X



ダサい自転車の画像62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:36:09.61ID:uNuTEtFN
前スレのヤビツ峠フル装備の奴、ろんぐらいだぁスレでスレ違いの自分語り炸裂させとるやん
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:57.82ID:0nX6JrbK
>>23
スレチ乙
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:21:17.81ID:0nX6JrbK
>>23
ろんぐらスレ見てきたけど、スレチって言ってるの1人だけじゃねーか。
あっちじゃ勝てないからってこっちのスレで事実を捏造して
住人に同意を求める。

お前最高にダサいよ

お前みたいな醜い精神の奴にろんぐらは似合わん。
全巻捨てろ。
はやめブラストギアでも読んどけ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:00:40.66ID:L8tvk5uY
けんたのMTB暴走事件の場所特定

けんたMTB暴走インスタ
https://i.imgur.com/6QPA8X7.jpg

その場所のストリートビュー(首都高新都心西)
https://i.imgur.com/rcb0ODH.jpg

ストリートビューだと7丁目 上落合 中央区 さいたま市 埼玉県 338-0001付近ってなってるから管轄は大宮警察署

埼玉警察各管轄一覧
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/a0030/chinese/chinese-kankatu.html

ワイヤーロックで自転車4台無理やり繋げて、車の全長一割超えの積載オーバーで道路交通法違反するけんたさんには容易いこと
https://i.imgur.com/wxxtB3V.jpg

そもそもけんたとは…

ブルベで不正を行い失格&一年出禁になった自転車系クズYouTuberです

「BRM112東京200いってこい伊豆網代」での不正走行について
https://randonneurs.tokyo/?p=9164

以上
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:50:36.07ID:sqOQ/NtF
>>38
大阪にある180degreeとかいうオサレ(笑)チャリのサイトだった

ツイッターの更新が2017年で止まってるからあんまり息してないんじゃね?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:37:27.33ID:sqOQ/NtF
会社概要のページなかったから気持ち悪いサイトだなと思ってたけどそんな感じなんだね。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:33:53.35ID:Zi0qM70n
塗装どころか金属まで削れてから慌てて束ねてガードも付けました感か
塗装面倒ならせめてマジックインキででも縫ったれや
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:35:55.99ID:pN/cPA57
バイクミラーで安全意識が高そうなのはいいけど結構ハンドリングへの影響ありそう
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:17:29.78ID:sqOQ/NtF
>>44
MTB系のブルホーン化であるあるの、シフターとブレーキ離れ離れ問題だね。

これの場合、ハンドリングをマシにするにはブレーキレバーをバー先端にとりつけて「エビホーン」するか、シフターをブレーキ側につけてただフラットバーの先端が伸びただけの「なんちゃってブルホーン」にするしかないな。

なんちゃってブルホーンはバー長が50cmは無いと快適でないし、エビホーンは好き嫌いが別れるから一番落ち着くのが>>42の形となる。
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:48:52.78ID:sqOQ/NtF
ダサいチャリ貼るのはいいけど、他スレの怨恨持ち込むやつはダサいチャリよりダサいわ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:41:25.08ID:8A4zIP/V
>>23
お前ろんぐらスレで持ち主叩いてたけど全然相手にされてなかった奴だろw
どの辺がスレチだったのか、ろんぐらスレに戻って説明してくれよ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:10:28.26ID:fimE0d0U
ろんぐらスレみたいなワイワイキャッキャやるような流れが嫌いな人は、こっちのスレにはいっぱい居そうよね
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:05:41.84ID:I7pR6zsZ
>>6
こういうある特定の色に対するこだわりってのは、
ちょっとアスペルガーとかそっちの匂いを感じる
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:31:52.16ID:InLzkrCP
>>52
アスペは特定の物事に力を全振りするからな
自転車も特定の色に全振りする傾向があるのかもな。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:27:42.07ID:5JJmtyqA
>>6のどこが病的なの?
フレームの青に対して、末端にあたるハンドル、サドル、ホイール、クランクは黒に統一して、全体的に青と黒が1:1になるバランスのよい配色だと思うけど
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:24:53.80ID:3UseP2jV
差し色のフレームにバーテープやらボトルケージを差し色と同じにするのは良いけど
単色のフレームと同じ色を小物に使うのは合わないと思う
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:27:59.23ID:VMvjirBP
マルチポジションハンドルでブレーキレバーも全てのポジションから使えるのか
これはダサいけど効率は良いな
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:29:36.24ID:XEkGfFHO
> 単色のフレームと同じ色を小物に使うのは合わないと思う

落ち着いた色のフレームだったらそれでもよかったんじゃない?
これはネオンブルーだから主張しすぎに見えるんじゃないかな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:31:20.88ID:VMvjirBP
>>58
黒水色の自転車なら黒からオプションを選べばよりどりみどりなのに
選択肢の少ない水色から徹底的に揃えるのは執念を感じる
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:48:39.61ID:QvOTUsSi
>>6
がまだまだに見えてくる美しい統一感

ttps://imgur.com/ViLZigq
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:17:53.07ID:tBBaWHmO
真っ赤なピナレロとかあったね、随分前にここで見た気がする
あれも糞ダサかった
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:32:51.32ID:InLzkrCP
自然界には単一な色はなくて、全部細かなグラデーションで色付いてるから、自然界にない人工的な色一色だと脳が拒絶反応を起こす。

あと、全部○○色系自転車でも、白とか黒みたいな無彩色だとまだマシになるよね。有彩色みたいな色味が無い分、光の影響による微妙なグラデーションを感じやすいからかな?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:49:27.76ID:tBBaWHmO
>>80
白ならマシってマ?
というかなんでタイヤまで白にしたんだろう、完全にルック車やんけ
ttps://www.fujibikes.jp/2018/products/palette/img/item/3.jpg
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:59:03.75ID:InLzkrCP
>>82
白や黒は見る人のセンス(光の強弱の美しさを感じる力)が問われると思う

>>8>>82みたいな自転車も光の影響で
白い箇所、黒い箇所、灰色の箇所とグラデーションができてる。

この光の強弱によるグラデーションを感じるか否かでダサいかダサくないか意見が分かれる。

赤一色とか、青一色みたいな自転車だと、光の強弱よりも、色味に目が行くので、白や黒に比べて光のグラデーションを感じにくいから専ら色味勝負になる。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:32.83ID:3NdX06px
>>63
>>63のおかんのオ○ニー動画
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 05:59:36.03ID:lux3mAzk
>>58
前三角内側のボトルとフレームバッグまで水色なのが致命的。
水色/黒のパンダにするなら、ここは黒にしないと。

自分だったら同系統で明度を変えたネイビーか、派手に行くなら補色の黄色にするかな。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:25:15.71ID:Au/iA8S9
水色とか青系の自転車にブラウンのサドルはダサいと思うんだけど
なんだかんだで多いんだよな
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:42:43.45ID:Pt7/h8EE
BDって前はフロントのパーツが割れる不具合あったけど
いまのは大丈夫なの?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:16:03.04ID:txZRdVuN
ママがエンジン担当でハンドリングは子供がやるんだろ
めっちゃ視界良さそうだし
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:19:25.15ID:igkP9Fuc
小径で更にサドルめちゃくちゃ低いから思ってるより座高はかなり高い位置になるぞ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:49:14.55ID:s6IdX2Kw
>>95
一枚目、めっちゃ重心高いわ
サスフォークと赤ちゃん殺す気だろw

二枚目、この旋盤は暗黒だなw
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:37:51.63ID:jrOhwd6/
>>105
残念ながら窓ガラスに映った左ハンドルを見るにレバーもワイヤーの取り回しも無いな・・・
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:23:56.45ID:CMNO/MaB
>>94
2枚目と旋盤って何か関係あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況