X



【ぬこ】CATEYEライト専用スレ47灯目【にゃんこ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:21.47ID:PArCG8Hi
ここのライトやセーフティライト、サイコンって防水?生活防水って言われてるけど何回も雨でびしょ濡れになって一切拭いたりしてないけど全く壊れないし調子悪くなった事もない
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:00:25.31ID:FW1958VG
通販は終わったけど
実店舗はまだ在庫残ってる所あるな
俺が寄った所は青赤1個づつだったわ
もう一個買って置けばよかったかな
ほぼ半値だもんなこれ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:26:27.48ID:KfD51ba/
乗り遅れたと思ったら激安ダサvolt400、まだ店舗在庫残ってたから近いとこで取り置きしてもらた
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:07:05.12ID:Ce1BvIDj
一気にたくさん新型が発表されてるなどれも安くて飛びつこうかと思ったんだが
なんかバッテリー容量少なすぎね?w
なんで300ルーメンのが2200mAhなのに
1100ルーメンのが2500mAhなんだよ
買うなら300一択っぽいなー
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:11:35.62ID:OS8zxN9H
実店舗限定モデルってボントレガーみたいに対面販売だけでネットじゃ買えねえのか
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:03.40ID:Ce1BvIDj
>>308
100ルーメンのモードがボルト400と同じ8時間で約半額ってのがいいな
ただ配光がスポットライト的でボルト400の方が良さそうだ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:53:18.65ID:46ga2F0n
対面オンリーで何か問題あるん?
ヨドやビックいけばいいやん。
アマなんて別に安くもねーし
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:13:32.74ID:MgPuWS5P
まあ対面販売よりネットでポチる方が圧倒的に買うのは楽だよなー
時間は大切だよ、俺食料品とか日用品とかほぼ定期配達にしてスーパーとかにも
ほぼ行かなくなったけどものすごい時間できて有意義だよ

cateyeは時代に逆行しているな、でも自転車業界の古い体質のせいでもあるんだろうね
実店舗であまり値下げせず物を売るっていう感じな
シマノが一部の海外通販の販売経路を取らなくなったのに習った感じなんかね
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:56:40.62ID:R/sX21N7
ネット販売じゃ中華ライトと争うことになって厳しいから実店舗優遇することで今握ってるシェアを
逃さないようにする方針なんじゃね
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:58:25.10ID:2pRP1F/B
猫目の本業は道路用反射板だろ?
ライトもサイコンも片手間でやってちゃ競合に負けちゃうぜ。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:40:48.09ID:WWMsXvGh
Voltは高いから中華1200ルーメンで充分と使ってたがみんなで夜間ライドの時俺だけライトが暗いのに気付いた他の奴らはみんなVolt400やらVolt800なのに、、、あれ以来中華ライトは使わなくなった
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:49:56.59ID:MgPuWS5P
>>716
なんか説得力あるな
高すぎないから仕入れやすいとかもあんのかな

しっかしAMPP中途半端だな、バッテリー容量多ければ悪くないのに、惜しい
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:27:35.75ID:qfzXFM+w
>>717
カタログスペックはよくても実際使ってみたら・・・
みたいな報告はアマレビューとか各個人ブログでもよく見るしやっぱり「次はねーな」が大半
まあ値段が全然ちゃうから単純比較もちょっと違うんだろうけど
このクラスのライト買う人はコスパよりも性能自体を求める人のほうが多いだろうしな
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:59:00.84ID:LxoeOYPb
中華ライトは明るさ×バッテリー容量×稼働時間見た時に、volt800のそれと比べるとどこかしらに相違があるからねぇ
絶対に嘘スペックだって分かるよ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:19.34ID:PqBce5az
AMPP300が一番売れるだろうし
むしろ他がいらないよな地雷だしw

中華はカタログスペック詐欺あるあるだから
安物買い銭失いなんだよねぇ。
他製品でもあるあるだから
最初から中華製品スルーする人は多い。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:07:16.32ID:jblyLmsd
スペック詐欺っていうなら
大人気のvolt800も800lmモードはだら落ちが激しくて、実際に800lmで使えるのは一瞬になってて詐欺なのでは?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:14:20.06ID:UMP4dduK
カニフレア
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:57:02.00ID:ra/b+slF
Volt400の青白、赤白がメルカリで5000円から6000円で売れてるわ、だいたい2倍位の値段で転売したんかwww
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:40:32.16ID:3Q2eQjVI
俺が買った中華はめちゃくちゃ重い
まあ買う前にスペック見てある程度予想はしてたけど重すぎたw
しかもバランス悪くて乗ってるウチに振動でドンドン下向いていく
だから400買ったよ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:23:05.74ID:NtR1SvMx
400がいいね
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:24:38.45ID:i7sODWf+
タイト買って半年経ってないけど、タイト キネティック欲しい。
セーフティライトも手持ちが増える一方だ。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:24:00.75ID:rmNNmNU3
>>727
まだ一本づつ売ってる奴いるから、ビックカメラの保証書は付きますか?って質問してみようかな?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:07:43.37ID:XUee+Cjf
転売ヤーようこそ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:16:53.50ID:8YCz41/R
>>723
中華のルーメンスペックは100を10個並べて1000ルーメンと言い張るゆで理論スペックなんやで
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:29:16.64ID:LUzFwpuo
ライトじゃなくてバッテリーだが、商品名が「20000」なのに容量が12000だったorz
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:33:22.07ID:ODJ5YXpL
volt800も800lm出るのは一瞬でだら落ちしてくけど800lnスペックです理論なんやで
ミドル以下では定格起動してくれるのにハイモードだけだら落ちって残念でならない
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:08:06.93ID:YdpJD74H
>>736
キャットアイの充電池系は乾電池系と違って徐々に
光量が落ちていくのではなく、突然に落ちるようになっているはずだが
少なくとも俺の持ってるのは全部そうだ
800lm出せなくなると、モード選択で選べなくなる感じだな
バッテリーが尽きて消えるときも突然消える
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:17.62ID:EOspOdNe
そんな残酷な事示すのやめろよ
>>740なんて言ってること全部勘違いだって突きつけられて可哀想すぎるぞw
モード選択云々もただ光量落ちてるから切り替えても気づかないだけっぽい言われてるし
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:39:22.26ID:0TP9AXe6
>>742
800の筐体のまま1000まで上げたやつとか出して欲しいけど技術的に無理なのかな
まぁそもそもVOLT自体新作出る気配皆無でこのまま廃れそうだけど…
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:26:27.65ID:BjTTAEsb
後継って普通にアンプが後継じゃね?
キャットアイの売れ筋は店頭販売だろ
ネットは対抗多いから
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:41:59.06ID:/oZ2F05q
>>743
これはかなりショッキングな検証だな
1万するようなライトでこれじゃあそりゃ中華で良いやってなる人も増えるな
勝負にならんから新作を店頭限定販売とか逃げてる訳か
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:24:41.81ID:Olq2B5Tz
ハイモード事態そんなに使わないけど
これなら400やこの前出た300で十分じゃねって話が出てくる
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:44:42.63ID:UwYfNhLE
俺自身は Volt800は400ルーメンで3.5h使えるのが魅力なんでそれはいいんだがそろそろ500ルーメンで3hは使えるのが欲しい
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:04.19ID:++QJhpon
Volt500という名前で出たとしたらモード数の関係で400lmモードはついてないと思う
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:38.95ID:qXj1SCGl
AMPPって充電式エコノムフォースみたいな感じなの?
ガワがごてごてしてるだけ?
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:57.36ID:3opjR+jV
VOLT800、アマゾンから消えてるんだけどこれも店頭のみにするつもりなんかね
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:34:08.42ID:iP0z8eep
ヤフーショッピングで他店より安いテールライト売ってたから購入したんだが、さっき届いて見たらスペーサーだけ送られてきたんだが、、、詐欺すぎるだろwww
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:13:25.19ID:BBSpCLTS
6日にアマでvolt800と予備バッテリとアダプタ注文したら発送ステータスが中々変わらなかった
そのうちvolt800のリンクが消えて不思議に思っていたが、結局12日配送になった
在庫切れでページ毎消えることもなかろうし、致命的な欠陥が見つかった訳でもないとおもうが
モデルが変わるのかね
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:45:32.79ID:xHlncCGm
>>764
調べると出てくるけど海外サイトで一時期それくらいだったらしい
まあ自転車のパーツなんて適正あってないようなもんですしおすし
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:51:28.87ID:r28BI0Tl
性能上がってりゃまあとは思うけどデチューンした挙句販路絞るって滅亡の道だと思うわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:26:23.87ID:EWlGZpkR
キャット愛はアフターが最高に良かったのが売りなのに、
最近はバッテリ埋め込み使い捨て商法になっていて残念。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:56:10.82ID:hmur0NFa
中華の怪しいライトでもいいやって人が大半で商売大変なんだろうな
ぼったくりの言い訳にはならないけど
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:18:18.75ID:hmur0NFa
そのうち他所のメーカーの商品にキャットアイにシール貼るだけの日がくるかもな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:57:51.57ID:s0AMQLO0
なんだかんだいって、独占企業だと思ってたわ
まわりに猫目以外のライト使ってるのおらん
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:11:17.41ID:nn3witTr
中華メーカーなんていつ故障するかわからねーからなw
安いにはそれなりの理由がある
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:52:28.27ID:tHPusMNe
格安中華はだら落ちどころか満タン状態でカタログスペック出なかったりするからな
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:57:02.22ID:ocn5NI0x
いうてフル充電で2時間、予備もっても4時間の明るさで連続走行必要な人は容量でかいの選ぶんじゃね?
ワイは8時間くらいはもつ明るさが200lmってのが決めてだったわ

ただハイとそれ以外で明るさ維持のモードが違うの明記してないのはクソ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:56:13.72ID:NPLizOFi
今さっきすれ違ったわー軽トラ乗りのハイビームクソジジイ!こっちもハイビームにしても直さないからvolt1600手に持ち替えて運転席照らしてやったわ
それでも直さないからクソジジイなんなん
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:57:23.48ID:5zOO7HTD
>>776
ブリジストンの暗いのを申し訳程度に点灯させてvolt400を点滅させて走ってくる人が近所にいるから独占ではないw
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:11:09.84ID:JFWpuf+L
>>783
自分も車乗ってる時だけど
前からずっとハイピームのまま突っ込んでくる車いたからパッシングしまくったら
すれ違う直前でやっとローピームにしてくれた
どんなやつだと思って見たら、白と黒に塗られた車だったことあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況