海保の「灯台に関するQ&A」のページにあったが

Q2:灯台の光の強さにCd(カンデラ)とありますが、どんな大きさなのですか?
A2:ろうそく1本の大きさが1Cd(カンデラ)です。蛍光灯などのなつめ球は2カンデラといわれています。

Q3:ろうそくの光はどのくらい離れても見えるのでしょうか?
A3:ろうそくの光を1カンデラとすると1m離れたところの明るさを1ルクスとします。
明るさは光からの距離の2乗に反比例します。
灯台では人の目の中の角膜に百万分の1(ルクス)の明るさを感じると、ふつうの人は光を認識できるとしております。
人間の目は優秀ですね。これは1km離れたところからろうそくの光が見えることになります。


へぇ〜へぇ〜