X



事故でロードバイクが怖くなったやつ集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:52:21.66ID:6u9WUB5E
ちなみに自分は怖くなった
もう怖くて路側帯は走れない
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:15.88ID:rVk5V0n1
>>65
入れ替わったらJKのおめこじっくり観察したり
いじくりまわしたよな?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:10:36.20ID:FQRpbUN4
ロードバイク乗りは8割方事故被害受けてない?クロスは9割以上事故る人いない。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:23:59.25ID:xL570fBc
自転車の可能性:主要国の外出時交通手段(統計)
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/6370.html
>自転車大国オランダ、自動車大国米国

高齢者が利用する交通手段の国際比較
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/6373.html
>徒歩とマイカー運転が高齢者の主たる外出手段である点では
>ドイツ、フランス、日本は共通であるが、外出そのものが日本の高齢者は少なく、
>徒歩や自転車で暮らしやすい環境づくりが課題。米国は圧倒的にマイカー社会。

乗用車・バイク・自転車の世帯普及率の推移
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/6380.html
>1960年頃はなお自転車が中心的な交通手段。
>モータリゼーションの中、バイク、そして乗用車がその後大きく普及。
>バイクは早くから頭打ち、自転車は他と分担利用で普及率高いまま推移。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:37:13.33ID:y2gMgFrE
一年前に後ろからはねられて手を骨折して救急車で運ばれたけど
今でも元気に乗ってるよ

こんなに楽しいダイエットはないわ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:45:38.94ID:bt9/Dcjh
>>63
自転車で裏道を走っている奴は高確率で交差点に突っ込むよね。
あれは危ないよ。
運次第でぶつけられる。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:28:58.13ID:C5+ar9s1
1年前鎖骨、肋骨折れて入院中はバイク乗るの怖いなあって思ってましたけど又いつもの山に登ってます いま日の入りが遅いので仕事終わってから雨の日以外登ってるけど下りは動物が横切る事もあるのでゆっくり下ってます
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:01:06.53ID:/fObFNA2
>>77
ヤビツけー?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:14:33.19ID:YZpNAX4k
止まらなきゃ行けない所も猛スピードで突入する自転車はここで引かれた人ですか?
子供じゃないのなら標識 表示をよく見て理解しよう
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:15:24.24ID:YZpNAX4k
呪い祝いは紙一重
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:29:07.90ID:MObmDEhd
30km出すのは河辺のサイクリングロードだけで、一般道はクロスバイクやママチャリレベルにしてる。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:20:51.67ID:NBCXhBrk
目の前で友人が轢かれてから、怖さを思い知りました。
安全運転を心掛けています。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:28:50.31ID:qZKtHqHp
スレみてると鎖骨骨折したけど元通りとはいかないまでも腕も上がるし普通の動作ならできる程度に回復したのはラッキーだったんだな
まあいまでも肩がはった状態の感覚ではあるが
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:24.18ID:H0sIAVwW
>>33
元々そういう最悪の想定して乗るのが当たり前やで。

かもしれない運転するしか、自分を守れないのは常識。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:19:08.67ID:vQwOV5ho
ロードで怪我して完治したけどロードは降りた。でも自転車は好きなので、クロスでツーリングやらダイエット運動してるよ。クロスにMTB用のバーエンド付けるとスポーツポジションもとれてトレーニング可能。
もう、車道は出来る限り走らないようにしてる。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:08:01.42ID:/vtZ8l0S
儂はバイクと接触して指飛ばされたけどロード辞めようとは思わんかったがな。悪いのは機材じゃのうて乗り手じゃろうに
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:49:14.93ID:VVOHorel
きっとあれだよ、山奥の廃道や車が通れない林道でトレーニングしてるんだよ

>>91
どの指かはわかりませんが、災難でしたね

自分は右直事故で膝の骨がバラバラになったけど、辞めようとは思わなかったな
走る場所と時間は選ぶようになった
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:20:00.75ID:RIhzeX6j
事故らないように乗りたいね。自分はロードは無理だがクロスとMTBで自転車趣味は続けるよ。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:43:19.38ID:TJpSjJlY
皆んな自転車で出かける時はちょっとそこまでって時でも携帯は絶対忘れるな!
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:48.35ID:TVZ49sQD
小学校の時、駄菓子屋で俺がくじで大きいスーパーボール当たったの見て
友達が悔しがって家に金取りに行ったとき
一時停止せず道に飛び出して軽のバンに追突したな
吹っ飛ばされたけど鼻水が出ただけで無傷だった
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:01:07.11ID:uq0XEWG1
交差点で右折車に突っ込まれてパニックブレーキからの落車コンボ決めて以来、右折車がコワイ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:35:25.98ID:A6vLCCEB
カーナビのテレビを見ていた女に追突された
退院したけど腰が痛い

新しいフレームをオーダーしたわ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:49:15.75ID:aEsRyyFt
テスト
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:03:56.02ID:iuQynjUt
長閑な山村に轟いた激突音。
先週初め、岐阜県の山あいの町でで起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。

5月27日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方の山間部の農村の県道を自転車で走行中、
路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。
その際、大学生を追い抜こうとしたトレーラーに全身を巻き込まれたのだ。

事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。

「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラ−の車輪に巻き込まれていました。
「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。
数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。
腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。
男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。
そして、青い顔で駆けてきた運転手に「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、
飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと
脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。
運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」

「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。
地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」
地元の人たちは口をそろえてこう話した。

また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。
地元では車道を自転車で走る人などいない。時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が
車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。
自転車に阻まれた後続車がノロノロ運転の列をなし、無理な追い越しをするのを幾度となく見た。
隣にはガラガラの歩道があるのにねぇ・・」と話し、事故現場に手を合わせ去って行った。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:34:19.16ID:gZHmXn7t
事故ってからも乗ってるけど
対向車線から施設に入る車にはホント気をつけるようになった
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 03:41:34.74ID:FHkrmwxt
>>105
お互いが相手が止まってくれると思ってる 
こういう状況が一番あぶない
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:37:31.26ID:LIKkAl8H
おれが二十代のことだけど、小雨の降る日に赤坂のデカい交差点を左折していたら、クリーニング屋のスーパーカブが走ってたんだが、
その後ろの籠を覆うカバーがしっかり結束されてなくてひらひら舞ってたのよ。
ちょうどその舞っているシートの端っこをブレーキ操作していた俺のロードバイクのSTIレバーが噛んじゃって、引っ張られて転んだ。
すんでのところで大型車両に頭轢かれて死ぬところだったけど、そのクリーニング屋のバイクは転んだ俺を睨み付けて何の対応もせず
そのまま走り去ったんだよな。ほんと世の中いろんな人間がいるもんだぜ。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:52:03.63ID:ijPvWK9j
今時は中華アクションカメラも激安だから、チャリでも前後にカメラ装着した方が良いよな。
ジャイロ内蔵タイプならブレ無しで撮れるしナンバープレートももう一車線隣の距離まで余裕で見える。
あおりなんて来たら待ってましたって感じw
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:16:44.02ID:5ZjIUhBi
普通免許と大型二輪免許もってるけど
これのおかげかヒヤッとすることもあんまないわ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:28.86ID:LWFhl9bt
安全運転で行きましょう
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:20:17.80ID:Gv4jIQ0f
自分じゃなくても目の前で事故られると怖くなるよね

わい・・もう手放し走行できんわ  あれ一気に転倒するんじゃの
前輪がくにゃっとなって
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:19:00.66ID:owP+EXif
こんなスレあったんだな
俺が車に携帯操作でよそ見してた車に激突されてから何故か嫁が乗らなくなった。事故られた本人は次の日にもアザだらけでスペアバイクで走ってたけど意外と皆自分が被害に受けると思ってないんだな。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:34:38.51ID:Jl2dD8Ys
下り中に枝で前輪ロックして吹っ飛んで前歯割った
下りは65km/h以上出せなくなった
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:40:18.03ID:74qXW+Lc
7年ぐらい前にヒルクライムで知り合った30代の兄ちゃん
良く走ってて付き合いも良さそうな人だったのに、最近1年ぐらい走ってる姿見ないから
先日、その事を話題に出して他のロード仲間に聞いてみたら

去年1月2人で峠ツーリングに行って、前方の友人の落車に巻き込まれて事故、生活保護を受けなきゃならないぐらいの障害残ったんだと
足が自由に動かないらしい
まぁ人伝の情報だから真偽はわからないけど、大きな事故は毎年ある。
コロナ前の日本レースでも死者出てるからね
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:27:20.08ID:3S8bo3Mv
>>119
公道でトレインやるアホは死んでも構わん
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:48:48.54ID:/xTUrVRF
馬の背気味の下りでコケて、顔面強打、前歯3本折れ、その日に限って、メット無で乗ってたんだよな。
救急車で運ばれました。
どうコケたか分らないけど、両肘、両膝も擦りむけて血だらけだった。
手は、フルカバーの皮の手袋してたので、無傷!さすが皮だな思った。
とにかく顔面の傷が治るのに1年掛かったよ。
歯はいまだに無いまま・・・
今はロードじゃなく、クロスでおとなしく乗ってる。
ちゃんとメットしてね。
皆も注意して乗ろう!そしてメットや手袋はちゃんと付けよう!
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:35:57.56ID:fsnA5NXM
よほどのアホじゃなきゃノーヘルでロードは乗らんよ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:21:42.60ID:QqxWFLy6
平地はそうでもないけど、山道の下りが怖い
常にブレーキ握ってて、腕が疲れる

なんであんな速度でちゃうの
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:06:41.52ID:l65/crSy
>>126
ハイエンドディスクロードなら疲れにくい
価格差がモロに出る部分
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:23:06.93ID:20IpUi+l
右ブレーキでロックして
ジャックナイフからの脳天落ちしてから
右ブレーキは後輪になるように入れ換えた

夜道はいまでも怖い
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:44:04.13ID:/DAHkyQk
>>43
完全にやられたな
絶対的に有利な自転車側に警察を呼ばせまいとしたんだろう
よく言うが『事故時は悪くても謝罪してはいけない!』のとうり
すべて警察と裁判に委ねるべきで、交渉(会話はおろか、目も合わせない)は不要
まして逃がすとか有り得ない
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:49:10.22ID:/DAHkyQk
>>55
すごいもんみたな笑笑
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:10:27.69ID:6jV/wY4P
ロードバイクの事故は基本的にパニックブレーキ
前輪ロックからの前方前周り受け身なし宙返り
でクビが逝ったら死亡
これやるぐらいなら、普通に横に転倒した方が傷だらけ、最悪でも手の骨折ぐらいで済むから
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:37:25.61ID:vCLFnsQ0
元プロの人のショップの話ならやってると思う
でも要はなるべくお尻側面から転倒
ハンドルから手を離さず首を引く
手と足は命に関わらないから、落車時はある程度しょうがないと思えって感じ
前輪ロック宙返り頭から着地は、飛んでしまった時点で運しかないね
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:48:38.19ID:VxndZrqo
手を離さないってのはプロテクター付けてる前提の競輪の転び方なんだよなぁ
まあMTBも競輪もプロテクター付けるのにロードが遅れてるだけなんだよな
ヘルメットさえ20年ほど前にやっと被るようになったくらいで
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:56:43.21ID:YeJqzHyn
ツールでまた大規模落車と半身不随者、死者が数人一気に出たらロードバイクも肘、肩プロテクターぐらいつけるんじゃね?
ヘルメットだってそうだった
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:23:05.45ID:m42tSW3D
>>137
ビンディングつけている場合は手を離さないのが基本だよ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:04:56.35ID:04R3y9x8
前転宙返りは一回だけあるな
道に大き目の深いくぼみがあって、舗装もキッチリキレイに残ってたから
まったく気が付かなかった  晴れてたら影で判ったかもしれんが・・

手を離す離さないという以前にそんな余裕が無い
え??って思ったら次の瞬間は地面に寝てた
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:45:24.84ID:4nn3xHZC
ブレーキなんて飾りのようなもの。
ディスクにしたところでタイヤの接地面積が極小だからなんともならん。
速度を出さないことしか対処できない。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:30:17.83ID:CaFaSnZ8
ブレーキ性能を上げてもタイヤのグリップがついてこないから怖い。 
レバー軽いからとブレーキ過信すると怖い
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:56:56.17ID:BivIHJio
>>137
そんなことはない。落車の基本は自転車から絶対手を離さない。
振り子の原理で手を離せば頭を強く打つからだ

落車しそうなときは可能な限り背を低くして自転車にしがみ付き
落車の反動を利用して反転して自転車を地面に叩きつけるようにする
こうすれば自転車がダメージを受けるが身体は無傷になる
自転車を壊さないように気をかけたり落車を怖がってると
手を突いたり身体が地面に叩きつけられて怪我をする
俺なんか何十回も落車してるからノーヘルでも全然怖くないよ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:54:58.88ID:VxndZrqo
やっぱりロードは遅れてるな 機材も人間の頭も
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:57:09.16ID:xmFagoVL
トラックバスの左側には絶対に入らない
これはしっかり守ってるな。
150kmぐらい走る時もあるけど
AV22〜25程度で走るようにしてるわ。
都内だしこれでも怖いんだよねー
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:02:10.57ID:4nn3xHZC
>>143
どんな理屈をつけても、乗っているヒトがその速度で飛んでぶつかれば、ぶつかったモノも壊れる。
滑って摩擦のお世話になって速度が落ちても、
プロテクターなんてつけていないから、皮が剥ける。
落車した場所が坂なら、崖下も普通にある。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:04:08.79ID:4nn3xHZC
個人的には上り坂は足を止めれば速度が落ちるから好きだけど、下り坂は好きじゃない。
良い気になって風が気持ちいいなんて感じで下りてくると、
痛い目にあう。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:04:58.78ID:xmFagoVL
>>147
そうなんだよな
CR走っていてこけたら土手下に転落する場合もあるしなー
たまーにそれで救急車にお世話になる人を見る。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:07:30.25ID:3xvgJf3A
ノーヘルで怖くないってのは単に想像力が足りないアホとしか言えんなぁ
別に中身空っぽだから必要ないと言えばないが
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:35.40ID:h2Ko449a
>>146
信号で止まっても、左から抜かずに待つようにしてる。 
何度も抜きつ抜かれつは 互いにイヤだ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:36:13.51ID:zXlFCDSr
>>149
運ばれて治れば良いけど、後遺症で苦しむのは大変。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:50:52.14ID:8UMsHBdb
猫も杓子もロードバイク乗ってりゃそりゃヘルメットなくちゃ怖いだろうが
レース出てる奴にとっては邪魔なだけ、ってかノーヘルが怖かったら
ロードバイク乗らない方がいいよ。
想像力ってのは能力に応じたものしか想像できないもんでな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:53:15.48ID:3xvgJf3A
ツールも知らんアホw
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:58:36.94ID:zXlFCDSr
>>153
頭に怪我するようなコケ方をすると考えが変わるよ。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:14:57.23ID:3xvgJf3A
ダンプに追突されても頭に怪我しないくらい硬くて空の頭が羨ましいよw
脳がなければ脳挫傷にもならんしな
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:27:52.38ID:8UMsHBdb
>>156
万が一でもダンプに追突するようなことがありそうな奴は
自転車自体に乗らないほうがいいのではないかな?
物事は自分の能力に応じて考えるべき
事故死は何人も見てきたがヘルメットしてても死ぬ奴は死ぬ
寧ろヘルメットの案税制を過信してる奴が一番やばい
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:28:50.31ID:8UMsHBdb
>>157
万が一でもダンプに追突するようなことがありそうな奴は
自転車自体に乗らないほうがいいのではないかな?
物事は自分の能力に応じて考えるべき
事故死は何人も見てきたがヘルメットしてても死ぬ奴は死ぬ
寧ろヘルメットの安全性を過信してる奴が一番やばい
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 04:20:08.18ID:tqvVSLK/
>>151
それあるよね。
トラック、バスめちゃんこ多いから暴走は死につながるわw
>>152
軽度の後遺症ならいいけど
半身不随とか簡単になるからなぁ。
でもさ、生きてれば事故にあう可能性もあるし考えすぎてもしゃーないよな
何かをする場合リスクが付きまとうのだし。そして何もしないリスクもあると
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 04:21:53.73ID:tqvVSLK/
>>160
この前千葉でプロレーサーが練習中にトラックに突っ込んで亡くなったけど
プロでもあるのだから我々素人はもっと気を付けないとな。
ID:8UMsHBdbからしたら亡くなったプロレーサーもバカって事なんだろう
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 04:55:38.17ID:w963Qwz/
ガチ池沼ぽいから相手にすんなよ
ヘルメットかぶらないとこうなるってこったw
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:22:59.36ID:CABTP7x7
ヘルメットかぶるかぶらないは個人の自由
俺はかぶる。それだけ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:44:43.46ID:8KxeDlsu
ヘルメット要らないって奴はそれキチガイ君でクロモリスレで暴れてた奴ね
過去ロックバイクススレでロックバイクスのポエム連投してた奴よ
キチガイ歯軋り云々言う奴、全く同じ文章と内容だからご本人に間違いない。
1回相手にした事あるから
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:57:25.75ID:w963Qwz/
>>166
なるほどね
脳みそなさそうだからヘルメットは要らないようだ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:01:57.06ID:wD+UXe2t
7-11行くのに10km/hも出さないからヘルメットなんか誰がかぶるかよw
SLRのお散歩なんだよ。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:52:12.55ID:y9/xMOKf
手を離すなを信じて横に倒れて肩から着地して鎖骨折った奴が何人も居る
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:58:43.00ID:wD+UXe2t
おれも前輪に傘挟まって2回顔面からアスファルト行ってる。キズパワーパッド様で今は傷跡もない。
感謝です。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:16:04.86ID:wD+UXe2t
さすがにSLRで近所のキャバ行く時は店内持ち込みか、黒服1人雇う。8時までです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況