X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:37.44ID:3caIJNzb
>>849
へー。それがキミの解釈か。自分の都合の良いように解釈してるようだけど、私はそうは思いませんね。
又はは、この場合、おそらく、「進路を変更し」と「側方を通過」の両方の動作が「追い越すために」という目的のために行うことを指している。
そうでなければ、ただ単純に、「追い越すこと」と「進路変更」をしてはならない、と書けば済む話だからだ。
あるいは、進路を変更すること、又は側方を通過してはならない。で十分である。「追い越し」という単語すら必要ない。
追い越しをするために進路を変更した後、側方を通過することを禁じており、現実世界ではそのように運用されている。
キミの解釈は現実とはかけ離れていると申し上げておきますね。
もし、現実に即してると主張するのであれば判例を挙げれば信頼を回復できるかもしれませんよ?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:40:48.40ID:mKXy3FY/
「交差点付近だと動いてない車だとしても横を通過しちゃいけない」と解釈するほうがおかしい
仮に直進レーンが詰まってて左折レーンがスムーズに流れてるような状況でも左折レーンの人は直進レーンにあわせて止まらなきゃいけないのか?
「車線変更」を伴って「前方の車より前に出る」のが禁止されているのであって車線変更を伴わないなら通過できる
当たり前だけどな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:23.00ID:eMIWhxuY
ボンベ積んでるしポンプは要らないかなと思いつつ結局チューブとパンク修理キット一式も全部積んでお出かけ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:53.43ID:Ch3adfU/
寄るとしても公園のトイレかコンビニくらいだし
ワイヤーとabusレベル3しか持ってないわ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:28.61ID:w6gJj5vT
>>854
解釈じゃないだろw
お前は日本人じゃないのか?w
日本語の用法と意味、そのままだろw
違うというなら、何の語句が無い筈だ有る筈だではなく、日本語の用法や意味において、なぜ『又は側方を通過してはならない』とされてるか合理的な説明をしろよw

この語句を口に出して言ってみろw

『又は側方を通過してはならない』

というのは、追い抜きの行為そのものだろw
あくまでこれが追い越しを表してる定義と主張するなら、明確な根拠を示してみろw
お前がそんな作り話を言ってるだけでは全く話にならないんだからなw
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:51.69ID:3caIJNzb
>>866
であれば、追い越しのために追い越してはならないとなり変な意味になる。
追い越しのために(1)進路変更し(2)側方通過をすることを禁止している。

日本語の用法と意味、と連呼したところで、キミがここに書いた文章にはキミ独自の解釈が含まれている。正しいかどうかは、私は現実世界での運用を基準に判断する。
キミは、キミが読解した内容が正しいと思っているのなら、キミの中ではそれを採用すれば良い。

言葉が通じないなあとは思っていたが、まさか、追い越し違反の意味を理解してない馬鹿だったとは恐れ入る。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:30.00ID:w6gJj5vT
>>870
全く答えになってないなw
お前の考えた話を聞きたいのではないw

『又は側方を通過してはならない』

なぜこの文言なのか、明確な根拠を示せよw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:59.48ID:0FY8cqcJ
>>872
パーキンソンの凡俗法則
ja.wikipedia.org/wiki/パーキンソンの凡俗法則

のことか?

> 自転車置き場について話し合うとき〜些細な話題の議論が中心となり〜
> 議題がコーヒーの購入といったより身近なものになった場合は、その議論はさらに白熱し、時間を最も無駄に消費する。
> 自転車置き場については誰もが理解している(もしくは理解していると考えている)ため、自転車置き場の設置については終わりのない議論が生じることになる。
> 関係者の誰もが自分のアイデアを加えることによって自分の存在を誇示したがるのである。

警察に聞けば一瞬ですむのに
脳の病気だろうね
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:42.70ID:uF/W7VpC
>>875
そう、それそれ
常識で考えれば分かりそうな斜め上なことを延々言い続けてるのは時間の無駄を通り越して存在が無駄
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:11.60ID:U3F8wG+w
>>850
自転車は予想以上に金かかるし麻痺してくるよ。
初めからいいもの買ったほうが幸せになれる。
人のみたり色々調べると良いの欲しくなるから最初から買うべき。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:43.73ID:0FY8cqcJ
>>878
そして初ロードに150万出してスプロケリングつけ忘れてフレームガリガリしちゃうのか……
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:52.02ID:w6gJj5vT
>>848
義務?w
答えられないならお前の主張は、お前の作り話って事だw
言葉の用法意味だけじゃなく、法的根拠を示せないって事だからなw

日本語が分かるか?w
『又は』という語句は何だ?w
どういう意味だと思ってる?w


三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分


『他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、』

『又は側方を通過してはならない』

「進路を変更し」の『し』は理由を表す接続助詞である用法の『し』であって、それに続く『又は』は一般的には排他的選択であるから、そのまま『側方を通過してはならない』という意味だけだろw
排他的選択であって、どちらも選択しながら前段が後段に続くような文章では無いw
このどちらか一方を選択って事だろうがw

お前の主張なら『又は』などと選択的接続にする意味もないし必要もないw
これだけで『側方を通過してはならない』という文字通り『追い抜き』を禁止する文言だからなw
『追い越し』は必ず『進路変更』を伴うのだから、『又は』などという選択的接続など使わないのだよw
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:09.33ID:oEufZK2n
✕「安いのを買うとどうせ買い替えたくなる」 
◯「安いのを買おうが高いのを買おうが乗ってるうちに買い替えたくなる」
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:15.45ID:CcezXob4
エントリーモデルはどうせホイールとか買い替えるから、フレームしか原型留めなくなるのかね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:01.65ID:w6gJj5vT
>>882
当たり前だろ交差点なんだからw
実際に俺はそれで捕まってるからなw
走行中は右から抜くのが原則で、左側からの追い抜きは違反なんだとよw
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:03.26ID:3caIJNzb
>>880
>義務?w
そう。コチラにはそうする必要がないということデス。
必要があるというならその理由を書こうね。

>答えられないなら
答えられないのではなく、そもそも答える必要がないのである。したがって、答えられないという前提は誤りなため以下、オマエの主張は却下。

>言葉の用法意味だけじゃなく、法的根拠を示せないって事だからなw
法的根拠は30条に書かれた通り。何度でも読み返すがよい。
ただし、誤った読み方をすれば誤った結論にたどり着いてしまうので、よく考えて読み解いてくださいね。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:15.99ID:3NXDE0Ub
法律絡みの仕事をかじったことあるけど「A、B、又はC」みたいな法律の文章って書き方決まってるんだよね
肝心のルール忘れちゃったけどw
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:30.86ID:3caIJNzb
>>886
左からの追い抜きは違反じゃないですよ。違反なのは左からの追い越しな。
自分が何をやって捕まったかも分からないくらい脳の昨日が低下してるのだろう。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:50.92ID:Sv0SeCsH
だが待って欲しい
最初から高く良いものを買ってしまったとしたら
少しずつ買い換えていく楽しみを味わえなくなるのではなかろうか
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:45.14ID:+HPMk8Sc
>>886
ワロタ
それで素直に青切符にサインして反則金収めたのかwwww
自分で違反だと認めたならお前の中では違反なんだろうwwwwwww
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:50:59.01ID:U3F8wG+w
アルミエントリーを買って楽しく乗っているが次の自転車貯金も始まっているという。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:26.88ID:c6nJw3C7
カーボンフレームて
立てかけてある自転車が風で転倒したらヒビ割れちゃうかな?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:47.44ID:w6gJj5vT
>>887
義務って何だよw
まぁ答えに詰まって言い逃れする為の方便なんだろうが、証明すれば終わる話なのにそれすら出来ないって事はお前の主張は作り話って事だからなw
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:18:39.17ID:9RAnvply
>>894
ガラスじゃないから割れない
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:20:43.57ID:3caIJNzb
>>895
ん? 義務があるとでも? 義務がないから回答はする必要がないんですよ? こんな簡単なこともわからないんですか?

>>896
捕まったら100%違反確定っていう奴隷根性はどうやったら育まれるのかちょっと興味あるな。

>>897
では、判定が正しいとしたら、キミは左から「追い越し」をしたということdすよ。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:33.94ID:09luiv4J
>>896
逆だろ
違法である法的根拠がないから違法じゃないんだよ
よく考えてみ右レーンより左レーンのほうがちょっとでも流れが速かっただけで全員犯罪になるだろそれ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:23:42.19ID:w6gJj5vT
>>900
まあ言い訳だよなw
自説を証明しないと、いや出来ないんだからw

で、走行中の追い抜きが違反じゃないという法的根拠は?

左側車線にいてどうやって左側追い越しが出来るんだよw
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:24:21.40ID:c6nJw3C7
>>899
ありがとー
どの愛車も1〜2回は風で倒してるからカーボン買っても割るだけかなと心配だった
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:08.06ID:w6gJj5vT
>>901
交差点30m以内は違反なんだとよw
現場警察官だけじゃなく、東京都公安委員会の行政不服審査で言われてるんだからなw
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:43.33ID:3caIJNzb
>>902
法的根拠はそれを禁止する法律が存在しないこと。これで十分。
なお、オマエが捕まった状況なんかオマエしか知らないからこれ以上掘り下げるつもりはありません。
オマエの勘違いの可能性、警察の勘違いの可能性、そんな様々な不確定要素を含む要件をここで確定するのは無意味です。したがって、オマエの体験談が事実であるかどうかも含めて、まともに相手にする価値ありません。

>>904
警察や公安に言われて、はいはい、と納得したならオマエの中ではそれでいいんじゃないかな? だが、それが世間一般で普遍的なことであるとはいえませんよ。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:37.62ID:uF/W7VpC
>>904
警察に捕まった腹いせで頭がパーになっちゃったんだろ
自分が悪くない!ってもってくための曲解を繰り返して
現実を直視できないカスなんだから放っておけ
停車には追い越しも追い抜きも無いと理解すらできないバカなら交通規則も碌に理解できないのは当然だろう
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:44.84ID:w6gJj5vT
>>905
行政不服審査で、絵の上で違反行為の再現するんだから、自分が何で捕まったのか分からない訳が無いだろw

おかしいって言うなら、交差点30m以内で走行中の追い抜きが違反じゃないという法的根拠を示してみw
簡単だろ?w
適法とする法文示すだけでいいんだからw
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:38.13ID:3caIJNzb
>>908
法的根拠は、それを禁ずる法律が存在しない=違反ではない
ということで既に片付いた話ですよ?
馬鹿連呼乙としかいいようがありません。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:34:18.97ID:w6gJj5vT
>>906
禁止する法律は道路交通法30条だからなw
ほら、言い訳ばっかしてないで、交差点30m内で追い抜きが違反じゃないという法的根拠を示してみろw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:35:43.95ID:w6gJj5vT
>>907
行政不服審査で、絵の上で違反行為の再現するんだから、自分が何で捕まったのか分からない訳が無いだろw

おかしいって言うなら、交差点30m以内で走行中の追い抜きが違反じゃないという法的根拠を示してみw
簡単だろ?w
適法とする法文示すだけでいいんだからw
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:02.05ID:3caIJNzb
>>908
コイツ、絵を見ながら説明を受けても誤った解釈するんだろうな。障害だよ、きっと。
自分が何をやって、何を言われたかも理解できないんじゃないかな?
頭がクルクルパーになってしまったのであろう。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:37:00.39ID:w6gJj5vT
>>909
お前がその根拠を示せないんだから、お前の主張は作り話w

禁止する法律は道路交通法30条だからなw
ほら、言い訳ばっかしてないで、交差点30m内で追い抜きが違反じゃないという法的根拠を示してみろw
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:11.28ID:1+VbeT3e
>>908
だからさ
法律っていうのは「こうすると違反です」ってことが書いてあっても
「これは違反じゃありません」なんてのが一々書いてあるものじゃないんだよ
「ジャージを着て外に出てもいい」なんて法律はないからジャージで外にでるのは犯罪だ!とはならないだろ?
ここまで噛み砕けばわかるか?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:40:51.64ID:3caIJNzb
>>914
無いものはそもそも示す必要がない。
「ある」と証明されないものは「ない」ものとして扱われる。
無いものを証明しろというのは悪魔の証明。この考えに陥るのは論理的思考ができない人の特徴です。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:42:54.82ID:w6gJj5vT
>>918
走行中の追い抜きが合法だとする根拠法文をあげろってのがそんな難しい事か?w
じゃお前は走行中の追い抜き違反じゃないとする根拠は何なんだ?w
まさかお前の思い込みで今まで議論してたんじゃないだろうなw
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:44:05.54ID:w6gJj5vT
>>919
禁止じゃなくて走行中の追い抜きが合法とする法的根拠だよw
お前は何を根拠に適法って言ってんだ?w
思い込みだろ?w
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:33.21ID:3caIJNzb
>>921
馬鹿が終わった話を連呼しても無駄です。
既に、論法が誤りだとして否定済みの片付いた話ですよ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:47:50.14ID:w6gJj5vT
>>927
だからその法的根拠をあげれば終わる話なのに、あげれないのはお前が根拠とする主張はお前の思い込みだろw
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:53:45.91ID:3caIJNzb
>>934
法文の提示は不要。
敢えて言うなら、法律に違反しない限り個人の自由は保証されるという概念。これで十分。
法文が無いと納得しないという馬鹿にはこれ以上教えてあげるつもりはない。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:05.31ID:w6gJj5vT
>>935
お粗末はお前だろw
お前は交差点30mで走行中の追い抜きが違反じゃないと主張してるんだから、そう主張する根拠は何ですかって聞いてるのに答えられないんだからw
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:55:21.18ID:w6gJj5vT
>>937
何が不要なんだよ?w
お前の作り話聞いてもどうにもならんだろw
法的根拠の法文を示せず、出まかせの作り話しかしてないだろお前w
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:55:48.16ID:3caIJNzb
>>938
禁止する法律が存在しないというのが根拠だと書いても、それを理解できない馬鹿。
きっと自分が捕まった状況も全く理解できてないのだろう。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:58:05.98ID:w6gJj5vT
>>942
禁止する法文が存在しないって認識なんだろ?w
お前が追い抜きOKと思ったその根拠法文をあげてみろよw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:58:21.40ID:3caIJNzb
ジャージ着ての外出が分かりやすい例だな。
このアホはあらゆる行動を起こすときに、法文を探して、それが許可されてるか確認するのかな?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:22.01ID:w6gJj5vT
>>944
それは根拠じゃないだろw
お前は自説の根拠が法文じゃないって認めるんだなw
しかもID:3caIJNzbと同じ答え方なんだなw
わざわざ自演する意味って何?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況