X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■59越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:03:05.83ID:eyFQW9Zk
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■57越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548844397/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■58越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553300932/
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:45:28.18ID:OBTn+8KO
>>443
大昔の学生時代、サークルで
毎年タイムトライアルやらされた。
きつかった思い出しかない。
今はロードでも行ける道に
なったのかな。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:50:41.78ID:PQmYsXuA
>>454
>>436にも
>注意事項 約18kmが未舗装区間となっております。

うん、無理(頭正常。読めれば行く気にならん)
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:04:08.71ID:aJ9yWVgC
少なくとも道にはなってるんだからMTBなら余裕でしょ
普通のロードバイクで考えるのがおかしい

ところで、今テレビのダウンタウンの番組で有間峠の釣り場やってる
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:58:25.12ID:O3q3M20Z
秩父側から登って行ってゲートを越えて、眺望が開けたときはマジで感動するよ。
昔はみんなランドナーで行ったから今風のグラベルバイクとかなら余裕で行ける。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:58.62ID:W/CPkyhh
>>459
クロスバイクに26cのグラベルキングで行けるかな?
出来たらラクだし行ってみたい
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:46:08.71ID:dhyoTNNr
三国とは日本、中国、インドの事である。
当時の日本人は世界にその3つの国しかないと思ってた。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:22:28.84ID:y+2sPX3p
帰ってこれるの?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:07:41.11ID:D8SULGXw
昔、秩父側から三国峠登ったとき、荷台に野菜満載の軽トラと何度もすれ違った
軽トラ1台分でいくら位儲かるのだろか
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:13:14.44ID:hXRFk3gB
道の駅の人に聞いてみたら
農家の人は安くし過ぎるから
たまに値段書き換えてあげてるって言ってた。
なかなか儲かるんじゃなかろうか。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:08.72ID:4mz6yIzR
頭のおかしいドライバーがいるってことだろ
免許剥奪しろよ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:25.64ID:FS8EL/1L
土曜は雨だとしても日曜まで厳しそうだな
なんか台風のように渦巻いてるから止んだと思ってもぶり返しの雨振りそう
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:42.10ID:gPxiBuKl
>>478
トヨタ嫌いなのは分かるwが、俺は特に注意してないな

俺が注意するのは顕示欲の強いナンバー(1桁や語呂合わせ。00-01とか11-11なんて最悪)、プリウス、軽自動車。
後ろ2つは運転下手だから寄りたくない。前者は車種問わずオラオラうぜえ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:11:53.15ID:+63JB5pg
足立 八王子 習志野 土浦ナンバー

ひでー運転してるクルマがいて、ナンバー見ると大体これ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:17:14.67ID:+zcGTGMt
多摩ナンバーの人は温厚ないい人が多い、俺含め
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:57:44.10ID:FRK7KlK5
狭いか渋滞ばかりの道しかねーのにわざわざ車乗るような奴らだから蠱毒の様に頭おかしいのばかりになるんだよな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:36:14.72ID:se+SUHen
二年前くらいに行った時は所沢駅前かなり寂れてた記憶があるけど、それから開発でもされたん?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:36:35.50ID:23cqh6ir
練馬ナンバーのBMWなんかは、殺人兵器と言っても
過言ではないくらい危険な運転する奴多いわ。
信号待ちからの急加速や、狭い道での爆走。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:43:12.93ID:WYXLqu9I
所沢の民度はライオンズの選手とファンのカスさを見れば分かる
チャラけた見た目に気に食わなければすぐ死球当てるし、性豚は民度が最悪
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:03:34.51ID:P3Ov13sM
>>NOAH BOXY bb アルファード エスティマ は気をつける対象だろ

ついでにいうと軽含めた赤のコンパクトカー。運転が下手だから。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:41:48.55ID:i55pYGHD
野球の話とかメヒアに大金与えたのに岸には冷たくして出ていかれたことくらいしか知らないからやめろ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:40.77ID:t4qgwEAu
所沢に20年住んでるが、そんなに評判悪かったのか、ショック

なお、野球には微塵も興味ない
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:05:13.63ID:eoVfgdOo
明日は30℃。今日と比べてプラ10℃w
枝や葉落ちまくりで染み出してそうだしCRにしとくかなぁ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:30:09.90ID:3aRBmY3G
所沢周辺は自転車乗りが住むにはなかなかの好立地だと思うよ
一時間も走れば飯能や奥多摩の山があるし、のんびりCRを流すなら直近に入間川や多摩湖もある
なにより千葉や湘南横浜方面へ向かうのに繁雑な都心部を回避できるのは大きい
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:29.42ID:o3WLlQYv
町田、多摩辺りもなかなかいいよ
尾根幹や多摩サイ始め、峠の方面にも行きやすい
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:57:34.34ID:MXYCPBH5
>>515
歩道が人が少ないから走りやすいし道も広くて快適だし
Y'sは東大和と府中の二択出来るし
田舎方面の輪行もまあまあしやすい

難点はなんだろうな住宅地すぎて平日の行動がはばかられること
都心の外はみんな同じもんかね
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:06:48.01ID:+xLauPZt
立川だと丹沢、奥多摩、秩父どこの山にもアクセスしやすいのがいい。
海に出るのも羽田と江ノ島が往復100キロないぐらいで丁度いい距離。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:29:38.49ID:U+y5ggDX
>>513
周辺エリアへのアクセスだけは相模原市街は最高。
多摩、奥多摩、丹沢、横浜湘南箱根全部自走で半日でそこそこ走って帰ってこれる。
ろくなショップもチームも無いのがちょっとな。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:52:24.05ID:PazifWlT
日野もええよ
アクセスはもちろん家出てすぐ斜度15%越えの坂がごろごろある
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:34:01.02ID:c7aMrTrP
299よく車とバイクで行くのに正丸トンネルの存在を忘れてて死ぬかとともいましたよ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:11:11.99ID:k8Bj/MQf
>>520
クライマーにはたまらんだろうけど、それ以外の人にはちょっと…
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:59:31.66ID:QoZ0j4KW
>>519
町田だけどYOU CANあるよ
ゆるめならたかだフレンドとか橋本の中島サイクルもチームでイベント参戦しとる
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:07:58.34ID:bwtbvihv
昨日の有間は澄み切ってて、下界がよく見渡せたよ

それに普段気にならなかった林道端のちょっとした流水が、2倍3倍の流量でごうごうごうごう立派な滝と化して写真撮りたくなったほどw
染み出しはやはりひどかったけどね。。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:08:47.65ID:d6KioX/K
所沢も町田も立川も自転車乗る分にはいい所なんだが、通勤考えるとちとしんどいんだよな
通勤優先すると山は遠くなるしジレンマだ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:12:29.36ID:1dsf/stf
輪行しようぜ
どこで降りてどこで乗っても線路は都心に続いてるから便利だぜ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:14:48.99ID:bMTafww8
山が性癖の人みたいに飯能に住むのが一番じゃないかなあ

北関東の山間も気になるがあそこら辺は冬雪まみれなんだっけか
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:05:24.04ID:dGtzURbu
バカは死んだほうがいい
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:10:25.15ID:bMTafww8
周遊道路がフラワーロードになってしまう
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:27:06.03ID:bMTafww8
てかまだバイクおおいのあそこ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:08:14.02ID:SbYfPwzz
花束なんか置くよりも、事故目撃者求むの看板みたいなやつを事故現場に恒久的に置けば良いのに
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:10.24ID:PDbQgU+i
飯能はいいよ
池袋線始発で座れるし、スーパーや買い物もある程度は揃ってる
ヤマノススメの聖地だから聖地巡礼も楽勝
デメリットは思い当たらん
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:18:41.25ID:JVj5Sxl5
【熊本】高校生の自転車(ロードバイクタイプ)と衝突、散歩中の79歳男性死亡 
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:51:52.28ID:HN7ja0nf
>>538
バイク乗りからすると、周遊みたいに路面がきれいで滑り止め舗装が施されている
ワインディングロードはそうそうないので、あそこが走り屋のメッカみたいになってしまう
のだとか。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:34:32.72ID:bMTafww8
グリーンラインに来てるのはガチのオフ車とか、
土坂峠攻めようとしてるのは旧車のスポーティーカーとか
場所によって見れるクルマが変わってておもろいわ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:23:32.84ID:NkS05Mhg
テレ朝見てみ
帰れマンデーで檜原村
お前らがよく走るところの路線バス沿い
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:30:44.24ID:0vaMPHkc
マジじゃねえか、もっと早く教えてくれよ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:45:27.85ID:bMTafww8
この番組あとにGoogle mapの店レビューがクソ※で溢れるから嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています