X



荒川サイクリングロード season75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:58:34.13ID:XqQC/XQ8
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559729944/

■国土交通省道路局自転車道案内 http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:25:21.31ID:tfNSJ6Ls
俺の愛飲はシーバスリーガルな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:39:27.89ID:a5+Uqvf7
I am fack you? OK?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:36.17ID:XyJnOO9a
路面状況が不安だがそろそろ出撃するか
オニュの冬用レーパンのお披露目もしたいし
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:18:58.94ID:TEwl3DFz
ふれあいんぐのほうってどんな状況なんだろ
通れるようになるのはまだまだ先?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:28:15.89ID:QL6uMXIB
>>786
小学生かな?
私服とは私的な服ってことだよ?
サイクルジャージだろうが個人のものなら私的な服には変わりない
私的の対義語は公的だからね
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:42.26ID:yMGUqi3t
>>791
アホか、お前? 全然論点わかってないし。あ、大陸の人でしたか、そりゃ難しいね、メンゴ!!!
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:47:03.62ID:PCiUAVWD
>>796
それは制服の対義語として私服と言ってるのだから何も間違っていない
前提として学生は常に制服着ているという観念があるからそれに対して普段着を私服と呼ぶのは自然なこと
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:12:13.29ID:CEyRQQJe
私服を辞書で調べてみろよ
普段着と云う意味なんてねえからwww
ついでに対義語も調べろ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:18:59.98ID:YN2VLq5M
制服
スーツ

私服
カジュアルスーツ

普段着
カジュアル

わいの中ではこれやな
私服で面接に来てくださいって書いてあるやろ?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:27:27.77ID:PCiUAVWD
>>800
いやだからまさにそこよ
学生が普段着を私服と呼ぶのは自然なこと
制服着ない社会人になってからは違和感覚えるのが自然だろ
それにしたって会社員ならスーツとの対比で私服というのはおかしくないけどね
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:23:05.55ID:Gd56T4UO
>>805
制服着る仕事もあるんですよ
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:34:34.23ID:Dbf1tWwo
無職だけど制服着てウロウロしてます
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:54.25ID:JAtsH/EG
キッチンとれたてから榎本牧場まで出来るだけサイクリングロードで、
汚れないで行けるルートってまだ無いですかね?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:05:55.98ID:AyuyrQPJ
サイクルジャージにも制服と私服があるのに
その前提がずれてるから話がややこしくなる
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:42:24.82ID:8PaIUBeY
>>812
またしばらくは無理だと思う、台風以降土手がガッツリ水分含んでるから ちょっとした雨でも染み出てくる
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:50:03.00ID:FIItv0pL
>>812
圏央道まで左岸、途中河川敷に下りるところはスルーしてどこか堤防沿いに車道走れ
R122〜高崎線間を何とかすりゃ行けるだろ
幸魂大橋渡って右岸で入間大橋まで行って開平橋渡れ
開平橋東詰信号左折してその先の信号左折
右手に呉服屋過ぎてら右折して道なりに行きゃ牧場だ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:37:10.92ID:HqclXFJg
         ._
    ⊂T⊂─┼、    
  /⌒ソ\  .│ .X ⌒ヽ  
  |  ρ |  ヽ※┼ ρ | 
  ヽ.._.ノ   ъ. \_ノ
      ヽ(´・ω・)ノ 
 ミ     (  )   
    , , , , / > 
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:52:04.84ID:YuWxVDrE
悪さして警察から注意されてるにも関わらず謝罪も無しで遊びほうけてんのか
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/media.koedo-marathon.com/wp-content/uploads/20191124152955/2019_h_m.pdf
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:09:37.02ID:qImR48NP
>>822
なにこれ?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:07:28.78ID:8kvTUqiY
立ちションしてたらケーサツに見つかって怒られたことある。
でもオシッコは止まらず出続けた。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:50:23.07ID:iyZfGcjG
マジか
かなり早い時期に再起不能って書き込みあったがほんとだったか…

今までありがとうございました
モツ煮好きでした
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:55:50.64ID:w5BZOn7p
viaは井戸水に不安がある(役所の水質検査は合格)からって言ってたが
川岸屋は心が折れたんかな

横の新築買った家族はもっと折れてるやろ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:09:58.66ID:BKoeRDEV
どこの情報や?ツイッターで復旧の目処が立たないって書いてるだけで諦めたとは書いてないぞ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:15:34.16ID:spNeyYgI
VIAはしまなみもあるから早々に切り上げたんでしょ
商社マンだから損切りの判断は早そうだし
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:56:03.73ID:vnxF1DvI
>>846
そういう問題じゃない。お前、他人の気持ちがわからない奴ってよく言われるだろ?(あるいは裏で言われている)
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:18:03.89ID:3w0pW6yK
あんな所買っちゃうのがそんなたまかな
ちょっと近所に話聞けば分かるだろうに
数年ごとにホテルに泊まれて電化製品が新製品になってラッキーぐらいじゃねえの
問題は長期10年の保険として次引き受け手があるのかどうか
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:20.53ID:ysHTKFIO
どういう仕事してるかわからんけど、上尾で駅からも遠くて、あそこをそんな必死に買わなきゃいけない状況だったんかねえ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:02:20.30ID:ZPBYGird
あのあたりなら川越の工業団地とかで車が通勤の人だと思うけど値段安かったしって感じなんだろな
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:07.68ID:SjSUyaSw
箱根登山鉄道だって復旧は来年の秋だぜ
確実に儲かる事業であれば必ず復活するから
あせらずに待て
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:44:16.83ID:Bl3jEeeW
久しぶりの晴天と言う事で走っていたらチェーン落ちのトラブル
以前にも経験しているので甘く見て直そうとしたら
フレームの間にチェーンが捻じれて完全にハマっている状態でお手上げ。
調べたら近く(と言っても約2km)にアサヒがあったのでとにかくトボトボ歩いてアサヒへ。
2時間待ちでしたがとにかくクランク外して復旧できました。
ついでにギアの調整もしてくれたのはありがたい。
帰りは夕暮れ時になっちやったけどね。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:17:34.37ID:DoadNq2m
>>858
乙です。
復旧できて良かったですね。

チェーンが落ちたら/落ちそうな時はクランク回しちゃ駄目ですね。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:48:47.81ID:Bl3jEeeW
>>859
ありがとうございます。明日も走ろうかな。
>>860
そうなんですよね分かってはいたのですが回しちゃった
それも逆にw
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:33:41.49ID:XM54asPH
秋ヶ瀬公園の様子見に自販機コーナーまで来たらドロドロん時に走った車輪の後まだ残ってて驚いた。それにしても泥の除去1ヶ月でこんなに進んでるんだな。路面のアスファルト見れるの来年だと思ってた。ほんと有難い。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:59.22ID:PQHcmlKc
>>863
おめえもボランティアしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況