>>145
その追い越しの定義が関係ないってのは、

>> 二十一 追越し 
>> 車両が他の車両等に追い付いた場合において、 …@
>> その進路を変えて                   …A
>> その追い付いた車両等の側方を通過し、     …B
>> かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。    …C
>
>だからA→@→B→Cのように
>追い付く前に進路変更して寄っておけば追い越しにならない。

に対していったことだろ

追い越し以外に追い抜かす行為を規定した法律はないよ
すり抜け行為するまえからこれはすり抜けなんてないんだし
だから追い越しか追い越しじゃないか確定するまでは追い越しの規定が適用されるんだろ