X



BESV ベスビー のん 能年玲奈 スレ Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625597
垢版 |
2020/11/15(日) 14:22:46.18ID:3AGmTpuh
>>597
今日たまたまキャノンデールのカーボン4を見かけたら、JR1比だとバッテリー容量倍の500Whで1kgくらいしか重くない。超いいなあと思ってしまった。besvも頑張ってほしいぜ!
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:06:17.81ID:X4+e6pYa
PSシリーズの後輪って外せる?
配線とか難しい?
出先でのパンク修理が心配。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:11:32.25ID:KnnfVIeM
>>627
配線はすぐ外せる
後輪外すのにはスパナが必要
一番困るのが車体の置き方、逆さに出来ないし寝かせるのも気をつけないとディレーラー曲げる
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:54:29.71ID:GBKtivCe
数回パンクしたけど、ホイール外さずチューブ引っ張り出して修理した。ただパッチだらけチューブは2回、タイヤ1回店で交換してもらった。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:40:23.99ID:GDdE+3Sc
>>629
毎回逆さにして外してるが…
配線の矢印も真下に記載してあるのを見ても逆さにして外す前提なのでは?
0635627
垢版 |
2020/11/15(日) 22:52:05.37ID:NVRgDTRq
>629,630,632
ご教示ありがとうございます。
買う決心がつきました。(^-^ゞ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:49:09.71ID:8stI28v+
PSA1ってクロスバイクに例えれば値段的にESCAPE R3、
折り畳み自転車で言えばDAHON SPEED FALCOくらいの位置でしょうか?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:19:44.37ID:kg/dri/y
他店の画像流用してるようなとこがなぜ大丈夫と思ったのか
ドメインも酷いし
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:20:55.86ID:BaRQZGNj
>>638
会社の住所が実在の他人の家なんだよ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:12:43.93ID:uvNwZfne
>>644
マジでダサい
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:06:13.32ID:VcuIshd9
それaliexpressの21.5cm?
どんな感じになったか見せてほしい
ワイヤーとかダブダブにならんかな
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:53:36.81ID:VWsRzr+T
>>644
ドロップハンドル付けてる小径車あるから、別にダサくはないと思うよ
ただ、漕いだ時にどうなのかとか、駆動まわり、電源周りを上手く付け替えられるのかとか、課題はありそう
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:12:41.28ID:wmyBeqj2
ダサいというかマトモなポジションにならんやろ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:40:37.77ID:/hm08n+v
2019年に買ったPSA1、昨日乗ったらモーターパワーが以前より出てないような感覚だった。
メンテナンスに出せば直るのだろうか?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:52:57.14ID:NwZ3cSSV
>>662
パワーだったらバッテリーじゃないかな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:21:25.11ID:/hm08n+v
>>663
バッテリーがヘタってるってこと?
バッテリーは保証期間2年だから、無償で交換してくれるかな?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:18:36.47ID:NwZ3cSSV
>>664
へたりはバッテリーにとって当然のことだからないよそんなの
全くパワーの出ない故障ならあり
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:46:58.22ID:TuMclNA9
1kg10万円の世界だからなあ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:29:28.70ID:bEdpeNkO
決して安く無いからさ
マンション住いは家のまぇとか室内に置くことも考えるのよ。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:54:17.60ID:TuMclNA9
>>673
装備が同じで重量が違うのあるでしょ
そういうのの話
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:26:54.25ID:JWFHsXEN
>>666

結局、リアサスとタイヤの空気圧不足でした。
調整してもらったらパワー感戻りました。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:43:51.38ID:Q4f06dAe
軽量化→お前が痩せろ→輪行ガー 室内入れるときガー
の流れってどの自転車スレでも必ずあるよなw
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:36:50.29ID:jGatUDZ7
besvのショールームで新型モデル見てしまった
まだ言うな言われてるから詳細は言えないんだけど
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:17:48.30ID:Rj4zvTZJ
JF1買ったけど賃貸だから折りたたみ式のにしとけば良かった
輪行も出来なくはないし
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:42:40.88ID:gReWyu70
>>687
一人暮らしなら、家のなかに置けそう

自転車って気軽に乗るものなのに、家から出して折り畳んだものを乗れるようにしてとか手間がかかる

これも盗難防止、イタズラ防止のためだよな
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 04:33:35.75ID:q8xheoCY
一軒家で家の中にPS1、外に雨ざらしでPSA1保管してるけど出すの面倒でPSA1ばっかり乗ってる
普段使いするなら気軽さって大切だよな
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:48:45.45ID:q8Tcva6g
>>687
JF1乗りで賃貸だけど家の中に置いてる
駐輪場がオートロックの外なのでイタズラ防止のためって感じ
まだ軽い方とはいえ17kgくらいのものを家から出すのは少し面倒に感じてるわ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:55:54.48ID:8ENT9PkI
>>690
せめて雨にはあたらないようにしないと 


ヘルメットをかぶらずに気軽にさっと乗っていけるのが自転車の最大の良さなのに、高級化していってるのが原因なんだろうな。

5万以外の自転車なら、駅や自宅賃貸の自転車置き場にカギかけるぐらいいいのに、30万の自転車を駅の自転車置き場に気軽に置けないよな。 すぐ側に管理人がいて防犯カメラあって室内なら、まだ安心だが
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:11:50.40ID:jVum1LME
雨もだけど、火の光も結構ダメージ来るんだよね
ハンドルグリップとかが加水分解でベトベトしてくる
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:23:03.03ID:2urpDWp2
野ざらしにしてある程度汚れると駅の駐輪場とかも気兼ねなく停めれるよ
20万の原付と同じような感覚
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:44:53.87ID:u0GS8LbG
JF1ってパーツ交換しようと思うとどこまでできるんだ?
ハンドルをブルホーン変更とかできるんか?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:54:28.49ID:mMibi50A
PS1でフレーム、パワートレーン、サス、ホイール、ブレーキキャリパー、ブレーキレバー以外の小物類は全部変えた。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:39:15.28ID:PG6Ui8ds
lx1のトリップのリセット方法がわからない。マニュアルにも書かれてないんだけど。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:31:04.33ID:OupIAHYl
>>684
詳細はいいのでPS系かだけでも教えてください。
年明けたんだし、そろそろ大丈夫ですよ。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:27:39.36ID:ovIH4ISR
本日PSA1を購入したわ
納車は24日 楽しみだわ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:48.05ID:ob/vcLwa
>>705
オメ。良い色買ったな
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:25:08.00ID:uUUeW0m9
それを言ったら電アシe bike全否定だから普通の自転車にすればいい
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:35:38.44ID:gRNyWp87
めずらしくちょっと伸びてると思ったらくだらん言い合いでワロタ
追加バッテリーがコスパ悪いと思うなら買わなきゃいい
コスパいいと思うなら黙って買えばいい
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:21:45.62ID:3HMufunp
車の消耗品の値段に比べたら屁
5年くらい使えて五万もしない、距離減ってもいいならもっといける
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:09:04.25ID:el2vSeqW
車のバッテリーとの比較はさすがにアホやろ ギャグでいってるのなら全く面白くない
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:48.77ID:bMbNqRar
フェラーリのオーナーが「タイヤ交換50万は高いよね中古車買える」って話してるのに対して「金ないなら中古車乗れよ」って言い返してるようなもんだぞ
お前ら友達いないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況