X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:13.77ID:At5g1HYY
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544523605/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525713822/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:39.97ID:nB2VvZMn
事故に繋がるデマを書くCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:28:54.26ID:7P3JpeUL
最新のと書いてあるだろ。
ラテックスを知っていればそのくらいわかるけど?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:54:19.73ID:7P3JpeUL
>>13
ん?
まさか五億超えるのかい?
そんなことはない筈だ。
いくらオズワルドの家系でも、ね。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:25.65ID:LizEZUY7
しかしアリアが走ってるの見たことない、大体ビアニローネかオルトレ 3.4
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:52:37.50ID:fueCvzqg
アリア安売りしてるしあんま売れてないんじゃない?
ってかビアンキ自体あんま見ないけどな。
まぁ、こっちにはビアンキストアないからかもだけど
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:17:43.86ID:x8fmC2Mp
ピナレロおじさんはよく見るけどビアンキのハイエンド乗ってる人なんて滅多に見ないわ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:23:55.63ID:pYQBNX+I
まあビアンキ乗り、特にチェレステの奴なんて精神異常者しかいないからな…車で言えば本田に乗りたがるケダモノと同じさ。
何年か前にどっかの社長がフロントフォークへし折って下半身不随になる天罰があっただろ、全てのビアンキ乗りがあの天罰を受けるべきなのさ。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:28:01.15ID:0guewCT4
>>21
ビアンキのハイエンドはレパコルストアじゃないと買えなかったから
近所にレパコルストアがないと見かける確率はほぼゼロ
まあガチな人が選ぶブランドじゃないしナ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:36:40.89ID:KkgByNxJ
この前荒川の榎本牧場行ったときはビアンキ乗りが団体で来てたみたいで15台くらい停まってたよ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:12:37.77ID:lj736fGm
>>31
カメレオンマンだが初ロードはアリアにしようかと思ってる
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:29:48.25ID:J4U4g8wg
>>31
おめでとう

ワイは迷った挙句インテンソ買って
今日納車だったよ、明日はガッツリ走ってくるよ
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:31:57.55ID:yZli0y1w
>>31
>>37
君たち、スレチだよ。
大人にらコミュニティのルールを守ろう。
ここではそういう安価なフレームの名前を出してはいけないの。わかるね?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:49.72ID:hJBq3tKv
 
 ('A`)  ヤフオクでニローネ買った
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:51.63ID:yZli0y1w
>>40
乞食さんかな?
もしよければ私のロードを数台譲るから、年収二千万はクリアしてるかな?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:17:44.43ID:hJBq3tKv
 
 ('A`) 日収2千円  丸亀製麺でライス注文して 揚げ玉とネギ乗せた上にタレかけて 130円で済ませる
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:57:33.36ID:JNKChsGB
事故に繋がるデマを書くCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:53:42.23ID:8N0cmbMK
カーボンクリンチャーでラテックス使えるってデマを広めるってキチガイ過ぎて笑えない
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:00:17.74ID:Byn8I16D
ネタとしても寒いしなぁ
中学生ぐらいの発想だよな
それ以上だったらドン引きだわ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:49:54.95ID:MQI21pJQ
ディスクブレーキ用ホイールならカーボンリムにラテックスは全然問題ないし
リムブレーキでアルミリムにラテックスもブレーキングが下手だとヤバい

スレの流れの一部を切り取って晒してイキってんのもCEOと変わんダロ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:46.04ID:LlHwZ+bF
だが、待ってほしい
後輪だけならラテックスも有りではないが?
試してないが
前輪より後輪ブレーキ頻度は低いし、後輪に荷重かかるから乗り心地もよくなりし。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:43:03.90ID:7JRwSmYJ
>>49
チューブが融ける→バースト→タイヤ外れる→
タイヤがブレーキアーチに引っかかってロック
これが坂を結構なスピード出して下ってる時に
起ったとしても対処できるならやってみたら?

あとラテックスチューブの乗り心地の良さを強く感じるのは
前輪の方だね、俺の場合は
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:42:00.84ID:RPzIhnag
>>52
チミは外に出るだけで恥ずかしい顔してるんだからフルフェイスとか被るような乗り物がオススメだよ。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:02:36.20ID:xnSaNQSx
そもそも素材に見合った
疾走りができないならここで発言しないでくれないかな?
カーボン、ラテックス、アルミ、チタン、クロモリ、全てにそれぞれの呼吸があって、それらと対話しながら疾走るのが我々の仕事。
それができた上での会話だから、だから素人さんとは噛み合わない。
ロードは頭で乗るモノではないのだから。わかるね?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:41:44.02ID:h7PVu8J3
本質は自分の足であり機材はその次だからな、ママチャリでも速い人は速いしロードでも遅いやつは遅い。ただラテックスとカーボンは最悪の組み合わせだろ。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:44:46.36ID:h9AYA8Qg
>>58
ラテックスをディスってるように読めたんなら文章書くの下手ですまんな
ラテックスチューブを使うのに神経質にならなくていいから
とニートCVディスクを買う理由のひとつにしてる俺が
ラテックス親コロマンな訳ねえぞ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:49:48.10ID:wrUYnM8s
最近のラテックスは、という話だからね。
説明書や解説書に特別な指示がある場合はまた別の話だよ。
つまり、熱に弱いんだ。

君達は説明書も読まないのかい?
本当の意味でのプロならラテックスの場合エアブレーキやギアブレーキ、またはタイヤブレーキを活用する。
それくらい常識だよ?わかるね?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:12:43.70ID:wrUYnM8s
話にならないな、君達、どんな粗悪品を使っているんだ?
御社の提携品を提案したい。
連絡先を教えてくれたまえ。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:41:48.52ID:LMq+5Zcj
 
 ('A`) OKストアの49円(税別)のオニギリ2個(梅・おかか)で昼食すませた
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:24:44.65ID:NSEU5tHk
28Cタイヤ入れてるディスクロード実際見たら
流石に太すぎてこんなん履いてるのは
もうロードバイクじゃないなあ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:33:58.72ID:zNxgCYXA
今日はロードバイクの新しいフォームを研究してきたよ。
パンター二のフォームに着想を得たヒルクライムフォームだ。
後日youtubeにもアップしていくのでよろしくね。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:00:09.31ID:1ZaVwU1x
CEOさん?
このぐらいの時間からいつもおはようって言ってくれたじゃないですか?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:32:35.16ID:dCYnWD+l
事故に繋がるデマを書くCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:41:30.12ID:JeHe2Nv1
すまないすまない、ちょっとホワイトハウスに用があってね。
今日はいいマグロが入ったから築地にいくんだ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:39:04.92ID:alBK06rD
マグロといえばファンライドイベント最長距離を誇る下北半島ロングライドを思い出す
大間崎ASで食べさせてくれた大間のマグロは美味かった
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:39:22.86ID:alBK06rD
>>80
走行距離:約160km獲得標高:約3500m
っていう獲得標高がでたらめなファンライド
ツールドにし阿波ってのもあるよ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:15:54.22ID:I5VsZmiM
ツインピークスかな?
120km 2400mを基本と考えると、時期によってはきついな。
GF軽井沢が7時発の2時前ゴールだと、10時間あればゴールできるか。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:45:39.11ID:I5VsZmiM
ピナレロがGF八ヶ岳やって、スぺシャがAACRやってる、
ユーザーは先行申し込みとか有るけど、ビアンキもなにかやってっ欲しいな。
本国イタリアでは、そういうの有るのに。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:13:54.31ID:/z7oJzST
スペシャやピナレロは地方のイベントでもハイエンドのが走ってるけど
ビアンキは見かけてもエントリー止まり(レパコルストアがないから)だからなあ
冠イベントなんて無理でしょう
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:28:15.81ID:hQgzRw2c
みんな、私が総額50億寄付したらリツイートよろしくね。
残念賞でフォアグラもつけようかな?
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:41:24.26ID:jJwElAr/
>>87
サイクルヨーロッパジャパンがチームオルトレ作ったり
アンバサダー任命したりでプロモーション図っても
活動状況がいまいちわからん上に
SNSやYouTubeでビアンキに対する変なイメージを
上書きされている悲しさ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:37:12.40ID:svXKxG9V
オルトレで非公式にツールドフランスのレコードを更新してしまったんだがだれも信じないだろうね。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:42:07.73ID:pqlzD5c6
 
 ('A`)  ニローネで オルトレ ブチ抜いてきた
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:09:40.60ID:gJa5vZ/u
>>93
クリテエンデューロヒルクライム等々のレースに出れば
オルトレ以外にも他社ハイエンドモデルをぶっちぎりまくれるんじゃナァイ?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:02:56.56ID:WBtvf0qR
>>95
だいたい、どや顔でアメリカン野郎が大きな顔してるのがむかつく
えーもんだ、たーまっく まどーん ヴぇんじぃ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:15:52.27ID:wFOjwAMJ
アメリカンには負けた事がないなあ。
正直xr1は封印している私だが相手がグランツールの選手でもなければフェニーチェでも勝てるよ?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:30:33.56ID:uI0RijYI
アメバイクは、たいがいメリダかジャイアントファクトリー製品。

そいやビアンキ直営店に吊るしてあるフレームにベトナムかインドネシアのシール貼って有ったな。
台湾じゃねえのかよ、と思った。
受け取った時は、サイズシールと生産国シールは剥がして有ったけど。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:10:39.47ID:yOnVZu14
        
      ∧_∧  ニローネの俺!        
     (´・ω・)          (`∀´r )_  ピナレロ F10君
     O┬O )           O┬O襞)凵 =-
www   ◎┴し'-◎ ≡=-      ◎┴し'-◎ ≡=- wwwwww 
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:55:39.32ID:k3d51ogU
おはよう。
今日も朝日が美しいね。
良いだろう、君の話を聞こう。
続けたまえ。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:57:41.29ID:a9l6obOI
事故に繋がるデマを書くCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:29:53.68ID:jP2SkXci
E-tapユーザーだが、あの値段は買えねぇよ。
オルトレ4より高いコンポ代 50万
多分、スラムアクシス完成車は、180万越える。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:37:42.80ID:k3d51ogU
買えなくないよ。
たかが50万だろう?
君、今晩の夕食を少し節約しなさい。
それが問題だとだ。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:11:12.78ID:rKQTZzZC
助けて下さい
Oltre XR3のチェレステのアルテかDiscでずっと迷ってます
初ビアンキなのでチェレステが良いのですがdiskも捨てがたい
理想はチェレステのdiskなんだけどなぁ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:58:49.68ID:xPcGvt8E
この遣り取り読んでるだけでビアンキに三十年乗ってることが恥ずかしい。
パナモリアルテに替えるわ。夏よ来い。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:54:33.94ID:eElCQMr8
>>116
XR3のリムブレーキモデル買って
ホイールをレーゼロナイトにでもして
制動力を稼げば良い
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:24:48.20ID:diqdaNl0
それまでのナンバリングを無視して
廉価版にXR1なんて付けるから
変なのが勘違いしてしまうんだ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:29:00.10ID:0ptQezCG

あーすまない。
オルトレゼロはね、プロジェクト開始時の極一部の人間しか知らないコードだからね。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:24:09.54ID:KpD2aOEc
インプルソ こなれて非常にいい
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:36:30.35ID:8uqyw6ex
トレックのドマーネかビアンキのインプルソで迷ってる
スピードより頑丈さと快適性重視で通勤とかロングライドでガンガン乗り回す予定
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:02.12ID:xF2YxebU
でもオルトレって最初からナンバリングしてたっけ?
XR2ができてからじゃなかったかな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:21:44.74ID:eU6rdy0k
無印からXR(eXtreme Rigidity to weight ratio)が付いて
フォーク周りの形が変わってXR2になった
ので、XR1の1ってのは意味不明
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:52.36ID:eU6rdy0k
まあ今後は偶数ナンバーは本来のoltreのシリーズ
奇数ナンバーはsempre的な立ち位置のモデルになるのかもしれん
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:17:01.19ID:wQhffRXk
2/9(土)〜2/11(月)の3日間

試乗サイズ:50、53
試乗会を開催致します!
ビアンキバイクストア丸の内店Disc Road2019

OltreXR4 Disc 2019
試乗サイズ:50、53
OltreXR3 Disc
試乗サイズ:47、 50、53、 55
2019 InfinitoCV Disc
試乗サイズ:53
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:00:12.35ID:05N0g9n6
>>134
快適性ならカーボンフレームをお勧めする
特にロングライド思考なら猶更

頑丈さについてはカーボンでもレースで大落車とかしない限りまぁ大丈夫
あとは見た目で決めればOKだ!
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:58:30.37ID:oYC+3uP2
こういう日こそ、ディスクの価値が有るものと
お前ら、試乗に行かないの?
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:27.31ID:bcFPAvXh
>>146
いいじゃん俺はXRのカラーリングの方が好き
それに1年しか販売されてないからレアだし
偽物だらけのXR2と違って偽物が存在しないし
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:12:07.24ID:iLgzZM+A
ディスクも電動変速も
「あえて選ばない理由ある?」という時代になったら導入するわ
今はまだ「あえて入れるメリットはある」という時代
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:58.14ID:G9w5KRVo
>>142
注文したら納期は判るという裏返しでわ?

叔父上、そのような事では時流に乗り遅れますぞ。
時代はディスク コンポはスラムですぞ。
最新の機材有らずんばローディ有らず。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:03:04.93ID:CC/JTSN6
>>155
そう言ってもあんたがステージ優勝することなんてないだろw
最新機材だなんだのってアジア人がステージ優勝したことすらないんだからw
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:04:21.40ID:7m8ZXg/g
>>155
言い得て妙だね。
つまり、ロードバイクというスポーツはそれ程に資金が物を言う競技なんだ。
だから年収二千万以下の人間は此処に存在できない。
わかるね?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:32:26.74ID:qJ2uF6o/
おはよう。
そういえば以前フォアグラの生産地を目利きできないシェフがいてね。
彼は某有名5ツ星レストランのパティシエ出身だったんだが解雇したよ。
その時の話は聞きたいかい?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:57.30ID:9WI1Wdo9
事故に繋がるデマを書くCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:18.21ID:TNyGhuHd
>>166の人気に嫉妬
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:59:01.04ID:18x0Vb8e
 
 ('A`)  ニローネの試乗会 まだぁ?
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:56.15ID:X/Nsla01
なんでサイズ55の完成車に172.5mmのクランク装備してないんだよ!?
ステムは110mm装備してんのに
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:57:15.74ID:GGIS8wN3
インプルソが5か月経ってこなれてきて非常にいい。身体に挙動がいったん入ってきて自転車が(現象学的に)生成するところがおそろしく楽しいのだ。
パナモリ01と乗り心地が酷似してる。非常に意外な驚きである。
パナモリのほうが「軸」の感じがタイトでシャープだけど、インプルソのそれより若干太い感じもなかなかいい。両機とも高品質であることがありありと感じられるところが凄いと思う。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:38:39.15ID:PBaHdh0Y
>>179
おぉ、レイザーだったのか。種類はz1みたいだな。

レパルトコルサジャージは、サイズ落とした方が無難かな?
ぶかぶかよりタイトな方が良いよな?
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:08:23.59ID:a5CHNu/z
>>182
現象学を語らんかいカス
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:21.38ID:P2b++vnx
>>182
偽物は消えろ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:44.66ID:a5CHNu/z
>>184
偽物も何も全員民度を欠いた偽物じゃねえかカス
IMPULSOの上質を語らんかいカス
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:50:40.51ID:V/6/7ZXO
事故に繋がるデマを書くCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:27:26.30ID:5ZP0VuZB
>>180
ディスクブレーキの方が空気抵抗が少ない
フロントシングルの方が空気抵抗が少なくなるから良い
カムテールになっていない、とか
ここは空気抵抗に非常に神経質なスレだぞ
ブカブカジャージなんて聞いたら卒倒してしまう人が出るぞ?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:56:28.67ID:xArpuqWb
あのねえ、まず此処に来るには厳正な審査があるの。
年収は二千万。
既存会員からの紹介であること。
そしてビアンキを愛していること。
わかる?
いい加減にしろよ?
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:10:43.18ID:2pR3bOuW
また偽物かよ
まぁ本物がビアンキのこと知らんで
呆れてワロタけど
いい加減にしろよ?
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:37:31.18ID:TDitCaY/
カス金持ちなんとかならんか 臭くてたまらん
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:13:34.86ID:6uzyw5pd
偽物というなら偽物を証明してみなさい。
つまり、悪魔の証明だ。
できるかい?
私は構わないよ?
一向に構わない。
今では私は人類の総資産の1%を保有しているからね。
それで、君の言いたい事は?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:58:38.35ID:kImuXz1s
>>192
・主導権は常にお姉さんにあること
・ショタはブサイクではなく可愛い顔であること
・ショタのちんこは包茎であること
・ショタのちんこが巨根ではないこと
・ショタは下の毛がまだ生えてないこと
・お姉さんは下の毛が年相応に適度に生えてること
・ショタが仲間を呼んで輪姦しないこと
・ショタは性に関して無知であること
・ショタは年相応に恥じらいを持っていてお姉さんにちんこを見られることに対して赤面するか涙目を見せること
・お姉さんがパンツを脱ぐのはショタのパンツを脱がしちんこを見たりブラジャーを外しておっぱいを見せることより後であること
・お姉さんはショタのちんこを見た際に驚いたり恥ずかしがらず可愛いものを見る目で微笑むこと
・お姉さんはショタのちんこに対して「大きい」「立派」といった評価はせず「小さい」「可愛い」等と未熟なちんこを嘲笑うか優しく包み込むこと
・性行為の様子はお姉さんとショタの体格差が分かりやすいように描くこと
・ショタの描写にもきっちり力を入れキンタマやアナルまで描くこと
・ショタはまだ精通を迎えておらずお姉さんの手ほどきによって精通を迎えること

補足として上記に反する場合でも以下のような場合は可とする

・お姉さんが自らショタに主導権を渡しショタが本能に任せて腰を振る
・通常時は頭まで皮被ってるけど勃起時に先端が出る程度の仮性包茎
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:22:44.60ID:s5jogtFW
>>196
空気抵抗と同じくらい重量に対してもシビアだからこのスレは
……ただ重量云々言う割にスペシャリッシマユーザーは
皆無だけどね
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:33:09.68ID:4tPMJVQI
今日はね、オットセイのお腹にフォアグラを詰めて地中に埋めて熟成させたものを食べたんだ。
どこから食べると思う?
秘密ね。
これがまた美味い!
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:48:50.33ID:kWcF4eAX
>>202
××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:22:50.32ID:CctZikQu
オルトレ4って不吉なネーミングだと思うのは日本人だからだろうか
乗り物で4とか13とか不吉な数字は避けたい
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:29.48ID:YKS6070L
209真っ青で草、チェレステ(イタリアの空)だけに
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:28.95ID:xnA1S/Wy
>>222
俺は中学の時から学ランにあこがれていた。
高校は私服だったが、応援団がありそこは当然学ランが必須だった。
部活紹介の時の団長の長ラン姿がかっこよかった。
 早速入団した。団室にはいる。「押忍、自分は1年6組
○○であります。入団を許可してください。」
簡単な入団届を書くと、副団長が「おい、こいつに団服着せてやれ。」といった。
2年生が短ランとボンタンを持ってきた。俺はもう勃起状態。早速着替えようとすると
「団員は下着は褌と決まっているから全部脱げ」
全裸になると、「こいつたってやがる。」「扱いてやれ。」
と左右から先輩が素手でシコシコ。
フィニッシュしてから先輩に褌を締めてもらい短ラン・ボンタンを着た。
新入団員は俺一人だったので雑用はもちろん性処理もさせていただいた。
当時は廃れ始めていた短ラン・ボンタンで登校しなくてはならないのは恥ずかしかったし、
尺八も大変だったが、今ではいい思い出だ。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:30:43.74ID:RxlzgAzu
鉄下駄ホイールに105コンポで35万で売ってるXR3があるのに?
ビアンキって利益率いいと思ってたんだが違うのか
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:13.03ID:gXAMHekn
そりゃ肝心の自転車が売れてなきゃ
コストがかかってそうなカタログを
ホイホイと冷やかしの人間に
配るわけにはいかんだろうよ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:16.77ID:pQRWz/Ro
チェレステ色で非エアロ
マドンでは無さそう、ポジションがゆったりめだから、インフィ当たりかな?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:55:05.82ID:pQRWz/Ro
どうやら俺たちは道路交通法も理解できないガイジが乗るバイクに乗ってるのか。
残念だよ、

いつか世間は忘れてくれるかな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:03:35.45ID:3kGTg2LY
法律など人が定めし因果の一つ。
守らなかった所で何がある訳でもないだろう。
ましてや高速道路の路肩を走行したこの青年、だれに迷惑をかけた訳でもないこの未来ある若獅子を誰が咎められるのだろうか、そのような権利は誰にもない。
わかるね?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:30.48ID:gLq2LAaZ
事故に繋がる書き込みをするCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。

239 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/18(月) 10:03:35.45 ID:3kGTg2LY
法律など人が定めし因果の一つ。
守らなかった所で何がある訳でもないだろう。
ましてや高速道路の路肩を走行したこの青年、だれに迷惑をかけた訳でもないこの未来ある若獅子を誰が咎められるのだろうか、そのような権利は誰にもない。
わかるね?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:58:27.30ID:hpS44j7K
もうラテックスを弄るのはやめようぜ、目障り
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:00:29.53ID:XGtOgbou
全員馬鹿 酷いね はずらかしいわ 『わかるね』だとよ 馬鹿が
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:52.91ID:3y2PPSHW
法治国家で法律なんて守らなくてもいいというリアル基地外のいるスレはここですか?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:32:09.41ID:TNjh6Oq2
>>247
また私の偽者か、懲りないホモ野郎だね。
今日はいいワインを開けたんだ。年代物だよ。
コルクを抜いたらボトルを肛門に入れるんだ。
アナルじゃないよ、アヌス。本場の発音ではエイヌスね。
肛門の粘膜から、年季の入ったワインの芳醇さをじっくり味わうのさ。
これは格別だよ。わかるね?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:25:39.74ID:QOjgFHuV
今日 ビアンキ神田店と丸の内店寄ってきた。
バイクスタンド買ったった。

店内見てて思ったが、パンターにカラーのオルトレ有ってもいいなと。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:31.95ID:3kGTg2LY
>>250
いい歳をした壮年の男が、1人安酒に溺れながらこのような駄文を書き落としていく。
風流だね。
私は全てを手にした者だが、
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:02:56.61ID:3kGTg2LY
では仮にもし誰かが何処かで法律を逸したとする。
だがそれが大自然又は大宇宙に於いてどれほどの事であろうか?
凡ゆる生命や物質は全て平等の上に成り立っている。
それを法律により律しようとは、烏滸がましいとは思わないかね?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:26:13.88ID:gKR0nuT9
マイノリティーに対する意識を改めなさい。
君はどれほどの存在なのだね?
値踏みさせてもらいたいね。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:40:02.25ID:gKR0nuT9
>>261
私?
ないない、いつも自分が所有している山や島、海外の舗装路を場合によっては通行止めにしてから走るからね。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:03:38.24ID:8q1oTVEz
最近のすがきやは、という話なんだが。
SNSや店頭に特別な掲示があるというの話だよ。
つまり、値段が半額なんだ。

君達はすがきや公式アカウントの発言も読まないのかい?
本当の意味での名古屋通ならすがきやの場合先割れフォークを活用しない。
それくらい常識だよ?わかるね?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:26:35.00ID:gKR0nuT9
半周?
一周の間違いでは?
小さな間違いと反論したくなるだろうが気になってね。
此処はインターネット上の掲示板でちょっとした言葉の使い方から争いや諍いが生まれるので正しいコミュニケーションを心がけてほしい。
君には期待しているよ。
わかるね?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:01.53ID:y2Kuj9Uw
>>264
ビアンキ乗ったベテランっぽい人なんて見たことないし
ビアンキ自体、ベテランさんが乗ってるブランドイメージもない…
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:20:25.11ID:cToLhhJo
>>265
「出てるっ、出てるっ、出てるぅうううう! 私の中の悪が精液と一緒にぜんぶでちゃうううううう――――! 
こんなにっ、こんなに悪が溜まってたのぉおお! こんなに濃すぎる悪の物質がわたひのちんぽに溜まってたのっ、もうちょっとで悪のちんぽ怪人になっちゃうとこだったぁあああ――――! 
うれひい、うれひぃいい! 悪に染まるところだったのをちんぽレンジャーに助けてもらってうれしくてきもちいいよぉおおおおお――――! ちんぽちんぽ、ちんぽぉおおお――――! ちんぽから悪のザーメンでてりゅぅううううううう――――!」
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:46:39.94ID:U7+Sman/
大概のベテランはこう言うよ。
なんでもいいよ。見た目でどうぞ
みんな変わんないよ。
20万のアルミも100万越えのハイエンドもみんな一緒
踏めば回って進むから。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:33:52.61ID:VJiFyIC5
ロードバイクの雑誌コーナーでチラ見した初心者に最初から高額機材をお勧めするとしたらって感じのタイトル、ビアンキは一切触れられてなかったな。javaとかアラヤ、ヨネックスですらレビューがあったのに。高額と言う割には10万クラスのもチラホラあったのは変に思ったけど。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:06:16.04ID:QWC37L3A
>>275

「むりぃい、むりいいい、ムリいいいいいいいいいい――――! 精液止めるの無理、精液止めるくらいなら死ぬのぉおおおおおお――――! 
この射精一生していたいのぉおおおおお――――! おほぉおおおおおお射精ぃいい――! 
ダブルちんぽからダブル射精ぃいいい――――! ちんぽ足りない、この精液の量に対してちんぽ二本じゃ全然足りないのぉおおおおお――――!」

「んほぉおおおああああああ――――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおおおおおおおおおおおおおお――――! 
精液精液精液ぃいいいいいいいい――――! 精液出てる、出てるのぉおおおおおお――――! 
いきなり精液大量噴射最高ぉおおおおお――――! 双子ちんぽからダブル射精見てぇええええ――――!」

「射精、射精、射精ぃいいいいいいいい――――! 敗北精液お姉ちゃんと一緒に出してるぅうううう――――! 
なんでちんぽから精液出てるの、なんでぇええええ――! なんでイってるのか分かんないけど敗北射精気持ちいいからどうでもいいのぉおおおおおおお――――! 
んほおおおお――! ちんぽちんぽちんぽイクぅううううううう――――! お姉ちゃんと一緒に射精するところみんな見てぇえええええ――――っ!」
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:35:38.28ID:2Bvk/MgG
>>282
いや軍事用航空機なんて、半世紀前のが平気で飛んでるし、俺らが考えるほど丈夫なんだろう。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:29:50.92ID:PLcYq5lp
パイオニアか、ペダリングモニタでも買うのかいな?
まともにサイコンさえ付けてない俺にとっては異世界のデバイスだな
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:44.30ID:yR1Djv4/
オルトレxr3を検討しているんだけど、アルテと105の価格差が6万近くあるくせにコンポ以外一切何も違わないからアルテ車が割高に見えて仕方ない
105買って差額でホイール交換がベターだろうか?そもそもxr3っていいの?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:40:30.27ID:2YUUDj9V
値段相応だよ。
xr4より良かったら変だろ?
コンポも幾らなら値段相応にみえるのよ?
普通じゃね?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:51:14.35ID:VJiFyIC5
>>280
あー、そういう事か
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:56.08ID:1pSWmu0P
>105買って差額でホイール交換がベター

自称 ベテランは、その提案を支持します。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:40:12.49ID:WmJ3TW0q
14年モデルのセンプレプロ使っててr8050の載せ替え検討中なのだけどバッテリーは内装にできるのかな?
古いタイプのフレームは内装出来ない事もあるって色んな所で見たけど自分のができるのか分からない
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:13.20ID:1pSWmu0P
>>288
家 どこよ?
栃木の某店が投げ売りしてるバイクの中にXR3有るかもよ。店のサイトは何がどうなのかは不明だが。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:19:12.58ID:WmJ3TW0q
>>296
ありがとう
外装バッテリーなんてスマートじゃ無くなるし嫌だったからこれで心置きなくDi2導入できます
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:11:36.64ID:JO9wb5w1
>>288
コンポ以外はホイールが違うみたいね
アルテはレーシング500(レー5相当)
105はレーシング600だね

差額でホイール行った方が、幸せになれるかも

俺は去年2018年モデルのXR3買ったけど、満足してるよ
コンポは電動アルテになって、ホイールもカーボンになったけどw
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:22:13.08ID:HveDTe0a
差額6万じゃ買えるのは所詮鉄下駄ホイールだ
価格でうだうだ悩んでる人間は高い方買っとけばいい
どうせ妥協したらしたでまたうだうだ後悔するのだから
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:11:35.38ID:Apfpv9qN
コンポとは長い付き合いになるからアルテにしといた方がいいと思う
ホイールに関しては6万ならガイツーで買ったとしてもゾンダかレー3クラスだからレー5との違いなんて微々たるもん
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:20:56.01ID:afd4jLK6
>>303
何の練習用か解らんけど
普通練習で乗るバイクを変えるなんてしないのでは?
スペアバイク?固定ローラー台用?
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:42:31.53ID:OCxop2gw
XR4にライトウェイトつけてるツイッターのエリンギさんって知ってる?
自転車パーツ窃盗していたって噂立ってるけど本当?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:52:33.66ID:4iDmGc0h
>>310
あと5万足せばsempre proを新品で買えるんだけど...
なんでニローネ7を中古で買おうと思うん?通勤通学用途ならアルミのほうがいいかもしれないが...
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:26.84ID:IXltajou
黒と白と芋羅カッコいいよなー
あれこそ古き良きイタリアンバイクだよね
クロモリの世界知らないんだけどねw
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:52:08.57ID:Zo+8LgzJ
初めて買ったニローネは今は雨の中風の中でも御構い無しの通勤用
今のセンプレからオルトレ辺りに替えたら流石にニローネもお役御免になるかも知れない
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:18:54.53ID:d2G+gBl5
>>284
軍事技術と言えば最新の宇宙工学技術も、最新の航空力学もビアンキに由来しているんだね。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:06:41.63ID:8GPYPmF+
>>321
わかる〜
3台あっても、乗らなくなるしね。
最初の1台 ローラー用 実際はバイチャリで売りました
2代目 かつてのハイエンド フレームだけになっている
3代目 ハイエンドヒルクライム用 かつてのハイエンドから移植
4代目 ビアンキの新車 主力オブ主力
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:23:30.57ID:d47HK9cr
>>321
うえ、君もオルトレをフラバ化でニローネの代わりにすんのか?
ビアンキ乗りの文化はよくわからんな……
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:21.04ID:4iDmGc0h
3.11で自宅のアリアが倒れてないかハラハラしたなぁ、倒れてなくてよかったけど
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:50:42.55ID:4iDmGc0h
アリアは今乗ってるやつだ...3.11の時はニート海苔だった。記憶がごっちゃになってて恥ずかしい
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:38:45.17ID:xywry9RS
先週末サイクルエキスポ行ってきたんだけどビアンキのやる気の無さに呆れた
ブースに展示車両が一切無くてしょうもない処分品売場としか思えなかった

他社はお買い得なウェア類が充実、
TREKなんかはMadone以下主力車の展示や
レプリカジャージが上下で8000円とか、すげえ楽しそうだった

ビアンキにこれ以上期待しちゃ無駄なのかなって思った
0338337
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:19.22ID:xywry9RS
まぁビアンキっつーかサイクルヨーロッパに失望なのかな
クリスマスの残りモンのチョコを堂々と売ってんじゃねーよ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:03:45.83ID:6oPb+GlY
>>337
漫画人気ブーストが終わってブランドの地力が現れてたんだろう
所詮ホムセンルック車とたいして変わらんブランドなのよ
悲しいけどな……
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:07:37.74ID:uxefvNqN
レイザーのビアンキヘルメット、海外試作品が4個限定8000円で売ってた
最近買ったばかりだから買わなかったけど、カッコよかった
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:43:46.32ID:lkJnGdqv
やっぱりワールドツアーに供給してるメーカーは良いな
ttps://youtu.be/mRxVz6-hcU0
こうやってチーム強化を通して風洞実験をみっちりやれる
次期モデルが楽しみだわ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:02:21.59ID:9+jFKwgu
>>347
次期モデルに期待しないでも
普段からTT用のピチピチウェア着て流線型メット被ってれば
その方が効果絶大やで
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:23.49ID:Ih4ilpFN
費用対効果は、ポジション、毛剃る、シューズカバー、ヘルメット、ホイール、バイクの順番だっけ?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:10:47.42ID:fhd36JH6
ワイズ名古屋のニートCVて日本のラインナップにない105モデルだから
お買い得かもしれない
まあ、ディスクブレーキ自体が重いのでせめて
電動アルテ以上にしたいところだが
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:36.95ID:fhd36JH6
>>363
新しいニートCVはケーブルの取り回しが、特に紐式だと無様過ぎるので
eTapは大いにアリかもね
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:17.11ID:Kgi/eUCK
今日 SHOPに行って頼んでおいたボトルケージ引き取ってきた。
ビアンキでないけど。
ぶらぶら見ながら、カタログ置き場見たらビアンキのカタログ2018年度版 貰ってきた。
オルトレXR3 105組が2台とニローネ インテンソを入れてたな。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:11.21ID:Ic9kOaQ4
ダイソーの、下の部分をクルクル回してペットボトルとかにも対応できるやつ
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:55:50.08ID:srYEIyZv
ビアンキスレって糞だらけだな。ただ、CEOは慣れると面白いな。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:22:14.64ID:srYEIyZv
カスが2匹ほど釣れたようだな。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:16:44.85ID:ryz9ov97
今のビアンキで一番迷いなく買えるのがニートCVだからね

XR3やXR4は所詮なんちゃってディスクフレーム
ニートだけが新規設計のディスク専用フレームだからね

快適性は最強クラスで、エアロもXR4に比べて遜色なし、重さも許容範囲ときたらそりゃ売れる
XR4を今買っちゃうと、来年あたりマジなエアロディスクフレームが発売されて涙目になる予感しかしないからな
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:50:47.03ID:eD78EsMF
フォアグラアナル君か。
彼はいつもイライラして余裕がないねえ。貧乏はしたくないものだよ。

今日私は知り合いのローディー達とお楽しみだったんだ。肉体を使ったスキンシップさ。
屈強なローディーに前から後ろから、これが堪らない!
私たちに触発されたのか、サイクリングロードのそこかしこから野太い喘ぎが聞こえたね。どうだい?
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:33:28.60ID:ryz9ov97
別に恨みはない
XR3も4もリムブレーキ前提で作られたフレームであり、既に時代遅れ
それをなんとかディスクの形にまとめたもの

そういうまがい物と
最初からディスク前提で作られ、XR4の経験を反映して作られて新フレームである、ニートCV

この違いを書いただけのこと
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:55:12.66ID:ryz9ov97
今XR3やXR4買うならリム版を買うべきだと思う
XR4が末期リムフレームの傑作なのは間違いないし、XR3も値段を考えればめちゃくちゃにいい

ただ、いまリムブレーキのフレームを買うのは覚悟いるよ
今後リム版の新製品は、コンポもホイール殆ど出ない
1、2年の間にビアンキからもディスク専用設計のレーシングフレームがかならず出る
そのときにリムなんて買うんじゃなかたっと思っても、もう遅いわけで
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:37:52.86ID:TRIYJt+l
>>384
あれこれ買わない理由を考えるの大変だねえ
どうせユンボヴィスマがXR4ディスク乗り始めて勝ちだしたら
手のひらクルーなんでしょう?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:09.27ID:TRIYJt+l
出先でキャリパーずれたり、ローター曲がったらどうしようという不安とか
乗り味に大きく影響するディスク用ホイールの方も
評判がいまいち解らなくて買うの怖いしなー、という不安とか
とは言え、使いもせず駄目だ駄目だいうのはアレなんで
ニートCVディスクを注文している訳だが、なぜまだ入荷しないんだorz
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:02.75ID:r/i7s/oR
遊ぶ用にグラベル買ったけど輪行は別にそんなに面倒くさくないよ
ローターカバーってのも売ってるし
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:30.96ID:aYmXloA3
ディスクの優位性て、少し空気抵抗がいいのと、雨天のブレーキだろ?
まあ、イベントで20台中12台がディスクならな。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:52.84ID:srYEIyZv
俺はxr3乗ってるけど十分満足だぜ。そりゃな、xr4なんか凄えて思うよ。xr3は買えない奴の廉価版て言われてるが、別に俺は大した足持ってるわけじゃないし、xr3の能力だって最大限発揮できてないだろうから十分満足。それからやね、次のステップ踏むなりグダグダ言うんは。
ま、ここでxr3で不満でグダグダ文句言えるくらいのロード乗りがいるか疑問だけどな
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:43:14.04ID:ME47QWlP
>>392
「もう無理、もうむりぃいいい! イカせて、イカせて、いかせてぇええええ! 
お願い射精したい、射精したいのぉおおお! もうゆるひて、射精するか死ぬしかしかないのぉおおお! 
精液出さないと頭おかしくなって死んじゃう、ザーメンびゅーしないと死んじゃうのぉ! デッドオアザーメン、デッドオアザーメンなのぉおおお! 
おねがいむろとしゃん出させてぇえええ!」
「あああああ精液ぃいいい! せいえき、せいえぎぃいいいいい! 
きいろい、きいろい、きいろいのぉおお! こんな精液出したことないぃいい! 
まっ黄色の特濃ザーメン気持ちいいっ、一生出したい黄色ザーメンンンン! 
黄色はふたなりのラッキーカラー、黄色の精液は幸せの証なのぉおおおおお! 
んほぉああああああ幸せの黄色ザーメン気持ちいい――! 黄色いミルク気持ちいいのぉおおおおお! 
もう白い精液なんか出したくない、永遠に黄色いザーメン出しながら生きていたいいいいいい! んおほぉおおおおお――――!」
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:05:13.90ID:Bcu1VPur
同じ荒らしとしてCEOが邪魔だったんかな
ごちゃごちゃ言って釣られてた奴らは
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 04:56:22.42ID:IU1L8ft5
黒基調にロゴや差し色のチェレステのフレームでタイヤ交換するのに何色なら合うというか合わないのがあるかな?
具体的にはオープンコルサの黄色青辺りなんだけど誰か似たような配色で黄色青のラインのタイヤ合わせてる人いない?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:42:06.10ID:690xLrqM
黄色のタイヤつけてる人よく見るけどディープリムじゃないとあんまり合わないよね
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:57:53.31ID:TfOlSOcF
『最低』であることを持続してるカス ふぉわぐらはじめ底辺誰も乗ってない 死ね いや殺すン 決定した7 最長女性で4年

SPECIALEが最良 いや最高だった
東洋フレームが嵌めたのだ 未開な猿同胞を そこで勃起したからにはIMPLUSOしかない
こなれて愚図になると名車だ パナモリ01と変わらん あの切れ切れ!!シャパッと時間を刻んでくkレ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:35:28.93ID:8uLvoGKV
旧105のXR3買ったけど全く後悔はしていない
機材なんて金に余裕があって買いたい時に買うもので
数年でコロコロ変わるトレンドに振り回されて買い時を計算するなんてアホじゃないか?
このスレで言うのもなんだけど、次買うのがビアンキかどうかすらわからんと俺は思ってる
自転車は一期一会だと思って欲しいときに買うのがベスト
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:33:59.04ID:R2T6ZSqh
ま、トレンドに振り回されてってか、理由を色々つけては結局は買わないというか買えない奴は確かにいるな。
買い時ってのはあるとは思うが、あくまでも趣味の世界、自分が欲しいと思った物を買えばいいんよ。決して他人が買った物にいちいちケチをつける必要はない。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:18.11ID:yCb+x4+A
結局は初心者がメーカーのセールストークを真に受けて
ああでもないこうでもないと
ぼくのさいきょうのロードバイクの妄想膨らませてるだけっしょ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:50:25.59ID:5fwoKKCq
受注生産だったのに各サイズが揃ってるのはおかしいな
正規店じゃないのにさ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:04:28.96ID:QF1m/xvt
あとはbb386でスリーブが同梱されてたり、内装バッテリー用のプラスチックのジャバラがなかったりいろいろ可笑しい。微笑ましい。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:08:49.82ID:M0tSJKQU
こんな粘土細工が本物に見える人は買えばいいんじゃナァイ
そんでもってSNSで写真付きで流石xr4 踏んだら踏んだだけ進む
とでもレビューして頂ければみんながフフッてなる
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:30:01.22ID:Yz6u9Ula
>>420
再現塗装旨いなぁ、
そいや中国でゴッホやフェルメールのレプリカを工場で描いている職人が居るんだが。
その職人が本物のフェルメールを見て、タブレットの画像ではわからなかったことに感動と衝撃を受け葛藤していく映画を思い出した。

ディランレプリカだな。日本に20台入ってきたか。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:57:44.56ID:52FOIplT
こんなヒドイのが再現率高く見える節穴サンがいるのか
そりゃ偽XR2がバカ売れしてたのも納得ダネ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:41:29.25ID:ZS48pQR0
デ○ーザとかはレプリカのが性能良かったらしいけどな てかあそこはフレームメーカーやめるべき
てかどこも工場ハチャイナで技術指導時に女をあてがわれて技術はズバズバですよ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:48:08.34ID:/5QfezMV
>>428
デロは息子が家出して、終わった。
ピナくらいか? 息子が傑物なのは。

あとは会社だしな。
カリスマビルダーはカリスマ経営者でもないしな。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:09:19.84ID:KvoCGilW
エディメルクスもブランド出したがパッとしないし。
なんてゆうか、ツールでそこそこ走って引退したら地元でカフェやバール開くのが良いのかもね?

壁に写真やジャージ飾って、珠に当時の勇姿を知ってるファンにサインしたり記念撮影したり 尻触ってたりしたり
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:08:46.21ID:21pcbzDh
>>437
5枚目 チェーンステーにシマノのステッカーは無い
6枚目 ビアンキのCの文字を青のグラフィックが貫通してない
7枚目 シートポストにビアンキロゴのチェレステが入ってる
8枚目 ボトルケージのボルトがチェレステでない
10枚目 箱の上部にビアンキのロゴが入ってない

>>420を参照
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:25:53.63ID:pyCMSmJ1
>>436
105組のニートCVは日本版のカタログには載ってなくて、今回特別に台数限定で入ってきてるんだよ
だからレパコルストアでは買えない
ビアンキストアのみ(ワイズ内の店も含む

アルテグラ組より15万以上も安いし、フレームセットに8万足すだけで買えちゃうってのが魅力だわね
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:32:50.46ID:21pcbzDh
そうだったんだ この間ワイズが入れてたから、レパルトなら入るのかと思ってた。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:34:43.97ID:f9Hf0gj0
>>435
「おおっほぉあああああああああ――――! 
ちっ、ちんぽがっ、私のちんぽがぁああああああ――――! 
射精、射精、射精してるぅうううう――――! 
ちんぽから精液出てるぅうううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽ、ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――――! 
そんなバカにゃぁああああ、このわたしが、剛根のわたしがぁあああああ――! 
こんな無様な射精をぉおおおおっほおおおおおおおお――――! 
ちんぽイク、いっくぅうううううううう――――! 
精液どびゅどびゅ止まんないのぉおおお――――!」
「んぁあああああああああああああ――――! 
ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおおおおおおおおおおおおおおお――――! 
ダメダメダメダメ精液っ、精液出ちゃうぅううううううう――――!」
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:27:25.02ID:qatOFqSp
>>439
あれこれ見なくても偽物はシートポストの形が全然違うので
そのシルエットだけで一見でわかる
しかし、今は偽物の箱まで付いてくるんだな

>>442
レパコル限定をなくしてビアンキストア限定と
さらに限定感を増したつもりだろうか
そんなもんホームページのラインナップに載せるなよとか思う
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:18:52.60ID:6SOBG7mj
439の真贋見分けで間違ってるのあるしw

初年度モデルと18年で塗装やロゴの追加で変わった部分もあるからさ、販売店がビチアモレなら店長自身がオルトレ乗ってるくらいだよ。
マニュアルついてるなら本物で間違いない
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:40:30.90ID:LGfOgW0z
エェ?
ディランモデルは18年単年度だしそれはない。
あとデュラ組のはBB下のホログラムやQRシールらしきものが見当たらない。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:10:06.67ID:IU8O7pv3
ニローネは普段使いだから
そんなにパワーアップせんでも
しかしカーボンフレームって軽いのな
びっくりした
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:38:48.08ID:gyeSoL5D
なんだよインフィニートの限定105モデルってよー
予算オーバーだったからオルトレディスク注文しちゃったじゃんか
最初から出てればインフィニート105買ったのにー
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:04:41.22ID:lwjUyfW/
俺は真贋はぜんぜんわからないレベルだけどさ 

ファーストオーナーなのにフレームサイズがあやふやってことは普通考えられないんじゃないかなあ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:21:46.71ID:3hJ3skjl
人間の欲が剥き出しになってるオクで
定価40万で売られてるもんをそんな安い値段で
出品するわけないだろう?本物であるなら
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:26:03.90ID:+icAqpcf
そんな美味しい話あるわけないからな

買うやつは、美味しい話があると思ってる馬鹿か
偽物だとわかっていて買うやつ
ビアンキになんのリスペクトも持ってないのに、ビアンキの高級モデル乗ってる俺すげーって自慢したいやつ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:27:17.27ID:Y2AXqCp2
XR4は乗ってるのアニオタキッズばかりで
ちょっと恥ずかしくなってきてる俺ガイル
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:12:02.80ID:VMCKj6e4
けど、なんだかんだ言ってもxr4は乗ってみたいね。俺には金もそこまでかけられんし、そんな足も持ってないから分不相応なんだけどな。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:16:53.79ID:bVNHpuKC
UAEツアー2019第3ステージ
世界王者バルベルデが難関ジュベルハフィート制覇 ログリッチェは首位を堅守(個人2位)
https://www.cyclowired.jp/news/node/289325

UAEツアー2019第4ステージ
最大勾配17%の激坂スプリントでユアンが今季初勝利 ログリッチェがリード拡大UAEツアー2019第4ステージ(個人3位)
https://www.cyclowired.jp/news/node/289419

個人総合現在1位
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:56:45.68ID:CzDNE0JH
作るのは中国人、売るのは韓国人、買うのも騙されるのも日本人。

アジアの縮図ですな。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:28:13.66ID:IjOFoBxf
ログリッチェかっこいい 抱かれたい
てかxr4はイケメンにしか売らないでほしい 特にピチパン腹ぽちゃおっさんには
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:31:33.16ID:UGerTdrT
ロードデビューしたいんですが
オススメを教えてください
予算は20万ぐらいまでで
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:13:47.70ID:lKA8BRu+
>>487
グスト。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:22:08.11ID:RvCGN93m
UAEツアー2019第5ステージ
ガビリアとの接戦を制したヴィヴィアーニがシーズン3勝目をマーク
個人総合成績暫定1位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)

大会初日からリーダージャージを着ているプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)は
比較的平穏なステージを集団内でフィニッシュ。
翌日は標高1,458mのジュベルジャイス(全長20.6km/平均勾配5.4%)山頂フィニッシュが設定されている。
ログリッチェは「毎日見知らぬ道を走っている。明日のジュベルジャイスも走ったことがないけど、
チームにはこのリーダージャージを守る力がある。自分からアタックする必要がない状況なので、自信を持って挑みたい」
https://www.cyclowired.jp/news/node/289587
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:22:43.89ID:NrFGBzJ4
ユンボヴィスマの活躍でXR4の認知度が高まると
XR4をポタリングに使えなくなるじゃんよ……
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:00:23.29ID:8aKV4gc5
ログリッチェ見てるとやっぱリムブレーキでとくに問題ないよな、と思ってしまうが
ヨーロッパに戻ったらメーカー都合でディスクに切り替えてくのかな
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:29.99ID:KErC/AGW
ログリッチみたいにダウンヒルできないし、ホイールも安いもんでもないからディスクの方がいいと思うな
次買う時はディスクにするわw
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:31:47.08ID:jZ5VpfQ8
スペシャリッシマに興味あるんだけど乗り心地良いの?
ずっと下ハンドルもってる深い前傾姿勢を長時間とっても上半身とか筋肉痛になりにくいのなら買いたい
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:04:46.33ID:KErC/AGW
>>499
カーボンホイールってブレーキかけすぎるとめっちゃ鳴くじゃん
あれが心配なんよ
車とかランナーとかほとんどいない山ならいいけど、いつもぶっ飛ばせるわけではないし
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:32:23.42ID:hasR9oEr
>>505
お前は毎回タイヤが滑るまでブレーキかけてるの?

タイヤのグリップの限界を使ったブレーキなんて、ほとんどの奴がやってないの
アホ言ってないて一度乗ってみろ

こんな所で匿名で喚いてる奴より
元乗鞍王者で、自転車店経営してる人間の発言を、俺は信じるわ
「タイヤ太くしないと、ディスクなんて意味ないって思ってたけど、現実ディスクの方が早く止まる」
56はこう言ってるぞ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:56:50.24ID:TloIknfD
>>508
別に俺はディスクを否定はしていないし、ディスクの方が
タイヤのグリップの限界が掴みやすいのも知っている
しかし滑る限界はタイヤで違うのじゃあないのか?
ディスクにするとつんつるてんのタイヤでも止まるようになるのか?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:11:26.71ID:hasR9oEr
>>509
制動距離で言えば縮まるよ
そもそもそんなクソタイヤ使ってるのかお前?
使ってもいないものの心配するなよ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:36:25.79ID:QKe4PdIw
UAEツアー2019第6ステージ
標高1,458mのジュベルジャイスで勝利したログリッチェが総合優勝に王手
個人総合成績暫定1位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)

https://www.cyclowired.jp/news/node/289636

「チームの強さを改めて見せつけることができたと思う。序盤からずっとチームメイトたちが風から守ってくれた。
そして最後はローレンス・デプルスが残り500mまで引き続けてくれたんだ。本当にインプレッシブな走りだった」と、
まずはチームメイトに感謝したログリッチェ。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:59:43.01ID:qJN9mOEN
見事な総合優勝だったな
チームTTも勝ったし、山岳スプリントでも勝った
大成功だね

ジロの活躍が今から楽しみ
今度こそピンク色のオルトレが発売される
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:51:35.63ID:Q0UpT0Jy
>>515
「あはぁあああああ――! ちんぽ、ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお――――! 
ダメなのに、イっちゃダメなのにぃ、精液出ちゃって止まらないのぉおおおお――――! 
見ないで、射精見ないでぇえええ! こんな情けない射精姿見ないでぇええええええ!」
「あはぁ、あはぁあああ――――! 止まらない、射精止まらないぃいいい! 
こんなことあっちゃらめ、わたひが射精するなんてあっちゃならないのぉおおおお! 
気持ちいいっ、出しちゃいけない精液出すの気持ちいい――っ! おねがい、お願い精液止まって、後生だから精液出すの止まってええええ! 
言うこと聞いて私のちんぽぉおおおおおおおおお――――! 
ダメぇ、ダメぇ、精液ダメぇええええええ――――っ!」
「んぉああああああああ――――! イヤぁ、イヤぁあああ! 
もう精液出したくない、もうこれ以上恥の上塗りしたくないのにぃいいい――――! 
見られてるぅ、四大流派のみっともない射精見られてるのが気持ちよくてっ、出してる精液どんどん濃くなってくぅううううう!」
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:53:14.81ID:R8CInqlu
 
('A`)  これ見て ビアンキ乗る気 無くした

旅こぎ〜自転車女子の列島ツーリング 東海道編
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/111007
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:58:13.63ID:wXTq0OP8
UAEツアー2019第7ステージ

ベネットが最終スプリント制覇 ログリッチェがUAEツアー総合優勝に輝く
「スキージャンパーだった自分がサイクリングを始めたのは2012年のこと。
時間が早く簡単に過ぎていったとは思わないし、ここに至るまで厳しい道のりだった」。
そう語るのは初日からリーダージャージを着続け、
UAEツアーの初代チャンピオンに輝いたプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)。

「このUAEツアーは退屈で簡単なレースだと思っていたけど実際は全く違った。2つの山頂フィニッシュだけでなく、
チームTTとハッタダムの急坂フィニッシュが総合争いを難しいものにした。砂漠の砂や風に包まれる日々が続いて、
毎日全開走行だった。ビッグネームが勢ぞろいしたレースでの勝利は格別だ」。
2018年ツール・ド・フランスで総合4位に入ったログリッチェは2019年にジロ・デ・イタリアでマリアローザを狙う予定だ。

https://www.cyclowired.jp/news/node/289777
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:15:41.14ID:192w6dyh
理由をつけては買わないだけのksっているよな。そういう奴はママチャリやルック車で十分
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:43:19.33ID:wXTq0OP8
('A`)  そんな事言うなよ、奇麗なお姉さんに乗られてビアンキも満足してるよ。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:52:57.27ID:CHrnfUmW
>>518
これ見たけど、実際は殆ど自動車移動だよね?
あの距離と行程走ったらもっとボロボロになる。
わざわざこれ見るためにチャンネル契約したけど、
途中で解約して見るのやめたよ。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:01:21.37ID:TrZ3Rcb1
>>529
ペダリングモニター有るから、ハンドル ブラケット角度変えて様子見してるのかもよ
ただ これだとハンドルの荷重は掛からないがサドルにどっかり ケツ痛は必須

>>530
横の色は揃えたいよね
バーテープ ステム サドル
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:28:44.29ID:2Oxy16p5
>>533
xr4が坂をスイスイ行けるんだからariaもいけんじゃないの?
ariaは持ってないから知らんけど
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:40.06ID:OlN3eebi
サイクルモード大阪でアリアの試乗してきたよー
あの程度の距離でわかることは何一つなかった
0539485
垢版 |
2019/03/04(月) 22:32:27.76ID:3H23KnXm
>>490
家帰って見たら貼ってあったわw
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:52:41.85ID:1vhQpnUr
低いね 体に合わないのを買わされたんだろ。
んで、ハンドル上向きにしてなんとか乗れるようにした そんな感じかな。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:09:31.41ID:ktJXSNvf
アリアねえ、XRシリーズの製造過程における副産物だね。
つまり、XRシリーズとは全く違う観点からXRシリーズを脅かす存在となるバイクを作りたかったんだよね。
競合他社にはそれができなかったからね。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:24:26.23ID:Xgm2hK3R
よくもまあ人様のバイクにあれやこれやと

そんなのは小学生でも注意されるぞ
まったく
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:13:33.21ID:uk56thsx
事故に繋がる書き込みをするCEOを絶対に許すな

172 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/20(木) 06:53:25.68 ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。

239 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/18(月) 10:03:35.45 ID:3kGTg2LY
法律など人が定めし因果の一つ。
守らなかった所で何がある訳でもないだろう。
ましてや高速道路の路肩を走行したこの青年、だれに迷惑をかけた訳でもないこの未来ある若獅子を誰が咎められるのだろうか、そのような権利は誰にもない。
わかるね?
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:23:42.72ID:T0w/OdfR
 
 ('A`)   ARIA だけに ありゃ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:58:11.07ID:clYbFbGb
>>542
「んほぉああああああああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおおおおおおお――――! 
ちんぽが、ちんぽ敗北射精きたぁあああああああああああ――――!」
「ちんぽ、ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおおお! 
ちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおおおおおおおお――――!
はいぼくっ、敗北射精決めちゃったぁああああああああああああああ――――! 
あっはぁあああああああちんぽちんぽちんぽ、ちんぽ気持ちいいっ、敗北射精気持ちいいぃいいいいいいい――――! 
精液いっぱい出して無様イキ気持ちよすぎるよぉおおおおおおおお――――!」
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:51:28.67ID:cAPqH87E
>>550
ディスクブレーキは40年前の子供用自転車に搭載されてたからな
自転車屋のガキが乗ってて自慢してたの覚えてるわ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:43:31.72ID:2oqK8zeS
ビアンキストアにinfinitoCVdisc105モデルの入荷はじゃんじゃんしてるようだが
XR4discの入荷情報は皆無だな
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:44:43.11ID:1vhQpnUr
クールネ〜ブリュッセル〜クールネ2019
“スプリンター向け”のクールネでユンゲルス独走 ドゥクーニンクが石畳クラシック2連勝

昨年覇者のディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)は4位
https://www.cyclowired.jp/news/node/289813
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:07:45.59ID:QfZJBmpb
結局、注文すれば届くという事か。
12月ごろは今注文すれば2月くらいという話だったから、まあ合致するな。
んで、納期未定は世界的に注文過多で先が見えなくなった?

それでもこれだから言えるな。注文しなければ来ないのも事実で
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:24:58.49ID:rhSG5GEa
電動対象なら普通じゃない?

俺様はそこまでお大尽じゃないから
XR3にでぃっつーつけちゃうけどな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:44:36.02ID:7vxWKzqX
俺もXR3。電動もしてないし、しかも2年ローン。そんな俺も電動にするかカーボンホイールにするか思案中w
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:44:07.47ID:J5ht0tta
そっか。キシプロは持ってたが、カーボン欲しくなってきたからカーボンホイールにするか。脚鍛えなきゃな。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:45:23.16ID:LRcEWNdb
鍛えたいならパワーメーター入れるしかないよ
それが最優先、ホイールやらコンポよりもね
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:48:27.73ID:rhSG5GEa
別にそんなに鍛えたくないよー
効果出る年でもないしなー

それよりパーツ変える変化を楽しむよ
死ぬまで
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:54:32.35ID:J5ht0tta
そうなんか。けど、俺って、見た目欲しさでカーボンホイール欲しいレベルだぜ。全然きみレベルじゃないぞ。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:00:45.56ID:LRcEWNdb
数値が出るのはモチベーション維持に繋がるしおっさんでもパワトレしたらメキメキ速くなるよ、まあ個人の自由や!
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:11:45.15ID:J5ht0tta
パワーメーターて考えた事なかったが、興味はあるな。けど、高えなぁ。今のところそんなユトリはなさそうだ。
ありがとう。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:21:03.76ID:kgP881EC
>>568
ホイールは自分がどんな走りをしてるか考えて買わないと
見た目だけで選ぶと高いお金払ってしんどい思いするだけだよ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:04:12.81ID:DQKDac0h
インプルーソで買い物通勤ロングライドキャンプツーリングなんでもやるぜクロスバイクの元気な兄ちゃんには抜かれるぜ
0580575
垢版 |
2019/03/06(水) 20:37:04.01ID:1qjuXCIq
>>577
新しいinfinitoCVをまったりポタリング用として組むべく注文してるけど
未だにいつ入荷するか連絡なくて泣けてくる
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:51:26.77ID:QfZJBmpb
ヨーロッパのハイエンドフレームは、掛かると思う。
某ベルギンのフレームの時は、2か月待った。
某アジアンのフレームは1週間で来た 飛行機乗せて
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:05:31.28ID:E9k67ZRg
初ロードならやっぱsempre proですか?
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:22:29.29ID:E9k67ZRg
>>583
ありがとう!
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:22:49.74ID:J5ht0tta
>>573
お、そいつは羨ましいな。ちなみに何はかしてんの?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:26:17.88ID:J5ht0tta
XR3も俺には十分な乗り心地だが、infinito cvはそれ以上の乗り心地らしいね。後悔はないが、心残りはありる。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:23:17.05ID:WCYlOTIq
>>590
派手でいいですなぁ。性能の方は賛否色々ありすぎ実際のところは俺には全然わからないけど、山口のチェレステめちゃ欲しいと思った事あった
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:23:40.60ID:ED5ngNSc
今でもXR2とか乗ってる人は、FFWD 合わせてるの見かけるよね。

海外通販のベラち見ると今でもディランモデル注文入れること出来るな。
オランダライオン 金銀ライオン
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:47:45.78ID:sfJ/McRU
たまに某湖に行って他人のロードを見る機会があるけど、ビアンキあまりいないよな、1日で数台
トレックとスペシャライズドが多めな気がする
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:08:56.89ID:uVE1ksiO
ロードバイクブームも陰りが見え始めたから
そりゃニワカがくっつきやすいメーカーのバイクから
見なくなっていくのは必然
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:35:19.34ID:C6RuHq2y
某湖が何処だか知らないが、まあ何処でも同じだ。
比率でいえば スぺシャ3 トレック3 アジアン2 エウロパ2の割合
これがロングライドイベントでも、ヒルクライムイベントでも
AACRや榛名 富士
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:34:40.27ID:3CKfib6D
トレックはマドンやらドマーネやらのアルファベット並び変えただけのネーミングがなんか受け付けない
アメ車は性能は高いのかもしれないけどデザインに色気がなくて所有欲を刺激されないなあ
スペシャも店舗で実機見たけど全体的に塗装が地味で保守的
遊び心があってその分キワモノも多いのはキャノンデールくらい?
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:50:39.24ID:51qgb8fo
うそーん、俺はヴェンジ欲しいけどな。買えないから無理だけど。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:51:34.53ID:51qgb8fo
間違えた、トレックだったか。すみません
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:49:46.75ID:xinVyXmt
>>604
それを言いにワザワザ自転車スレに? 何こいつ、気持ちわる〜
どんだけ暇なゴミなんw
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:15:10.17ID:awp7IzCB
マドンとか
異形感があってすきだけど
結局ビアンキに戻ってしまった
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:32:27.76ID:XJaj7vUF
もし576があの気味悪い仮面のチューバーなら
ビアンキ乗るのやめるか、せめて緑仮面はやめて欲しいわ
わりとマジでビアンキ乗るのが恥ずかしくなってくる、マジきつい
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:52:57.20ID:xinVyXmt
>>613
別に恥ずかしくなんないよ。随分と自意識過剰なんやね。ま、そんな恥ずかしいなら乗りかえればいいんじゃないの。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:54:40.15ID:PhnZBPNg
>>613
いやあれは、俺様XR3買ったわ。庶民ども養分アザ〜ス

こんな感じだろ?動画見たこと無いけど。
0621576
垢版 |
2019/03/08(金) 19:53:48.36ID:bM0uHIGM
いや、荒北くんじゃないってば
ちなみに俺もサムネでしか見たことないけどあれはいろいろ無理
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:32:06.99ID:mJyur4MA
スパカズのボトルケージのレインボーて、オイルスリック?

似合わなくはないが、一体化してボトルケージは余り目立たないと思うな。

SUPACAZ FLY CAGE ano これだとグラデーションなので見た目のインパクトは有る。
http://www.cycle-fine.com/supacaz%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%AB%E3%82%BA%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E2%98%86%E6%96%B0%E8%89%B2%E5%85%A5%E8%8D%B7%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97.html
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:09:43.60ID:xinVyXmt
ニートcvかぁ。乗り心地やロングはかなりいいらしいな。おめでとう
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:19:50.66ID:Fyjm4RbK
>>625
これから組んでもらうから乗れるのは今月末かな
ホイールの関係で28Cタイヤにするんで
漕ぎ出しが重くなるかも、とそれが心配
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:42:06.92ID:wxtWVzw0
詳しく知らんけどディスクモデルは28Cチューブレスレディがスタンダードな感じ?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:04:11.15ID:saAHQtH8
バンク走ることができるぞ

【京都】2019ハイエンドロードバイク試乗会in京都向日町競輪場 3/10開催

日時:2019年3月10日(日)11:00〜16:00(受付10:30〜) 雨天決行

場所:京都向日町競輪場(京都府向日市寺戸町西ノ段5)

参加費:500円(バンク走行の為の京都サイクルクラブ入会金・保険代含む)
※受付は競輪場内バンク・ホーム側で行います。
※競輪場への入場は正門ではなく、向日市役所西側にある西門をご利用ください。
※クルマの場合は第4駐車場をご利用ください。
※ 各自ヘルメット及び自転車施錠のための鍵を持参してください。
※持参された自転車の盗難などにつきましては責任を負い兼ねますのでご了承ください
スペシャライズド、トレック、キャノンデール、ピナレロ、BMC、ネオコズマ、ウィリエール、デローザ、
ベスビー、ビアンキ、タイム、オルベア、コルナゴ、スコット、クオータと人気ブランドの最新モデル27台が集結する。
最新トレンドの「スラム・レッドeタップAXS」も試せるチャンス!
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:52:14.25ID:e9wlljpg
バンクなんか二度と走りたくないわ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:20:22.37ID:kmAw+Gwy
>>629
メーカーがまたリムをワイド化していってるから
リム幅が19Cならタイヤは28Cを入れざるを得ない
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:51:33.33ID:gMqGX3Mq
>>635
こういうの、本来は木更津のファクトリーアウトレットで売るべきじゃないんか
でないと今の木更津店はあまりにつまらなすぎる
普通のビアンキ乗りが行ったらがっかりするはず
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:32:28.57ID:C1EIyHYl
>>639
例年ならまず品薄で手には入らないような今の時期に
18モデルはまだセールしてるのを見かけるような……
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:38:26.43ID:j1II2kfe
木更津のアウトレットに客入ってないんじゃね?
俺も行ったことないけど

つーか関東に出店しすぎなんだよ
立川・町田・横浜だけでいいじゃん
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:31:58.71ID:lVXl4INU
ぶーぶー、東関東に欲しいです。
船橋ワイズの中にビアンキストア入れこめばいい。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:48:09.47ID:Li0QU/M8
自転車に関して知識ゼロなんだけど
YouTubeとかで140万のロードとか紹介してるけど
ロード詳しい人なら写真とか見ただけであっこれは100万越えてるなとか分かるもんなの?
70万のロードと140万のロード見比べたけど素人目には同じにしか見えなかった( ´・∀・`)
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:59:21.33ID:Xc7bkBnQ
>>643
ガチの人は知らないけど、かじってるレベルの人はそのブランドと形状で想像がつくのもあるってくらいかな。ロードってブランドが全開であるからね。ブランド名が隠されたり自分が知らないけど実際は100超えのロードをいくらだ?ってきかれたらわからないと思う
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:46.48ID:Li0QU/M8
>>644
ありがとう
なるほど、、ブランドで値段が結構違ってくるんですね

初めてロード買おうと思ってるのですが20万ぐらいの物から150万近くする物まで色々あって
どれが良いのかわかりません、、
最初は安いのでいいとロード乗りの知人に言われましたが
後々に買い増しするのであれば
その二台が買えるぐらいのまともなのを買いたいです
さすがに150万は出せませんが
70万ぐらいなら出せます
ただ、70万で満足出来なくなる可能性もあるんですよね
最初から高い物買ってそれ一台を大事に一生乗りたいです
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:59.76ID:/5RhGysP
もう少し色々調べたほうがいいよ
コケてクラックはいって廃車とか初心者の頃はあり得るしね
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:50.06ID:SstVbcOb
15万くらいのロード買って乗る方が本当に一生乗りたいと思える70万くらいのものが見つかるとは思う
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:43:09.81ID:u3H+uP+f
なに?最近ちょっと話題になった
初心者が100万のロードバイクを買うのはいいのか悪いのか
ってやつか?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:24.99ID:FenITTlF
>>645
初めてのロードって事だけど、飽きずに続けられる?
信頼出来るショップはある?
飽きて辞めたりしたら、それこそ70万を無駄にすることになるから
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:09.16ID:lbp5xeAx
売れないだろこれ
パンターニのガチファンでもない限りオローパ言われても解らんだろ

ファンなら劇的な逆転は覚えてるだろうけどそのあとジロから弾かれたのも知ってるだろ

一番有名なイエローチェレステのフェードカラーが売れないんだから結論は明らか
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:28.00ID:Xc7bkBnQ
俺の1号機は10万前後のクロモリ。ロードの楽しさを教えてくれたよ。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:06:33.08ID:AXMSzKU0
>>645
ロード趣味は始めた初心者のうち半年で半分が脱落する、みたいなのがちょっと前まで言われてたような。ひとまず実走行で問題ないレベルで買って続きそうならステップアップでどうか
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:37:07.01ID:yfc/v/zw
XR3あたりを買って続くようなら半年後に30万くらいのホイールをインストール。これで70万くらい?
さらに上が欲しいならコンポなりホイールはそのままにフレームを換装すればいい。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:43:42.86ID:UNjHnN3b
100万以上のロードは大抵使ってるコンポやホイールが高い。フレームはハイエンドで大体40〜60万強が相場で、後は組み上げてるバーツの値段の差。
コンポも電動だと一式30万オーバーとかホイールも前後で30万とか。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:41.55ID:KoRmdxa1
盆栽ガチ勢もおるからな、ボーナスの毎に軽量パーツをインストールして測りの数字見てニヤニヤする変人が
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:24:22.70ID:zPhAVef2
一度乗らないとどんなバイクが好みかなんて、わかりっこないからな
高いバイク=好きなバイクとは限らないもん
最初から70万出して、次も70万出せるなら、最初から70万でもいいけど

予算が限られてるなら
最初は20万ぐらいのバイクを買って乗ってみて、そのバイクに感じた不満(重いとか乗り心地が悪いとか)を消してくれるバイクを新しく選ぶのが賢い

あと現在は規格の過渡期だからね
何買っても一生乗るのは無理だろうな
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:41:11.64ID:uz3aSZUV
最初はインテンソ辺りにゾンダぐらいが丁度いいよ
ハマったらインテンソぐらいなら街乗りぐらいにも使えるし
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:48:46.75ID:zPhAVef2
ハイエンドのロードバイクは細分化が進んでるってのもあるから、ますます初心者は手を出しにくいね

軽さを求めたクライミングバイク
空力を求めたエアロバイク
快適性を求めたエンデュランスバイク
それらを満遍なくある程度の性能を持っているオールラウンドバイク

いきなり手を出すならオールラウンドしかないわけだけど
乗ってみてから、もっと軽いのが欲しい!とか、もっと平地で速いのがいい!とか、もっと長距離で楽できるのがいい!
とかなってきた時に困るわけよ

実際に乗ってみないと、自分がどうやってロードバイクを使うかなんて、わかるわけないからな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:49:04.04ID:h9FBD2WB
>>646
確かに転ぶ可能性もありますね、、
慣れるまで安いのでも良さそうですね
>>647
なるほど!
そういう選び方もあるんですね
>>648
>>649
フレーム保証あると安心ですね!
やはり経年劣化で一生は無理ですか
>>651
あとで買い足すなら最初からいい物をと思いました
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:52:18.17ID:h9FBD2WB
>>652
憧れで始めると失敗しちゃうみたいな感じですか、、確かにすぐ飽きたら70万が勿体無いです(;´Д`)
>>655
そのぐらいの金額からスタートした方が良さそうですね!
>>656
そうですね、少しずつステップアップしていく方が無難ですよね
>>657
giantとかでしょうか?
クロス→ロードになりそうなので始めからロード買いたいです
>>658
>>659
ホイールで30ですか、、100万越えのロードがある理由が分かりました
各パーツ一つ一つが高いのですね
パーツ交換ってことは多少なりとも自分で整備も出来ないとですね、、
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:56:19.73ID:h9FBD2WB
>>660
奥が深いですね
でも軽量化に人生賭けるみたいなのカッコいいです!
>>661
そうですね、20万円ぐらいのから始めたいとおもいます
自転車は消耗品と考えてたほうが良さそうですね
>>662
ちょっと調べてみます!
>>663
色々と用途にあった物や特化したものが出てるんですね
オールラウンドのが欲しいです!
欲深くなればなるほど金額がはね上がりますね、、

皆さんわざわざ教えていただきありがとうございました!
すごく参考になりました!
色々と自分なりに検討してみます!
スレ違いになってしまったので消えますね

本当にありがとうございます!
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:01:08.64ID:qbUMGSlD
クロモリやカーボンなら最初はエントリーモデルで十分じゃないかな。アルミの場合は個人的にはcaddがオススメかな。クロモリやアルミ買ってまたアルミって中々ならないから。なら、最初からいいアルミにした方がいい。で、ハマりそうならホイールはいいやつ買った方がいい。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 05:34:32.72ID:fzK6/YXS
CAADはいいよね。
初めから105組で、アルミのCAADかカーボンのターマックスポーツかどっちかじゃないか?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:09:27.16ID:qbUMGSlD
あ、CAADだった恥ずかし。自分がやりなおせるなら最初はCAADいきたい。何かいい評判ばかりきくんだよね。アルミ乗った事ないし、今も欲しいくらい。
最近、2014のターマックエリートを色々付属つきで5万で譲り受けたが、街乗りから練習用に中距離用と大活躍かな。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:11:04.08ID:13yG0r3O
別に飽きたら70万無駄になる訳じゃない
高いものは高いなりに売却できるし

廃車や盗難は別だが
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:01:08.24ID:zPhAVef2
悪路で登りもあって平坦の独走力も求められる
XR4にとって最適のレースではあるよな、ビアンケ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:34:22.28ID:dWyD08ru
ストラーデビアンケ 白い道て意味なんだ
丘の上やクルミ峠とかだと思ってた。
カワウソ自転車で、店の名前がそうだから
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:17:20.50ID:NfHT0+cB
GT見てればわかるやん、平坦ステージだろうが山岳ステージだろうがXR4しか使ってないし
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:37:31.04ID:zPhAVef2
>>682
石畳がメインのパリルーベではニートCVを使ってる
他の石畳がでてくるレースは、上りも重要な要素に入るから、XR4だな

今年は間違いなく新型のニートCVディスクで参戦するはずだから
パリルーベ楽しみ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:42:03.09ID:UFAaRj5o
>>684
そうかなあ、infinitoCVdisc使うなら
xr4もすでにdiscに転換してないと
対応できないんじゃないかなあ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:45:25.47ID:sIjOaSWV
パリ〜ニース2019レースプレビュー

豪華なグランツールレーサーが集結 南仏を目指す「ミニ・ツール」
3月10日(日)〜3月17日(日

グランツール並の豪華なオールラウンダーとスプリンターが集結

ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)
エガン・ベルナル(コロンビア)
セルジオルイス・エナオ(コロンビア、UAEチームエミレーツ)
サイモン・イェーツ(イギリス、ミッチェルトン・スコット)
ロマン・バルデ(フランス、アージェードゥーゼール)
アルノー・デマール(フランス、グルパマFDJ)
サム・ベネット(アイルランド、ボーラ・ハンスグローエ)
カレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)
アレクサンドル・クリストフ(ノルウェー、UAEチームエミレーツ)
★ディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)
マルセル・キッテル(ドイツ、カチューシャ・アルペシン
アンドレ・グライペル(ドイツ、アルケア・サムシック)
マッテオ・トレンティン(イタリア、ミッチェルトン・スコット)

各レースで必ず目にするエースが揃い踏み。今年のTDFを占うレースになりそうですね。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:47:43.10ID:GO3wBcJW
去年も何だかんだで最初だけディスク使って後からリムだったじゃん
SKYに関しては最初から最後までリムだったし
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:46:55.81ID:qbUMGSlD
そりゃな、xr4買えるならxr4がいいぜ。けど、xr3だって乗り心地やロングだけなら負けてはいないぞ。そんな豪脚自慢じゃなきゃ十分満足出来るレベルだ、と俺は思うけどな。いや、思いたい。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:56:16.01ID:HVfNbGNi
なぜビアンキは28のタイヤなんですか
カウンターヴェイルの効果でなくタイヤの効果では
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:04:59.42ID:DWytXGuz
ビアンキでキャンプツーリングしてる人はなに乗ってんの
シクロとかグラベルもあるけどインプルーソで充分かね
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:36.18ID:GO3wBcJW
>>689
そりゃビアンキに限った話じゃなくて、ディスクモデルは28Cがスタンダードになっていくんだろうよ。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:51.21ID:zPhAVef2
>>691
十分だと思うよ
バイクパッキングで大事なのはアルミのシートポストが使えるかどうかだと、個人的には思うわ
それで積載能力が大きく変わるから

まぁ今年だとオルソが注目集めてるモデルではあるけど
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:22:16.72ID:GO3wBcJW
彼女にインプルーソのディスク買ったんだけどアドベンチャーっぽくていいよ
俺が乗りたいぐらいw
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:37:55.03ID:GeR/LXSf
ずっとビアンチって読んでた

VIANIRONE乗りです
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:34:27.97ID:v/KT2E6x
>>702
47サイズって書いてるけど身長は?
アリアみたいな車種だと小さいフレームはボトルがトップチューブに当たってキツイよ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:40:10.39ID:bSSWZeZZ
>>703
ありがとう
身長は164だす( ´・ω・`)
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:01:17.15ID:bSSWZeZZ
>>705
了解しました!ありがとう
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:56:14.29ID:LwtCrIyx
XR4ってもうモデルチェンジしてから結構たつけど、
なんかコンスタントにビッグレースで買ってるよね
まあロットの選手が強いだけかもしれんがw
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:12:31.92ID:+QRmdWN1
>>707
2016デリバリーだから今年で、3年目だね。
ロット ソーダル? 
ロット ユンボは今年から、ユンボ ビィスマスに変わった。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:40:51.66ID:C3kgK8r2
1チーム1メーカーにしたらいいと思う。
昨年のメーカー別勝利数見ると、スペシャがダントツ。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:53:13.83ID:S+YUjBgE
まだそんな事言ってる時代遅れがいるのか

タイヤの進歩とカーボンリムの登場で、太くしても重量の増加がわずかになった
それなら細いタイヤ使うより、グリップも転がりも乗り心地も上な25C28Cの方が速く走れるよね
これが時代の流れだぞ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:05:29.27ID:W46zylMy
実際ディスクモデルは28Cが多いからなあ
スペシャのターマックやべんじはディスクでも26できたけど
ブレーキの制動力との兼ね合いもあるんだろうな
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:30:13.80ID:jkGIos2M
そういう謳い文句はよく聞くな。28どうなんだろ、とは思うよ。いずれ街乗り用のやつに履かせてみようかな。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:06:25.21ID:S+YUjBgE
ロードのタイヤは細い方が
とか言ってる奴は、ロードに走行性能ではなくて、見た目を求めてるのさ

ママチャリとは違う細いタイヤに憧れて、ロード乗ってるだけだから、太くなるのが我慢できない
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:45:03.87ID:+QRmdWN1
パリ〜ニース2019第1ステージ

強風で荒れに荒れたパリ〜ニース初日 フルーネウェーヘンが接戦を制する
タイヤ一本分の接戦

残り300mでロングスプリントを開始したソニー・コルブレッリ(イタリア、バーレーン・メリダ)に続く形で、
マッテオ・トレンティン(イタリア、ミッチェルトン・スコット)とディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)、
ジョン・デゲンコルブ(ドイツ、トレック・セガフレード)がそれぞれ腰を上げた。
抜群の加速力で一気に先頭に立ったのはフルーネウェーヘンで、
番手につけていた『ポケットロケット』カレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)の加速力がさらにその上をいく。
最終的にユアンと並んでハンドルを投げ込んだフルーネウェーヘンが数センチ差で先着した。

https://www.cyclowired.jp/news/node/290304
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:36:29.33ID:MjpLeG7G
>>724
タイヤとフレームで変わるかと
俺が試乗したのXR3ディスクだし、あれのタイヤはコンチ ウルトラスポーツ
いい思い出無いね。
0730724
垢版 |
2019/03/12(火) 18:50:21.06ID:MfUccW0b
>>729
フレームがダルいかどうかはわからんがまあシャキッとはしてるはず
気になってるのはホイール+タイヤが重くなるから
漕ぎ出しとか再加速時とかがモッサリするじゃないのかなと心配してるのサ
……まあ何もなければ2週間後には分かってるはず
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:25:21.89ID:yZQtaDFg
>>730
坂の無いステージなら問題ない。あるのに買ったなら何がしたいのかよくわからないただのバカ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:10.54ID:/z3Ca9PH
まあロードレースで露出するにはツールでどれだけ目立てるかだからなぁ、他レースで勝っても
ロードレースファンにしか訴求力ないし
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:33:16.65ID:MfUccW0b
>>732
何をいってるのかわからないけど
ディスクブレーキ用ホイールのリム幅が19Cだから
タイヤを28Cにするしかないのサ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:46:13.01ID:KDVpQK4Z
パリ〜ニース2019第2ステージ

横風集団破壊再び 平均51.2km/hの高速ステージでフルーネウェーヘンが連勝

2戦2勝の強さを見せ、今シーズン4勝目を飾ったフルーネウェーヘンは「ステージ2連勝。
今日も選手全員に厳しいレースだったけど、再びチームは素晴らしい走りを見せてくれた。
(横風が吹く)最後の直線でのポジション取りが良かった。
待って待って待って、そして正しいタイミングでスプリントに持ち込んだ。
とにかく勝負に絡むには先頭集団に残るしか方法がない。明日もハードな1日が待っている」とコメント。
もちろん最終的な総合優勝には絡むことができないが、ボーナスタイムによって黄色いリーダージャージのリードを広げることに成功している。

https://www.cyclowired.jp/news/node/290365

総合優勝は厳しいかな?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:02:35.26ID:sNDi2Mtm
パリ-;ニース2019第3ステージ

パリ〜ニース第3ステージはS・ベネットが区間優勝
総合リーダーのマイヨ・ジョーヌを着たオランダのディラン・フルーネウェーゲン(チームユンボ・ビスマ)は、
区間9位でゴール。総合首位の座を守った。

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/111636
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:00:56.39ID:CjiddkEV
>>740
レーゼロDBを使おうとしてるけど適応タイヤが28C〜とされている
本国サイトでは25C〜とあって、どっちやねん!状態ではあるけど
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:19:11.19ID:CjiddkEV
>>743
28Cに最適化されてるっていうなら使ってみるかっていうのもあって
ダメなら25Cに落とすつもり
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:00:59.27ID:ecteOTbT
>>745
文字の傾斜がちょっと違うかな?
左からほんのちょっと寝てる、それよりは寝てる、ほぼ直角
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:09:51.39ID:ActTRfyh
パリ〜ニース第4ステージはニールセンが逃げ切り優勝、総合首位はクフィアトコフスキー

メイン集団は48秒遅れでゴールしたが、マイヨ・ジョーヌを着ていたディラン・フルーネウェーゲン(チームユンボ・ビスマ)は22分32秒遅れの集団でゴール。
3月14日はバルバンタヌで25.5kmの個人タイムトライアルが行われる。

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/111742
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:07:21.02ID:fDPJ9uYi
>>755
俺もそうなんだけど、インスタとか見てたら結構みんなビアンキのライトとかツールケースとかビアンキで揃えてるのな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:34:58.30ID:jJPFZoSk
最初はボトルケージ、コラムスペーサー、ライト、バーテープと次々チェレステで揃えていった
で、そこからどんどん減らしていってチェレステはフレームだけになった
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:50:58.72ID:zPPt5c1y
サイコーだよ。
いま地球に帰ってきた、極秘裏に火星を視察してきたよ。
宇宙食は味気ないからね、はやく熟成フォアグラが食べたいよ。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:33:31.78ID:Zrh0Cn89
>>763
「やっ、やめぇ、やめへぇええええ――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉおおおお――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおお――! ちんぽぉおお! 
ちんぽぉおおおおおおおおおおおおお――――っ!」
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 全部出ちゃう、残らず全部出しちゃうぅうううう――――! 
精子全部なくなっちゃう、年貢みたいに全部持ってかれちゃうのぉおおお――! 
死なないけど生きていけないくらい搾り取られちゃうっ、ザーメン年貢納税完了しちゃうぅううううう――――!」
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:27.06ID:3fZQFwRq
ロードバイク決してやすくない買い物をするのに
なぜこうも気分を悪くされなきゃならんのか……と
ショップ選びの大切さを今思い知らされてるゼ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:28.85ID:FoFbywQ3
まあクライマーのパンターニならスペシャリッシマが自然なんだろ。海外ではスペシャリッシマは評価高いしな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:31:10.01ID:MFBL9DEB
パンターニはカッコいいだろ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:53.33ID:JTDw7sfN
パンターニなんかより我々に必要なのはoltreXR4のダウンチューブ裏に
イーグルのエンブレムなんだ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:36.49ID:N26LF+CB
スペシャリッシマ、130周年のモデルなのにヘッドマークデカールなのか…。
XR4はバッヂなのになぁ。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:46.13ID:FoFbywQ3
ペイントではあるがバッジではないな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:11:10.05ID:nyrWbkbA
スペシャリッシマは値段が値段だからあれだけど、チェレに黄色ってのは結構見かけるよ。だからニローネでやればいいのにね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:58:59.26ID:0W4r5Wqt
>>752
一番右がちょっと欲しい
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:05:54.98ID:KMiGzV3t
ヤフオクすれ5が落ちたのか見つからないからココに貼ってもいいよな?

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bichiamore

ヤフオクすれ4の最後の方で貼られてたヤツだけど、落札者にコピー品とバレた模様w
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:45:59.75ID:zSwyQRTJ
フレームのコピーってそんなに簡単なの?カーボンでしょ?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:49:08.01ID:mRnbZmsi
基本ソロツーの週末ライダーだから新型ニートCV欲しいけどDISCはいらないんだよなぁ
ホイールの資産活かせないし輪行するとき気使うし
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 05:20:41.00ID:gPJzIcZC
お前ら日本人も欧米人からしたらパクリ野郎じゃないか
東洋人はパクリ野郎
それしか脳がない劣等種
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:16:03.93ID:c45mGGcg
>>782
それな

今は受け取り通知押す前に運営に偽物報告や支払いの差し止め要求やらすればしばらく出品者への入金は滞るはずなのにボタン押しちゃったのかな?
押す前に気付けば間に合ったかもしれんのにどこまでもマヌケな落札者だなw
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:13:47.97ID:Oap/OV4d
>>781
ポン付先生がネットを駆使して導き出したポン付理論によれば
シートステーの間にブリッジがあるフレームは
リム、ディスク共用フレームとのことなので
新しいインフィニートもそのうちリムブレーキ版出るんじゃない?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:22:08.03ID:1xYjaenV
2月末の真贋騒動のやり取り 

437ツール・ド・名無2しさん019/02/26(火) 23:18:38.12ID:KZGUBN/s>>438>>439>>441
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x606558539
これの真贋は如何に?

438ツール・ド・名無しさん2019/02/26(火) 23:21:40.23ID:0gcXu14S>>437
偽物
FDの直後付ブラケット見れば一発

439ツール・ド・名無しさん2019/02/27(水) 00:08:46.21ID:21pcbzDh>>446>>448
>>437
5枚目 チェーンステーにシマノのステッカーは無い
6枚目 ビアンキのCの文字を青のグラフィックが貫通してない
7枚目 シートポストにビアンキロゴのチェレステが入ってる
8枚目 ボトルケージのボルトがチェレステでない
10枚目 箱の上部にビアンキのロゴが入ってない
>>420を参照

455ツール・ド・名無しさん2019/02/27(水) 09:18:52.60ID:6SOBG7mj>>456
439の真贋見分けで間違ってるのあるしw
初年度モデルと18年で塗装やロゴの追加で変わった部分もあるからさ、販売店がビチアモレなら店長自身がオルトレ乗ってるくらいだよ。
マニュアルついてるなら本物で間違いない
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:57.22ID:w6RSl6MH
>>788
よく見ろbichiamoreはbiciamoreとは無関係だw
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:48.64ID:YsAg4DA1
>>792
それは>>455に言ってくれ。
何度もこれはビアンキストアと違うと警告したのに。
挙句の果てにガイジ扱いされて、まあ見えてた結果。
榎本牧場で盗まれるくらい救いがない。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:32:16.22ID:/mDZmCXh
>>783
よお チャイナ 日本は住みやすいかぁ?
ああん?パスポートとクレジットカード見せてみろよ。
おおん?
ノーベル賞取れたかよ?
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:14:38.97ID:1MvoWXCe
ティレーノ〜アドリアーティコ2019 第4ステージはプリモシュ・ログリッチェ(チームユンボ・ビスマ)が準優勝

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/111951

■第4ステージ結果[3月16日/フォリンニョ〜フォッソンブローネ/223km]
1. LUTSENKO Alexey (ASTANA PRO TEAM / KAZ) 5:16:29
2. ROGLIC Primoz (TEAM JUMBO - VISMA / SLO)

■第4ステージまでの総合成績
1. YATES Adam (MITCHELTON - SCOTT / GBR) 15:53:42
2. ROGLIČ Primož (TEAM JUMBO - VISMA / SLO) 0:07
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:18:45.38ID:beJnPqbA
>>797
25Cに最適された17Cとはいったい……
今度はメーカーが単にリム用とディスク用でリムを作り分けるのが
面倒臭いから19Cに統一かよ〜
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:23:51.20ID:1MvoWXCe
今日出かけてみたが、ビアンキ見たの2台
T字路で信号待ちしてたら、スィーとオルトレが横切った。
ロゴが読めたが色がCK16出はなかった。チェレステかな。
もう1台はすれ違いなので何か。フレームが白かったような。

行き帰りで100台近くいて2台とは 
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:07.80ID:RQEvO5jr
>>803
うちはいっぱいいる
市内のスポーツ自転車屋4件ともビアンキ扱ってるし、あさひにもあるからな
GIANTの次に多いわ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:30:23.52ID:lafT+68t
目立つから実際よりは多く感じそう
トレックとかチラッとみてもなんだかわからん
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:50:16.70ID:JNPt3hX4
リム幅19Cに25Cのタイヤを履かせたら扁平になって逆に28Cよりスピードが落ちるだろ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:37:43.14ID:do7Tn1bc
一度、xr3で走ってる時にローディーのおっちゃんにいい自転車乗ってるなって声かけられた。
けど、そのおっちゃんはxr4に乗ってたw
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:54:15.40ID:do7Tn1bc
ありがとう。そのおっちゃん、ホイールはカーボンのディープで俺アルミ。何か圧倒的な戦闘力みたいなん醸しだしてたよ。俺はクリリン、おっちゃんはベジータみたいなw
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:37:09.74ID:+C77alX1
今日皇居前通ったけどチェレステみた
あんな交通量多いとこ怖くて走れない、
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:43:20.15ID:M6VmFQBH
>>812
ビアンキスト大手町は、あそこもどうぞだよ。
かつ 道も荒れてるからCVの良さがわかる。有ると無いとで大違い。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:06:01.97ID:Dt5aafVV
丸ノ内ストアで乗り比べたら?
アリアとXR リムとディスク

XR3のフレーム売りしないかな?
もしくはアルテDi2組
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:17:06.77ID:do7Tn1bc
>>816
あるよ、カーボンロード2台持ってるが違うね。細かい振動なら気にならずに走れる感じ。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:06:20.25ID:QoRXZqoV
はあそうですか
とりあえず本物と偽物が2台並んでる写真見せてよ
乗り比べたなんて人は貴重な存在だから
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:27:02.00ID:0hFD7Ht2
>>823
そっか、君も含めて周りの人達も偽物で十分だね。良かったね、安上がりで。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:57.76ID:XMYmB3Og
ホイール、タイヤ&空気圧
その上Discモデルはデフォで28cになってるし
果たしてCVの効果を感じ分けられるのかという疑問がわいてくる
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:17.18ID:+FAhTKP/
>>827
乗り味はあくまでもフレームじゃないか
っと言ってもハイエンドになるといいホイール選んでしまうから実際のとこCVの効果がどこまであるのかはよく分からん
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:50.37ID:faXhwPre
試乗車のホイールて、フルクラムレーゼロだっけ?
わざわざ同じホイール買うのもな。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:21.60ID:QoRXZqoV
信じない奴は他のメーカー買えばいいでしょ

あと、ラケット業界ではハイエンドは全部CVだからね
効果がないものがそんなに普及すると思えるか?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:22:49.67ID:oBRmyE+Z
おすすめに荒北仮面出て来たからはじめて見たけど、あれヤバイなw
名前からしてクソつまんない
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:38:35.13ID:r5xn1nH6
>>830
効果ない、なんて言ってないんだな
ラケットと違って振動源とCVフレームの間に
いろんなパーツが介在してるのに
果たしてCVの効果だけを感じ取れるのか?ってこと
特にビアンキスレの住人は乗り心地にうるさいっぽいから
乗り心地重視のパーツチョイスをしてるだろうしさ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:52:16.86ID:yHSwJcek
荒北仮面はあの仮面からしてそれ面白いと思ってやってんの?っていう薄ら寒い雰囲気のアホかと思ってたけど、何かで一度見てからは良い奴すぎて評価が全然変わったわ
スレチすまん
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:00:29.27ID:+C77alX1
>>815
CV良いけどお値段が、、
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:34:48.90ID:q3QijHEJ
>>839
二代目infinitoでもフレームセットしか買えなかった値段で
今はXR3完成車が買えるんだからかなりディスカウントされてるぜ?
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:15:08.38ID:FER6H2X7
XR3いいよ
お買い得だったわ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:36:43.45ID:M4vonnRm
XR4のモデチェンはいつかな? 今年のツールにディスク専用とか投入してくるんだろうか
選択肢がなくならない限りリムで問題ないが
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:05:06.62ID:nH6sT+1d
UCIの新ルール(エアロフレームの形状の自由度が上がった)になってから、まだ新フレームでてないからな
次のオルトレは楽しみだわ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:42:29.36ID:xHXTqrrY
フッ、次のxr4か…そりゃ楽しみさ。買えないけど…
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 05:43:24.87ID:KTUdrdAM
ティレーノ〜アドリアーティコ2019はログリッチが最終日個人TTで逆転総合優勝

総合リーダーのマリア・アッズーラを着ていた英国のアダム・イエーツ(ミッチェルトン・スコット)をたった1秒差で逆転し、
総合初優勝した。

■総合初優勝したログリッチのコメント
「ティレーノ〜アドリアーティコは、シーズン開始のボクの大きな目標だった。
全部勝てて本当にうれしい。スタート時に勝つ自信があったのは確かだが、
ボクはただ、自分自身をコントロールすることができただけで、イ
エーツがどれ位速く走っていたのかはわからなかった。ボクは100%を出し切った。
幸運にも、それで十分だった。
これはボクにとって大きな勝利だ。ジロ・デ・イタリアは大きな山岳があり、
また異なった展開だが、ボクは高地トレーニングの後、とてもやる気満々になってイタリアに戻って来るだろう」

■第7ステージ結果[3月19日/サン・ベネデット・デル・トロント/10.1km(個人TT)]
1. CAMPENAERTS Victor (LOTTO SOUDAL / BEL) 11:23
3. VAN EMDEN Jos (TEAM JUMBO - VISMA / NED) +4★
11. ROGLIČ Primož (TEAM JUMBO - VISMA / SLO) +13★
48. YATES Adam (MITCHELTON - SCOTT / GBR) +39☆

第54回ティレーノ〜アドリアーティコ 個人総合最終成績
1. ROGLIČ Primož (TEAM JUMBO - VISMA / SLO) 25:28:00★
2. YATES Adam (MITCHELTON - SCOTT / GBR) +1☆
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:34:32.48ID:v/l3Bqlv
チクリッシモ眺めてたら、ログリッチがエースでオールラウンダーなんだな。
フルーネはスプリンター
TTと山岳もそこそこならなぁ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:59.34ID:rHDUfi/9
ビアンキイイけど
ニローネ乗りはヘルメット被らない人が多い、イヤホン付けてる人も多いし
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:15:15.08ID:WQp2eyzE
ニローネは街乗りが多いからな。ママチャリ代わりだろ。週末荒川とかいってもニローネはあんまり見ないもん。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:23:40.80ID:BEcd81tI
ビアンキに限らず20万以上のロード乗りでもちらほらノーヘルは見かけるけどな
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:49:05.93ID:Dhat7iqd
100キロ以上の時はヘルメットつけてるかな。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:44:35.48ID:q/snM5a4
漫画「のりりん」で言ってたな、人間の頭蓋骨は、自分の脚で走るより早い速度でぶつけた時の衝撃に耐えられないと
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:02:50.24ID:BEcd81tI
人間とし最重要の器官が入ってる割には弱いんだな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:03:58.82ID:Cj3g7Ofl
なぜかinfinitoCVdiscの完成車には
紐式デュラモデルがない(ワールドサイトのラインナップにも)のね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:06:17.53ID:+l+9rG5s
ヘルメットの横がアスファルトに擦れて削れて、全体の1/4くらいが失くなるような転け方して以来、距離とか速度に関わらずメットはかぶる
家族にも付けさせてる
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:18:48.18ID:q1N8X5Tc
>>870
お前の頭蓋骨は綿菓子に100km/hで頭ぶつけて耐えられないほど弱いの?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:18:52.61ID:htj2uSqD
俺もバイクとロードでそれぞれメットに救われてから必ずちゃんとしたモノを被るようにしてるな
ただロードで被って無い奴見てもなんとも思わんし好きにしたらいいと思う俺は被るけど
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:13:14.56ID:QARaC8m6
メットは毎年買い替えてるな 気分転換もあるが
いろいろ落としたり酷使もしてるからな
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:37:06.83ID:OZ/nrkNe
走行会みたいなのに行くときは被らないと追い出されるから仕方なく被る
一人のときは被らない
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:18:40.15ID:nctaL6rX
爪の先程の空気抵抗の差を気にするこのスレで
ヘルメットを被らないのは考えられませんね
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:26:41.96ID:RPvB1vwM
>>883
スイミングキャップ被るから大丈夫
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:27:25.45ID:HtcO/taU
>>879
自転車でこけるのもレアケースだけどな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:44:21.79ID:TRGOd2qI
>>883
いやみんなガバガバだと思うぞ。
抵抗考えたらディスク車体でチューブレスホイール・タイヤだし。
ヘルメットはMET一択

リムブレーキでも、ブレーキケーブルとシフトケーブルをテープで纏めてないし。 
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:02:26.14ID:Kt0tCJgh
街乗りでは俺もヘルメットは被らないし、アイダホストップを取り入れてる。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:08:23.27ID:/fzSu5Ro
>>883
ははは!毛のある奴は大変だな
おまえがヘルメット被ったって俺のエアロ頭にはかなわんよ!
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:35:10.70ID:i1t7k9R9
エアロ頭わろた、機会があればVIPで広めてくる
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:04:43.16ID:1Hla6Vj+
パイ毛も?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:12:30.25ID:WAaYb4W3
通勤用にニローネ19年モデルSORAを買いました
乗り心地、デザイン、価格など何の不満もなく満足

オルトレXR3 105は価格が3倍
3倍の満足感が得られますか?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:53:19.24ID:khVbw5gG
>>900
その疑問は沼へのパスポート
満足なら他は知る必要もないし、比べる必要もない
忘れなされ ただしXR3はおすすめだよ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:53:52.51ID:eM06HHj9
クロスバイクとニローネ
ニローネとオルトレ

これくらいの違いはある
いや、オルトレ乗った事ないけど
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:17:52.18ID:WAaYb4W3
皆さん お返事ありがとうございます
憧れのXR3への夢を抱きつつ、ニローネ大事に乗ります
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:50:15.48ID:1Hla6Vj+
買っちゃえ買っちゃえ、いいぜぇxr3。俺は乗り心地重視にして、ホイールはキシプロsl ust。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:04:57.74ID:1Hla6Vj+
間違えた、キシプロustだ。今、コスカボsl ustが欲しすぎて入り混じってしまった。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:47:15.79ID:8CqNbh2H
XR3は比較物があるのがダメ
独立した車種ならよかったのに
どうしてもXR4の安物廉価版のイメージ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:30:15.30ID:bsRSy152
確かにxr3はxr4の廉価版て言われてはいる。だから何なんだい?なら、君はxr4やニートに行けばいいだけの事。皆んながミナ買えるわけじゃないし、そこからxr4に行こうとする人もいるだろ。他人が買ったものに安物の廉価版て言うのはよくないね。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:46:36.78ID:ajVKLkdp
戦後最大の景気回復で賃上げ続出してるのに落ちてる安物買うとかありえねーですわ
通勤通学の足に使うならいいけどよ
youtuberも100万のフラッグシップのF10買ってるし買うならフラッグシップ一択だろ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:46:48.86ID:Fo7Dh5Pi
ariaはいつも蚊帳の外だから安心して書き込める、余計なマウントは取られないしパッとした競合車種もないし
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:54:57.14ID:HjOApasP
キャノンデールのスパ6みたいに型は一緒でカーボンの素材だけ変更なら廉価版感薄いんだけどな、
XR3はFDバンド式だったり所々コストカットしてる感じがあるのがもったいないかな
後は同価格帯にARIAがあって自ら競合させてるビアンキの意図がわからん
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:04:03.39ID:bsRSy152
>>916
勝手に使う気もない通勤通学で使って下さい。で、あなたは何を乗っているのかな?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:15:49.92ID:lx7ocyDK
適応する脚のレベルや乗り味すら違うのに単純比較できるものでもないけど、予算だけはあるかもしれないバカにはわからんのだろう
XR4買う予算あったかと聞かれたりゃないけど、あっても選んでないわ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:12:59.09ID:tPwUuWHw
XR4だと遅いと恥ずかしいけど。XR3だとそもそも
そういうプレッシャーがなくて気楽かなぁ。
無理のない身の丈にあったクレバーな選択なんじゃね。
どっちも持ってないけどw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:20:18.35ID:DmCKeE8j
廉価版と言われてキレる奴の方が謎
事実だし、安いことも性能の内だよ
差額の70万で、パワメやローラー揃えて、レースの遠征費用に使った方が有意義だったりするわ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:15:07.22ID:4wAhrlid
レースでるならxr4だろw xr3考えてる奴はロングや乗り味を楽しみたい人向けで、競技やイベント好きなガチならxr4だろな。平坦かっ飛ばしたいだけならアリアもいいな。デザインはアリアが好きだな。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:09.35ID:kuiDq7nC
レースに出るとはいっても
そこまでの差額必要とするかといえばね
優勝か2位かをわけるレベルならXR4にいっとけかもしれないけどさ
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:02.62ID:VW58DKlN
より高価な買い物をした自分に、その甲斐がなかったら困る人が、聞かれてもいないのにセカンドグレードのロードバイクを貶すのです
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:20:48.41ID:bsRSy152
おいおい、XR4買える奴でレースや競技思考の奴がXR3? よくわからんね。俺は大した脚じゃないし、ロングや乗り味を楽しめれば十分だからXR3なんかは逆にいいけどな。
まあ、使用目的は人それぞれなんだから好きなん乗ればいいんだけどな。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:21:12.41ID:dqrhJj1c
差額で40回ぐらい遠征できるからなw
XR4買ったやつよりXR3買って、40回実戦重ねたやつのほうが明らかに強いわw
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:26:05.04ID:bsRSy152
>>932
頑張れよ、そんなお前を応援するぞ。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:40:55.52ID:OTeOw7V8
レース機材をポタリングにだなんて
レベル低い人に乗られてかわいそうだよ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:47:10.86ID:bsRSy152
>>936
たまに金持ってるメタボおじさんでいるみたい。気分だけを味わって悦になるってのもいいんじゃないかい。勿体ないとは思うが、それがメタボおじさんの楽しみなのさw
0938931
垢版 |
2019/03/22(金) 12:48:15.27ID:L+iX4IoT
>>936
ハッハッハなんとでも言って〜
もとよりポタリング用として組んだからね
ポタリングでも楽しいよ
坂をビュンビューンて登ったりできるから
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:18:34.04ID:Fo7Dh5Pi
いつまでたっても絶妙な車間でケツに付いてくるやつうぜぇ。あれいつでも抜けますアピールなのか??仕方ないから自販で買うふりして先行かせるけど
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:21:38.78ID:edvf/Ffy
オルトレxr3なんて無用の長物だった
3ヶ月ぶりにのって片道20kmで疲れて帰ってきたわもうちょい頑張れたかな
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:29:02.36ID:bsRSy152
>>941
確かに。君にはクロスやママチャリでポタリングがお似合いだ。売っちゃえば?
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:30:41.02ID:dM8fRr9L
>>940
尻フェチかふくらはぎフェチじゃね?
たまに、これは見事なししゃも脚を見るが、たいがい平日夜もズイフトやってますとか言うんだよな。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:34:40.37ID:kuiDq7nC
>>942
クロスやママチャリでXR3と同じことはできないんだよ

いろいろ書いてた割にはわかってないねー
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:48:28.89ID:4wAhrlid
>>944
何言ってんの、君。そんな話してないんだけど。あの一文だけの話なんだけど。
もう3ヶ月も放置し、20キロの片道で疲れ今となっては無用の長物と書かれてるんだけど。大丈夫?
で、君に書いたわけでもないのに、速攻で返信までしちゃって。
0947a
垢版 |
2019/03/22(金) 14:48:20.16ID:4wAhrlid
942も俺。場所が変わったせいかid変わってる。なんでかは知らん。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:10:01.73ID:7IXp9kOR
高校時代の荒北の借りパクビアンキは、アニメ用3D設定を見る限り928MONO-Qだと思うが、大学編で変わったのか?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:33:48.50ID:4wAhrlid
あの変な緑、xr3なんだ。なんかイメージ悪くなっちまうな。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:46:45.25ID:AAj3deSt
>>934
ほんとレース会場だとビアンキ見ねーよなw街中やブルベだと腐るほど居るのに




まぁそんな私もレース用はドグマなんで他人のこと言えませんが…
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:11:55.96ID:q78OiTHC
>>953
荒川で抜かれただけで顔真っ赤で追いかけてくる奴のどこが?
中華パチサドルでも炎上してたろ
まさか本人か?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:19:27.62ID:+WxHZw2Y
荒北仮面はビアンキ乗りの恥さらし、はよ死んでくれ

せっかくユンボヴィスマが大活躍してるのに、お前みたいなのがビアンキ乗ってるせいで、ニワカローディに勘違いされるんや

本当に死んでほしい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:30:02.52ID:fQvARJMB
>>956
ユンボが勝とうがオサレブランド・ビアンキのイメージは変わらないよ
↑でレースレース言ってるレース指向の高い人が走りで
そのイメージを変えてくれる事に期待したい
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:52:14.31ID:dccuCuUc
レース用のバイク買っても性能発揮出来るような道近所にないからなあ
将来伊豆か富士に安い家買って山の中走って暮らしたい
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:21:05.41ID:h8Y9dMkh
XR3のチェレステとブラックを買って、
フォークを入れ替えたらカッコよくなるかな?
0962953
垢版 |
2019/03/22(金) 19:45:51.13ID:lx7ocyDK
いやすまん、そんなに反感買うと思わんかった
もちろん本人じゃないけどマジでなんかすまん
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:46:48.18ID:xyNE19yi
>>961
フロントフォークがフレームに食い込んでるんだよな。
2台買うのは勿体ないので、フォークだけ単品で取るか塗る。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:25:39.42ID:+WxHZw2Y
バイクの性能なんか、世界のトップカテゴリーで勝てる3台メーカーの一つと言っていいし、それでオサレだし、本当にいいバイクなのに、荒北仮面だかアホみたいなのが乗ってるから、他メーカーのバイク乗りから、嘲笑されるようなことになるのよ。

荒北仮面 頼むから死んでくれ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:35:58.72ID:/2HTh0Rs
>>957
デビューしたての頃にわざわざアップしてたぞ
つーか荒川と葛西臨海公園は仮面がよくいる
お仲間のヤビツダイブも
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:36:10.06ID:VJY2eeKn
テロリストに名前を与えるのテロリストの目標を達成したことになる。名前を与えなければ無名だ、とニュージーランドの大統領が言ってただろ

そうやって渾名まで付けてやるからテロが助長する
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:39:53.89ID:MNca8+40
まあこのスレや板に限らず
よくわからんがユーチューブ関係の人の名前を出してくる奴は多いよな
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:54:22.11ID:SQ2NIPJu
ニートcv欲しいw
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:21:50.40ID:zBguFKOk
>>970
YouTubeはさも自分で体験したかのように感じるのと
虎の威を借るなんとやら的なものもあるのでは?
上でディスクで絡んできた人も56がどうのと言ってたが
知らんがな
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:45:25.39ID:eEWjeCLx
上の方でカぺるの長袖チェレ色買った人いたけど、昨日 ワイズ上野店に行ったら
半袖が置いてあった。買ったった。

チェレ色と合わせるヘルメットて難しいね。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:37:04.85ID:CdRp3AwX
寒いけど荒川までビアンキ仮面探しに行くか 生息してるのかな? ほんとに
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:16:04.11ID:eZ9yz5EZ
>>977
xr3、xr4、ariaのレビューが混ざってたりでぐちゃぐちゃになってるなあ
ariaがCV搭載フレームとか機材に過剰に夢見がちな人は信じてしまうぞ?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:09.90ID:fdn9M7Nr
sempre再登場しないかなぁ〜、ビア7の勢いが強すぎて売れないんだろうな
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:51:45.87ID:+cgw7HoT
金あればRX3欲しい
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:32:34.02ID:8tzTLjYB
サバンナ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:39:41.46ID:8tzTLjYB
>>989
いくらあったら事足りるかね、そのRX3とやらは。是非、私のコレクションに加えたい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 3時間 19分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。