪くて嫌われるわけだ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:19:34.60ID:WJfcajdn
>>917
それらは元ママチャリ乗りでルールとか法律が全くわかってない
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:06.47ID:NcZ/1/zC
この件は何度も出てきて何度か書いているが、自分は人がいてもいなくても、車が通っていてもいなくても、信号は守る。
正しいとか間違っているとかではないから人により違ってもいいけど自分はそうしてる。
理由は自分に対する保険として。

赤信号でも自分の判断で動く成功体験を重ねると本当に危険なギリギリの判断で賭けに出てしまう可能性がある。
低速のママチャリしか乗らないなら信号関係なく見て判断しても多分危険はない。道徳的法的な問題はあっても。
しかし高速のクロスバイクでの判断ミスは生死に係わる。
なので赤信号だと条件反射でブレーキレバー握るようになる為に、バカバカしいと思ってもボーっと停車して信号変わるの待つ事にしてる。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:34:12.60ID:J1ui9+Xf
信号無視してるやつって仕事も出きなさそう
変なミスしまくっていつも怒られてるやついるけどあれと同じ脳みその構造なんだろうな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:19.35ID:JiVt/tMc
免許持ってない奴は大抵無茶苦茶な運転してるなぁ
車道のど真ん中逆走するママチャリは怒り通り越してそのまま轢かれればいいとさえ思う
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:53:47.60ID:yhRYJSQA
そんな奴見たことないw
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:59:18.98ID:r4Oc91pw
アホな高校生とかが数人でレースごっこか何かでふざけながら走ってて、横一列状態から端の方が車線越え逆走してるとかは見かけたことある
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:07:27.68ID:udnNEf4f
本当に免許持ってるのか怪しい奴いるよなバス停に停めるのに無理やり幅寄せしてくるバス運転手とか赤信号無視するゴミ業者とか
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:28:11.10ID:H9DJcs4A
>>926
そういうやつは大抵チャリしか持ってない
むしろチャリしかなかった頃割と危ない運転をしたんだけど車乗るようになってから交通ルールとかマナーを守るパターンが多いと思う
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:16.31ID:WJfcajdn
>>927
自動車運転側から見たら無謀運転自転車はマジヤバイからな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:48:40.30ID:3go3wZD3
特に田舎とか深夜早朝の赤信号な
信号遵守は当然だが予測運転して青のタイミングで通過すればそんなに引っ掛かからないはず
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:02:48.48ID:iwpgolCh
初心者にはオススメできないけど、車道を走る事に慣れてくれば、深夜にタクシーとバトルすると楽しい。抜かれるけど信号でタクシーが止まるから前に出れるw
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:52:50.94ID:L/RRG4ZC
自転車乗りのマナーについて話してるのに、唐突にバスやゴミ業者の話にすり替えるやつ
いるいるこういうやつ
絶対に自分の否を認めないやつね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:56:45.73ID:udnNEf4f
保険は加害者が増えないように交通ルールを守らせる制度なんだよね?どこの国の人?自分の無知は認めないんだね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:18.76ID:+dBKr6yU
ルール守らないと加害者になった時全責任負う羽目に遭うがちゃんと覚悟出来てるから言ってるんだよな?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:00:40.98ID:hRXki1Nl
チャリ乗っているやつは、人にぶつかっても、そのまま逃げる奴ばかりだよな。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:34:44.07ID:rkLmT61A
>>926
黄色は止まらないし、法定速度+10~20km/hぐらいで走ってるよw
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:22.74ID:udnNEf4f
>>942
黄色で止まらないにしても無理やり進もうとするなよ
オマエみたいな奴が多い地域だと二輪は黄色で減速すらしにくくなってしまうんだよ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:10:11.41ID:K4MRNmcV
最近思うけど、昔はパトカーのマイクで「二人乗り降りてください」とか「赤信号ですよ」とか言ってたのが、言わなくなったな。合法とまでは言わないけど暗黙の了解に変わった?
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:19:53.10ID:M9WbOcqB
歩道を走るのは警官の目の前でも何も言われないな
厳密には違法のはずだが
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:23:54.00ID:ltKE+zDM
基本的に警察は1つの業務しかやってはならないから目の前の暴走行為は110してくれと警察官に言われた事がある
自転車に対する取締りがはっきりと決まったから自転車取締りという仕事を与えられなかったら注意するなら取締まれと皆に言われるの明らかだろ
あとはそのパトカー乗ってる警官の課が取締りしない課だったのかもしれない
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:43:09.83ID:D2JvfLD0
>>946
歩道走行は違法ではない、進行方向も関係ない
但しあくまでも歩行者優先の歩行帯であって走行に邪魔だからと歩行者に避けさせる行為をしてはならないことと車道寄りを走行すること
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:33:58.31ID:E++vdoHb
>>950
正確には「車道寄りを徐行で走行すること」だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況