もう少し丁寧言うと(ゲフゲフ

歩道が無い場合
 白線一本での左側が0.5m以上なら路側帯なので、歩行者の通行を妨げないように通行。
 白線&破線は駐停車禁止路側帯なので同様。
 0.5m未満なら左側は路側帯ではないので路肩。自転車は通行可

歩道がある場合
 白線の左側は路肩。自転車は通行可

例え路肩でも歩行者がいれば十分な距離(教習所等では1m以上とかなんとか)を置いて通過するか
徐行する必要があるので注意。