X



サイクルモードと、各地試乗会にイベント 28語り目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:57:54.11ID:fLXXvFUb
サイクルモードや、各地試乗会にイベントを語る総合スレです。

Web: http://www.cyclemode.net/
Twitter: https://twitter.com/cyclemode2015
Facebook: https://www.facebook.com/cyclemode.international

※前スレ
サイクルモードと、各地試乗会にイベント 27語り目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541900152/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:16:55.24ID:H7TyAocV
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:20:08.41ID:qgTDxylY
サイクルモードもぎりぎりまで内容リリースできないとかかなり運営カツカツなんだろうなあ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:11:08.93ID:INMKp6Wq
>>5
絶対にない、サイクルモードは世界初公開とかその種のイベントやる場所じゃないのよ
>>3
ワイズの相模原よりいいだろ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:54:33.04ID:YUnjU06s
今年も昨年同様狭いワンフロアの会場のみなの?
サイクルモードはピナレロとデローザが撤退したら終わりだな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:01:02.30ID:6/3EfvhH
むしろピナローザが出展してるのも謎。
Y's相模原になったからバイクロアと梯子しなくて良くなった。バイクロアのみ行く
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:04:26.42ID:Qvy2eG8+
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |実はすごいレースだった・・・サイクルモード
http://tanukicycle.b%6Cog75.fc2.com/b%6Cog-entry-4197.html
11月の2、3、4日とサイクルモードが開催されます、チケット無料で差し上げますよーって公表していますが、
未だ二枚しか希望者現れず、大分余っていますので、どうぞ取りにおいでください。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:05:28.70ID:tctPkKhl
新幹線代も込みならもらうわ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:30:49.55ID:8a3nU9CM
会社で徹夜して、朝イチで幕張メッセ行こうか
考えてる。もう10年前に行ったきりだしな。
日曜日しか行けないけど、サイクルモード行きたいな。
しかし、サイクルモードのガイドがしょぼくなったな。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:01:10.74ID:D0oy/pIw
成熟して落ち着いてきたとも言える
あの弱虫ペダルがMTB篇に移ったのを見てもロード需要はもう頭打ちなのだろう
0019◆/MTB/8/r3.
垢版 |
2019/10/27(日) 01:04:16.29ID:tP8OI6St
サイクルフェスタの情報サンクス。
モーターショーは来週に回して明日は埼玉へ行くわ。
試乗のためにヘルメットを持って行くが、
それだけの価値ある試乗会だといいなぁ・・・。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:57:45.94ID:hOxONWNN
今回サイクルフェスタの試乗は、試乗というよりも初心者が体験するものだと考えた方がいいぞ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:42:47.92ID:NvW8ukwd
ここ見てサイクルフェスタ知った。今日は上野、御徒町、神田に行こうと思って
電車に乗ったが、何も買わないで帰ってくると思うから
いまからサイクルフェスタに行ってくる。
サイクルモード行こうかと思ったけど当日は徹夜になるし
なんだかんだで行かないだろうなと
思った。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:19:39.45ID:uhdEO5K3
いちおうメットのメット(激ウマgag)持ってきたけどまともには走れないのかな
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:04:15.19ID:Labb5JCW
>>18
坂道がカンザキに寄った時
学校の裏山にさらに上があって、MTBなら登れるって話を聞いて行ってみたら
MTBのインターハイ王者と出会う
って流れで後日その王者参加するレースを観戦←今ここ

ロード関係なくなってる
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:15:11.42ID:PAKrdvU3
>>25
どう見てもこの後主人公がMTBに乗る流れになってるよな
弱ペダのロード篇はファンタジー過ぎてアレだったけど
MTBの事全然知らない自分が初心者目線でMTB篇見るとこの作者は初期衝動の素晴らしさを書くのが上手いんだなって思うわ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:19:38.06ID:xmv3yEpH
自転車のイベントにわざわざ高い自転車で行くのが
わからん。
イタズラされたり盗まれたりする
だけじゃん。モールトン親父やランドナーじいさんがいた。
ガイドブックだけ買って帰るわ。
飲食したいけど混みすぎだ。
002819
垢版 |
2019/10/27(日) 16:02:18.77ID:tP8OI6St
結局行かなかったよ。
曇り予報だったし7時起き辛い。

来週のサイクルモードは頑張って行こう。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:51:05.15ID:8ZBQqnjn
初めて試乗会に行く予定なんですが、皆さんパンツはレーパンなんですか?
普通のパンツにフラットペダルって感じですか?
ペダル持参でレーパンだったら浮きます?
サイズの確認したいのでいつもの格好で試乗してみたいのですが
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:59:44.23ID:MbrEjfd0
ガチスタイルは山ほどいる
普通の格好のやつも山ほどいる

自由にしろ
おれは
王道を逝く普段着
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 05:28:49.81ID:rcVIrpDa
>>32
ファクター以外はフラぺでお願いします だよ
ペダル持参で乗りたければ、セオフェス試乗会に行けばいい
サーキット走行も試せるし、サイクルモードに来ないのが多数来る

遠いが
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:44:15.47ID:mIEtz/Sv
特に見るものないけど、開催中行かないとソワソワしちゃうから、とりあえず行く
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:09.11ID:guA9YQiD
もう幕張に並んでる人いるみたい
いつから並ぼうかなあ
みんなはどうする?前日?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:12.71ID:LWZf6Yur
サイクルモードでは変な自転車しか試乗しないから
並んだことないな
Surlyとか以前は結構すぐ乗れたんだがへんに人気出て困る
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:57:33.90ID:t3EbjVR/
ピナは誰か呼ぶのかな?
サイン会やってもピナクラ優先のインチキだから並ばないけど
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:03:49.88ID:LWZf6Yur
確かフルームが来るんじゃなかったか

どうせラグビー目当てで残ってるんだろうけどw
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:37:27.71ID:GAzzuc/8
>>26
MTB出身のダウンヒルスペシャリストというべきやばいトッププロも実際いるから、
競技を通じて三年生のインターハイで大覚醒した坂道くんって筋書きなんだとは思う
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:27:36.73ID:VbolkwVT
あんな場所で試乗なんか無意味w
サイズ、セッティング、ホイール、タイヤ、ペダル等適切に合わせないで何がわかるっての
貧乏人が買えないハイブランドにまたがって「○○乗った
〜」「○○はちょっと乗り味が固かったな()」とか吹聴するイベント
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:31:21.51ID:pWkGadsv
>>38
今から並んで何するんだ?
仕事はどうしてん?
大体警察に何か言われないか?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:37:31.73ID:NjcNs1Yz
今回はシクロクロスのコースでプロがじっくり指導してくれるから、それ堪能するのが有意義だと思うぞ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:45:03.28ID:ur76YdUG
>>48
あんな団子状態で乗りたくないわ。
俺も何度か行ったけど、書類書いて提出はするけど一度も
試乗した事はないわ。
あそこは新商品や気になるアイテムをチエックする所だわ。
今はどんな傾向なのか、どんなタイプの自転車が販売されているのか
ブースを回って調べる。
それと雰囲気を楽しみに行ってるわ。気になる自転車を
実車で見たり触れたり出来るのはいい。
お祭りだからなサイクルモードって。
雑誌、サンエス、変わった自転車や自転車用品は気になる。
貧乏人だから高いの買えないし、格好いいなと思うけど写真には撮る
くらいで別にそんなに気にしてない。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:53:20.39ID:NjcNs1Yz
変わり自転車とかはグランピーとかbluelugだけどうんともすんともだなあ
集う人種が違うのはなんとなくわかるけど
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:03:19.71ID:IfTdEuGy
鉄也、徹夜すんなや
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:10:37.09ID:LWZf6Yur
俺はあそこで初めてフリーのついてないピストバイク乗ったぞ
公道走らない限りはなかなか楽しいと思った
あと近年ではeバイクの進歩が速い

試乗中にいきなり停車してバイク立てかけて記念撮影するのやめてほしい
せめて止まるときは後ろに合図を
あと何周もするなとか言わんからせめてピット近くでは減速してくれ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:20:29.85ID:ReLmQN2l
>>55
そうだね
今までの全く乗ったことの無い自転車に乗るのならあそこでの試乗も意味あるかも
俺はBesvの電アシを初めて乗って坂道でのトルクに感動した
そういう「未体験を味わう」ならいい場所かもね
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:25:37.93ID:LWZf6Yur
もしできるなら、ディープホイールの試乗がしたいな
直線1kmくらいの試乗コースで
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:39:14.24ID:v99QUxdY
たまに勢いよく抜かしてくる奴いて、こっちも抜き返したら草レースみたいになって周回重ねることあるわ。
だいたいどっちかが他人と接触しそうになってやめるけど、正直疲れるからやめてほしい
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:23:37.41ID:NjcNs1Yz
>>61
プレミアムバイクインプレッションだとちょっとしたレースやってる奴ら居たような
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:38:11.37ID:LWZf6Yur
ふざけて試乗車ぶっ壊して走行不能にしたやつに対する、
スタッフとほかの試乗希望者からの冷たすぎる視線・・・。
背後から聞こえるように舌打ち、遠慮しないおっさんからの罵声、
俺にはとても耐えられんわ。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:03:55.84ID:i6pjWxlS
>>63
試乗するならショップでやるわ。
あんな人混みの中、俺は無理だ。
並んでまで試乗するよりくまなく
ブースを回って実物に触れたりする
方がいい。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:39:25.38ID:UhAQi+Xf
サイクルモード公式の出展一覧にパールイズミがないのだけどオレの見落としか?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:05:58.05ID:0M1ppgeS
sidiも試着できたのに、前回はビンディングシューズ、ディスプレイに展示してあるだけ

一昔前の自転車有名人(絹代とかコージー倶楽部とか疋田とか色々)全くみなくなった

規模縮小でメインステージが一番端っこになって、メインステーシでなんかやってても全くの空気になった
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:39:15.21ID:9YdSh08U
サイクルモードはシーズンオフのよいイベントという感じで好きだったのだが、去年会場が狭くなって今年も会場規模変わらず撤退したメーカーもあるみたいだからもう行かないわ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:47:53.57ID:qTwN57Pe
俺はサイクルモードで、岩田編集長に挨拶したわ。
ムサシ画伯にブースで会った。
ゲーリーフィッシャー、今中大介、あとバイクラだかの女子編集員。
有名人つーより、面白い自転車、パーツなど見てるな。
あそこいくといるだけで疲れるな。
行きの電車はいいんだが、帰りが大変。14時くらいには帰るけどな。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:45:58.07ID:b9btuEbp
インターマックスも自社ブランドのバイクを作らなくなってしまったなあ
X-lightはいい自転車なのに
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:42.61ID:zBnpmCE9
イマニャカさん、インタマ手放して早期リタイアしたイメージなんだが違うのか?山梨でタレント活動やってるし
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:00.44ID:y/Xu2Gxh
顔が加藤鷹だしな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:10:11.86ID:UzGEANER
サイクルモード
・岩田編集長ってサイスポからバイクラに鞍替えした人だよね。雰囲気はいい感じだけどマジで?みたいなことしてびっくりした
・試乗コースが狭いとか危ないってのは自分で危機管理しろ
・昨年ダイアテックの小径車サイトにメアドを登録したのに音沙汰無しの詐欺サイト。宣伝に加担したサイクルモードは何かしら弁解すべきでは?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:15:52.60ID:lHboA98H
自転車イベントだけじゃないけど、どこのイベントもYoutuber頼みになってるな。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:43:22.54ID:r3A0Z637
キッズもとい一般人からしたら
カーボンロードバイクとかデュラエースなんかより有名人だよなあ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:06:32.72ID:s1OwVdn/
まったく営業マン来店しないケミカル屋いるねバイク屋も総スカン バイク営業スタッフ関東ひどいよ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 05:25:12.24ID:gG/psSLP
なんか展示内容を見ていたら、一度死にかけた大阪の方がマシになってね?

まあ、その大阪もあやしくなっているのだが
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:35:34.63ID:46BRMxQz
東とかおらんのやな…ここぞとばかりにサーベロとか試乗してみたかったけど
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:17:38.59ID:WlXBBf4X
>>93
本来自転車は大阪が拠点じゃないの?
大阪の開催一度なくなった時に完全にロードバイク終わった言われて
流石にやばいと思って大阪復活させたとか?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:29:42.25ID:B+NEF7/y
東北からいくでー!

でもトレックとかスペシャライズド、ビアンキ、スコットとかの出展無いのね…行ったついでに直営で試乗するか
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:31:33.35ID:t9xnObhq
今年はサーベロもリドレーもスペシャもおらんのか
なんか業界ヤバそう?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:33:41.31ID:Z0zEJ3WM
国内メーカーすら出展やめてる…
1コマ15万はこの手の展示会としちゃそこまで高くないと思うんだけどなんでこんなに減っていく一方なの?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:49:28.01ID:4TjnSUVn
そこらじゅうでスポーツバイクショップ特にロード系は潰れてるしね
良くはないんじゃない。サイクリングロードも本当減ったし、レースも参加者増えてる感ないしなぁ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:56:34.00ID:fllRVPVL
そらそうだろう
小金持ちのオッサンが自動車の代わりに高額なロードをホイホイ買ってくれた初期のターンはもう完全に終わった
そういうオッサンだって3台も4台も買うわけじゃないしね
潜在的に自転車に興味ある人にはバイクやウェアもだいたい行き渡ってゴールドラッシュとしてのロード需要はもう終了した

なんか別の切り口でお祭りムード作っていかないとアカンのちゃう
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:02:03.37ID:zAYI97yK
また10年、20年経てば自転車ブーム
が再来するだろうな。
自転車自体はどんどん進化してるし、
車やバイクは高いし、ガソリン食うしな。
車やバイクから自転車に替える人も
増えてくるだろう。こつこつ地道にやっていけばいい。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:05:33.89ID:gKIiNTio
エコを切り口にハリウッドセレブが自転車に乗り始めたら日本の芸能人も乗り始めて、それに踊らされる大衆も乗る。
ボトムが一気に拡大。
・・・という一発逆転策。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:08:11.80ID:fllRVPVL
疋田が言ってるようにe-bikeの24km/h規制が無くなれば今よりずっと売れるようになるだろうけどなあ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:08:40.50ID:UXqvwxnu
ロードバイクブームが去りつつあるところに、ディスクブレーキ化でとどめを刺された
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:33:39.34ID:TncRWTRQ
>>104
忌野さんがロードにはまったのをきっかけにか
わからないが、鶴見辰吾、団長、小島よしお。
石井正則、伊集院光等が自転車好きをアピールしてるしな。
まだまだこれから自転車ブームが再来すると思うよ。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:46:36.41ID:/KZ9OKaA
自動車の東京モーターショウも縮小してるし
情報は常にオンラインで発信、入手するから混雑する会場に行く意味ないって
感じる層もいるかららしい
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:13:11.69ID:fllRVPVL
>>109
クルマのモータショウについて言えばそれは東京が縮小してるだけで中国は凄い規模で開催している
アジアマーケットにおける日本の地位が低下したってだけかと
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:01:24.12ID:4TjnSUVn
>>103
昔のMTBブームが30年前らしいし
30年以上後なのでは?ロードバイクの第一次ブームは1960年代らしいし
50年間隔かと…
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:11:20.52ID:sW6Mwibv
ユーチューバーに頼るとかサイクルモードも終わりだな
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:33:03.04ID:qbbi2G41
>>105
ママチャリアシストはそのままで、e-bikeは30キロ
原チャリを50キロに引き上げるべく動いてるって言ってた
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:54:41.92ID:WBrzZSCx
まぁ日本が貧乏になってるのが最大の要因だな
自転車に限らず自動車バイクいろんな産業が縮小
伸びるのはタダで遊べるソシャゲや動画サイト
金がないと遊べないよ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:42.10ID:An95p3gJ
>>97
ttp://www.cycleterrace.jp/blog/2019/10/112-3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99

徒歩で行ける
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:22:40.77ID:rrJsdgI8
>>113
90年初頭だろ ネッド・オーバーエンドやらジョン・トマックやら
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:17:02.41ID:fllRVPVL
正直さいたまクリテリウムの魅力が分からない
現場まで30分の距離に住んでるけど毎年サイクルフェスタの方しか見てない
あんなの所詮出来レースでしかないしコースにも魅力ないし
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:26:24.70ID:2h8vPJwx
レース内容はともかく本物の選手が見れるやん
ログリッチェにサイン貰えたし満足です
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:35:29.14ID:j8nOq70e
俺ロードバイクで自分が走ることだけが趣味でロードの選手とか少しも興味ないわ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:47:34.24ID:r3A0Z637
ゴシップがあまりにも多すぎてな・・・
陰キャスポーツなんだなあって
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:58:27.54ID:USBPZFrT
ロータスの自転車の展示はありますか?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:01:52.97ID:Ch70aD+A
>>113
そうだな、MTBがブームになったのが90年頃かな。
そのあとにロード、シクロクロスとブームが来たような。
サイクリングブームが1960年〜1970年くらいにあったんじゃなったかな?
だからまた20年から30年くらいしたら大ブームが
来ると思うわ。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:14:41.22ID:hFK2iBoB
俺はサイクルモード以外の自転車のイベントを
ほとんど知らなかった。
ここみて日曜日にさいたま新都心駅に行ったよ。
レースは観ていないが、会場の雰囲気で凄さを体感したわ。
月曜日は仕事だから昼に帰ったわ。
来年はレース観たいと思った。自転車のレースや競輪って
TVで観てもスピードを感じられなくて面白くない。
やはり生で観なくちゃわからない。
サイクルジャージが買いたかったんだけど、ゆっくり見られないし
混みすぎて買い物出来ん。マルシェも混みすぎて飲食しなかった。
公式ガイドブックを買って昼に帰ったよ。
サイクルモードとはちょっと違うけど、自転車好きには
面白かったわ。

今度の日曜日はサイクルモードに行きたいけど、会社で徹夜になりそう。
月曜日は仕事だしなぁ。幕張メッセは遠いよ。
2009年以来サイクルモードに行っていない。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:32:59.17ID:ECEW0n3p
にしても水増しで出店数は維持できるけど
会場規模はどんどん狭まってくな
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:33:56.03ID:GZZjGdDp
サイクルモード行ったことある人に質問!途中で出てまた戻ってきて再入場って可能ですか?

概要にもチケットにも書いてない…
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:35:40.85ID:HanYOIJQ
規模縮小でなおかつ空いてる区画があるし、出展メーカーがくれる物も年々しょぼくなってる。

エーゼットだけ前通るとがんがんラバースプレーくれるけどw
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:11:02.96ID:j+SYZFn5
幕張メッセに行くと滅茶苦茶疲れる。
2006年に土曜日、日曜日と千葉みなと駅前に泊まりがけで
サイクルモード行ったな。
土曜日も最後までいずに途中で帰ったわ。
長時間過ごすなら出たり入ったりしないと
キツいね。休む場所も少ないしな。
朝飯は駅ナカのフードコート
で食べてからメッセに行く。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:26:06.90ID:9B6ha4Uj
今は規模が小さくなって1日で全部のブース行けるから変な心配しなくていいぞ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:23:46.65ID:/+bq3tB0
イオンモールに車とめて、飯や休憩もそこ。
自転車屋もでかいのがあるからひやかしショッピング。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:33:00.32ID:CCHpeKzG
イオンモールの駐車場に停めても大丈夫なんだ
初めて幕張メッセに行くから駐車場が心配で
最終日の4日に行って楽しめそうなら
近くのいきなりステーキでも食べて1日中居ようかなと
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:05.42ID:kVE+FzCY
幕張イオンモールの自転車盗難数は一昨年千葉県3位、去年千葉県4位だ

ロードバラバラ事件の犯人もあの辺

イベント時期は狙われるぞ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:51:35.87ID:1chjVGpe
今メッセに並んでるけど結構寒いからみんな防寒着持ってきたほうがいいよ?
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:09:20.81ID:JTj1FKeT
>>144
当日は監視員付きの駐輪スペースあるな
流石に持ち主確認までしてないから鍵はかけとかないといけないが
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:22:35.72ID:/+bq3tB0
サイクルモード会場は今は厳重な手続きがあるから盗難車は不可能
そのかわり面倒くさいw
お馬鹿はイオンモールとかの駐輪場に止めてそこは盗難リスク高い
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:09:11.63ID:USBPZFrT
>>144
あれまだ捕まってないのな
千葉県警無能
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:12:07.60ID:JInHHifQ
並んでるって言うから焦って海浜幕張来たけど誰もいねーじゃねーか。
アウトレットもやってないし、桜新町に帰るか
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:27:33.62ID:WBZAUjBa
>>150
たまたまみんな食事に行ってたんじゃね?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:22.61ID:nGoPhBxj
並んでる場所間違ってね?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:46:28.63ID:F5Ovd5ER
俺の知り合いは間違えてビッグサイトに行ったことがあるらしい
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:30.45ID:F5Ovd5ER
高輪ゲートウェイまだできてないやん
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:50:26.37ID:3lOSexLw
東京オリンピック結局マラソン競歩だけは救われて
トライアスロンとロードレースは生贄に捧げられて東京で無理矢理開催か。まぁ不人気競技だし人目につかないから死人出ても良いって判断なんだろうな
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:27:00.29ID:SwtvA6wC
ロードは常に空冷しながら走ってるから・・・
つかコースの復旧は間に合うのかね
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:53:57.15ID:t/0fiURo
昨日とか一昨日とか並んでる言ってた奴らはエアプ組だろうけど、
流石に今日の夜からは徹夜で並ぶマジ組はおるよな?
俺何時から行こうか迷ってるけど終電で行けば前の方に並べる?
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:51.96ID:TktvAO4j
前からサイクルモードって11月の一週目だったっけ?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:52.26ID:jXhBz8FQ
今回 そこまでして行く理由がない
イタリアメーカーはピナレロだけ
後はキャニオン
電動バイクなら、行く価値有るかも
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:33:00.78ID:JuokqpAC
>>171
12月の上旬にやった時もあったぜ。
あれは2009年か?
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:28.22ID:hgJ8V01z
>>173
直営あるとこは基本出展しないからな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:49.38ID:F5Ovd5ER
>>179
田町は東京、町田は神奈川県だから間違えないでね
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:01.85ID:W0TDGh62
海浜幕張と幕張本郷を間違えたあげく、バスに乗り間違えてイオンに行きましたわ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:02.17ID:H/JLjFZx
試乗車メーカーどんどんショボくなってくなあ
ピナレロは毎度だけどキャニオンも待ちがエグくなりそうだな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:53:11.06ID:UMn5spMb
競技バイクの試乗はイベント会場とかで各メーカーやってるし
わざわざ幕張の非常識なガキに壊されるまで乗ってもらう必要もないだろう
街乗りルック車やユニークな自転車のための展示会だよ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:28.58ID:EhHQUwhf
明後日、幕張メッセか入間基地か
どっち行こうか考えてる。
飯能祭りもあるし、入間基地行ってから飯能寄って帰ろうか?
サイクルモードも10年前に行ったきり
だからなぁ。幕張メッセのお祭り気分は
好きなんだよ。まあ行ってもガッカリして
帰ることになると思うけどさ。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:03:05.84ID:GlCE2iOf
サイクルモードは行ったことあるけど試乗の経験がありません。
試乗するときって手荷物はどうするの?預かってくれますの?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:10:57.40ID:GlCE2iOf
>>192
公式情報で有料の預かりあるのは分かったのですが試乗の時だけ係員に預かってもらうってのは甘い考えっぽいですね
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:38:36.92ID:P/h4y1/Y
現金、貴重品は身につける。
余計な物は持っていかない。
それでも荷物があるならロッカーに入れるかDバックに入れて背負うかする。
小さく畳めるトートバッグを持っていくといい。
サイクルモードには極力荷物を持たずに行くのがいい。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:02:35.55ID:90uOa0FA
幕張着いたけど、もう入場の列が会場から駅まで並んでるよ!
みんな急いだほうがいいよ!
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:46:21.21ID:dbUzmQXM
別イベントでした
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:58:29.98ID:9W9Tm866
いやサイクルモードの列だよこれ
全然列が進まないと思ったけどそういえばまだ開場してないのか( ̄▽ ̄;)
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:01:23.64ID:hXlYceT2
国際展示場駅でいいんだよね?
誰も並んでないよ?みんなどこに並んでるのさ
嘘かよふざけんな
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:20:35.96ID:UySuCtqa
ヘルメットは持って行ったほうがいいのでしょうか
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:24:08.19ID:spV7jcXK
ファクター乗るなら、ヘルメット ペダル シューズ必用
試乗車体が無いから、無くても
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:50:01.74ID:UySuCtqa
>>205
ありがとうございます。
FACTORは試乗するつもりがないのでヘルメットだけ持っていきます。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:37:56.15ID:CUGUdyEb
>>163
トライアスロンもだけど自転車は北海道でやったら絵になったのにな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:57:58.74ID:mkW0TPVB
俺は明日行こう
疋田がステージイベントで紹介する南アフリカの世界最大級サイクリングイベントというのが興味ある
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:30:28.34ID:ZmAfPmoP
>>215
全然こんでない。

高級車乗るのは並ぶと思うけど普通に見る分には余裕

出展にカシマサドルとかあったから、あのサドルメーカーかと思ったら中国だった、、しかもセラsmpみたいな形状のサドルが。 since1964とか本当かよ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:57:15.50ID:/r3mhVoP
混んでる
入場待ち列外まで来てるよ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:00:49.58ID:oTOhmZW9
三連休で明日だけ雨だから、明日は超込みそう   走って レスト 走って って考えてる奴は俺だけじゃないだろうな(´・ω・`)
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:27:35.92ID:110E7fAV
現地実況マダー
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:31:49.84ID:oTOhmZW9
よく考えりゃ自転車乗らないやつのほうが圧倒的多数だからそりゃそうか・・(´・ω・`)
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:35:01.72ID:QIchtwjK
前は休日のルーチンもかねてロードで行ってたけど、都内から幕張までいくのルートが面倒なんだよな
江戸川越えるの押し歩きとか
蔵前橋通りで行けば乗ったままいけるけど
道よくないし
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:35:57.05ID:/r3mhVoP
紙の会場マップの字が小さすぎて見えない…

出店減ったな減った分を中華ブースで埋めたな
中華ブースは毎年暇そうで見てて申し訳ない気分になる
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:40:38.19ID:110E7fAV
中華は見てもらおうとする努力が足りない気がする
Tokyo wheelsが出展してるらしいけど服展示してるんか?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:42:24.55ID:110E7fAV
>>233
フードコートがあるやろ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:54:06.22ID:livANRob
>>221
ガセきっしよ

しかしcanyon人気だな
去年と大違い
去年まではほぼ待ちなしで何度も乗れた
背の高い人は声かけてくれた
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:54:44.55ID:livANRob
>>232
ASSOS
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:10:18.15ID:xvhIDAQZ
明日行こうか行くまいか迷う。
遠いんだ、幕張メッセは。
会社で徹夜なら始発で海浜幕張駅に行く。大体730には着く。
帰りは13時頃にメッセを出れば1630くらいに帰宅かな。
この時期はイベントが重なるから
何処に行くか迷う。11月の20日頃だったらいいな。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:41:01.32ID:sgk0vEFn
>>238
どこから来るの?九州?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:57:18.25ID:sgk0vEFn
カペルミュールの黄色いサコッシュ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:04:01.86ID:GNa78Gh8
しょぼすぎ…
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:00:20.22ID:WU1Tvgcj
ピナレロ、特にドグマの方は試乗待ちのさばき方がイマイチ、去年同様ですごい時間待つよ
キャニオン人気あるね、〜11/11までの5%引きのクーポン出ていた
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:48:45.60ID:livANRob
つかれたー
canyon空気入れすぎ
28Cに8bar以上入れてた
そんで滑ってギザギザフラットペダルに足強打で出血
明日以降行く人気をつけて

TOPSTONEすごい良かった。デザイン以外は
試乗は予約制で空気圧変えたりして何周もできるけど枠少ないので真っ先に行くのが良いと思う

SPDシューズで行ったら合わないフラペが多くて失敗だった
来年はスニーカーで行く
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:56:15.03ID:gOpy+tZN
数年前から一応撮影禁止だったらしい
でもみんなガンガン撮ってるよね(撮ってた)
完全に撮影禁止にしてしまったらもっと来場者減るんじゃね?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:59:36.58ID:+uRbResK
だよね
毎年、入ってすぐのピナレロブースの、マイヨジョーヌ ドグマに心の中で毒づいても写真を撮るのに
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:00:32.74ID:rY7lzm1j
全然知らなくてガンガン撮ってた
本気で撮ってほしくないならデカデカとアナウンスすると思うんだけど本音は違うなってことかね?
一日過ごしても全く知らなかったし、
係員の目の前で説明聞きながら写真撮りまくっても注意もなかった
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:08:07.67ID:mkW0TPVB
サイクルモード撮影禁止にして何の意味があるのだろう?
お披露目会なんだからアピールした方がいいに決まってるのに
情報を得る目的であそこに行くやつなんておらんだろ
雰囲気とお祭り気分を味わうのと試乗目的、どっちにしても体験型イベントだから行かない奴はどのみち行かないよ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:12:23.11ID:Tdkfm2Yl
カタログとか配布物持って帰る時便利な背負える簡単なバックとか今年は配ってる?
配って無ければ持って行くけど、現地で調達できるなら2つもいらんから手ぶらで行くけど
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:19:30.96ID:esavycAd
遠方住んでて、バイクあらかた揃えてるから試乗の必要も無くて、行くかどうか悩んでるけど、あんま見るもの無さそうだな。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:21:04.60ID:BSC89h+j
ステージイベントが撮影禁止なんだと思う、芸能人とか呼んでるのは撮影禁止の看板スタッフがもってるし。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:47:49.78ID:VbRktLD+
>>267
撮影禁止にしたらサイクルモード行く意味
ないぜ。
俺は2006年にサイクルモード行って、
くまなくブースを回って写真撮って
アルバム作った。あの頃は有名人も沢山
いたし凄かったわ。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:47:50.04ID:VbRktLD+
>>267
撮影禁止にしたらサイクルモード行く意味
ないぜ。
俺は2006年にサイクルモード行って、
くまなくブースを回って写真撮って
アルバム作った。あの頃は有名人も沢山
いたし凄かったわ。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:17.84ID:PfMyl9uI
今年はぜんぜんワクワクしない
電車で2時間かけて行く価値があるか悩むが
批判するためにも行くべきか
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:03:26.03ID:Y8w2ToQ7
俺は埼玉県の入間市民だ。
大体2時間半くらいかかる。
東京駅で京葉線に乗り換えるのが
大変だから武蔵野線で行く。
武蔵野線に乗ってしまえば海浜幕張まで
乗っていればいいんだが、滅茶苦茶混む上
乗車時間が長い。仕事も終わんないし、徹夜で
メッセ行ってもすぐに帰らないといけない。
サイクルフェスタ行ってきたし、サイクルモード行くのは
ちょっと無理かなぁ。
月曜日は仕事なんだよねー。
今月半ばに連休あるから群馬の温泉旅館に行こうと
思う。幕張メッセ行くのは疲れるんだ。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:06:26.08ID:vShWcQr8
海浜幕張に住んでなければ行こうとも思わない。この辺りは盗難多いから寄り道して盗難に遭わないように気を付けてね
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:48:28.75ID:wkOStnQb
ビンディングシューズのサイズ合わせだけに行きたいが往復で1万円以上かかる
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:12:28.50ID:faU7jFWG
>>286
ついでにメット被ってきたりハンドル握ってきたり
別途美味い飯食って1日2万で遊ぶと思えば悪くないかなと
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:07.66ID:Ls3qskw2
>>284
隣の所沢市民だか家から現地までって考えれば東京駅周辺でさえ片道2時間とか当たり前だよな
普通に電車通勤範囲
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:23:03.25ID:IYVDBu4x
なんでサイクルモードでリング作って
ミット打ち体験させてるのか意味不明だったが
ともかく新しいことは新しかった
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:27:37.74ID:IYVDBu4x
夕方にエリートの新しいローラー試そうと思って
空いてたので手をあげて座ったらzwiftで
山岳TTだった
病み上がりだから息が続かなくて死ぬかと思ったが
一応トップ取れてボトル貰えた
帰りの車の中でも咳が止まらなくて
フルームの喘息薬はやはり認めるべきだと思った
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:58:45.28ID:/5E5NUYw
>>288
俺八高線だからな。本数少ないし。
東京行きの直通は便利だが、便がないし。
東京からの直通高麗川行きは便利だわ。

11/3、4あたりは祭やイベントが被るから何処に行くか
迷う。サイクルモードは諦めて、入間航空祭と飯能祭り見ようか考えてる。
今会社で徹夜になるわ。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:09:15.69ID:NDJDBnm+
シマノのブースが異〇を放っていたな。



そう感じたのは俺だけか?
ぎんなんの匂いがしたぞ。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:10:53.78ID:Mn419R3+
>>291
入間駅周辺でもなくそっちの金子の方の人かちょっと大変だね
南峯で熊がでたことあるよねw
金子駅は無人駅の時間帯が多いよね
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:13:01.81ID:Mn419R3+
>>292
シクロ車が土の上に展示されてたじゃん?
あの土が腐葉土や牛糞みたいなホームセンターとかで売ってる栄養のある土だったと思われる
周囲に異臭を放って迷惑だったな
たぶん明日から展示方法が変わると思う
変わらなければクソ野郎だ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:40:58.14ID:KGNO21J8
>>269
毎年入場してすぐの場所に撮影禁止の看板があるよ
人が多いと見落とすかも、朝の入場列とか。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:53:38.55ID:ZVjD4Bc+
>>296
気づかなかったので普通に写真バンバン撮ってたよ
周りからするとルールがあっても無視して堂々と写真を撮ってる痛いやつ、話したところで話しの通じないやつくらいに思われてたんだろうか
撮影禁止なら会場内にも大量に注意喚起してくれよなあ
試乗車を何台か乗ったけど試乗の入口で誘導員の目の前でも乗る車体を何枚も撮ってたのに注意してくれなかったから相当痛いやつに思われてそう
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:02:25.03ID:T22YhDTc
あークソ、撮影禁止だったことを気づかずに堂々とカシャカシャしまくってたのが思い出すと恥ずかしい
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:04:40.33ID:xwHpq5dt
Twitter見てるけどウォーターサーバー買った人いて草 そりゃ胡散臭いブース増えるわ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:07:40.62ID:T22YhDTc
ウォーターサーバーって自転車に限らずどんなイベントでも見るな
俺なんか水道水で十分だぜ
東京の水道水がうまいうまい
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:10:00.35ID:7c7FwPYJ
自分もスマホで色々撮ったわ…

ロードの前に「お手を触れないでください」の札が掲げてあるのは見かけたが撮影不可の注意書きとか見てない気がする
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:14:20.10ID:Xr5+t2hc
撮影禁止とかYoutuber KIYOSHIが出かけるような業者向け展示会だろうシマノとか・・・
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:15:12.68ID:N3Ng7spK
みんな普通に写真撮りまくってるから白い目で見られてたって事はないよ
今日行く予定だから撮影禁止の注意書きがどんなもんかよく見てみよう
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:18:12.71ID:7y8s8JVH
何年か前にルノーのブースは展示車の横に撮影禁止とあった
他は出店者も気にしてないでしょ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:21:09.26ID:JDqiXvn3
シマノマジで臭かったww

ピナレロはサイズ希望合う人優先的に呼んでたが良い試乗回ししてたと思ったがキャニオンはダメだ。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:28:17.06ID:X4n1xaTJ
知ってか知らずかみんなスマホで撮影してるし注意する人も皆無だから
Youtuberとかフォロワー多数のブロガーでなけりゃ誰も気にしないと思う

昔から禁止ならわかるんだが、撮影禁止の看板ってここ数年だよな
誰もがスマホで情報発信する今時の一般向け展示会で禁止ってわけわからん
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:32:24.33ID:X4n1xaTJ
撮影のために通路で止まったり人気試乗車をコース付近で壁際に立てかけてダラダラ撮影してる奴はダメだ
あれが原因かもな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:46:24.69ID:4k4bCPWu
そもそも選手や有名人と写真撮ってもらってる人
いっぱいいるのに撮影禁止とかウソやろって思う
試乗中にコース上に停車して撮影するのは
マナー違反というか危ないけども

BTBの輪行ボックス安いの出てたんだね
あの値段なら使えそう
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:52:02.82ID:X4n1xaTJ
>>315
撮影禁止と書いてある看板を撮影する勇者w
チケット見せる入口のすぐ正面だよ。
たしか去年は階段手前のロビー、その前は階段降りた場所に看板あったから
特定の場所の撮影禁止ではなく、場内全域だと思う。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:00:45.19ID:oYG0b4yl
パールイズミとコーダブルームが無くなってた。
他の有名メーカーもブースがちょっと小さくなった感じで、全体的にしょぼくなった。
去年までは会場一周する間にカタログやら試供品やらで荷物がいっぱいになってたけど、今年はかなり少なく感じた。
AZは試供品無しになってた。
聞いたことのない中国系のメーカーが増えて、電動自転車など扱ってた。

オンロードの試乗コースはゴムマットみたいなのが引いてあったけど、ずれまくっててすごく乗りにくかった。
試乗中に後ろから猛スピードで追い抜いていったアホがコーナーで思い切り滑って落車してた。
チェーンも外れたみたいでなんか必死になおしてた。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:01:31.82ID:4k4bCPWu
シマノのは土の匂いだったのか
よちよち歩いてた男の子がいたから
その子かと思ってたよ
疑ってごめんな
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:08:37.66ID:7c7FwPYJ
>>317
チケットのもぎり通ったらすぐおねーさんが
「会場の地図お配りしてまーす!」
ってそっちに気が向いてたわw
そのおねーさんに撮影禁止のアナウンスさせればよかったのに
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:11:33.45ID:Xr5+t2hc
>>319
試供品を配らないAZに何の価値が・・・
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:18:18.69ID:TKN7iaMj
日東
ヨシガイ・ダイコン
コーダブルーム・ネスト
KURE(556)
あたりが消えたような…
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 03:29:45.73ID:3MczV16e
>>324
サイクルモードなくなったら
さいたまで盛り上げて欲しい。
雰囲気はいいから、色んなメーカーに来て欲しい。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 03:40:16.34ID:qTduOwPY
そういや昔サイクルショーとサイクルモードってふたつのイベントが有ったような気が
業者間の確執だか対立だか知らんが何か自転車業界の深い闇を感じる
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 04:42:58.71ID:slY18Yhr
だめだ、一睡もしてないから
幕張メッセ行っても寝ちゃうな。
やっぱり行くのはやめだ。
さいたま新都心のサイクルフェスタやマルシェは賑わってたわ。
レースは見なかったが、翌日が休みならレース観たかったな。
大宮なら電車で一時間で行ける。
サイクルモードの縮小版みたいな感じだったけど、もっとブースを出して欲しい。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:30:29.82ID:PW3MUXKU
>>323
パールイズミも無くなったな
去年一昨年と色々試着しておいて良かったよ

有名どころのブースも今後減少しそうだから、サドルとかハンドル、ヘルメット、シューズとか今まだ試せるうちに参加した方が良さげ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:58:26.13ID:Xr5+t2hc
>>323
コーダー大リニューアルしたのに出ないなんて・・・
オワコンか
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:21:24.30ID:C1vX6Rwf
>>330
サイクルエキスポ終わってたのかよ・・・(´・ω・`)

5年前の大雪の日、別の用事でスーパーアリーナに行ったついでに
暇つぶしに見て回ったんだよなぁ
あれがサイクルイベント初体験だっただけに残念です
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:48:16.42ID:t30WmZ9Z
>>323
出展料や手間と折り合いがつかないだけで需要はあると思うんだけどね
サンエスさんのブース熱心に見てる人多いし、そういう人たちは
日東、ヨシガイ、MKSあたりも見たいだろう

むしろサイクルモードの方向性がわかりにくくなってるというか
・最新のロード見たり試乗したい層
・ちょっとマニアックな自転車に興味がある層
・E-bikeを試してみたい層
あたりに来館者も分かれて、あまりかぶらなくなってる気がする
今みたいなでかい箱もの借り上げる方式じゃなくても
面白いイベントやれそうな気がするんだけどね
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:55:14.44ID:ILnup/MB
>>329
出てる
何故だか試乗するにはメアドの登録が必要。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:43:41.19ID:usECbala
まあ未所持の若年層を取り込んで行かないといけないんだろうけど
けんたみたいなのがでかい顔しているのが終わっていると感じるわ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:52.54ID:4k4bCPWu
試乗でぶっ壊されたんだろうけどな
ほんと勘弁してほしいわ

ピナレロはトレックのように独自の販売網を持たないし
価格帯も高いので、ああいうところで乗ってもらうしか
ないのだけれど、毎年のようにぶっ壊されてるの
見ると心が痛む
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:37:43.76ID:1zM5qe2d
どうやったら落車とかするのか謎w
ロード自体(前傾)乗ったことないのか、まさかそれで下ハン握ってるとか、俺はえー!とかコーナーリング減速も出来てないとか
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:41:06.42ID:gNeaPs4Y
>>345
去年目の前で落車した奴いたけど
バックヤードに出る手前のカーブで、寝かした状態で踏んでリアがステーーンと滑って転んでたな
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:55:32.15ID:CgvB9bVv
>>344
ボルト170が浮くとは新幹線で行くような距離?
よく行こうと思うねすげーわ
自分なんか片道1200円で高いなーって思ってるのに
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:58:13.52ID:pFdcrSxn
上尾から自転車こいで4時間弱で着いた
それなりに並んでるねやっぱり
パンフレットの紙質からショボくなってるのは斜陽イベントって感じするなあ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:03:56.61ID:m3upyis0
幕張メッセまで自走60kmで行ったことは何度かあるけどやっぱり電車がおすすめだな
履き替えるスニーカーは必須だし、
レーパンで一日うろつくのは意外と疲れるし、
何時間かぶらぶら会場を歩くと結構脚が疲れてて帰りに自走する気分がなくなってくる
17時には日没の季節だし
どうしても自走したければ帰りだけ輪行がいいだろう
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:09:20.12ID:WpT0WEFG
普段、舗装林道を走りまくってるから
ごちゃごちゃ汚い都市間走るのは勘弁だな...
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:34.45ID:xGzdwdxG
日本チャンピオン入間
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:39.33ID:xGzdwdxG
日本チャンピオン入間
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:10:32.17ID:HvrFQaY3
>>367
Eバイク、とりわけ中華勢増
地域PR増
メジャーどころのメーカー減

あとライト関係が多かった気がする
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:14:42.91ID:fEuAGhi0
今回やる気のない中華系業者で強引に空白地埋めた感じがすごいんだよね
三日間開催でコストダウンのためかブースで配ってるものもしょぼくなってた

スペース料金に三日分(+準備)の特別出張とリターンが合わないって判断した企業が多いんだろうね
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:23:29.63ID:HvrFQaY3
>>370
自転車向けバッテリーの業者とかいて流石に一般人相手にやる気は出さないだろうなってのはいたなw
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:34:09.06ID:TKN7iaMj
中華勢の中では
欲しいライトのガシロンが数年前から一人気を吐いてキャットアイに本気で戦いを挑んでる
今回もライトテスト用の暗室用意してて商品の特徴よくわかってよかった
V9S-1000ちょっと欲しい
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:37:31.94ID:TKN7iaMj
AZは商品販売すればいいのに
存在感ゼロだったよ

あとIRC・井上ゴムも消えたな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:02:55.51ID:HvrFQaY3
そう言えば中華のアシスト付き自転車
スロットルが付いてて漕がずに走れたけど公道走れるんかあれ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:07:10.23ID:TKN7iaMj
試乗コースの雑にひかれた黒いゴムマット
あれ去年あった?雑に置きすぎて危険
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:16:07.07ID:WpT0WEFG
>>374
IRCは幕張クロスの方にタイヤ展示してるぜ
他いくつかアウトレットやってるぞ
試乗はやり放題
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:37:41.54ID:Bs3x52Xn
Dogma試乗は1周っていわれたのに12周もしちゃってすみません
あとシマノ臭すぎ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:41:46.80ID:KplZ5xpv
>>384
雨天でのテストもしなきゃな
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:47:44.77ID:cS6lXjUy
今回ってるけど意外に面白いな今年
グラベルとEバイクのせいでロード以外が充実してる
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:49:52.75ID:cS6lXjUy
なんか非レース系でまとめた方が面白くなりそう
会場も郊外とかで
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:51:17.71ID:OMgVRUFK
クソ混んでるピナレロだけどとりあえず並んでみたら180-サイズ希望の方いますかー?
とか叫んでたからダメ元で最後尾から手を上げたら乗れた
並んで五分の出来事
日本人がチビばかりで助かった
と久しぶりに自分の身長に感謝した
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:56:29.62ID:ka0AInkG
ピナレロだけど自分は身の丈にあった価格のロードを試乗したかったのとアンチディスクブレーキなので5分で試乗できた
リムブレーキを希望する人がたまたまいなかった
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:07:16.29ID:h0z0N51f
福引きで500円のクオカード当たったからちよっとだけ気分が良い
まあそんなに収穫は無かったけど雰囲気は味わえたからよしとしよう
雨が降りそうだから帰りは上尾まで輪行だぜ
なんやかやで家まで2時間掛かるわ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:16:38.48ID:4k4bCPWu
ホノルルセンチュリーライドのブースで
出してくれるコーヒー、何気にハワイアンコーヒー
なので注目
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:18:54.41ID:oW7pQW/c
試乗はデローザみたいに10分くらい使って良いとしてる予約制のメーカーとピナレロ等は多くの人にチャンスをくれるけど1周だけってメーカーどっちが来場者にいいんだろ?
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:25:26.38ID:xGzdwdxG
結局フルーム来んかったん?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:28:44.21ID:AA//IgbG
>>402
そういえば無かったな・・ サンエスもなかったような・・ マビックも無かったような・・

なんつうか・・東京国際自転車展の末期の雰囲気 半分くらいはやる気なさげな大陸ブース
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:31:13.66ID:xGzdwdxG
以前は大阪でもサイクルモードやってたんでそ?
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:04:04.17ID:S369Attk
>>380
土曜の早いうちは下に黒いゴムマット、上に薄いシートを敷いてコースにしていたんだけど上のシートがズレまくって危なくなっていた
だから薄いシートはすぐに撤去されてゴムマットだけになったんだけど、今度はガタガタ状になってしまい別の意味で危なくなっていたという状態
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:07:33.39ID:WpT0WEFG
外人がいないメンズシクロクロスは
前田たちの出来レースみたいになってるなあ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:07:53.01ID:QtGd3D4U
匠クラフト いまいさん(スロットカー屋始めました)
@TAKUMI_CRAFT
シマノブースがウンコ臭いのは本当にウンコだった。

肥やし入りの土を間違えて撒いたらしい

2:18pm ・ 3 Nov 2019 ・ Twitter for Android
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:12:03.00ID:S369Attk
>>397
どっちもどっち
一周で帰ってこいって所は並んでる時間の方が長くなるし、予約制の所は試乗出来る人数が極端に少なくなる
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:35:05.40ID:TmUHuJuz
>>415
臭かったのマジでこれ?www
堆肥撒いちゃったのかw
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:26:24.17ID:gNeaPs4Y
>>419
iGPSだった

あとガシロンでTwitterアカウントフォロー&気に入った製品撮ってハッシュタグ付きで呟くとサコッシュプレゼント
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:39:55.85ID:lCMumXFt
サイクルモードの試走コース、ツルツルコンクリがコーナーになってるの正直恐ろしかった
bomaのディスクロードは調整甘くてリアは効かない、フロントは効きすぎだったし
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:46:42.28ID:4k4bCPWu
>>398
御堂筋くん仕様なんだろ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:49:36.56ID:4k4bCPWu
ていうか速度出したままコーナーに入るのは
アホだろうとしか
普段の見識が問われる
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:13.69ID:+9sjHOOZ
>>424
あぶねぇな…逆ならまだわかるけど
そういうのは感じた次第伝えた方が良いショップの為だし事故起こったら大変
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:52:28.61ID:R9HPOId9
サコッシュプレゼントってよくやってるけど、あれっている?近所のスーパー行く時のエコバッグとしか使い道ないし、チャック付いてないと落ちるから使わないんだよな
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:03:40.49ID:ZBA3UgYR
>>430
RC9だったか買ったときについてたsphyreのペラいサコッシュを普段使いのボディバッグのサブポケットに畳んで入れてる
裸パンフレットとか貰ったときに使ってる
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:27:19.85ID:xGzdwdxG
シマノで野糞
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:32:12.80ID:TKN7iaMj
コースの導線的に上りのスロープを端に作らないと危ないよね
左端に高速で下ハン持った人がビュンビュン走っていて
中央のスロープから降りると左後ろから高速走行が来るので危ない
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:35:12.00ID:Xr5+t2hc
そんな飛ばしたいなら幕張クロスの所バンプがたくさんあって面白かっただろうに
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:41:06.31ID:BckM30pG
サイクルモード欲しいアイテムあったけど売っちゃいけないと言われたわ
販売するのは許可が必要で申請が凄い面倒くさいらしい
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:52:25.98ID:Xr5+t2hc
e-bikeって子持ちママとオフローダー意外に需要あるのかねねえ・・・
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:15:10.44ID:AA//IgbG
おれもスポーツ電アシは存在価値あるのか疑問 試乗してつくづく思った

荷物運び用のシティ用途とか高台に住んでる人の通勤用なら
すごく理解できるが
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:15:32.65ID:wjSudmLf
シマノ臭。
空調のせいか、隣の蓑とか
斜め向かいの猫のほうが
匂いが滞留して酷かった。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:22:09.64ID:6xhN4Zgr
電アシは購買層が全然違うんだよな
普通のバイクと同じくらいの重量なら輪行しやすいから買って旅行用途にもいいけど重すぎて無理だろ
なのにメーカーは軽量を無理アピールして旅にも持っていきやすいとか言ってるけど現状の重量では肩が潰れるだろ
現状トランポでしか遠くに持って行けないので少しは好感な自分でも使い道がない
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:29:11.62ID:1zM5qe2d
まあ今は黎明期だから無骨なだけでは?
携帯電話も出始めは軍用無線みたいだったよ
あと10年すりゃ普通に電動スポーツサイクルってのが溢れてるかも
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:33:34.98ID:Xr5+t2hc
ていうか
スポーツ型のE-bikeはツールドフランス仕様の違法アシストを一般に使えとw
バッテリーの軽量化とかムリなんだから
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:42:45.79ID:Fot/hWeO
電動は舗装路じゃなくて未舗装路で乗りなよ。楽しすぎるから。俺も懐疑的だったけどあれで理解できた。
ただ、法解禁を待ったほうがいいだろうな。されるか分からんが。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:47:38.14ID:Xr5+t2hc
にしても、今日はいつも以上に幕張が濃かった気がするわ
カードゲーマーだの腐女子だの
いつも一緒のスノボスキー連中がかすんでた気がする
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:05.82ID:1zM5qe2d
明日行くけど結局カメラ禁止って本当かよ
大規模なモーターショーですら自由だろ
ってかそんな制限かけて業界生き残れるのか?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:53:28.45ID:Xr5+t2hc
建前だよ
Goproを胸に下げてる人とか自撮り棒使ってるチャイニーズみたいなのいっぱいいたアルヨ
0456うさだ萌え
垢版 |
2019/11/03(日) 22:01:21.19ID:5PktU2PY
去年デベロッパーがブース出して、マンションアピールしてるの見て、二度と行かないと思ったね。


サイクルモードライド大阪の方が明らかに出店数多いし。今年は知らんが。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:14:17.81ID:2N/LTDqd
>>454
ツイで運営に聞いた奴がいて、
・各ブースで撮っていいか聞いてOKならOK
・来場者が写らないように撮ればOK

ってことやけど、みんなバンバン撮ってるし、
ブースの人なんて「撮っていいですか?」て聞いたら
え?なんでそんなこと聞くん?どんどんSNSにアップして宣伝してくれみたいな態度だったわ
肖像権云々もまるでなし
イベントステージもみんなビシバシ撮ってるし、
そこらへん歩いてる有名人(これは一応声かけるべし)もどうぞどうぞみたいな感じよ
気にしなくておK
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:23:54.37ID:HjgjlfBr
ブースの人に断られたことはなかったよ。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:38:29.44ID:GJWqZ4OX
せっかくだから初日の開場前に喜び勇んで行ったのに、試乗の申し込み用紙に書く電話番号でちょっともめたわ。

家電の番号書いたら携帯番号じゃないとダメとか言われた。
おれスマホは持っているけどデータsimだから通話は出来ないんだよね。
そんなん現地で言われても対応できんわ・・・
条件後出しでそんなん無理!って言ったら何とかなったけど、どうなんてんだあの運営?

地方から安くない交通費払ってわざわざ試乗目当てで行っていたのにさ、客のこと全く考えてないかのような対応だったわ、ぷんぷん
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:54:02.38ID:GJWqZ4OX
>>463
若い人は家電無い人いっぱいいるよね。

だがしかし、、、おれはおっさんだ( ;∀;)

若い人でもデータsimだけの人っているのかな?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:59:42.71ID:WpT0WEFG
キャリアは若者向けの割引プラン出してるから
あんまりいないんじゃないか
iPhone使いとか
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:01:03.53ID:2N/LTDqd
>>461
試乗車盗まれことあるかも→じゃあすぐ連絡取れる携帯の番号を書かせよう
って意図で上からの指示な気はするけど、盗むやつなんて正直に携帯の番号書くわけないよな
嘘の携帯番号書かれるより正直に家電の番号書いてもらった方がいいのにね
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:46:01.79ID:sGp2hYRp
>>397
一周のがいい。
開場から1時間位で試乗受付終了とかアホかと。

試乗受付はBESVのやり方がスマートで良かった。
スマホでQRコードを読み込んで予約券を入手し、
順番がきたら画面の色が変わって知らせてくれるというもの。


>>461
SMS無しのデータSIMでも電話番号は付いてるでしょ?
もちろん電話はできないけれど。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:59:03.40ID:4k4bCPWu
ドイちゃんなんてほんとわからんかったぞ

でも、ワークショップ終わってふと後ろを見たら
普通に狩野さんが受講しててワロタw
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:31:47.73ID:8ZuUoi4g
>>466
盗難じゃなくて落車とかの事故で身内に連絡する為?
とか思ったけど自宅の番号書いたら当日連絡が取れる番号書けって言われたわ
事故ってる本人に連絡する意味ないし盗難対策なら身分証明不要で意味をなさない

昨日だけど隣の奴がメアド空欄だったらしく
「必須なんですか?」
「必須ではないんですが記入をお願いしています」
「必須じゃないんですね?」
「必須ではないんですがお願いをしています」
「必須じゃないんですよね?」
「アドレスをお持ちでしたら記入をお願いしています」
って意味わからんやりとりもあったぞ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:03:13.50ID:ZfDC0uOe
土曜はオフロード試乗コース(笑)にグラベルロードで入ろうとするとロードバイクは本線に入ってくださーい!って叫ぶ兄ちゃんいて不快だったわ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:35:00.04ID:NKyzdp3y
>>473
夫婦じゃないやろ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:24:00.01ID:bwuVngMh
>>458
外せるなら機内持ち込み
外せないならそのままでOK
E-tap 付きの自転車でオーストラリア行ったが、バッテリーはそれでOKよ

むしろ工具
航空会社の用意した箱にその場で入れたが、シートポスト下げるのにアーレンキーを機内持ち込みだと長さで断れるから自転車と一緒に
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:28:05.20ID:bwuVngMh
>>480
高値の花、敷居が高い、にわかはお断り、玄人御用達、タイムLOOKに乗るだけで富士一時間きりはしそう

そんかイメージ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:37:03.16ID:31aWc10A
ギョーカイ関係者にコピー作るためにねっとり撮影とかされると困るし
一応、出品者の権利もあるから禁止ってことにしてるけど
個人は常識的な範囲で咎められないかぎりOK、てことなんだろうな
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:42:52.72ID:hL7dbCaB
早い話が「中国パクリ業者は撮影不可」って
意味かね
特にebikeの動力系はパクられそうだから
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:26:16.81ID:zMsVq0Q2
つまりE-BIKEブースに有ったデローザのE-BIKEはダメな奴か
あれ かっこよかったな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:10:53.84ID:gEkkZjJZ
2日の朝、開場前に土を入れて臭いけど時間がない!ならわかるが肥料の袋を開封した時点で気付きそうなもんだけどなぁ
3日間のうち2日臭くて最終日だけ入れ替えてもなぁw

まぁ記憶には残ったよね
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:06.68ID:nIXVCJF2
>>492
ただの公園になってしまってしまったか
メッセの狭いコースでオフロード!とか言ってないでさあ...
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:03:57.59ID:XL5MC4sU
シマノブースの隣にフードコートあったん?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:18:07.96ID:9kuEPWOf
>>498
湾岸道路って高速道路みたいなところじゃなかった?
ディズニー方面に行くときに1回だけ通過したことあるけど2度と走りたくないナンバーワンなんだが
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:16.03ID:u2oy2dIm
二日間コヤシマノ
最終日だけ土入れ替え
臭さで世界各国のメーカーにアピールする日本を代表するじてんしゃ部品メーカー
まさにシマノ
関西企業の鏡
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:20:06.49ID:PSyKBg2+
堆肥まいたのゆとり社員だろw
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:30:29.90ID:/HflfCUc
アウトドアっぽく土撒いとけ!って展示直前になって指示した奴が居るんだよ
それで近所のコーナンかコメリで肥料用の土買ってきたアホ社員が居たのではないかと推定される
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:54:26.63ID:nxBkso0I
言われないと気づかない程度の臭さで、なんかガッカリしたわ。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:58.77ID:W0jH8mzW
臭いで注目のシマノ。
ココのところ注目の製品がなかったのは
事実だが、これぞ斜め上を行くだな。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:20.01ID:EYFLUN8V
終わったら小学校にあげてカイワレとかプチトマトのミニ菜園になるんだよ
世界のシマノさすが考えてるよな
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:45:18.61ID:Y0nnoNKo
来年は新型デュラエースの展示でシマノブースは盛況だろうな
ちなみにデュラの発表って例年だと何月頃だっけ?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:16:10.47ID:PSyKBg2+
>>516
新作発表も臭いのかな?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:12.96ID:Tn8e4hbP
海浜公園のオフ車試乗コースって、とうとう無くなったの?
毎年同じ奴が延々と乗り回してるだけだったしなぁ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:03.98ID:8ZuUoi4g
>>524
ヘソ出してるねーちゃんがいたところかな?
真冬ではないとは言え頑張ってるなーとは思った
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:06.52ID:/HflfCUc
>>524
あれは露骨過ぎて引いてしもた
そういうの求めてる訳じゃないんだよなあ
頑張ってる本人達が悪いのではないんだけどさ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:24.89ID:10PUFuaS
>>527
エスカレーター前まですげー探したけどなかった。そしてシマノの土もすげー嗅いだが臭くなかった最終日は名所がなくなってたぞ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:02.13ID:lTnfpzhd
初日のフードコートは何とかバーガーが
肉焼きながら声張り上げて宣伝してておいおい…って思った
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:35.50ID:K4Xmdpee
チュンチュンはなぜか一時期ユーチューブのオススメ動画によく出てきてたな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:33.35ID:n2rzo2VD
競輪ブースでだいじがすげー解説しててすっかり競輪関係者になってた。
スタッフに芸人のだいじさん?って聞いても、競輪の関係者と言われる始末w
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:03.95ID:jFcM1bJV
マビック帰ってきてくれんかな?
テストホイール出すブースが欲しい
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:35:56.35ID:gr1kpIQu
サーベロいないのか まぁキャノンデール復活だけど来年また出してくれるのかね
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:40:55.49ID:AQUs8NGD
>>543
サーベロは東商会のサイトこまめにチェック入れとくと、あなたの街の自転屋さんの店先に試乗会始めるから。
東日本西日本で、毎週やってる
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:54:38.99ID:nDrlEhxV
サーベロ出てないと会場で知った
カラクルが出てなかったのが残念
出展するのってそんなにしんどいのかな。自治体のツーリズムはいっぱい出てるのに
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:29.91ID:7JLYVORe
>>547
ショバ代がキツくてなあ。
サイクルモードより、Y'sやセオフェスのが、まだ注文入るんや。
勘弁な 兄ちゃん
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:14:15.30ID:7WIUj22i
ハリークイーンのブロンプトンパクリをEバイク化したヤツに度肝抜かれたわ。
あと、iGPSPORTのマウントプレゼントがありがたかった。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:41:51.43ID:L2/ngj8I
>>547
サーベロもやけど、
スペ、メリダ、キャノデール
GT、フェルト、ジャイアント

ここら辺も出展無かった
派手そうに見えてなんかスッカスカやった気がする
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:47:55.04ID:8VDuI3XV
キャノンデールとジャイアントはブースあったろ...ちゃんと見ろ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:50:40.26ID:L2/ngj8I
>>480
あの底辺YouTuber2人よりも気になったのは、
JR東日本のピチトップピチパンきとる女
あれ誰なんやろな
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:56:48.82ID:L2/ngj8I
>>557
スッカスカしてて見落としてたかもwwwww
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:02:21.82ID:L2/ngj8I
BMCも無かったし
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:22:47.77ID:yAthPkim
モードに出展している様なカスブランドはへは絶対に乗らない。
腐った肉に群がる害虫達が乗る様なブランドなんて恥ずかしくて。

俺様はジャイアンツ1択です!
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:45:37.42ID:S/yJY+Xv
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています:
「数年前のNAHBSで日本人にビルダーが写真禁止で出展してて噴飯物だった思い出。
アメリカ人、「写真撮っていい?」って日本人的気遣いで聞くと、NOT WHY????くらいの勢いで写真をどんどん撮れっていいますね。」 / Twitter
https://twitt%45r.com/tkcproductions/status/1191238011226210304
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:49:18.59ID:S/yJY+Xv
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています:
「前に自転車ショーで『撮影禁止』って展示車両に書いてるのあって、知り合いの担当者になんで?って聞いたら
「撮影禁止って書けばそれだけ凄いモノだって伝わるでしょ?みんなタブー好きだし、パフォーマンスなんだよ」
って言われて、へーって思った まあ一例だけど 禁止の理由を聞くのは大切」 / Twitter
https://twitt%45r.com/fiction_cycles/status/1190733529669222405
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:52.21ID:yl2zxthi
イベント終わったら、寒くなる前に
たくさん乗っておかないと

毎年秋はたくさん乗ろうと思ってるのに
イベント目白押しでかえって太るみたいな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:39:01.61ID:aGMd3UsG
キヤノンデールは割とでかくて試乗もできたじゃん
ジャイアントは見逃しても仕方ないね
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:45:07.01ID:unxTk1sD
けっこうずっとぐるぐる何度も回ってたけどジャイアント気づかなかったww
ちなみに何展示してた?
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:18:45.78ID:S/yJY+Xv
>>566
街の自転車屋専用スレ 121店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571645044/166
166 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/11/03(日) 07:04:01.41 ID:Jo5YAUx5
海老印さんはTwitterを使っています:
「来年の3月末をもってドッペルギャンガーブランドの自転車は販売を終了する模様です。 在庫のあるうちは続けるそうですが・・・」 / Twitter
https://twitte%72.com/ebijirushi/status/1187589073189236736
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:16.60ID:8VDuI3XV
ドッペルがリストバンド配ってたのは見たけど
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:56.97ID:yl2zxthi
今年はTOTEMがあったのが感慨深かったな
それも結構大きなブースだった
低品質な通販ロードバイクの代名詞みたいな存在だったのに
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:53.88ID:8VDuI3XV
カノーバーもあったぞ。
ジャイは展示会やってたのと記憶が混同したわ、スマソ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:45.01ID:yJgE2nmv
TOTEM有ったな
買ってはいけないの代名詞扱いなのにデカいスペースでやってたからビックリしたわ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:35:21.77ID:k3IsgAl6
>>581
実際売れてるのはロードもどきやクロスの
方が多いらしいし、そういうメーカーの方が儲かってるんじゃ?
と思ったけどドッペルは撤退ってのはよくわからんなぁ…
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:35:33.92ID:SRvV6GRV
ダイアモンドバイクのマーキーズがあったし
クレマのカフェレーサーやリストレットの現物がみられてうれしい

今度はダイヤモンドバックスやペラーゴにも出品してほしい
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:32:25.86ID:UjK66ePE
>>574
じゃ、俺無理だ……ありがとな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:15:32.96ID:BkwETtDr
キヤノンニコンソニー呼んでカメラ持ってサイクリング行こう!ってやっても良いくらいなのに
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:41:25.55ID:zL1Go8go
最初見た時DIAMONDBACKかと思って心踊ったわ。
プロファイルデザインも過疎ってたし、トライアスロン系は客来ないな
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:17:43.55ID:JUQNHzvA
TNIのパワーサドル見たけどすげーな
軽いし本家のにそっくりじゃん
乗り心地はわからんけども
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:31:47.45ID:hC//oxpU
ピナレロの試乗システム良かったな
気軽に何回も割と待たずに乗れた

ドグマのディスクのやつ音鳴り凄かったけどw
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:42.55ID:JUQNHzvA
>>594
そうだ
俺はアメリカのs社っていうところが出してるパクリサドル 使ってるが持った感じは何も変わらんかった
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:43:51.22ID:ngKZnVr6
>>592
4500円のと9500円が、有るな
ただ9500円のは後ろ上がりだな。
形状は4500円のフラットなのが好みなんだが
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:47:36.30ID:SGFDvce5
サイクルモード2019で試乗して来ました。
1週で返却しなきゃいけないのに、出口間違えて2週目に突入。
焦って全速力で場内を走っていたら、ロードに乗っている人から、
「なんだあのスピード」、「ありえねぇ」という声が聞こえてきました。
カーブからの立ち上がりが人力ではありえない挙動だったようです


こういう勘違いしてる人もいるんだね
ありえないのは試乗コースでそんなスピード出すことなんだけど
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:11.32ID:yiqlXAmY
そのツイート見たわ
あんな初心者だらけのコースを全力疾走することが周りにとって危ないことってわからない人はほんとしょうもないな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:29.12ID:0HtfPgSg
周囲の声が全部聞こえるんだ不思議だな
おい、15万!みたいな

後ろから走ってくるやつの走行音でロードバイクの価格とか使ってるタイヤの銘柄までわかってしまう
100万円だと!?みたいな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:07:25.27ID:nig+gjGp
>>598
あ、これって脚力自慢じゃなくて電アシ乗ってたって話なのかな?
どっちにしろ全速力で場内を走ってる時点で頭オカシイのは変わらないが
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:29.57ID:AgXl0m5V
人多いしコーナーがツルツルコンクリだしで大分ゆっくり流してたわ
フレームの加速性能の高さはわかりやすかった。しかし巡航は不明
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:49.31ID:bdYtNtls
コーナーつるっつるで落車しまくってたけどこれからスポーツバイクを始めたい人には強烈なネガティブキャンペーンだよな
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:47.71ID:zKeWGQzd
>>606 コーナーからの立ち上がりの軽さに決まっておろう
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:11:56.63ID:B55jRVhL
中華が増え、サイクルモードも東京国際自転車展の末期みたいな雰囲気になっていくのかなぁ
ピナレロだけがやたら張り切っていて、バルベルデとホアキンにサインもらった良い思い出
ブース縮小なら東京モーターショーに倣って東京ビッグサイトでやればいいのにと思うが、試乗コースが難しいのかな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:23:36.31ID:k+1z7jk/
単純に出展費用が高いんだろう
クリテリウムもシクロクロスもやってるし
現状幕張でしかできないんだろうが
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:32:27.16ID:CWc69aLf
>>615
その出展費用の高さはどこから来てるの?
会場が高いのか?、主催者が儲けてる?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:34:28.21ID:iXfpk7Ob
撤退する企業が増えて地方の人たちは高い交通費をかけてまで来なくなるから過疎化が進んでいって、そんでさらに撤退する企業が増えて…って負の連鎖が止まらんね
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:42:35.43ID:CWc69aLf
>>617
問屋のまえにメーカーが倒産してる時代ですから
さよならASTVTE
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:44:14.04ID:s+JKM+6d
業界が機材先行で
楽しみ方の提案を
してこなかった結果だと思うな
雑誌を見ても機材かトレーニングが9割以上
ライドそのものの行き先等々皆無
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:54:51.23ID:SeTM5Fjt
コルナゴ、ウィリエール、ビアンキ 、ボテッキア、フォンドリエスト、スペシャライズド、トレック かつては出展していたブランド
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:59:15.46ID:B55jRVhL
今振り返るとコルナゴ(NBS)ブースにゴージャスな噴水を作ってたころがピークだった
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:36.03ID:s+JKM+6d
>>626
無いって言ってないだろ?
割合の問題
よく見ろってレベルの
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:13.40ID:/9E6uEHY
自転車の使い方に提案もクソもあるかよ
漕いでどっか行くだけだろ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:45.83ID:in3D2+/k
>>620
コルナゴとウリエールは、直営店作らなかったのが失敗だな。
ビアンキはY'sに寄生する形は上手いと思う。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:04:22.93ID:s+JKM+6d
>>628
その考えで来たから
機材ありきになってると思うけど
たぶん理解できないんだろうな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:01.56ID:3Qc2c9KT
ルックのカタログ買うと箱の中に入ってる粗品は今年は何でした?

今年行かなかったので気になって気になって
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:14.27ID:/9E6uEHY
自転車乗って何するかまで教えてもらわなきゃいけないのか
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:57.50ID:/9E6uEHY
どうせファッションとかだろ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:13:17.13ID:zKeWGQzd
下手にオススメのサイクリングルートとかメディアが発信すると、マナーのなってないアホが集まって地元住民の反感を買う

しまなみ街道は画ビョウ撒かれたって聞いたし
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:26.21ID:BK2azoqv
シマノはわざわざニューモデル作ってメトレアでアーバンチャリライフを提案したけど使ってるやつ見たことねえ
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:22:06.75ID:RUfSpou1
>>627
わかったわかった
お前が正しい
だからこんなところでクダまいてないで女の子でも誘って走りに行けよ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:31:05.59ID:k+1z7jk/
自転車雑誌を見ると、走ってて楽しいルートとか旅行記とか
必ず乗ってるんだけど、そこでTV中継しながらレースするって
ことがないんだよな
それをやって、初めてツアーオブジャパンといえると思うんだが
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:37.20ID:E8NF0W3G
ツアーオブお遍路
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:33:34.91ID:z35rZM+G
サイクルモードのアンケートに答えてもらえる景品って何だ?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:00:33.52ID:CJG7uIbm
>>646
偶にグランツールで勝つから記念モデルは直ぐに売れる
思い出した様にパンターニ追悼モデルとか出して来るから油断できん
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:01:44.04ID:JkRTG+qc
>>650
キングは出店しなくても取れるんだよ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:43:52.13ID:PG/tzdFH
>>648
ブエルタ取ったが、なにも記念モデル出さないしな。
キャニオンはジロ記念モデル出さないし、ピナレロもツール記念モデル出さないな。

そういうもんかな?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:46:27.25ID:JkRTG+qc
それよりもJR新宿駅の服を着たお姉さん可愛かったわ
あれ誰だったんだろう?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:43:36.29ID:GtKN399I
>>646
おいおい今年ビアンキのユンボヴィスマが最強だったろ、50勝越えにグランツールは総合全部表彰台でブエルタは優勝。
選手は総合でUCIランク1位にスプリンターで最多勝輩出
プロ初勝利あげた選手も多数
他メーカーと違って登りも下りもスプリントも乗り換え無しでこなしたんだし、オルトレは傑作マシンだろ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:02:33.18ID:6ykXqW34
ビアンキはあのチェレステカラーが好きじゃなくてなあ
勿論あれが良いって人も居るだろうし悪いわけじゃないが
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:09:04.46ID:BF4iTL9P
ビアンキはサイクルヨーロッパジャパンだかが
独自企画で粗製濫造してたイメージが残ってるよな
ドッペルギャンガーとほぼ同じカテゴリに
入れてた時代は長かった

今ではフェラーリの代理店とかと一緒に
ショップ出したりして妙に箔つけようとしてるが
オルトレの何がすごいのかはよくわからん
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:14:03.05ID:b/HaKVA0
イカくさそう
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:42:06.48ID:B4I02xnT
サイクルモード試乗混みまくりで萎えたんだけど、いろいろ試乗したいなら神宮でやってるやつのほうがええんかな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:20:33.08ID:gsSJufFq
セオフェスなら、サイクルモードに来ないメーカーにも乗れる。
Y'sの彩湖は狭いしな。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:28:47.73ID:p/qO4VUB
ビアンキは良いけど
ビアンキに(日本で)乗ってるやつと
同類に見られるのがイヤ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:55:30.65ID:5gN7LiFU
スペシャはいいけど
トレックは
キャノは
ピナレロは
ビアンキは
デローザは
コルナゴは
リドレーは
ファクターは
チャプターは
キャニオンは
ヨネックスは
アンカーは
アベが
野党が
パヨクが
右翼が
ムン・ジェイン配備国が
ムン・ジェイン保有国が
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:13:54.48ID:IKIhOBB4
サイクルモードはフラペでの試乗ばかりだったけど他の試乗会、例えば彩湖や神宮でやってる様な大きな規模の試乗会もやはりフラペでの試乗なんですかね?
それとも自分のビンディングペダル持っていけば使わせてもらえる?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:18:13.54ID:1+drwHdE
彩湖はフラペ
神宮は最近、行ってないが多分フラペ
セオフェスは持ち込み有り
ジャパンカップ前の森林公園は持ち込み有り
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:23:47.53ID:u7J6Hrzd
彩湖は台風19号で水没したよね。水は引いたけど復旧していないんじゃないか?
この季節のY'sの試乗会はなくなったね。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:45.73ID:KSM6BgSX
あれ?
有料のサイクルモードよりこっちの方が乗れる車種多いってのは皮肉?
ビックサイトとか会場じゃなくてもいいってことだよな?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:30.50ID:A70iQ4fl
>>689
もう終わったよ

俺が前スレに予定貼ったけど確かに反応が少なかった…
みんな埼玉スタジアムクリテリウム行かなかったの?
https://www.youtube.com/watch?v=AqSWmebzCAc
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:30:15.86ID:8bOy9mK6
はがよっつ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:42.51ID:wy04C9bc
JRの駅看板を模したレーシャツきたオネェさん誰だったんだろな
ロケットっぱいぽくて良かったのに
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:37:02.90ID:yBbgPPTv
みなさま良いお年を!
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:13:51.68ID:y1HSTv+b
けんたさんさん
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:07:57.28ID:0H+nCAXh
バイクロア(さいたま)、代替会場で開催しようとして中止に追い込まれてたのか・・・
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:10:13.53ID:SSN78t4f
2020ハンドメイドバイシクル展は、1月25日(土)〜26日(日)に
科学技術館にて開催いたします。

開 催 日 時: 2020年 1月25日(土)9時30分〜16時50分
            26日(日)9時30分〜16時30分

会   場: 科学技術館1階1・2・3・4・5号催物場 入場無料
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:08:00.58ID:mP1AstC6
今日行ったお方にはぜひ見どころや目を引いたことを書いて残してほしい。
明日、おれ様が行くからな。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:10:05.00ID:8esdzVIu
>>711
何回か訪ねてみたがツーリング車ばっかでそそらないんだよなあ
今はバイクパッキングとかあるんだしさあ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:54:19.20ID:XUtWw3Qx
大阪のビルダーさんが作る、折りたたみツーリング車が愉快だった。
軽いし、しっかりした造りでしっかり走りそうだし、工夫が満載だった。
お話していて楽しかったよ。

おととしよりも1室分、規模が大きくなったんだね。大盛況だった。

トークショーで栗村さんが働いてた。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:57:25.55ID:Hler47t9
サイクルショップカンザキ吹田店さんはTwitterを使っています:
「展示会巡りをしてきました!
深谷産業〜フタバ商店〜ミズタニ自転車〜ダイアテックプロダクツ〜インターマックスの順に巡り、 取扱いがあるブランドを中心に動画を撮影しています!
EddyMerckxの新型も紹介! メッチャ長いですが、気になる所だけどうぞ!
https://twitt%65r.com/81496suita/status/1222809362923569152

展示会巡りをしてきました!深谷産業〜フタバ商店〜ミズタニ自転車〜ダイアテックプロダクツ〜インターマックスの順に巡り、取扱いがあるブランドを中心に動画を撮影しています!EddyMerckxの新型も! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2mhqSQE0ans
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:32:23.65ID:I3ffWGmf
まつやまさんはTwitterを使っています:
「台北サイクルショーの中国企業出展は中止だそうです。中国企業が来ないとなるとカーボン関連は寂しくなりますね。
https://t%57itter.com/MS758/status/1224615700355895296
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:48:44.10ID:hW2ocfHL
>>727
サイクルエキスポのURL踏んだらインポの薬のページになっててワロタwwwwワロタww……ワロ………(´・ω・`)
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:25.01ID:YLno0EBx
バイクロア開催決定いたしました!2020年2/29(土)3/1(日)会場は、さいたま市見沼自然公園にて「見沼の森バイクロア 」開催いたします。詳細随時バイクロアホームページ、SNSよりお知らせいたします。
日程確保宜しくお願いします!!
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:40:24.48ID:99ULDt2t
>>737
オフィシャルや台湾のニュースを見てても「中止」なんて話はないけどな
「延期」はされてるけど
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:27:47.06ID:Hu4JUD3j
サイクルモードライドは試乗メインのサイクルモードなの?2019東のががっかりだったから西のが気になる
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:16:26.14ID:TOPXt2y3
そう。ただし、客も試乗のためだけに来てるから大手メーカーはすぐに試乗枠が埋まる。
朝一で行って試乗申し込みをするべき。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:34.63ID:qo62sSRu
キャニオン ピナレロ キャノンデール サーヴェロら辺は朝一で行列ができる
逆に言えば日本であまり知られてないメーカーを狙えば試乗し放題

ただ、今年からオフロード系コースが新設されるので若干流れが変わるかもしれん
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:10:02.55ID:yC8+qmmZ
新型コロナさん手すりで6日間生きてたとかいう報告なかったっけ?
ハンドルサドルが要消毒だな
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:50:42.95ID:HoCerpMA
やめるんなら決断するのは今なんだけどな
直前になったら飲食の出展者はどうしようもなくなっちゃう

でもすでに準備にカネかかってるし、前売り券も売りさばいちゃってるし、協賛金も集めちゃったし
一応、報道機関としての責任やプライドもあるし
テレビ大阪、苦しいねえ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:59:09.90ID:jzD0fgOU
自転車、ヘルメットは貸し出す都度消毒させるのかい
感染者が少ないとは言え俺はかからないと行く奴は馬鹿
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:36:41.00ID:8oBovcnI
バイクロアはコロナ気にせず開催かな?
すでに各所から圧力かかってそうだが
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:21:19.66ID:olFoNF6n
止めやすい雰囲気だと思うな
それでも参加費返せって頭悪い奴相手にしないとならないけどな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:25:18.94ID:KQ6M7r0n
サイクルモードライドはハアハアしながら試乗だからエアロゾル感染するんだろうな。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:45:46.22ID:aoSGae2i
事務局ってバカなのかな
マスクは自分を守るためより、もし気づかずに感染してたとしても他人にうつさない為だろ。
着用おすすめします、じゃなくて、して来いよ、だろうに。

スタッフも着用させていただく場合があります、ってのも謎。全員着用させろよ

===
新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止について
ご来場予定の皆様へ
サイクルモード事務局では、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止について、下記の通り対策を行ってまいります。

サイクルモード会場入口(東の広場出入口3カ所+パビリオン内+お祭り広場)に消毒液を設置いたします。
ご来場の際は感染予防の観点からマスクの着用をおすすめいたします。
会場となる東の広場に救護室を用意しておりますので、ご来園中に体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合はスタッフへお声掛けください。
なお、スタッフならびに出展者もマスクを着用し対応させていただく場合があります。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:16:39.38ID:lYBOUAEE
コロナは知ってるけど今のところ被害少ないから大丈夫でしょってのがサイクルモード
カメラ触らせたりしますし感染拡大させる恐れもあるので中止しますがCP+
他にも中止したイベント少なくない
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:29:33.18ID:1OlBHQqT
>>769
何がおかしいんだ?接触だらけのイベントなのに?
馬鹿じゃねぇのお前 頭コロナか?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:01:43.92ID:PZEpRob9
頭コロナは日本政府だけで十分だわ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:31:42.75ID:FZ9lDaRh
ひとつ確実に言えることは、「前売り券買うのは開催前日でいいや」と思ってたことが正しかったということ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:12:17.85ID:QtG0beE3
感染症は自分が大丈夫でも、周りの家族に移してしまうのが怖いからな。

家族が肺炎になって重症化して死んだらどうすんの?
わざわざこの時期に遊び目的で人の集まるところなんか行くもんじゃない。狂ってる。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:39:59.85ID:fxOvszJ9
数カ月経済が止まろうが普通の国なら終息後
経済政策打ちますって言って、兎に角感染を止めるんだが、日本は官僚も政治家も知能が低いからできない。

やりますよ嫌々で提示した額なんと経済対策額150億円www

ゼロ2つ以上何なら3つ足りねぇからwそんな状態で国はプライマリーバランス黒字化で金使いたくないから曖昧な事いうだけ

「イベントは辞めても良いよ、でも政府は言い切れないなぁ、辞めた時の損害?辞めたほうがいいかもって言ったけど、辞めろとは言ってないでしょう?自己責任、借金した?国庫から借りてる?勿論強制徴収します(笑)」

こんな状態じゃそりゃイベント会社潰れる
でも本来なら今回は中止したほうがいい。
だが攻めるべきは現政府と官僚だわ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:58:19.69ID:7de4P+Ns
人命より金儲けが優先ですよ。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:05:06.31ID:pWc9eMao
サイクルモードは毎年行ってたけど、もういいかなって感じ
何年ショボクなってるし
所詮弱ペダバブルやったんやなって
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:26:26.88ID:FZ9lDaRh
主催者である テレビ大阪 にとっては、社会的責任とか何にも考えてないし関係ないんだろなあ
「放送だけでなく、イベント収入の構成比を総売り上げの20%にまで高めていきます!」と言っちゃったばかりだしなあ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:50:06.15ID:L4FcCav7
サイクルモードに出てきてる業者が俺の所はヤバいから取り止めると声出していこうな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:24:53.09ID:QHL8ltBL
感染拡大中なのを「検査しなければ数は増えない」言ってる政府を見て、行く奴は自己責任でしょ。
別にかかっても良いんじゃね?10人に1人は重症化して肺グチュグチュになる後遺症残って一生自転車なんぞ乗れん身体になるだけなんだから
未来の選択した結果なんてわからんでしょ誰にも
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:29:01.52ID:7de4P+Ns
テレビ大阪倫理観低そうだから、電話して中止を訴えないと、新たなグラウンドゼロになるでしょこれ。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:58:31.28ID:FZ9lDaRh
サイクルモードRIDE + 大阪キャンピングカーショー + サイクル∞キッチン + アウトドアフェス

アウトドアフェスは毎年3.8万人だそうですが、さて、全部で何人集める気なんでしょうか。
飲食もあるしなあ
もしここで感染したとき、テレビ大阪は報道できるのでしょうか
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:23:05.95ID:eHzQa98i
前売りする前に止めりゃ良かったのにな
サイクルモードまでに中国で騒ぎ収まっていると到底思えない
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:49:47.51ID:QtG0beE3
テレビ大阪はこのイベントに社運かけるつもりなのかな?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:45:04.14ID:/q9y44rv
感染しても1日10件しか検査しないし、どう見ても違う人しか検査しないから感染数は拡大しないからヘーキヘーキ
重症化して例え死者が出ても普通の肺炎の重いやつで扱えば無問題!
政府高官と食事に行ってるメディアだしお察し下さい
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:59:13.41ID:FBX4e1bG
北九州から夜行フェリーで行くつもりやってんけど どげんしたらいいと?(*'ω'*)
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:11:03.86ID:VxCYMS/4
なんや?
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:12:10.90ID:NPYqn8yY
頼まれたって行くもんかよ!
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:23:14.57ID:gKC5UJmU
ドヤ顔したとこでド田舎人が来ても臭いだけだから来るなよ。年収200万とかで韓国人より所得低いから迷惑なだけ。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:27:19.53ID:NPYqn8yY
>>803
なんてこというの!
この子ったら!
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:39:27.46ID:CNjn8YLn
はいはい、俺が行かないと宣伝できないんだからごめんなさいするなら今だぞ?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:49:21.68ID:JoZIdzy5
年収200万だけど貯金は1億あるで
あくせくしない範囲で働いて趣味に生きるのが一番よ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:52:20.10ID:NPYqn8yY
>>806
すごいねー棒
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:53:47.96ID:9Fq8Hy6v
というかマジで開催する気なのかな?
感染者数増えてないのって1日10名ぐらいしか検査してなくて、疑いのある人を検査させてないだけなんでしょ?
割と真面目にやばいと思うんだけど
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:23:35.31ID:3qenwv+B
わいのTIME持ってたら皆乗りたがるやろなぁ 試乗車にもないやろし
でもいけんよ触ったらダメよ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:01:55.31ID:x1zyeB8d
コロナヤバそうこれでも開催かな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:20:59.40ID:iCY2+hqM
>>790
それな
チケット紙くずにするつもりが疼いてきてる自分がいる
でも関西人はわりとイケイケだからフタ開けたら開門と同時に人気ブース目がけて殺到してそう
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:30:50.04ID:VxCYMS/4
関西人で感染発症したの大阪京都奈良で4〜5人やろ?和歌山は関西やないし
関西人はインド人と同じで感染しないんちゃう?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:45:20.20ID:KyeDhUWC
大阪人はね
京都の合流式下水道のせいで、ちょっと大雨降ると京都から未処理のウンコやおしっこが淀川に流されて
ウンコとおしっこ交じりの水が柴島浄水場からそのまま大阪市内の家庭の蛇口に供給されてるからな

京都人の排泄物とコロナウイルスのどっちが怖いかと言ったら、当然京都人の排泄物だよね
京都人のウンコに慣れている大阪人に、ウイルスごときはまったく問題にならない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:50:28.11ID:Se4VpOqz
会場の外で金取って個人的にヴェンジ試乗させるダフ屋?
今年はいるのかな?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:04:41.41ID:OMk3nTW8
パンデミックサイクルモードライド
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:09:11.83ID:OMk3nTW8
新着ニュースに新城選手が来場決定とあるけど、
本気なの???????正気なの???????
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:26:00.38ID:6rxG7oBP
これはみんなdeパンデミックか
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:36:58.66ID:gOnTEd9Y
大阪未満の地方は貧乏人か老人しかいないから伝染病が一気に広がる。その上人がいないからニュースにもならない。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:41:50.15ID:gov4d8pY
コロナ対策は
消毒液三個置いたからみんなで対策してね!

優しさに涙が出る。消毒コーナーに一番行列ができるんだろうな。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:34:21.22ID:1jP9c9TN
幕張でダフ屋からチケット買いそうになった
ほぼ前売り券の値段

最終日だから、1000円にしてよ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:41:35.65ID:e2O93GfV
今大阪府下の病院関係者がなんでコロナウィルスの検査できないんだ、行政介入してる場合じゃねぇってブチ切れてるけど
現場エグい事なってんじゃね?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:34:24.80ID:S806HuU1
>>829
暴力団は昔はよく噛んでたけど、今は反社会的勢力って呼ばれる総会屋、半グレの方が多いと思うよ
暴力団ヤクザは登録されてるから即逮捕できるけど。総会屋、半グレ集団は一般人簡単に装うから警察も逮捕難しい
実際詐欺とかやってる半グレグループ捕まえるのに5年、6年かかるし大きいとこから潰してるから小さい5名以下のグループとか
野放し
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:02:11.87ID:ry4Q37UH
ヤクザだって空気抵抗考えたらヴェンジ買うやろ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:27:22.08ID:ij8HQi6F
>>830
ダフ屋の話になんで総会屋が出てくるんだよ
どうかしてるぞw
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:39:09.22ID:ry4Q37UH
え、そうかい?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:47:57.15ID:ij8HQi6F
>>835
総会屋のダフ屋が逮捕された等のソースあれば示してね
で総会屋とダフ屋何の関係があるの?説明してみ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:31:34.31ID:JIegWU9T
そんなこと話したいわけでなく、裏稼業はしょっぱいダフ屋も入れば企業脅すのもいるってことだな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:35:38.00ID:ij8HQi6F
>>840
企業脅す人は路上でチケット売りしないよね
ヤクザもそれぞれ担当部門があるでしょ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:06:07.68ID:OMk3nTW8
問題はサイクルモードの参加賞にもれなくコロナ新型肺炎がついてくるということ。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:11:57.66ID:JIegWU9T
>>842
ばかだなー
大阪府は感染経路がはっきりした重症患者以外は調べないと言ってる
判明しなければただの肺炎で亡くなったことにされるんだよ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:57.60ID:OMk3nTW8
そうか、ただの肺炎で死亡なら別にコロナじゃないからいいよな!
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:51:49.87ID:9eeLOKKU
20代女性重体意識不明やって
1日前は重篤やったけど進行すると一気に悪くなるな
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 15:00:32.96ID:2zJ3tu24
>>844
某国「インフルでいっぱい死んだけどコロナだったかも知れん、けどもう調べられんからノーカンな」
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:57:17.18ID:HhDAeYK0
サイクルモードライド コロナヤバそうこれでも開催するのか
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:27:53.01ID:OMk3nTW8
テレビ大阪がまともな企業なら、ちゃんと中止にしてくれるから大丈夫。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:34:33.97ID:PaK3FA/e
「パンデミックの瞬間をカメラが捉えました。」
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:37:52.28ID:Z9XGheKU
厚労省大臣が感染の疑いってシャレになってないなこの国
首相も感染したら五輪間違いなく終了でしょうね
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:43:43.11ID:3WbQaTZ0
強行した熊本マラソンで案の定感染拡大しててワロタ
こりゃイベント強行した奴らあとで後悔するな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:05:36.31ID:cmtdrne1
熊本は低体温症でぶっ倒れたり酷いもんだな
1ヶ月くらいイベント止めさせろよな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:28:09.05ID:O2hNJetI
厚労省曰くこれから2週間が感染拡大のターニングポイントらしいから、サイクルモードには是非開催してほしい
一億総玉砕覚悟で決行や。みんな罹れば怖くない精神で突き進め神風
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:51:48.45ID:ap169f0K
試乗って下手こくと、もろにウイルス交換会になるよな。

コロナ付きブレーキにコロナシフターの付いたニューモデルで自転車に乗れない肺と身体になるのは嫌だ!
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:05:22.91ID:dcCBFRSF
Jリーグも3月頭開催は中止だって。
マトモな判断。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:05:04.32ID:d+tskW09
サイクルモードみたいなのだと出展料で揉めそうだから決行するのかもな
出展料どんぐらいかは知らんけど
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:56:18.46ID:bdik+KSP
マジでサイクルモードライドやんのかよ 人間の命よりもお金 金儲けだ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:58:47.88ID:YC4Yt1S+
インターフェックスWeek大阪というメディカル系の展示会が26日からあるんだが、そこはこんな案内を出してる

===
<来場時のお願い>
■マスクの着用をお願いします
■咳エチケットと頻繁な手洗いをお願いします
■発熱や体調不良など風邪のような症状のある方は、来場をご遠慮ください
なお、中国湖北省からの出展社は全社、今回は出展を見合わせることになりました。また、本展には
中国浙江省からの出展社はございません。
===

でもサイクルモードは
>マスクの着用をおすすめいたします。
だけ。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:36:57.80ID:ap169f0K
マスクの着用は「おすすめ」で、アルコールは入口の3ヶ所に置くだけって、あまりに杜撰な対応と言われてもおかしくないよな。

主催者のテレビ大阪やスポンサー企業は開催強行して感染拡大したらイメージダウンするって考えないのかね?

そんなに目先の利益が大事なのか?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:38:08.40ID:dJ+3UV23
大企業が内部留保について突っ込まれると「不測の事態があった時に仕事が無くても耐え抜く為」
とかほざいてたが実際は、その金使わねぇんだな。政府も大企業もクソ&クソ
こいつらこそ日本の癌 出て行く詐欺やるなら出てけよ。無一文になって出てけ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:22:07.81ID:yALd2LjN
初めて行くのですが、着替える場所とか荷物あずかりはあるのでしょうか?
靴とか持って行ったら、履いてきた靴を担ぎながら試乗する感じになりますか?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:48:58.34ID:9TlzTCpP
更衣室はないので、着替えはパビリオン内トイレでしてる人がいたかな。
ガチのジャージにビンディングシューズか、普通の服にスニーカーかに別れてた。
手荷物は各ブースで預かってもらえるか聞いてください。
だいたい預かってもらえると思います。

本当にやるのか?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:58:55.61ID:eOJP3NbH
優先順位は山手線・大阪環状線・日本中の地下鉄・バスの運休
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:02:38.65ID:ap169f0K
クラスターを大量製造しようと目論んでいるのか?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:43:22.51ID:yz/3VpXv
ガラガラだったら感染リスクが減るのか
こうどなじょうほうせんが始まるな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:55.97ID:fVlpKYHH
参加者の混乱を招くイベントなど開催する価値もない。
ましてや感染の恐れが叫ばれてて民間も積極的に対策を講じなければならないのに
それでも開催する必要のあるイベントって何?
というところをきっちり考えれば、判断に困ることはないよな?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:10:30.40ID:AjJy9RcY
まあ仕事となるといろいろ難しいのよ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:11:33.43ID:fVlpKYHH
金の話は企業の都合だろ?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:12:59.99ID:aPbuBq4u
そうだよ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:40:45.11ID:NyzsJGJV
そうだよアホだよ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 06:50:57.17ID:OP53qdzh
>>880
海外からも客を入れる展示会とスタジアムどちらが感染リスク高いかってことだね
外でチャリ漕ぐのとはわけが違う
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:59:41.75ID:h6hydBfl
イベント中止、延期要請 首相から出たけども?
まだやる気なんか?流石にこれでやったらチャリカス死ね言われても何も言い返せんわ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:30:45.02ID:G0zhX5dV
えぇ……流石にその考えはヤバイやろ
政府さえないまともに機能してない土人国家の民族じゃん
中止で良いよどうせそんなに新しいのないと思うし
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:38:19.34ID:1F0EW34+
罹患したら会社ごと休業みたいな流れになって大問題になるから、まともな社会人なら行きたくてもいけないよね。
となると個人事業主か、ただ高級車に乗ってみたいヒマ人君が湧くのかな?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:54:35.99ID:MfEM0KKH
サイクルモードせめて無観客でやれよ!
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:26:24.01ID:eMJVej2Z
大阪中止かー、高額な出展料どうなるんやろなー
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:11:29.10ID:lu/Qm1We
バイクロアは
ローカルで小規模なイベントだから対策すれば問題ないと冷静な対応をしています。
決して2度中止になって意地になっている訳ではございません。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:39:35.96ID:7vjh9kvB
この度、2020年3月7日(土)・8日(日)の2日間、万博記念公園にて開催を予定しておりました「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2020」 を中止することにいたしました。

これまで会場の衛生環境に配慮の上、開催準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している影響と、
それに伴う厚生労働省のイベント開催に関するメッセージを受け、ご来場者・ご出展者・関係各位の健康や安全面への影響を第一に考えた上で、開催を中止することにしました。

「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2020」を楽しみにしていただいた皆さまには、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

入場チケット払い戻しに関して
https://www.cyclemode.net/ride/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:43:59.72ID:aIm5bJAA
>>895
フィットネスクラブも臨時休業増えてきてるな
バイクロアも中止やろどうせ
家でローラーやろうぜ
板にもローラースレ(ホモ)があんだからさ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:18:23.05ID:1F0EW34+
ローラー台売り切れるぞ!!
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:04:31.56ID:XritfdZr
バイクロア中止も時間の問題だな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:24:17.90ID:93DwnOdr
大規模な試乗会だから色々と乗れるかと言うと決してそんなことなかったしなサイクルモードは
むしろ中規模、小規模ながら辺ぴな場所でやってくれたおかげで飽きるまで乗りまくれるやつは最高だよな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:14:44.62ID:6QI3ZSK1
対応が遅くて間抜け。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:18:17.15ID:Slso0CHQ
Perfume、EXILEの前日より早いよ
チケット代返されても宿や新幹線の連中涙目だろ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:10:27.08ID:IIWjRaF5
>>903
おまっとさんでした
バイクロア3度目の中止きたよ
荒川台風増水、会場問題、コロナの三連発はすごい

2020/2/27
武蔵の丘バイクロアは中止いたします。
https://bikelore.jp/musasi/2020/02/27/cancelled/
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:17:53.77ID:fbD/UhXa
>>912
運営踏んだり蹴ったりだろうな
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:02:41.55ID:7WjDyX/x
>>914
俺にもジロ優勝の目が見えてきたな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:07:49.14ID:kuUtW72q
>>911
「返金させていただきますので、クレジットカード番号とセキュリティーコード、および銀行口座番号と暗証番号をお知らせください」
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:08:43.24ID:fbD/UhXa
ほいほいー
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:26:46.95ID:E1euEpVx
それでなくてもロードバイク、MTB、シクロとどんどん人気下がってきてるのに
なんか可哀想すぎる
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:39:18.33ID:E2GBsxBI
まぁロードブームとっくに終わってたし、どんどんショボくなってたから今年中止になって良かったのかもなぁ。
もう4年に1回ぐらいのペースでいいんじゃない?
南港のブースも金も客もなくて中止、ブース半分になってたし
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:09:09.46ID:DakYs0fs
ありゃ場所が悪いよ
クルマで行くにはいいけど
関西は中規模な試乗会を各地でやる方が良い
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:22:40.84ID:nNu4+ovj
休出を有休で抜けだしてひたすら乗ってようと思ったんだけどなぁ
とりあえず名古屋が行われることを
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:49:57.81ID:0LkKH6fF
まぁもう人気もなくなってたし惰性で続いてた感もあったから
これを機に開催頻度を2年に1回ぐらいにすりゃ良いかなと個人的に思う。言い訳も今なら簡単だし
毎年毎年馬鹿みたいにニューモデル出して、【前の理論は間違ってた商法】やってたら
結局は狼少年と同じで誰も信じなくなるわけで…自転車業界も一回本当に何が真実で何が嘘なのか
はっきりさせた方が良いね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:25:25.58ID:T8mb2EV3
買い替えようと思ってももうちょい様子見とかなるねぇ
デュラ12速化とか噂あると待ってしまう
そして新型アルテまで待ち、気がついたら人類最後の男になっていて感染者達と日々戦ってると思う
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:12:03.40ID:GlaltY9f
5%って
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:02:41.71ID:PiZe8tXh
>>938
SRAM じゃダメなの?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:05:46.26ID:nBC4MRXP
>>941
スラムでいいんだが、クランクはシマノ&パイオニアを使いたい
シマノが48-32リング出せばいい
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:15:07.02ID:5Rpr2nMx
>>941
スラムはトラブった時にシマノより情報少なそうとかそこらの店でパーツ置いてなさそうで避けてる…というかあんまり詳しくないだけだわ
今の自転車は古くてどの道、継承できるパーツないから今度はスラム検討しようかな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:12:25.77ID:bOIO94dQ
https://www.cyclesports-days.jp/

ところでさ、この感染状況に及んでもまだ決断しないところを見るとやる気だぞ?
客来るのか?
出展スタッフの方々は自殺行為だよな、そもそも発端の熱田地区だしな。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:42:43.04ID:7+4+d/ov
まだ時間があるし様子見たいんではないかな
今日は本来なら万博でサイクルモード開始日だったわけだが、良い天気なのが空しさを誘う
思えば去年も一昨年もこんな天気だった
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:38:28.34ID:GRj1mj1j
>>946
試乗誓約書
 「わたしは、コロナウイルスに罹患していないことを宣誓します。
 万一これが虚偽であった場合、主催者から請求される賠償額に対し、一切異議を唱えることなく全額お支払いすることをお約束します。」
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:36.42ID:v0EB5kq6
うん
陰性を二回 証明しなくてはならず
現在も陰性で無くてはならないのはムリ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:03:43.30ID:FBzocqPf
浜松で日本最大のトレック店のオープニングイベントあって、試乗車が乗り放題だった。
コースが街中走って1周数キロ程もあって十分走れる。
オープニングセールは終わったけど近くの人試乗しに来れば?
https://www.cyclesports.jp/news/shop/19162/?all#start
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:06:52.31ID:0IF0OOSt
>>956
これからは個人店による小規模な試乗を何個かしに行くしかないな
特定のメーカーとか絞ってるならうってつけだろう
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:45:46.20ID:OQZLZd0M
>>958
一台もなくなるのか?
じゃあしょうがないな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:19.03ID:6CoHxYF1
>>958
>>>956
>これからは個人店による小規模な試乗を何個かしに行くしかないな
>特定のメーカーとか絞ってるならうってつけだろう


試乗も、オープニング期間終わってるけど今後もトレック浜松直営店では今後も店頭でロードMTBクロスEバイクと、出来るとの事!
コースもオープニングセールと同じコースで、1周2.6キロのロングコースで、早く飛ばしても信号込みで15分位と十分試乗できる。

トレック浜松直営店のメンテナンス料金だけど、かなりお得な値段設定。(他直営店の値段は知らない)
工賃が自転車のアサヒ以上に安い料金設定なので、ママチャリレベルのアサヒなんかもう行く必要もない値段。
なので通販組はもちろん、他店舗購入組もトレック浜松店で修理依頼したほうがかなりお得な値段設定。

トレック浜松店工賃一例
ホローテックUクランク交換 1600円
BB交換 3600円
サイクルベースアサヒ工賃
ホローテックUクランク交換 4000円
BB交換 4500円(圧入式7000円)
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:34:51.40ID:xItlxCv/
トレック直営店が近くにあるのいいなあ
コンセプトストアじゃそんなの無いだろうし
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:13:16.96ID:/fZa5tW7
旅行とe-bikeスペースが去年にも増して広がるだろうな
自分は嬉しくてたまらんが
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:41.93ID:aQmvNeST
ポン付できるアシストユニットとか展示してくれないかな
日本の法規がネックかなあ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:36:01.79ID:FgnYwcAM
実質bafangとtongshengしかなくて、見れるとしたら日本で積極的にPRしてる前者しか期待出来ないけど、やっぱり法規的に無理なんだなあ。
特にbafangはアシストタイプでは無い。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:22:25.96ID:A9Wqw64Y
最狂スポーツの、名古屋サイクルデイヅ今更やらねぇよな?
会社意識した取り敢えずやっとけ的な開催は辞めろよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 21時間 18分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況