>>146
>意義ではなく,書いてあることを示された順ですべてやった時に、
>それを追い越しと呼ぶと定義してるんだよ?
それは意義だろ

>「法律で追い抜かす行為は追い越ししかない」とかいう発想につながるのがおかしい

>べつに他の法律は必要ないの
>前車を抜く方法すべてを規定する必要はないから規定してない
じゃあおかしくないよね?
追い越しかどうか、前車を追い抜いた時点で確定するんだから、追い越し規定ひとつで十分ってことだよね

>>他の道を使ってしなければとは、どこに規定されてることなのかな?
>他の道なら追い越しの定義から外れる
だからその「他の道を使って前に出るなどして、側方を通過しなければ追い越しじゃない」という規定はどこにあるの?
それとも俗にいう別車線での追い抜きのことをいってる?

>>同じ車線で側方を通過したら、それは前に出たことだろ
>横に並んだ時に減速したり,別の道に別れたら追い越しの定義から外れる
それはどちらも追い越し違反

>>それは進路変更がないから
>進路変更がなければ追い越しの定義から外れる
追い越しじゃないと確定した時点でね
それまでは追い越しの途中なんだから