X



★★★★ ロード用チューブレス 29輪目 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:55:16.28ID:XovU7tkw
スレ建て乙です。

チューブレスを我が家の自転車全てに導入するか迷い中。
ホイールは全て対応しているけど、坂が多い街に住んでいるので、乗り心地や対パンク性能より軽さ重視しちゃうんだよなぁ。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:21:28.32ID:fdrjc5Hr
軽さ最優先だからこそ選ぶレディタイヤってなるはずじゃなかったのかなあ
スカスカ漏れ漏れな超軽量タイヤをシーラントで塞いでなりたたせて欲しいもの
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:42.16ID:A6iWkfmC
>>2
チューブレスで統一しとくほうが何かと便利。
ハカリで測った重量はチューブドクリンチャーより重いのかもしれんが、走りは間違いなく軽快。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:33:59.65ID:AKEeSaku
アルテホイールにircだけどどうしても少しずつ空気漏れしてる
シーラントなしの場合仕方ない?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:39:12.94ID:IUyKDMie
俺はRS700で乗れない週リアだけ1週間で8bar→3ちょいまで下がる
フロントは5から6維持

ビードあげるときにもプシューって変なとこから音してたからそれが原因かもしれんがシーラント推奨値入ってないのが原因かもしれんがまずタンク買わんと原因調査できねえ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:01:53.63ID:ec+02wBV
俺もrs700だけど短距離通勤に5日使って一週間でリア8barから6barくらい
取り付け時はゴム手しか使わず
シーラントは前後60mlタイヤはRBCCの23c
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:04.94ID:t7Myl0/I
wh6800にIRCのチューブレスでシーラント入れてるけど
寒くなってきてから全然空気減らないな
気圧の関係なんだかシーラントが気密になってるんだか
ちなみに今のタイヤの前もIRCだったんだけど
そのタイヤはシーラント入れても空気漏れが酷かったから
まだまだ自転車のチューブレスタイヤって品質が安定してないのかなって印象
つってもその2つしか試してないからサンプル数が足らなすぎるんだけど
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:18.59ID:lf7WdYvA
easton ea90とIRCの組み合わせだが、一週間で1barくらいしか減らない。もちろんシーラント無しだが。ラテックスチューブよりも減らないなぁ。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:30:58.79ID:NF1dbSlU
リムの精度のせいかもね
TLRのホイールでircからfusion 11s TLRに変えたら全然減らなくなったわ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:31:32.55ID:NYQT+Xpj
ブルベ600km走り終わって、輪行で帰宅したら、空気が抜けてた
入れ直すと普通に空気がはいって3日経っても抜けない
謎や
シーラントでふさがってったことなんかなぁ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:11:25.97ID:FKU4JzHK
新品のXガードなんとか装着できた
翌朝空気圧みてエア漏れが少ないことを祈るのみ…シーラント入れていない
ところで外すとき、片側のビートはなんとか外せるけど、残り片側が全く取れなかった。
タイヤのロゴ合わせようとしても周りすらせずがっちり固定
新品てのもあるけどレバー入れるところもないしどうやって外すの?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:33:52.43ID:9pKO5XGD
バルブの根本にビードを落とすてのがどうしてもできない
空気漏れてビードあがんない…
バルブゆるめて奥に入れて戻しても無理だ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:49:22.38ID:5oQ2ysO+
今年こそチューブレス童貞捨てようかなと思ってたけど
調べれば調べるほど面倒臭そうで挫けました
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:59:37.91ID:CEO/FVZY
>>18
ビード落とすのはバルブの反対側で、落とすのはタイヤ嵌めるため
バルブ側は最後に嵌める
空気入らないなら少しタイヤを押さえて密着させつつ入れる
最後の手段はCo2ボンベ、これでビード上がらないならあきらメロン
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:33:55.56ID:FFD2lcJX
>>20
いったんビードあがったんだよ
そんで翌朝泡出てたからいったんビードおとしたらシュコシュコ漏れる 
どうもバルブゴムの上にビード乗ってるみたいなんだがどうやってバルブ周りはめるかわからん
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:47:47.29ID:FAPQUOvc
超絶ぶきっちょな俺でもチューブレス履かせられてるんだから余程のぶきっちょなのかな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:19:21.45ID:reOQxSMx
>>21
落としたビードを一周ちゃんとリムの真ん中に寄せ寄せするんだぜ
そしたらバルブのまわりに余裕ができるので、バルブの横に移動させる
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:32:02.84ID:FFD2lcJX
>>24
横に移動させるってどうやればええんや?
バルブの真上のタイヤをねじねじはやったがろ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:36:55.88ID:QA3l0si6
>>26
IRCのサイトの動画は見たことある?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:43:51.85ID:reOQxSMx
>>26
リムの中心に寄せ寄せをちゃんとやればタイヤをリムから外せるくらい寸法に余裕ができる
フリーハンドで好きなところにビード置けると思う
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:48:34.76ID:FFD2lcJX
>>27
見ながらやってますがxガードのためなのかなかなか…
バルブ付近の落とし込みはサラッと流されていてよくわからずなんです
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:50:41.04ID:FFD2lcJX
ビードはあがらないが石鹸水はリムから出てきてしまっている
よじって治すと他のところから…
多少もれててもビードはあがったのでバルブ付近だとは思うのですが(ぐっと押すとタイヤはゴムの上に行く)
非常に難しい。新品なのもあるのかな
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:01:38.21ID:79XPj3U2
バルブゴムとリムの間にビード押し込む感じかなぁ
こういうのワイドリムの方がやりやすそうね
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:19.69ID:7gYQu95I
DTのチューブレスレディは難儀したわ。
気持ちわかるよ。空気入れ破壊しそうになる前に、自分自身が酸欠で死にそうになった。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:54:02.97ID:FAPQUOvc
何回か書いてるけど、ジャイアント同士の組み合わせ使ってるだからチューブレス装着で苦労したことがない
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:05:43.00ID:rVAmP45n
なんとかビードあがった!
みなさんありがとうございます
ポンピングの勢いも大切でした

一つ不安なのが諦めてはずそうとすると、
レバー少しはひねりだせるが、その横にレバーかけようとビードあたりを手前に出すと、ひねり出した部分がもとの位置に戻ってしまいまい外せなかった
もしパンクしたらチューブも入れられず終わりかも
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:24:31.52ID:hf7Nw2a2
>>34
次からは石鹸水をハンドソープとかのキメが細かい泡が出る容器を取っておいて
それをビートのとこに1周、両側に塗ると空気漏れが緩和されて上げやすくなるで
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 04:27:08.93ID:hhx3i4oh
みんな石鹸水って何使ってる?
俺はJoy W除菌を使ってるけど、あんま汚れ落ちが良いやつだと良くない?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:22:18.80ID:SPrPdDI7
>>40
俺もそれ使ってたけど液性が弱アルカリらしいから
中性のバスマジックリンあたりにしようかと思ってる
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:34.26ID:hhx3i4oh
>>41
そっか弱アルカリとは知らんかった
俺もバスマジックリンにするわ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:35:46.04ID:hhx3i4oh
>>43
じゃあそれちょっと舐めてみて
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:49:21.84ID:2Gtafo+D
超高級せっけん水と言われるIRCのフィッティングローションを使っているけど、販売中止になっちゃったみたいね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:26:18.03ID:6k3sbcnC
チャーミーマジカをスプレーボトルにいれてるわ
チェーン掃除とか車体の掃除にも使えるし
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:20.45ID:ylvy4e0L
スプレーなんかしないで洗剤溶いた液を筆でリムの
ビードが乗るあたりに塗るのが一番だよ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:30:18.69ID:xdLk4TUv
石けん水にかえてシュワルベのビードワックス使ったらいい感じ
よくすべるし手についても不快感ない
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:47.50ID:wARu4I3s
フュージョン5とkyle3はガバガバなのに携帯ポンプでもエア入れられて良かった
シーラント入れないとエア漏れは大きいけどね
あまりにも簡単に着脱できるのでサドルバッグにタイヤレバーすら入れなくなってしまった
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:27.06ID:kFWzku7k
>>60
CO2ボンベにしときなよ。
間違いなく一発で上がるし、いざというときのパンク修理の練習にもなる。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:55:24.03ID:v3Kf8XTM
>>60
11ぐらいまでは行くはずだが、それを全開放したらタイヤ爆発するぞw
4ぐらいで十分上がる
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:02:02.23ID:ROb2eKW/
>>61
CO2もあるんだがインフレータだとシーラント固まるっていうからどちらにしろ出先でビード落ちたらチューブ入れるしかないから自宅で何度もつけ外しするなら買っていいかなーと
買ってみたが調子が怪しいから聞いてみたんだ(giant営業時間外)

>>62
ありがとうやっぱ不良品つかんだかか 勢い弱いのと3barちょいでタイヤに圧力負けして入らなくなるからおかしいなーと
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:26:19.68ID:TitKLgQg
チューブレスて扱いの難しさもそうだが値段も高いよな
コンチネンタルGP5000よりも乗り心地や転がりはええのか? 
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:38:17.04ID:Pv+6+Qhp
IRCってウェットグリップ悪くね?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:19:48.69ID:VRNkzhVH
GP5000TL使ってみたくてチューブレス導入しようと思うんだけど
軽量なチューブレスバルブのオススメある?
38mmハイトのリムなんだけどエキスパンダー無しで取り付けたい

IRCの50mmあたりかなと思ったんだけどレビューで悪い評価ばっかで少し躊躇
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:49.33ID:q0QDdm+S
シマノだろうがカンパだろうがIRCだろうがハッチンソンだろうが、
どのような組み合わせでもレバー無しで嵌まるし、石鹸水など無くてもビードは上がる。
エア抜けも個体差はあるにしても1日でダメになるなんてこともない。
2010年頃からずっとこんな感じ。
みんな一体なにをやっているのか?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:52:04.84ID:+PUE9MtJ
えー?彼女とご飯食べ行ったりディズニーシー行ったりエッチしたり
いろいろ忙しいんだよね
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:03.25ID:bUQ7pjS5
石鹸水なしはビードあがったつもりになってるがあがりきってないパターンがある
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:03.55ID:RZQ2+4IA
Lite→RBCCと乗り継いで、一発で上がらなかったことは無い。ホイールはWH-6700、はめるのは石鹸水にIRCのレバーを使っている。RBCCは6,000円弱で買った。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:08:07.72ID:dggrR0Tp
>>74
もう何十回もやってますけどそんなことは2009年頃の初期に一回だけですね。
以降は「ミスを経験として生かしきちんと確認している」のでまったくトラブルなど無いですよ。
チューブレス程度の脱着ができない人って、要するにバカなんだと思います。
それもモノのせい人のせいにする恥ずかしいバカ。
チューブ入りタイヤより取扱が楽なのにできない連中っていうのはいったい何をやっているのか意味不明です。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:49:39.93ID:Idmv9Iv2
>>80
はい。ゴメンなさい。
(みんなもとりあえず謝っとけ)
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:55.58ID:dggrR0Tp
>>82
ずっと前からこんな感じで時々書き込んでますよ。
バカが大量発生する流れが生じたとき、実際の例として書き込んでます。
うまくいっている例をバカという言葉とともに投げつけられて怒っているのですね。
だから「荒らし」だと。なるほど。
それを解決する唯一の手段は、チューブレスタイヤをサクッと脱着すること。
それに尽きますよ。頑張ってくださいね。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:02:42.29ID:dggrR0Tp
いいですか、みなさん。
私のように何ももんだいなく快適にチューブレスタイヤを運用してる人はたくさんいます。
まぁバカだのクソだのアホだの無能だの情弱だの叩く人はまれでしょうけど。
それはともかく、うまく運用している人はとりたてて大声で叫ぶことはありません。
だからうまくいっている人達が多くいるということに気付かないだけなんですね。
いまだにまともに扱えないバカだけができねーよクソがぁとギャーギャー喚いているんですね。
そういうバカのおかげてチューブレスタイヤが難しいと誤解されてしまうのはほんとうに残念です。
悪貨が良貨を駆逐するという言葉がありますが、いわゆるそういうものなのでしょうか。
声のデカいバカの台頭はほんとうに困ったものです。
はい、そこのあなた、
「めっちゃ早口で言ってそう」と書き込みたいのですね。
別の文言を考えてくださいよ。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:51:17.86ID:Idmv9Iv2
>>85
はい。(´・_・`)
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:26:24.08ID:12uHdnrj
サイスポにチューブレスの記事あるね
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:39:23.35ID:nkJQYa+L
話ぶった切って悪いけどジャイアントの外側に貼るパッチってジャイアントのタイヤ専用なの?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:33:46.30ID:/nHhZNAh
GP5000TL買ってきた
かたいなこれ

ハメるのにかたいのもそうだけどコンパウンド自体が厚くてかたい
いったんビード落としちゃうと、ビードあげるのキツイ
TLRにして軽くしてよん
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:06:10.78ID:cx5wN8Zb
IRCより嵌めやすいって言ってる人もいるからまだ安定してなくて個体差があるのかな?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:38:55.82ID:a/tsZUZ6
>>95
タイヤの個体差もそうだが、なんのホイールにはめたか書かないと、情報とした全くの無意味だぞ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:17:21.93ID:mcoWnqZq
TLはタイヤが厚いし、パンク時に外れない可能性も高い
TLRのペラペラタイヤの方が扱いやすいと思う
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:29:06.58ID:DNWxWley
うん、その組み合わせはダメだね
俺も試したけどキツすぎて無理矢理レバー使ってはめたら傷付けてタイヤお釈迦になったよ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:53:04.82ID:sjiADwFA
hutchinson fusion5のタイヤのヒゲが凄いんだけどニッパーとかで切りとった方がいいの? 空気抵抗に影響有るかな?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:28:21.58ID:2DcpL9nl
ttps://www.cyclowired.jp/news/node/286023
記事掲載当初、「GP5000TLはコスカボに嵌まらない」って明記してあったけどいつの間にか消されとるw
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:20:13.32ID:3NQz/eKk
>>103
マジだw
コスカボUSTとの組み合わせは自転車屋でも嵌めるの無理だったから試そうとしてる人は要注意
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:37:35.09ID:r5ypKuJF
>>106
シーラントは入れた?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:21:47.82ID:r5ypKuJF
>>109
ほう、それだったらCL+ラテックスチューブ程度だし気になんないね
わいもフルクラムの新しいホイール買ったら試してみる!
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:08:59.44ID:FlltuhsP
前にも書いたがeaston ea90slxとirc Lightの組み合わせ最高。はめやすいし、一晩で0.6ほど減るが1週間たっても1.0ほどしか減らない。もちろんシーラント無し。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:04:58.06ID:r5ypKuJF
>>112,113
IRC Lightってどんぐらい持つの?距離的に
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:27:27.72ID:mv8EpSIx
俺は3000kmぐらい持ったよ、デブだけど。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:26:42.03ID:r5ypKuJF
>>115
そっか、1年はもたない感じだな
ウェットグリップはどう?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:20:21.14ID:Dsy9Dd43
GP5000TLでチューブレスデビューしようかと思ってたけど
全く嵌められないわ
片側ビードでさえ苦戦する始末で両ビードとか無理ゲーだ
たまらずIRCのタイヤレバー買ってチャレンジしたがそれでも無理だ

ビードを窪みに落とす バルブ側最後 石鹸水使用はやってるんだけど
他にコツあるかな?
あと思いつくのは湯煎したら少しは伸び良くなるかなぁ
想像よりはるかにキツくて絶望したわ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:30:46.93ID:Dsy9Dd43
ちなみにホイールは中華カーボンチューブレスです
見た感じ特に窪みが浅いとかはなさそう
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:06:15.49ID:LVykiuoF
一度嵌めて使ってると少しマシになるから、タイヤペンチとか使ってとにかく入れるといいよ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:40:51.60ID:7ZlRmwm3
マビック同士とかジャイアント同士とかタイヤとホイールが同一メーカーのやつならクリンチャーより簡単だけど、相性がダメならほんとダメ
男と女みたいな関係よ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:25:55.06ID:lo3JGUK7
GP5000は海外含めて嵌めるのに苦労してるのしかいないぞ
IRCより楽とかこのスレの嘘松だけやろ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:09:32.20ID:F1SFz2Yj
>>117
5000TLはホイールとの相性が悪い場合はどう頑張っても嵌められないから諦めるしか無いと思う
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:54:12.00ID:lo3JGUK7
b4cはないわ。やってること言ってることめちゃくちゃだろ
まあ一回嵌めて馴染んだものなら手で嵌められたけどね
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:13.23ID:Y1XMTUZG
b4cのアフィカスオヤジ汚い足だなw
こいつが機材評価をまともにできるとは思えない
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:54:45.95ID:0RMlWw6i
やはり初物は危険か
数カ月後にはこっそりアップデートされた製品が出回りそうだな
0133117
垢版 |
2019/01/20(日) 21:48:13.08ID:Dsy9Dd43
>>122 125
そっか、ありがとう
自分でやるのは諦めてプロショップ持ってってみるよ

>>119
そうなんだよね
一回嵌めちゃえばあとは大丈夫だとは思う
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:55:18.55ID:Dsy9Dd43
>>130
俺は初チューブレス
なので慣れてないのもあると思う
チューブレスがこれほどとは
難易度が別次元だった
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:05:32.51ID:7syu6hQ8
>>134
パンクしにくいとはいえパンクしたら終わりだよな
チューブ入れるのに外してつけて、帰ってきたら修理のためにまたやらないといけん
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:14:47.34ID:3Zj5wSJ1
TLは気密性維持のため、極端に相性が出る。
ENVEにIRCのTL装着は嵌めるのはもちろん、外すのも硬すぎて苦労したが
コルスピTLRでは付け外し楽々〜
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:43:17.98ID:zPHZci3N
やはり使ってみるとレディ有利ってわかるよなぁ
出先でパンクするとシーラントで汚れるー、なんてことよりも
外れないハメられない方が、よっぽどやばいってすぐに分かる
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:00:58.15ID:HC43DsMK
tufoのチューブレス気になっているんだがどこで買ってる?
有名どころのガイツーなんかにも全然なくて・・
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:37:48.63ID:qUpJ+WpQ
>>142
はい。痛いのは最初だけでした(//ω//)
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:43:26.72ID:qUpJ+WpQ
アッー!
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:44:35.15ID:tAZn6aZV
近々導入予定だけど
外で携帯ポンプでビードあがるのかが不安だなぁ
まぁ家で実験しておくけど
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:32:09.47ID:qeF/lAXe
パナかトピークの足で押さえられるやつがいいよ
腕だけならお助けホースは欲しいとこ
練習でホイール直結してバルブ折ったww
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:47:56.93ID:b72I/Yfn
>>146
石鹸水塗ってフロアポンプでやっとなので
出先ではほぼ上がらんかと

ただチューブ入れるはずなので出先でチューブレスとして
ビード上げないといけない状況にはならないはず
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:09:29.80ID:9/7tBDff
出先でパンクしてもタイヤ外すのは選択肢として後回し。 シーラント入ってるならCO2継ぎ足し。 入って無いならマルニ入れる。 これでコーナリング注意すれば数十キロくらい自走出来る。 簡単に外せない=ビードが正しく上がってるって事で、外したらアカン
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:13:51.71ID:c7fmuXKd
穴空いても2気圧くらいでしぶとく保持してくれたので継ぎ足しだけでで帰ったことが何回かある
チューブだとこうはいかないだろうなあリム打ちもあるし
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:20:40.64ID:b72I/Yfn
もう数回同じ書き込み見てるけどそんな不安定な状態に
するくらいならチューブ入れて帰った方がマシだけどなぁ
そもそもクリンチャーの修理と変わらんし
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:32:12.62ID:c7fmuXKd
チューブレスの25Cなら2barでも案外不安定さは感じないけどね
下りで無茶に攻めるならまあ危険だが
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:55:29.20ID:Rm9OhRJT
GIANTのタイヤいいぞ(´・ω・`)
DTSwissのホイールに手で嵌められた。
ビードあげるのもフロアポンプでいけた。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:57:50.88ID:qUpJ+WpQ
>>154
それはタイヤがいいんじゃなくてホイールがいいのでは?
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:04:42.79ID:9/7tBDff
>>152
出先でタイヤ外せん/ハメれん/ビート上げる自信無いって人向けですよ。
シーラント入れず、パンクしたらチューブ入れてCLに出来るし人は、それで良いと思います。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:07:55.70ID:FKWGz1Aw
ビード上がらん、についてはチューブレスだからだよね
パンク修理でチューブ入れたら関係ない
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:38:18.98ID:qsljkjdH
ビード上がらん→チューブ入れれば上がる
タイヤが外せん→おそらく現状最も固いであろうgp5000でもレバー使えば外せる
ビードが落とせない→そんな機材使うな
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:41:34.57ID:FKWGz1Aw
まあハメるより外すほうが楽だしな。。。
かたいタイヤをレバー使ってハメる人居るけど、器用だなぁ、と思うもん
軍手使っちゃう
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:58:52.86ID:ROeDM29e
タイヤ交換練習しようと思ってはめたタイヤ、片側は外れたがもう片方がリムから外れない
動画見てもさらっと外してるがどうやってるんだ?
はめる時も最初の片側はかなりきつかった
ちなクロスガード
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:38.60ID:t8bGr/0w
>>154
マジでジャイアントのgaviaは素晴らしい
ジャイアントのタイヤとホイールの組み合わせなら石鹸水なんかいらないし、クリンチャーよりも楽チン
もう何回同じこと書いたかな
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:30:43.19ID:t8bGr/0w
ジャイアントはチューブレスレディだからシーラント必須だね
製造元は分からん
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:54.02ID:qUpJ+WpQ
リム打ちパンクなんかしたことないなぁ12年乗ってるけど
歩道とか走ってるの?
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:42:06.38ID:qapkz3CL
リム打ちの程度にもよるが、ビード部が当たる所変形したり傷ついたらそれこそ致命的のように思う
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:38.61ID:cWmzlB9U
gaviaはビードにバリもあるから多分リム側の形がいいあんばいに作ってあるんだろうな
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:06:29.19ID:snbI8BA7
GP5000TLがwiggleで全然入荷しない
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:07:11.34ID:E5iwXgBP
>>163
モノによるかもだけど、GAVIAはMAXXIS(というかチェンシン、CST)っぽい

>>171
国内の問屋在庫も売り切れらしいね
店頭でも売り切れてるからしばらく入手できないかも
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:56:26.45ID:+0MrhBPU
俺もロードではリム打ちパンクなんてしたことない。
ロードはいままで5万キロぐらい走ったけど、1回もない。
リム打ちしないように走っているから。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:19:53.54ID:hl8DRa8x
空気圧管理しっかりして、段差に勢いよく乗り上げない、段差に平行に侵入しない、路面のデコボコに注意する
基本的なことを守ればパンクなんてほとんどしない
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:52:52.47ID:4ZgiC6qI
リム打ちは運じゃねえな
頻繁にリム打ちするやつは歩道走ってんだろ
あの歩道に乗り上げる時の段差な
車道で工事中で段差がある車道ではスピード落として抜重すればリム打ちなんかしない
まあデブだとどうか知らんがw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:06.49ID:4ZgiC6qI
自分で書いててわかった
頻繁にリム打ちするやつはデブ
これが正解
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:46.08ID:4ZgiC6qI
抜重できないやつもデブ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:56:43.21ID:YVTQwim6
普通に道路走っててリム打ちするシーンって道路陥没してるかクレーチングに隙間があるとか純粋に事故レベルの状況だものな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:40:50.28ID:bm3pv+lx
普通に空気入れてたらデブだろうが少々段差走ろうが
どうやったってリム打ちしないわ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:20:23.06ID:RkfCSdQe
運もあるし乗り方もある
1%ぐらいの確率でしかパンクしない上手い乗り方してる奴が、運悪く連続でパンクすることだってあるし
下手くそで10%でパンクするような走り方なのに、強運で全くパンクしない奴もいる
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:26:32.58ID:E5iwXgBP
(TUで)1日で2回パンクしたこともあるけど、去年は年に1回しかパンクしなかったな(それもCLで)
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:14:53.23ID:MzqLyfUN
なんでそんなパンクするの?
子供の頃から一度もパンクしたことない
山道砂利道走るか空気入れてないの?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:47:01.62ID:5wM4u9Zx
な?こういう運だけで生きてるような奴が必ずいるんだって
プロのレース見てみろよ
世界最高のメカニックが空気入れて、世界最高の選手たちが乗ってるのに
普通の路面でばんばんパンクしてるじゃねーか
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:25:00.42ID:bm3pv+lx
まあプロは転がり軽減のためにパンクリスク取ってるわけだから運じゃねーよ
真後ろにサポートカーいるからできることだけどな

素人がレースですらないのにリターンの無いリスク取ることには首をかしげるしかないけどな
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:30.50ID:4ZgiC6qI
日本の道路とは路面大分違うからなあ、ボロボロやで?
どんだけパンクしやすいか
ヨーロッパの道走ったことないやつには分からないだろう
俺も走ったことないけど
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:40:31.78ID:Ks4oUL21
リム打ち 空気入れてればならない
異物 ママチャリでも起きるがそんなに聞いたことない

タイヤ細くして軽くして空気いれないで長距離走ったりすればパンクするのかもな
乗り方というより速く走るためにパンクリスク自ら上げまくってるんだろう
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:59:20.60ID:77qL0kGW
チューブドクリンチャーは原因不明のパンクがあるんだよな。
チューブレスは滅多にパンクしないけど、するときは大概タイヤの磨耗。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:34.12ID:qq3jMetc
というかホビーライダーは乗ってる時間も距離も短いから
人生の半分くらいずっとサドルの上の人間と週末ライダーじゃそもそものパンク機会数が違いすぎる

あとタイヤの寿命って意味でも交換を5000〜10000kmしてないと薄くなって貫通したりサイドカットが増えるから、タイヤをしょっちゅう交換してるとも思えない初心者がパンクしてないわけないってことでそもそも距離走ってないんじゃね
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:50:21.00ID:0kZwqUiH
みんなわかってるからつまらんマウント取りしてんなってスルーしてるんやで
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:07:08.61ID:IhKduiLW
最近5年ででかいパンクは3回
クリンチャーで一回チューブレスで2回
全部でかい何かを踏んでチューブでもシーラントでも対処不能だった
3回目以降タイヤブート持つようにしたらお守りになってるのかパンクしてない
シーラントで勝手に塞がったと思われるスローパンクはたぶん2回ぐらい
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:21:09.65ID:wXTLszHY
5,000〜10,000km交換しないタイヤってなに。ザフィーロ?
まともなロード用タイヤなら、2〜3,000kmで交換だと思うが。。。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:33:05.29ID:DtX1S58N
シーラントいれてないけど3日で空気が2barくらい抜ける
ircとアルテの組み合わせ
ビード上げは石鹸水も使ったがこんなもんか?
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:23:25.83ID:k0akquU7
>>208
1日1Bar位は許容範囲じゃないか?
ラテックスチューブ入れたCLもそんぐらいだし
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:53:11.50ID:DtX1S58N
こんなもんか
多少下がって5barくらいになっててもリム打ちはしないし
取り付けだめだったのかと思ってた
安心しました
0214117
垢版 |
2019/01/23(水) 18:38:05.38ID:GzI1bhJN
GP5000嵌められなかった者だけど
シュワルベのクリップ機能がついたタイヤレバー出てたから
それも駆使したらなんとかハマった
これはとんでもなく素晴らしい機能だ
固定位置のすぐ隣から上げてって徐々に固定位置を狭めていける

他にもホイールとの相性悪くて苦戦する人いたら是非使ってみて
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:39:38.10ID:GzI1bhJN
シュワルベのレバーは持ってたけど
クリップ機能なんてついてない古いのだったから
これは目からうろこだった
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:15:56.14ID:k0akquU7
クリップ機能の動画見たけど、クリップはめたまま横にずらすのカーボンリムだと良くなくね?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:30:34.41ID:039Ig7rc
チューブレスにタイヤペンチはダメなの?
ハメるだけで外すほうには使えないんだけど、
こないだ買ってクリンチャーで試してみたらビックリするくらい楽にハマった。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:24:44.96ID:9pL/++Gz
シーラント入れたチューブレスは二週間で1barも減らなかったなぁ。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:29:40.23ID:7Imb48UW
>>218
は?シーラント入れてるし、そのタイヤとホイールの相性が良かった、若しくは精度が高かっただけで、お前が凄いとか偉いとかいう訳じゃ全然ないからな
なんの自慢なんだよそれ
そんなのでマウント取ったつもりか?
バカか?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:13:21.68ID:ViRKWvO+
通勤号のシーラントが人知れず働いてくれた時の感動と来たらもうね
お前…俺を会社まで運んでくれたんやなって
ゴム製品に感謝する日が来るなんて人生わからんもんやな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:57:25.20ID:R2RbfRWg
俺の股間からほとばしるシーラントも毎晩ゴム製品にお世話になっとるからな
感謝しとるわ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:05:28.06ID:d2UTdNht
>>221
シーラントで塞がらない穴、例えば鋭利なものでサクッと切れた場合とか、
そうなると回転に応じて白くていやらしい液体がぴゅんぴゅん飛び散って、
服にまとわりついて変態君の出社になってしまうんだよ。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:41:47.04ID:EUMG68nr
USTホイールに他社の普通のクリンチャータイヤ+インナーチューブって大丈夫?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:33:00.11ID:wR2QSbmI
チューブレス(レディ)で遠出してパンク修理した人います?
今、チューブレスレディ使っていてまだパンクした事が無いのでパンクして困った時などの話を聞いてみたいです。今後の対処法として。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:05:45.51ID:MBwF0SV9
>>224
社員にホモ呼ばわりされるオチ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:07:56.54ID:nyVXHN8L
【変態】エディのネットストーカー74件目【犯罪者】スレ民による犯罪行為の実態
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546675226/62-67
現スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548372385

62ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:26:19.12ID:qvAnAb3b>>65>>70>>100
例のポンの住所のところに自動車修理工場として電話してみたで!
確かにあそこに住んどるみたいや 例の軽自動車もあのガレージに置いてるらしいで
電話には老婆らしき人物がでたけど 急ぎ連絡をとりたい言うたら携帯番号を教えてくれたわ
携帯が古くて充電がすぐなくなって電話にでれないかも知れんて 親切に言ってくれたで!
ええ親御さんやんか
【※ 以上、投稿者本人が自動車修理工場を騙り、家族から個人情報を入手する犯罪行為を自白】

64ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 13:01:32.08ID:zuGegJge
【 被害者の住所を記載 】だっけ? 番地までは分からんけど。

65ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:58:50.10ID:2Ynhzjaz
>>62
携帯番号晒せ!

66ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 17:32:01.64ID:qvAnAb3b>>67
>>63
うるーせ、ダボが
なんやったら母親の名前も聞いといたから 晒したろか?

67ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 18:07:07.09ID:NZcEvXcO
>>66
BCNでどうぞ

※ BCNとは、当該スレッドの冒頭テンプレートに「初心者向けまとめサイト」として記載されている、不特定多数がパスワード等の制限なく閲覧可能なBBSのこと。
http://bicycle-commuter.bbs.fc2.com
過去、数年以上の長期間にわたり、継続的に、被害者の写りこんだ写真・書き込み等を保管・無断転載したり、住所氏名、家族構成、職場情報等の個人情報を、嫌がらせやストーキング目的で書き込み保管・共有・流布するためだけに運営されている。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:38:35.74ID:0vFdl4Ga
>>227
RS500にIRCのRBCCライト、
パンク穴小さかったので
IRCファストリスポーンをいれて
40キロ自走して帰ってきた
エア抜けはしなかったよ
帰宅後修理したけど
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:54:00.23ID:md2J97B7
>>228
ありがとうございます。
やっぱりチューブ入れるのが早いですね。
チューブレスだとビードの関係でチューブ入れづらいとか聞きますが、難しいのかな?

>>231
ありがとうございます。
レディを使ってるので、シーラントは入ってるので小さい穴なら塞がって帰れそうです。一応、サドルバッグにシーラントも持ち運んでいます。
チューブラーにシーラントでパンクすると高圧過ぎて塞ぐ処理より白い液を撒き散らすので大変でしたけどww
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:26:29.56ID:GCrc8+QV
>>226
よそでも大丈夫と聞いたのですが、USTホイールにクリンチャータイヤ+インナーチューブを使ってみたって例やインプレが全然見つからなくて…
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:43:34.11ID:tP57rPdQ
まあホイール自体は奥歯に物が挟まったような言い回し
で評されることが多いからな
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:01:18.31ID:Hgvvh3nH
プラグタイプ(ミミズみたいな)パンク修理セットってロード用で使った人いる?
MTBなんかのブロックタイヤ用で売ってるけど、外側から治せるからいいかなーと思って。
ロードの薄いタイヤじゃ難しいんかな。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:41:37.40ID:z3JJAtSR
>>227
皇太子様がお山上りではなく、お自転車がご趣味で遊ばされていらしたら
SPがアシストして、スペアバイク積んだサポートカーをお引き連れて、お走り遊ばされるのでしょうな
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:53:54.01ID:zimcxVFh
シーラント入っててパンクした際、チューブ入れるの大変でしょうか?
シーラント取らないとチューブくっ付いたりしますかね?
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:08:33.19ID:vlBBaW2l
>>240
え?どういう意味?そんな事はシーラントって
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:09:18.23ID:biJ0HCq3
>>216
クリップがあたるとこは基本的にブレーキ面だし
ずらす時に気持ち浮かすようにすれば特に問題なさそう
よく見たけど傷がついたりとかはなかったよ

GP5000TLの25Cシーラント無しで実走してきたけど思いの外25C感がないね
内幅16mmのホイールだと実幅25mmあるかないかくらいだった
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:58:00.40ID:biJ0HCq3
GP5000TL ちょいちょい言われているように
トレッドが厚い為かゴムの感触を強く意識させられるような乗り味
グリップは明らかに良い 倒しこんでも安定感がある
なんか加速感は乏しいのにメーター見ると速い、とにかくひたすら転がる

速いんだけどゴム感が強いせいか個人的には乗っててあまり楽しくない気も
この乗り味は好みが分かれそう
ただ500キロくらい走ったら感触も少し変わってくるだろうから期待
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:44:12.31ID:vlBBaW2l
>>244
コンチってあんまゴム感がないと思ったけど(GP4000SとかForce&Attackとか)
今までのコンチとだいぶ乗り味が違うのね
空気抜けはどんな感じ?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:37:03.02ID:biJ0HCq3
>>245
空気抜けはシーラント無しで
一晩で6bar→5.5barくらいかな
シーラント有りではまだ試してない
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:00:19.50ID:vlBBaW2l
>>246
そりゃどれもゴムだし、どれでもゴムゴムしてるっちゃあしてるかもw

>>247
そうなんだ、ちなみにホイールは何?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:04:10.24ID:ndkXFeum
コルサ、GP4000はゴムっぽくないドライな感じ。
ミシュラン、ピレリはゴムっぽい感じがする。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:04:57.59ID:cQ/u+O4Q
CORSAのチューブレスまだ発売されないのか
あのグリップ感が好きだから早く出て欲しいわ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:19.61ID:G7HlVeB7
>>238
シーラントじゃないけど、ファストリスポーンでは塞がらない穴で、仕方無しにチューブで対応したことがある。
タイヤの中の液を携帯してた紙ウェスで拭ってからチューブを入れた。
それ以外になんの問題はなかった。

それはそれとして、IRCフォーミュラRCBB、耐久性を確認したくて6000キロ以上保たせた。トレッドに剥離はなく、摩耗インジケーターもまだ見えてたけど、何の予兆もなくきれいな路面を走っていた時に盛大にバーストした。鉄片とかは拾ってないと思うけど。
次からは6000キロ以内で換えます。
ブルベ全カテゴリー走って、走行中のパンクにも対応して、途中で前後ローテーションしたりして、いろいろ試せました。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:36:02.36ID:RdYwXMmm
パンクした時にチューブを入れる際バルブについてほとんど言及がないのは何故?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:00:14.82ID:KBx+MV6F
>>255
チューブレスバルブを外せば済む話だろ、このハゲ!
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:04.63ID:RdYwXMmm
こんなにたくさん反応があるとは・・
バルブ外すのに工具要らないんですか?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:07:47.15ID:lKqiuDGt
ペンチ的なの使わなければ外せないほど締め込むと逆に空気漏れたりいろいろ不具合あるんだぜ
素手で締めるだけで問題ないよー
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:39:40.17ID:KBx+MV6F
>>261
指で締め付けるフルパワーの8割程度でちょうどいーんだぜ。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:34:03.11ID:qWMdQTJ4
ビートが上がってきた。ノリノリや
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:05:31.73ID:ixJsw/XX
ビート君の気持ちは分かる(後藤田)
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:06:40.85ID:M5RSlu0K
RR411dbリムで後輪を組みましたた - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-4481.html
https://blog-imgs-123-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC09104amx9.jpg
ビードフックが座屈で ベッコリ凹んでいます。
これでも チューブレスタイヤがエア漏れせずに空気圧を保持していたので(もちろんシーラント入りです)、
リムの変形しているとは気付かずゴクッと振れているだけだと思っていたそうですが
タイヤを外してみるとこうなっていたとのことです。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:44:57.13ID:D2gu0jWJ
ディスク対応チューブレスで無難なホイールのオススメあります?
Mavic Cosmic pro sl ustにしようかなと思ってるんですが
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:09:56.66ID:tRrseeF9
>>278
ジャイアントがオススメです
完成車についてたので使ってますが、タイヤもジャイアント製にすると相性抜群で簡単にチューブレスレディにできます
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:35:07.94ID:nFZDAr8M
コスカボにチューブレスなんてトラブルの宝庫やん
予算あるならカーボンがいいってのはわかるけど
今チューブレスにきっちり対応しててお勧めできるのなんてある?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:44:20.49ID:iSupTURo
興味ある奴がいるか分からんけどパナのグラベルキングSKの32他がTLR化してる。
今までも勝手にチューブレス運用はされてたけどメーカー公式に対応ってことになったんだと思う。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:09:59.68ID:ecGcv0pM
>>288
はめにくいけど軍手あればはまらなくもない
ビード落とすのは硬いけどなんとかなる
ただ、落ちたビードを上げるのはタンク要るな

ちゃんとビードが上がってないのにシーラントとか突っ込んじゃって、
なんちゃってチューブレスになってる人も多そう
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:16:43.23ID:VYuoNe85
リムとタイヤの相性なんて試してみないとわからんし、万能な物なんて存在しないわ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:51:53.63ID:rfOUPmgj
7barくらい空気入れて放置してたら3時間後くらいに「ガコーン!」って音と共に片方のビードだけ自然に落ちちゃったんだけど、これってビード上がりきってないのかな?
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:17:06.23ID:bJKzvYqo
ビードがあがりきってるとエア抜いてもビード落ちないよ
もんだり引っ張ったり、ダメなら全部はずして掃除からやりなおし
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:20:30.09ID:X3nLM4G/
>>294
リムかタイヤの不良を疑った方がいいような気がする
参考までにリムとタイヤを教えてください
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:02:21.05ID:T9RyVqvo
>>294
エア入れるときにビード上がる音、2回以上した?
だいたい、パァーン、という乾いた音

それがない場合は、なんちゃって状態。ビード上がってない
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:58:30.88ID:baXWK5Kp
>>301
7気圧までポンピング→放置→片方だけビード上がったままでもう片方は自然に落ちる

これ3回くらい繰り返してるけど、一度もパキパキとか音鳴ったことない
けど片方はビード上がってる
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:20:41.74ID:T9RyVqvo
>>305
それはビードが上がってない

ビードが上がるってのは見た目の話ではなく、リムにビードがハマったかどうかってこと
パキパキではない。知らなければビビるくらいの音がする

ちゃんと上がってる場合は、エアを抜いてもほとんどの場合は勝手には落ちない
エアを抜いて落ちることもあるけど、その場合も外れる音がするので分かる
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:44:42.33ID:opFr0bXO
>>314
確証はないけどリムの寸法に対してタイヤがキッツキツなんじゃないかな
ハンプの形状にもよるからなんとも言えんけど
1度チューブ入れて膨らみクセ付けてみたらどうだろうか
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:00:57.44ID:T9RyVqvo
>>314
315が言うようにチューブ使ってクセを付けてみるといいと思う
あと、リムの仕様がわからんけど最大気圧をちょっと超過してもちゃんとビードが上がる状態を作ったほうがいいかも
上がっちゃえばあとはすぐに気圧落とせばおk(自己責任でよろしく)

シュワルベワンならちゃんとしたリムの組み合わせで 3〜4bar も入れればビード上がるはず
0317278
垢版 |
2019/02/01(金) 19:08:37.99ID:LNGm5jfD
色々考えた結果、シマノにします
R9170-C40-TLで
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:10:56.96ID:zLWnYbzQ
>>319
メンテどころかガレージに置きっぱなしだわ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:13:22.17ID:OB2PQ833
>>317

> 色々考えた結果、シマノにします
> R9170-C40-TLで
使っています、良いホイールですよ!
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:54:53.56ID:LlruBRNX
チューブレス初導入でRS500にIRCのlight付けたんだけどさ
8bar空気入れてもピチピチ言うだけでバチンと鳴らないんだ。

こんなもんなのかな?それともなんハマってないとか?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:28.88ID:GV01VjQJ
>>324
タイヤに線があると思うんだけど
それが全周に渡ってリムから同じ高さにあれば大丈夫だと思う
説明下手ですまん
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:05.82ID:LlruBRNX
サンクス。それなら大丈夫そうだね。
しっかし、ビート上げるのは普通のポンプに石鹸水無しであっさり上がったから拍子抜けだったけど、タイヤはめるのはえらい苦労したわ。
出かけ先でパンクしたらチューブ入れるつもりだから、専用タイヤレバー用意した方がいいね。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:17:06.61ID:uWIo62bY
アルミの穴なしリムだとパチパチ音しないのが大半かな
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:58:52.25ID:6R6ICq96
自分の経験だと音しない時は上がりきってないことが多い
とりあえず2-3日置いてビード伸ばしてから
石鹸水ちゃんと塗って上げ直した方がいいよ
0331324
垢版 |
2019/02/05(火) 01:41:41.48ID:wi9dvFqz
何度かビート外して空気入れ直したらペキぺキ鳴ったんで
こんな時間だけどテストして来たよ。

月並みだけどペダルは軽いし振動少ないし良いねコレ。
丁度良い空気圧探ったらまだ快適になりそう。
あとは空気の抜け具合とか様子見かな。

返事くれた人ありがとね。参考になった。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:40:15.03ID:eJFHM/S8
ビード上げるときの空気入れって、ゆっくり入れていっても空気が入っていくなら全力でシュコシュコしなくてもいいの?
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:52:24.80ID:9RTJK7dF
一日1bar弱抜けて空気入れの頻度あがるのはめんどい
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:46:19.91ID:9RTJK7dF
これくらいシーラントなしなら普通て前言われたよここで
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:54:43.88ID:tu8LBtXR
通勤だし毎日はめんどいかな
シーラントはいざパンクした時とかにめんどというか汚い
パンクなんかほぼしなくなるんだろうけどあまり入れたくない
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:10:42.12ID:8CR56aPI
通勤用ならシーラントなしチューブレスのメリットがそもそもないじゃんチューブれいなよ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:26:42.38ID:tu8LBtXR
>>343
いや路面がガタついててもかなり快適よ
かなり効果ある
リム打ちもしないし
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:45:21.88ID:6R6ICq96
チューブレスもパンクしたらチューブ入れればいいだけなんだから
通勤ならクリンチャー使えってのはアドバイスとしておかしい
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:56:20.93ID:8CR56aPI
いや空気抜けてめんどくさいシーラント入れたくないっていうからだから流れ読んでレスしてくれ
めんどくさくても振動軽減で納得してるなら別に何も言うことないわ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:20:13.68ID:tu8LBtXR
シーラントなくてもパンクリスクかなり減るで
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:16:21.33ID:3zU+8L2K
そもそも通勤でリム打ちとか論外だろ
そもそも空気圧の確認できないような奴がシーラント無しのチューブレスに文句言うのはちょっと
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:03:22.48ID:sSVFVo1G
クリンチャーと違ってパンクしたから即走れなくなるわけで無し、カーブに注意すればビードが落ちない限り会社か家まで走り切れるのでチューブレスのメリットはある。 チーブ入れればって言う奴は経験無いだけだろ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:07:44.78ID:aBMeadIr
なにかを踏んで小さい穴が開いてしまうようなパンクならシーラントが塞いでくれるから
通勤用ならやっぱりシーラントは入れといたほうがいいと思うよ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:11:56.61ID:vuJqYs+U
チーブは入れないほうがいいと思う
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:20:45.34ID:tu8LBtXR
>>351
リム打ちしたことはないがパンクの要因のほとんどはリム打ちだからな
急いでて空気いれてなかったとか通勤時間混んでるから歩道に乗り上げることもある
パンク要因の8割をしめるらしいリム打ちがなくなるのはメリット
シーラント入れるに越したことはないのはわかってるがなんか嫌なんだよね 臭い泥っとしたものをいれていつか取り出す時が来るというのが
クイックショットは一応持ってる
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:28:48.63ID:vuJqYs+U
リム打ちwww
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:31:08.18ID:6R6ICq96
リム打ちしたことはないがリム打ちの要因は〜って
不思議な語りをする人だな
ママチャリの話じゃねーの?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:33:22.15ID:vuJqYs+U
歩道走行低圧デブの話だよ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:42:27.19ID:8CR56aPI
ああ、、俺がレスした毎日1barさがって管理めんどくさい人の間に低圧リム打ち君が紛れ込んでたのか・・・
そりゃ空気漏れ対策のはずがなぜかパンク対策の話になるわな
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:53:23.09ID:tu8LBtXR
>>358
一般的な話
雑誌とか見てね
タイヤ裂けとかならクリンチャーでもアウト
チューブ変えて済むようなパンクはチューブレスでは起こりえない
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:09:42.46ID:Zf4FdOGF
>>367
お前パンクした後チューブ入れるって処置を「チューブレスでパンクしたけどチューブ入れてライド再開!」って使い方だと思ってんの?
輪行できる駅までのエスケープができるようになるってことだぞ

タイヤ裂けとか前提が意味分からん話は知らん
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:02.99ID:vuJqYs+U
人工呼吸か
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:47:11.81ID:tu8LBtXR
>>368
そう思ってるわ
なに?チューブレスでパンクしたことないけどチューブいれたら会社と家の往復もだめなの?
3日に一回くらい空気は入れるけどシーラントでベタベタにしないとチューブレス乗ったらダメで叩かれるの?
めんどくせえなあ
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:57:35.71ID:9RTJK7dF
パンク発生確率は
クリンチャー>チューブレス>シーラント入りチューブレス

なのは間違いないし乗り心地もチューブレスは優れてる
シーラント入れてなくてもメリットはあるのにシーラント入れてないとチューブレスの意味ない!て発狂してる人いるんやね
エア漏れは空気入れたらいいやん クリンチャーよりかは頻度あがるかもだけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:03:04.75ID:+4lkOKiX
5barくらいから下はシーラント無しでもなかなか抜けないよ
チューブレスの推奨圧もだいたいこの辺りだしな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:40.92ID:9RTJK7dF
>>374
お前はそう思うんだろうな お前は
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:07:36.46ID:csDI2ZrB
というかシーラント無しなら普通にクリンチャー使ってたほうが結果的にラクでしょ
空気漏れの可能性アップ、空気入れ頻度アップ、ガラス片パンクへの耐性変わらず、パンク時の手間増加、なのにメリットが乗り心地よくなることとリム打ち()がしなくなるとかいうしょうもないお話ならそもそもチューブドのほうがマシだしチューブレスの旨みを消してるだけでは
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:09:51.23ID:xpKLjagf
シーラントって完全に入れ得だと思うんだけど入れたくない派は何が嫌なの?
重量増加とかベタベタして嫌だとか?
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:10:44.51ID:8CR56aPI
まあシーラントで汚れるのが嫌でパンクしてから入れるっていう管理なら別にいいと思うが
空気入れるのめんどくさいっていう最初の主張どこいったんだっていう。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:13:00.23ID:xGmv9/1W
>>377
ふ〜ん、まあ価値観の違いだな。
パンク耐性とか空気入れ頻度なんてことこそが、クソどうでもいい話で
チューブレス独特の乗り心地というかタイヤの変形の素直さ、走りのスムーズさ、抵抗の少なさのためにチューブレスにしてる。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:19:19.17ID:xGmv9/1W
>>378
自分のはレディだからシーラント入れてるけど、もし入れなくていいなら確実に入れないな。
単純にめんどくさいし、タイヤはずしたときベタベタして嫌。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:40:13.42ID:9RTJK7dF
クリンチャーにもシーラントあるよ
あさひでセット販売してる
パンク防止剤なんて不要!てよく言われてる
空気入れはめんどいけどシーラント関連のメンテよりマシかな
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:18.39ID:9RTJK7dF
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2244.html
一長一短なんだし、どこに重き置くかじゃないの
こういう例になったら最悪だわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:51:21.27ID:xGmv9/1W
>>385
チューブってタイヤ内に存在してるだけで抵抗になってるはずですよ。
これは色々な実験で証明されてるはず。
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:01:07.91ID:xGmv9/1W
>>387
抵抗値実験サイトとか雑誌のコーナーでよくやってるじゃん。新作タイヤが出たら話題になるやつ。
https://www.bicyclerollingresistance.com/
こことか?

まあ多少プラシーボあるかもしれんが、単純に自分はチューブレスの乗り味が好きだという話ですわ。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:04:58.35ID:Zf4FdOGF
パンクとかエア抜けを抜きにして乗り心地だけでチューブレスを選ぶ人ならクリンチャーにラテックスチューブ運用のほうがメンテナンスも考えて幸せだと思うよ
同じく空気抜けのデメリットはあるけどラテックスはそれこそタイヤ内の抵抗が低いし軽量タイヤに軽量チューブの組み合わせになるから快適だし
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:18.24ID:6R6ICq96
運用: コツがわかれば別に難しいところもない、
あえていうならダメな機材に手を出さないことが一番重要

パンク時の対処: チューブ入れるだけ、クリンチャーと何も変わらん

エア抜け: クリンチャーより1-2bar運用圧が低いので一晩でごっそり抜けて困るようなことにはならない
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:26.54ID:xGmv9/1W
>>390
好みですね。
でもラテックスとかチューブラーは<旧>
チューブレスは<新>みたいなところありますよね。
もちろんどっちが良い悪いではないけど
大きな流れとしてはチューブレスが主流になっていくんじゃないかな?
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:33:43.97ID:9RTJK7dF
シーラントは運用上手間がかかるのも事実だしわずかとはいえ重くなるしお金もかかる
なくて済むならなくていい
それらのデメリットを打ち消すくらいメリット感じる人は入れる
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:36:36.99ID:xGmv9/1W
>>393
君はチューブレスではなくシーラントのメリットを重視してる
だからシーラント無しのチューブレスには一切価値を見出さない。
自分はチューブレスそのもののメリットを重視してる。
だからシーラントの有無はどうでもいい。

それを価値観の違いと言ったまで
お分かり?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:41:56.92ID:9RTJK7dF
シーラントの手間
バルブコア外れないシマノのバルブだと入れるのすら面倒
固まると外してゴシゴシ掃除必要
ビードに固まりがあるとビードがうまく上がらない理由に
最近少ないが相性によってはリムにダメージ シマノのアルテホイールには使うなと書いてある
タイヤ交換、パンク時など外す時にシーラントが出てきて手や服が汚れることも
バーストした時フレームや背中にシーラントが飛び散ることもある

シーラントのメリット
突き刺しパンクを自動で防ぐ
空気漏れも抑える


突き刺しパンクしたことない(舗装路しか走らない
し、空気入れ頻度は少ないに越したことないけどシーラント入れるよりかは個人的には手間じゃないかな
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 04:45:28.16ID:w3qx7X3n
家で作業するときに煩わしい思いをするのがシーラントで、出先で苦労するのがノンシーラントかな
好きな方をとればいいけど俺は家では幾らでも手間増えてもよくてライド中に空気抜けたりパンクしたりするリスクを少しでも下げたいからシーラントだな
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:57:15.19ID:ikPl9jO8
ちゃんとしたチューブレス対応なら、一晩くらいじゃ空気圧もほぼ減らないしシーラント不要。パンクした時用にファストリスポーンと万が一の修理用チューブとircのタイヤレバー、co2ボンベあれば大丈夫。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:55:45.08ID:Hbdb8M8q
クリンチャーではシーラントいれないし
入れなくていいなら入れないかなぁ
バルブコア外れないからビード落とすのもいや
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:25:57.86ID:sraMGXc0
>>405
そりゃクリンチャーにシーラント入れてもほとんど効果ないからな
シーラントが嫌な奴は一生クリンチャー使ってろ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:55.01ID:iLBUM9Fs
パンク時の手間が変わらんならクリンチャーよりチューブレス使うよ
シーラント使うから逆にタイヤ外すのが億劫になるってだけっしょ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:00.26ID:iLBUM9Fs
そもそもパンク対応のためにチューブレス使うわけじゃないんで本末転倒というか
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:40:41.54ID:sraMGXc0
なんでシーラント入れるとタイヤ外すのが大変になるんだよw
使った事ないのバレバレの発言やめろや
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:47:06.65ID:sraMGXc0
ほんとシーラント恐怖症は何のためにチューブレス使ってるんだか
乗り心地と転がりの良さ求めてチューブレス使ってるって言ってたよな、違うのか?

乗り心地も転がりもチューブレスレディの方が上
タイヤも軽いし着脱もやり易い

なんでそれらが全て劣るピュアチューブレスなんて使ってるの?
教えてよw
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:15.47ID:CeW8ERlJ
>>412
乗り心地の良さはクリンチャーとは違うよ
エアプかな?
レディにも良さはあるがホイールがシーラントなしで対応できるので入れてない
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:03.24ID:sraMGXc0
>>413
レディタイヤの乗り心地の良さ知らないから、そう言う事言っちゃうんだわ

恐怖症克服して一度使ってみろよ
エアプバレバレだぞ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:21:28.21ID:sraMGXc0
>>414
そのサイトさあ
チューブレスタイヤにチューブ入れて測定してるんだけど
それぐらいは知ってるよね?
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:00.55ID:62XZ0eQG
は?何言ってんだこいつ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:31:42.93ID:CeW8ERlJ
>>416
そうなのか
俺はIRCにシーラント不要ホイールなんだけどこれにシーラント入れたら乗り心地変わるもん?
また別のシーラント必須タイヤのがいいってこと?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:14:09.42ID:vsf7BxMx
>>421
そういう事IRCは乗り心地悪すぎでしょ
他のメーカーは全部レディに舵切ってるのに、頑なに拒否してるからなあのメーカー
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:40:52.86ID:CeW8ERlJ
>>422
そうなのね 知らんかった
シーラントとテープ必要なレディホイールとタイヤは完全チューブレスの妥協版くらいに思ってたわ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:42:14.49ID:n3ddtjlf
>>420
そうだよ。コルスピだけは他のTLRより突出して良いけど、それ以外はTLの方が転がり抵抗低いってことを言ったつもり。
一般的にはTLのほうがTLRより転がり抵抗が低いと
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:55:37.75ID:iLBUM9Fs
>>424
一般論にするのはどうかと

まあレディだからよりチューブレスより薄く作れて高性能になるはずってのは
個々のタイヤの性能差を覆せるほどの話にはなっていないってところかな
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:25:36.35ID:sraMGXc0
>>427
それに関してはGP5000見れば分かる

だからコンチは早くレディ版のGP5000作ってくださいよ
50gは軽くなるし
つけ外ししにくすぎて相性出まくってるのも解消される
転がりもさらに1Wは下がるだろ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:42:10.64ID:kiDti7Ij
空気圧とかメーカー毎のタイヤの作りによる違いの方がTLとCLの転がり抵抗の差なんかより遥かに大きいのでは?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:07:20.07ID:62XZ0eQG
>>432
「かねがね」っておかしくね?前々から、以前から10Wってことになるが
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:12:13.77ID:kiDti7Ij
>>437
それチューブレスとクリンチャーの違いはわからないってこと?それなら手間ばかりかかるチューブレスって改悪じゃない
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:25:09.06ID:/mGSYJSw
>>438
つべこべ言う前に一度自分で使って体感してみたら?
そのうえで不要と思うならクリンチャー使えばいいだけの話
ていうか、それしか判断のしようがないと思うけどね
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:33:26.20ID:B+efaAUr
>>435
8気圧で転がり抵抗10ワットのタイヤの空気圧を4気圧に変えても転がり抵抗は5ワットも増えんのやで
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:53.74ID:62XZ0eQG
シーラントは外で出してね(//ω//)
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:32:26.09ID:vsf7BxMx
>>438
おお、だから一生クリンチャー使ってろよ
もうチューブレスは完全に市民権得たから、お前みたいじゃ情弱に使ってもらわなくても構わん
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:04:06.03ID:R7cSb24n
>>452
そうそう!チューブラークリンチャーいいよね!
なかなか分かってくれるやついないからホント嬉しいぜ!
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:13:30.62ID:h/88DkCD
みんなこ難しく考えすぎだろ
チューブレスやってみて自分に合わんと思ったらチューブ入れて練習で履き潰したらいいだけやん
それでも俺はトライしてみる価値はあると思うんだけどな
俺は縦方向にハネにくくなってペダリングのリズムが乱れない事が最大のメリットと思って使い続けてるよ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:19:42.73ID:R7cSb24n
>>455
>>457
アホ!チューブラークリンチャー至高にきまってんだろw
クリンチャーレディー脳とチューブラーレス脳は帰れよ!
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:41:49.34ID:9B/gy/cU
ちょっと待って、チューブレディーレスってのもあるの?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 05:11:09.37ID:oENcqhUP
>>461
チューブラークリンチャーってチューブレス構造だよ?
まあ構造で一括りにして良し悪しを判断するのがチューブレス脳なんだけどな。
相性が〜とか言っている時点でまだまだ普及しないのに市民権を得ているとか?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 05:43:41.19ID:nnYO3S0U
>>461
チューブラークリンチャーチューブレスってチューブラー構造だよ?
まあ構造で一括りにして良し悪しを判断するのがタイヤレス脳なんだけどな。
相性が〜とか言っている時点でまだまだ普及しないのに市民権を得ていないとか?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:30:37.98ID:3ZbEV5QC
今のチューブラークリンチャーは耳で引っ掛けてるのがリムを制限するんでダメだな
ちゃんとワイヤーの内側は広がるユトリ作ってワイドリムにも対応できないと
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:25:11.40ID:bhnggKzZ
ホイールの話しはスレチなのでお引き取りください

おれはタイヤレスチューブを早く試してみたい
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:10:20.25ID:gqzmo+JP
ジャイのチューブレス、フロアポンプではビード上がらんよね。ブースターでかいし、インフレーターでやってみた人いるかな?外張りパッチでしのいだ後はショップ丸投げがスタンダードだとは思うが。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:08:41.84ID:YzeObEK5
GIANTのチューブレス、フロアポンプでビードあがったけどなあ。
かなり必死こいて高速ポンピングしたけどw
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:10:45.45ID:wOVxLOqB
ホイールとタイヤがジャイ同士なら、フロアで上がったって書き込み見たよ
うちにもあるけど、休眠中だから試すの面倒
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:35:57.59ID:PgRhhby/
上がらない時は何を使って空気を入れるかより
石鹸水でビードが滑るようにするってのが一番大事

自分の経験だとGP5000嵌めた時はボンベ使っても
ビードが上がってくれなかったが石鹸水塗ったら
フロアポンプであっさり上がった事がある
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:44:04.79ID:l9rgt+3r
初TUでCLX32にCINTURATO VELOの26mmを装着したのですが、6ber入れて半日後に5.5berなら空気抜けとしては普通ですか?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:31:38.78ID:GKHUmHfD
>>491 シーラント入れてないならそんなもん
俺もCLX32のTLだけど空気の抜けはタイヤTPIか使ってるリムテープに依存してる印象
CLX32 + IRC RBCC X-Guard+2019モデルのスペシャTLリムテープで運用してると全然空気抜けない
2018年までのスペシャリムテープはゴミだから交換必須
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:06.17ID:l9rgt+3r
>>492
シーラントを入れてコレですよ
こちらは旧モデルなのでリムテープの張替えは勿論バルブ穴の加工までしないとダメでした
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:09:15.45ID:e2kmGCuo
>>478
マジレスするとタイヤインサートと言って低圧でトレイルするときで高いところから岩に落下してリムが割れるのを防ぐクッション
ハックノリスが有名
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:05:55.11ID:EvmDsalz
RS500にIRC、初チューブレスです。
シーラントは入れたいのでバルブは交換しようと思います。
No tubeの44ミリかIRCの50ミリのどちらかでいいかと思いますが、お勧めあれば教えて下さい。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:44:17.46ID:73oe43TJ
>>500
レディじゃないので、まずはシーラント無しで始めてみたら?
レーゼロ2wayにIRC RBCC履いて3年経過したけど、パンクはする時はするけど、マルニ・クイックショットでなんとでもなるし、フラットなら30kmくらいなら自走出来るよ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:48:04.32ID:pg822YLX
>>503
そのマルニ・クイックショットっての使った後、そのタイヤは再使用可能?
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:39.91ID:vs+cbsLw
>>500
俺の持ってるのはWH-6800なんだけど、バルブは付属してた
ビードを完全に入れる前にはまってない部分を下にしてシーラントを入れてから、その部分を上にしてビードを完全にはめ込んでる
notubesのバルブも持ってるけど、付け替えてバルブコアを外して入れなくても良いかなと感じてるよ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:54.92ID:6dvucLc3
シマノはカマボコ型バルブ以外使うと漏れるぞ
ボンドで固めてる奴とかもいたけど
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:12.56ID:dKhK16ru
>>506
うちのホイールも6800だけど
やっぱり面倒くさいんでバルブコア変えちゃった
バルブコアだけでそこそこ値段するからちょっと癪だけどね
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:53:16.66ID:XAXNnc0u
たくさんレスありがとうございます。
言葉足らず申し訳ない。まだ購入はしてません。

>>501
なんとなくリムテープ貼るのを避けたいだけで500にしようかと思ってますがRS700を勧める理由を教えて下さい。参考にしますので是非。

>>503
なるほど!シーラント無しも考えてみます。

>>506
その方法もネットでは見ましたがビード上げ時のポンピングで噴き出さないか心配なので避けようかと思ってました。。

>>508
どこのバルブですか?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:57:56.39ID:5a428q5g
>>511
シーラント入れてからビード上げても下死点でちょちょぎれるけど
パンクしたときみたいにブッシャーまではしないよ
無論バルブは頂点付近にしておく必要はある
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:19:52.19ID:JfBDm8p7
ホムセンとかに計量の線が入ったオイル差しや注射器が売ってるからそれ使うと便利よ。
あと同じくrs500とIRC使ってるんだけどあまりに空気漏れが酷いから
どっかで見たシーラント入れて数日後に安定したら除去ってのをやってみたら
空気漏れが1日0.3程度になったから試してみると良いかもよ。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:44.16ID:jAMvceFr
初チューブレス導入考えてるんだけど、クイックショットとファストリスポーンってどっちが良いんだろう?
RS500とIRC RBCC 25cでシーラント無しで運用考えてます
0517500.511
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:33.12ID:8i8NkHi7
>>512
参考になります。ありがとう。
寒いので室内でするかもなので悩むところ。

>>513
この組み合わせ多いんですね
同じ組み合わせでも空気の漏れは様々みたいですね。個体差の範疇なのでしょうか。

購入はRS700も含め、もう一度情報を集めて検討してみます。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:22.00ID:jAMvceFr
>>515
一応補修剤が駄目なときのためにチューブも持つ予定
>>516
調べてたらRS500はバルブコア外せないからシーラント入れれないって見たけど、タイヤをバルブ側はめる時に脇から注入すればok?
年間走行距離からタイヤ交換周期が2年位になるんでシーラント腐食が怖いw
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:53:37.13ID:idsePCyd
シーラントはバルコア外れなくても空気入れる前にタイヤレバー一本刺してそっから注射器や油差し使えば特に問題無しよ。
注入後に空気入れてビード上げたら回転させてお終い。
まあ注入の前に一度ビード上がる事を確認してから外して入れた方が無難なくらいか。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:20:42.31ID:4ZtJHJRo
>>491
TLRタイヤは、タイヤ全体にシーラントが行き渡るまでちょっと抜ける
最初はそんなもん。シーラントが落ち着くと抜けにくくなる
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:31:53.93ID:+/M77Iqe
ビートたけし
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:26.00ID:SMzclOHD
RS700にGP5000TL付けようと思ってるんですけど、この組み合わせでもシーラント必要なんですか?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:56:22.21ID:7JBWxa67
RS700はチューブレスレディだからシーラント入れた方がいいぞなくても3日くらいは平気だけど
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:04:34.50ID:YH5zuDlH
WH-RS700はレディじゃないぞ
リムテープ使ってるけど専用品で溝も成型してあるし
バルブホール強化もしてある
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:16:56.94ID:Xfk8AzM1
そしたらシーラントは必要?
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:18:40.43ID:R/04a+YD
必要でなくても入れるのが常識
シーラント恐怖症は一生クリンチャー使ってろ
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:54.27ID:+OwduorP
パンクしてから入れる(エア抜け問題ない人)はパンクなおすタイプのやつでいいんじゃない?RS500だとバルブ変えないと使えないけど
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:31:34.51ID:aFDYKvso
なんかロード乗ってる人ってこれが常識みたいな感じで押しつけがましいよね
きもちわる
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:59:07.85ID:jb7ywbt7
タイヤのレディは「シーラントが必要」って意味だけど
ホイールのレディは「チューブレステープが必要」って意味じゃなかったっけ?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:17:35.13ID:3jgnac/n
じゃあ生保のレディは?
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:44:08.41ID:3jgnac/n
>>547
おみそれしましたw
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:14.86ID:gKUYajJV
>>539
ファストリスポーンはバルブコア分解しなくても使えるよ
持ってないからわかんないけどクイックショットも同じじゃない?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:00:25.82ID:W9kgRiHv
フュージョン5 11stormのTLRとTLRリムで使ってるんだが
シーラント入れなくても空気圧持つね
同じリムにIRC付けてシーラント入れてたときは毎週空気入れてたけど11stormは月一くらいに持つ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:03:22.99ID:B3Io7/2F
チューブレスレディホイールに NoTubesリムテープ2周貼ると、ホイール中央の溝がテープの厚みで埋まって無くなり、ビードをはめられなくならないですか?当然、ガンガンポンプで入れて、エア漏れで、ビードは上がらず、の状態です。
シーラント入れたら、ビードは上がりますかね?
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:47.09ID:y9E8NXjZ
バルブコア外すのめんどからファストリスポン二発でシーラント入れた事になる?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:25:46.42ID:9MeqrZQh
>>543
違う
テープの有無とレディは無関係

チューブレス規格の形状なのがチューブレス。テープがあってもチューブレス
規格外の形状だけどチューブレスタイヤがハマっちゃうのがレディ
テープの要らないレディもありうる。中華はだいたいコレ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:02:54.44ID:i0Vu63wV
>>560
なんもかんもちゃんと貼れてねえわ
テープにテンション掛けてビギビギいわせながらおうとつに沿うように貼るんだよ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:02.30ID:3jgnac/n
>>565
エアシール層の有無、ビード形状でシーラントの必要性が変わるのか。
これ分かりやすい説明だね、流石IRC
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:18:36.32ID:nepAYXvm
そんなにキレてやるなよww
しっかりテンション掛けてリムテープ施行してなんでもいいからタイヤとチューブハメて加圧
この工程を経てもテープが極端に浮いてたりしたら巻き方がダルンダルンorリム内径に対してテープの幅が小さいかだなん
ハンプの山が低ければテープが多少ちっさくてもイケたりするしモノの相性もあるしなぁ
もちろん形状が悪くてバルブ付近がどう足掻いても浮くやつはあるっても言っておく
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:49.07ID:jMpomGl+
>>562
どうやったらそうなるのか思考回路を覗いてみたい


違う
テープの有無とクリンチャーは無関係

チューブレス規格の形状なの(かメーカーがそう言っているもの)がチューブレス。テープがあったらチューブレスレディ
規格外の形状だけどチューブレスタイヤがハマっちゃうのがクリンチャー
テープの要らないクリンチャーもありうる。カンパフルクラムはだいたいコレ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:32:01.77ID:i0Vu63wV
>>565
間違っているというか寸法の製造公差の取り方が違う
規格を熟知してないと目視で判断するのはまずもって無理
チューブレスはビード直径の中心値に対しての公差はマイナス方向が許されない(のでリムの良し悪しが嵌めづらく落としづらい方向に転ぶ)
一方でレディはプラマイに振れる
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:39:16.36ID:vnr6V/IA
>>571
もう少し失礼して…
この「規格」っていうのはETRTO?それともJISですかね?

というのも、シマノのRS700の国内表記がチューブレスなのに、海外のサイトだとレディ表記になってるのが不思議だったので。
もしかしたら公差の件が関係してるんですかねぇ…。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:06:11.65ID:HSRlm0lY
自分もTLとTLRはビードフック形状とタイヤの厚みの違いでシーラント必須かどうかだと理解してたのでIRCの説明は意外だった
天下のIRCさんなので間違いないと思うけど、リムテープ使うかどうかで分類するのはちょっと違和感あるかな
要するに穴のないTLRホイールなんかがあって良いと思うんだけど、実際そういうホイールは存在しないから、リムテープ貼るか不要かで分けるのが簡単ということかな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:17:26.69ID:YgX9bLav
リムテープの有無か。
となると、MavicのUSTの場合
アルミリム:穴無し→TL
カーボンリム:穴有り→TLR
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:09:12.20ID:KFFZPjL7
>>573

多分 >>571 さんの公差の話と合わせると…

>要するに穴のないTLRホイールなんかがあって良いと思うんだけど、実際そういうホイールは存在しないから、リムテープ貼るか不要かで分けるのが簡単ということかな

ということなのかなと。
規格の上では穴なしTLRも穴ありTLも存在することになるけど、実際はあまり存在しないから、現在のロードチューブレスでは >>565 のIRC説明の通りになる、と。

MTBのUSTとロードUSTで規格が分かれてるように、MTBではまた話が違うのかもね…。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:15:06.62ID:3mgzNywr
マビックはキシエリとキシリプロ以外はアルミでも軒並みテープじゃなかったかな
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:15:25.00ID:SOs/MV84
>>572
基本的に自社企画しか存在しない。
それに従えばメーカーが違おうとその通りに機能すると言う意味での「規格」は成立していない。
しかもその自社規格ですら生産時期によって勝手に「改良」しちゃったりする。
余程極端な寡占化でも起きない限り、まともな「規格」なんか今後も成立しないだろうね。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:36:40.08ID:1agrDwcK
>>565
TLRはエアシール層が無いとかもうむちゃくちゃw
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:02:59.50ID:cBVDJyuW
>>565
間違ってるよ
サイスポだったかに載ってたのもコレだったけど、こういう勘違いしてる人が多い

ちなみに、リムとタイヤ、どちらかがレディの場合はシーラント必須
要らないのは、TLリム x TLタイヤの場合のみ

そういう意味でも深谷(IRC?)の図は間違ってるね。深谷の営業に言っておくわ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:03:44.56ID:cBVDJyuW
>>572
TLの規格はETRTO
ETRTOの規格に合致してないけど、チューブレス構造(いわゆるTLR)になる使い方っていうのを、
Stan's あたりが作ってきたんだけど、これがチューブレスレディ

Stan's的には BST-R とか呼んでるんだけど、非ETRTO寸法 = クリンチャー全般、
という考えが浸透してしまって、「テープあり = チューブレスレディ」という誤解の元になってる

Stan's はイエローテープを買えばあなたの持ってるクリンチャーリムがチューブレスっぽく使えますよ、
って言いたかったので戦略としては間違ってないんだけど。。。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:07:38.17ID:cBVDJyuW
リム側で言えば、チューブレスという規格はある。これはETRTOね
ETRTO見ればわかるけどテープの有無なんてことは書かれてない
つまり、寸法が合っていれば、テープがあっても良い(MAVIC の UST の一部モデルがコレ)

一方、チューブレスレディという規格はない
これはただのクリンチャーリムだけどバルブを付ければチューブレスタイヤが付けられるよ、
っていう製品全般に対する一般名称みたいなもん
EASTONだとチューブレスイージーだっけ?各社で呼称が違う原因もコレ

なのでニップルホールレスだけどレディリム、ってのは原理的にありうるんだけど
>>575で言われてるように実際はあまり存在しない
中華カーボンとかこういうやつ(非TLでニップルホールレス)だとあるんだけどね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:51:27.78ID:Wc4gEdil
つまりetrot規格を真似てTL規格タイヤがチューブ無しで使える範囲で
メーカーなりにいろいろ試行錯誤しているのがチューブレスレディとカテゴライズされている製品群で
でそのはしりがスタンズのBST,BST-Rとチューブレスレディっていう名称?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:09:50.47ID:Ffi6n0ox
ギャラクティック11ストーム3000km突破
まだリアが丸みを帯びてるぞ...なんでこんなに持つんだ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:26:16.58ID:Ul0d8Qsi
はじめて自前でロードチューブレスデビューしたけど
RBCC7気圧だとクリンチャーのRACE Dと
乗り心地変わらんなあ
USTの試乗会で感じた快適さがない
圧がまだ高いのか、レディとチューブレスタイヤの差か
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:52:23.41ID:cBVDJyuW
>>582
そそ
ETRTOの規格だと寸法と公差がキビしくて、アルミ引き抜き材で作ってるメーカでは難しい

そんで、Stan's的には(他社製の)単なるクリンチャーリムをテープ使って頑張るシリーズと、
Stan's製のリム(他社にもOEMしてる)があって、後者が BST、BST-R

チューブレスレディと言った場合、前者も後者も入る
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:05:00.95ID:Ul0d8Qsi
>>586
了解、やってみます
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:23.22ID:joxKKdnQ
確かオラのホイールはチューブレス使用の上限が6barだったと思う
正直もっと入れたいけどビビって6で止めてる
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:39:18.09ID:PktTn/Kn
シーラントがべったり固まったリムとかタイヤってどうやってクリーニングしてます?
タイヤはき返させようとしたらサイドにべったりでビードが上がりきらなくてすごいつらい
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:13:08.30ID:4RbKKo2a
俺もシーラントのペリペリが嫌なので入れてない
レーゼロコンペ+IRCで一晩で1bar減るくらいなのでラテックスよりましだと思って使ってる
体重60sで5barで乗ってるけど軽くて乗り心地良くていいわコレ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:40:44.78ID:joxKKdnQ
>>604
全然中途半端じゃなくね?
ロードに於いてはレディの方が向いてると思うくらいだよ
チューブラークリンチャーってチューブラーとクリンチャーの悪い所取りに見えて仕方ないん
使った事無いから見た目の印象だけどね
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:21.53ID:7sAsenmZ
リムテープやシーラント不要でセメントも不要だからいいとこどりな上にチューブレスだよ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:32.81ID:nxHwyvil
リムテープの耐久度がいまいちだな
タイヤ剥がすと凹んで貼り直しとかになることすらある
さらにシーラントの掃除
空気入れの頻度はあがるがシーラントなし、テープなしのリムが俺にはスッキリしていい
もちろんパンク防止の意味を込めてシーラント入れるのもいいけどね
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:28:48.51ID:UIprcLhu
>>609
最終的にはその方向へ向かうと思うし、そうなって欲しいけど
現状ではTLRの方が色々都合が良いんでしょうね。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:35.62ID:joxKKdnQ
>>608
重さはクリンチャ―以上で運用はチューブラーなんでしょ?
ちょっと無理だわ
予備タイヤも普通のチューブラーより嵩張りそうだしな
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:35.83ID:ofLQJgeT
耐パンク性能を重視したタイヤでオススメありますか?
用途は街乗りと通勤です
ちなみに今はFusion5 all season TLR 28c履いてます
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:21.64ID:88M87aiH
>>609
シマノの普及価格帯完組TLホイールのように
予めニップルホールをステンレステープで塞いだ上に
リムテープを貼ればホール部だけ凹むことはないよ。
ステンレステープは市販品で代用可。
https://i.imgur.com/eAFSFo2.jpg
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:06:49.01ID:yDN/XHMi
カプトンテープがいいよ!
安いし強いし軽い
高いのもあるけど安いので十分
2回巻きすればおk
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:42.95ID:xhK886hL
なんでリムって穴空いてんだろう
軽くしたいといってもまたテープとか貼るなら意味なくね
わずかな重さに拘るプロならともかく
チューブレスだとビード上がらないときの原因の一つになるから勘弁だね
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:59:26.29ID:ZJC1qctf
>>614
pirelli cinturato velo次行ってみようと思ってる
しかしTL化したリブモPTが全く減らないしパンクしないw
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:00.13ID:A6sgRjJN
シーラント入れると、ホイールの重量バランスがメチャクチャぶれる。できれば入れたくないよ。特に繊維系のシーラントは一箇所停滞して最悪でしょ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:37:47.83ID:1Gle9wAZ
ホイールのウェイトバランスまできにするならチューブラーしかないとおもう
0626614
垢版 |
2019/02/20(水) 22:51:52.42ID:sr0T6ogx
ありがとうございます
Cinturato試してみようと思います
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:30:00.81ID:+ha7gLp1
体重80kg、25cの適正空気圧ってどれくらいなんだろう?
前回7で硬かったから前6後6.5にしたけどもうちょい下げたほうが良いのかな?
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:42:45.22ID:AsBSQccF
クリンチャーはデブほど空気圧高くするのがセオリーだったと思うけど、
チューブレスもそう?ちなわいは74kgデブ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:42:36.26ID:zCP3pkqz
タイヤ案外低圧推奨してないのおおいね
GIANTもIRCも6-8barだし
まあ一般的なチューブと比べれば低圧だけど
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:03:51.15ID:DVzcfrfD
コスカボSL-USTにイクシオUSTの5.5barで転がりも乗り心地も良いんだけど何かピリッとしない感は有るね
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:54:49.68ID:cKpm86u9
いや普通に教えてください
ノーチューブ以外にもいいのあるならそっち使いたいし
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:18:21.82ID:f94Baf68
カプトンテープがいいよマジで
Giantのチューブレスリムテープもこれだと思う
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:22:37.29ID:UBO4turJ
カプトンテープって高いんだよな
シリコン系の自己融着テープが代用品になるなら安くていいんだけどな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:45:56.76ID:Q7rafkxI
>>645
それ弱い
低圧ならいいけどロードの6bar以上はやめたほうがいい
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:58:54.50ID:f94Baf68
>>644
高くても30mとかで1500円ぐらいだからそんな高くないと思うけど
もっと安いのもあるし
ただちょうどいい幅のが少ないかも
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:02:09.34ID:Q7rafkxI
>>644
¥ 822 39% Off | Bicycle Tubeless Rim Tape Width 18/20/22/24/26/28/30mm Length 30m For Mountain Bike Road Bicycle
https://s.click.aliexpress.com/e/b7FASjlA
これが安くてよかった
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:10.34ID:UBO4turJ
>>647
国内メーカーの産業用ばっか見てるから高いのしかないんやろか
でもクオリティ的にはそっちの方が伸びとか温度に対しては強そうなんだよな
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:37:14.08ID:WiZvG66X
>>636
スベリの良さとかだと DT SWISS
GIANTも悪くない
あと他にも出てるけどカプトンテープ。伸びにくいから貼りにくいけど
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:51:53.50ID:fFjbTb2W
耐久性を考えたらカプトン(ポリイミドフィルム)が最適ではあるが
廉価な中国製は粗悪品もあり、シーラントを注入しての運用だと粘着部を浸潤され
3M製は厚手でニップルホールに多少バリがあっても問題なく粘着剤も耐性がある分
如何せん割高になってしまうのが玉に瑕ではあるね
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:31:41.17ID:TLmo9JDO
DTとGTは、おそらくポリイミイド系ですよね。はんだコテで穴あけしずらいからデザインナイフくり抜き
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:58:02.22ID:Q7rafkxI
>>654
3Mが割高?どの3M?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:56:46.99ID:R03i2dUB
カーボンホイールでもircのレバー使って平気?
まだホイールは買ってないんだけど、手で入れれる気がしない
今使ってるのはフルクラムのレーゼロ2ウェイなんだけど、レバー使用で必死でやっと嵌められた
タイヤはrbcc
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:26:26.25ID:RNtRVKpM
>>658
サンガツ

>>659
タイヤペンチってTLにも使えるんだ

>>660,661
見てきた。それ良さそうだね、一番力要らなそう
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:01:20.88ID:ryz9ov97
>>662
つーかチューブレスをはめるために出てきたような製品だぞ
設計に余裕のないチューブレスは素手ではめるのが難しい、特にホイールとの相性が悪いと
かと言ってレバー使えばカーボンリムに負担がかかる、ということで負担がかかりにくいタイヤペンチ登場

こんなもんいらんわと思ってたけど、一度使うと便利すぎて手放さないってタイプのアイテムだな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:40:54.87ID:ryz9ov97
年に1万5千ぐらいは走るから、消耗だけでも4回ぐらいだな
プラスレース用に履き替えたりすれば、その分増える
もちろんパンクすれば回数が増す

なんだかんだ言って20回ぐらいはタイヤ交換してるな
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:05:32.70ID:RNtRVKpM
>>665
タイヤは何使ってるの?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:39:38.38ID:qG8IY/rB
パンクはした事有るけど困った事は無いな
家に着くまで気が付かなかったしその後もそのまま使ってて問題は出て無い
此処彼処にシーラントの膜が張ってたけどペロッと取れたし
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:39:14.39ID:CERPjbfG
RBCC 7bar→6barにして
乗り心地が確実に改善され、転がり抵抗もほぼ変化なしだった
グリップもこれくらいのが食いつくね
こりゃいいわ!だけど、さすがに専用組み合わせで
レディ仕様のUSTに乗り心地は譲る
でもこれは不利な条件だからあたりまえ
このレベルでシーラント不要で
パンクしたらファストリスポーンで家まで帰れるなら御の字だわ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:57:20.30ID:1IDiFUVv
複数日の遠出でのパンク対策のシーラントは何がいいてすか。
エバースの緑の使用中、どうも中で繊維質が団子になってしまって。
タイヤはRBCC。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:35:31.25ID:bObDoWyn
>>671
6barいいけど次の日には5.5くらいになってるから毎日入れないといけないよな
めんどいから8いれて3日に一日いれてるわ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:47:04.38ID:Y3X2CxSy
>>673
フィニッシュラインも粘性がある方だけど乗ったらそこそこバラけてくれるので、普通のシーラントと合わせて使ってる
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:04:52.44ID:KGSgwrxG
フィニッシュラインはピンホール的なちっっっさい穴は塞がりにくいな
空気継ぎ足し継ぎ足しして諦めの境地に達したくらいの時に塞がる
ラテックスのが塞がるのは間違いなく速いが乾いた時の掃除が面倒だからどちらを優先するかじゃないかね
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:23:20.63ID:geU33H4j
コルサトルビノのTLRやっと出るかな
ルビノのチューブラーはすごく良かったから早く買って試したい
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:03:56.52ID:KTz2eEc5
コルサTLR25c 290gで79ドルか
結構重いなー
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:02:07.85ID:mIGXQyOj
みんなシーラントは注射器みたいなやつで入れてんの?
あれ百均とかで買える?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:09.36ID:+icAqpcf
>>692
前は使ってたけど、直接タイヤに注いだほうが圧倒的に楽だと気がついたわ
注射器洗うのがめんどくさいねん
タイヤ外さずに継ぎ足す時は注射器使うしかないけど
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:40:08.56ID:6WKPUZbY
コルサTLR25c 290gで79ドルか
結構重いなー
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:03:06.64ID:814D/uk+
ルビノTLRは25Cで270g
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:07:52.10ID:814D/uk+
間違えた
Rubino pro TLR
25C 250g
28C 270g
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:56:13.92ID:vkYLvqUE
>>675
ラテックス系?数ヶ月で固まってしまうのかな?
パンク防止に使うにはラテックス系はどれぐらいで交換が必要なんだろう、
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:49:25.79ID:8o9TjUa4
>>700
いやいま出回ってるシーラントは大体ラテックス製だから・・・硬化も耐パンク性能もどこのレビューでも読めば同じだぞ
逆にラテックスじゃないフィニッシュラインのシーラントなんかは全然固まらなくて広告の内容とあまりに性能が乖離してるから海外評価最悪の商品だし
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:57:53.20ID:W4oHnyNp
フィニッシュラインのシーラントは
推奨使用量がやたら多いよね

ロード25Cでも60ml入れろとか、流石に重すぎと感じる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:34.80ID:N6xObWal
フュージョン5の良いヤツととマビックのUSTって同等品なのかな?
やっぱ本家の方が値段高いし良いんかな?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:10:22.42ID:CyZk7MJY
すまんシーラント入れる尻ん痔、百均のやつ買おうと思てるんやけど、
チューブみたいなのも要るよな?それも百均に売っとる?付属しちょる?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:48:53.78ID:CyZk7MJY
こんにちは!初めまして!
初めてTLRを使うにあたって、シーラントを入れるためのシリンジを百円ショップで購入しようと思っています。
シリンジを使うにはチューブも必要みたいですが、それも百円ショップに売っていますか?
それとも皆さんは百円ショップではなくホームセンター等で購入されていますか?
よろしくお願いいたします!
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:41.60ID:Ld9rcNjC
俺はタイヤの横から直接入れる派だがダイソーのシリンジはバルブコア外したとこにピッタリで漏れようがないってなんかのブログで見たな
専用設計みたいにピッタリらしいぜ
逆になぜあのチューブが必要なんだ?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:54.06ID:CyZk7MJY
>>715
いろんな人のブログとか見ると、みんなチューブ使ってるから必要かと思ったんです。
バルブコアぴったりなら要らなそうですね!これから買いに行ってきます!
サンクスやで
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:45:30.79ID:RpTe6WnR
シーラントの保管容器の口の形とかタイヤを外さずにシーランントのチェックや交換したりには必要だろ
まあ作業性悪化してでもコスト下げたいならなくてもできるけど
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:48:48.63ID:vbkDfxnD
>>723
あ、ちなみにこの人、ライブで5000TL を僕の中では要らない子って言ってたw
感触の良くない自転車パーツは即捨てるタイプとも言ってた。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:15:16.24ID:a4F+7Wcq
シリンジで入れる時バルブ少し斜めの角度(5時位)にして入れると逆流しなくて良いよ。真下で入れると外した時白い液が沢山出てきて面倒くさい時がある。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:49:35.59ID:MP5evEmK
俺もマキシスは好んで使ってるけど本当に自分以外に見たことない
騙されたと思ってパドロネとクリンチャーのハイロードは試して欲しいぜ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:23:05.27ID:rWLVUjAH
タンク付きのポンプで評判が良いのってありますか?
0729714
垢版 |
2019/03/01(金) 21:04:17.90ID:CyZk7MJY
>>714やけどさっき帰ってきた
みんなありがとうやで
明日タイヤはめはめしてシーラント入れてみる
今日は仕事で疲れたからもう寝るわ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:39:22.70ID:2O12Rpg6
シュワルベの別体タンクもAIRSHOTのOEMだから好きな色か安い方で選んで買えばいいよ
フロアポンプと一体型の奴は使った事が無いので解らない
ジャイアントの別体タンクは格好いいなと思ったけどエアーを入れる側のバルブが米式なんだよね…
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:44:25.69ID:KbCyTz+k
>>730
ジャイアントのポンプは英仏どっちもいけるから気にならないんだけど、普通はもう持ってるポンプ使うよね
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:01:53.38ID:Hd7G/lZ7
シュワルベのG-ONE ALLROUNDって良さそうなんだけど良い評判ありますか?
グラベルロードならこれ使っとけってのがあれば聞きたいです
セミスリックで35c〜40cまでで定番品が良いです
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:50:45.47ID:Hd7G/lZ7
>>733
どこで聞いても教えてくれないからなんだけど
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:31:30.35ID:2SACkGWr
けんたさん動画って広告宣伝しかしてなくて内容がペラペラだろ
数値化したりカスタムも整備含めてもっとニッチなことをやって欲しいわ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:54:44.70ID:CNIUWu5C
GP5000TLをキシプロUSTに入れたら後輪は2週間で2barくらいしか減らんかったが前輪が2時間持たずに空気ぬけたわ
この差はなんやねん
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:36:53.57ID:mDT+XHfv
アマゾンのレビューによく居るタイプだな
自分で間違えて買ったり組み付け失敗してるのに怒りの低評価
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:02:06.27ID:iSJEMV5G
>>746
ビード上がってるのに気がついたら抜けてる時は
ビードが溝にはまり切ってなくて微妙に浮いてるのかもしれん
GP5000はビードがやたら肉厚なので厄介なんよ

片側だけ問題ないなら前後ローテしてみるといいかも
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:12:56.61ID:9CGisWRz
チャリ屋のコンプレッサーであげてもらっても抜けまくりでCO2で上げたら抜けなくなった
1週間で1気圧くらい
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:29:29.69ID:9CGisWRz
少なくとも自分が行ってるチャリ屋のコンプレッサーよりはCO2の方が瞬発力は
ありそう
CO2でやったことがないなら試してみると良い
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:35.52ID:iSJEMV5G
ビード上がったら入れ直せばいいだけのことだろ…

話の主旨は気体の話じゃなくてビード上げる時に高圧で一気にやった方が
ビード上げが不完全になりにくいとかそういうことだろうと思うが
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:14:22.28ID:SouZkXgN
1:チャリ屋のコンプレッサーがクソだった
2:チャリ屋の腕がクソだった
3:見た目わからん程度に上がり具合が半端だった

好きなの選べよ頭悪いな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:19:02.21ID:xemKGblZ
チャリ屋はパッパと作業しないといけないんだから高圧で一晩置いとくなんてできないでしょ
自分で仕上げるんだ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:38:43.54ID:9CGisWRz
想像するに
CO2でやったのが基底状態なら
チャリ屋のは準安定状態だったのかも
つまり完全に隙間がなくなるところとは違うところで落ち着いてしまったのではないかと
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:23:47.08ID:+sSaORbt
走っててたまにパンクしたような「クニャッ」とした感覚感じることがあるんだけど、これって正常?
体重80kg、RS500にフォーミュラプロRBCC 25c、6barシーラント無しで使用、エア抜けは正常なんでビードは上がってるはず
以前はRS010にエクステンザRR2X 25cに8barで運用してた
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:29:15.15ID:n3tKj8lK
おれもRBCCでたまに一瞬グニャっとなる時がある、降りて確認するとなんともなかったりする
滑ってるわけじゃないし、そーゆうタイヤだと思って気にしなくなったわ60キロ5.4bar
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:33:55.07ID:jVy0HNjK
formula pro自体タイヤが柔らかいからじゃないかな
lightだけど5barくらいで力いっぱいタイヤひねればぐにっといくし。重量あまり変わらんから厚みもそんな変わらんだろうし
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:42:10.97ID:NH7n/wKx
その柔らかさが乗り心地良くしてる要因でもあるんじゃない?大したスピードじゃないけど、下りコーナーでヨレる感じはしないけどね
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:34:30.92ID:5pA8Fzwe
ジャイアントのタイヤだけど同じ症状ある。
自分だけかと思ったけど、チューブレスあるあるでびっくり。
自分は空気入れて数日から1週間位入れないでおくと出てくる傾向がある。かと言って毎回なる訳でもなく、同じ角度のコーナーで起きる訳ではない不思議な現象。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:25:02.09ID:1cUTJE1U
>>762
俺もRBCCまだ200qくらいだから良く分からんけど
柔らかく感じる、でも重くはないんだよな不思議な感じ
路面の凸凹の具合じゃない?62s5bar
0772764
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:00.84ID:ubzTFIf8
そういうもんなのね、ありがとう
ペダリング中に起きたからホイールが振れてるのかと一瞬驚いたけど、空転させても全く問題ないしスポーク指で弾いても音が均一っぽいから緩んでもないというかそもそも新品だしでいろいろ不安だったw
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:24.16ID:jdlEJxbJ
毎回だったらそりゃ空気減ってるだろうけど毎回ではないんだよ。今日で4日入れてないけど別にグニャ感は今日は出なかった。
1週間入れないの普通だけど皆さんは違うんだ。
考えてみると自転車は2日で洗うのに空気入れんの面倒くさい不思議。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:05:10.19ID:aQNg+TNO
>>764
たまにある
RBCCの25C、5.5〜6barで運用してる(65kg)

80kg6barならもう少し空気圧高くてもいい気がするな
6.2〜6.4位まで試してみてもいいんじゃないかな
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:18:47.46ID:J/Q1TEsQ
轍や舗装のツギハギと並行して走るとたまーになるな、ジャイのAC1や他のタイヤではなったことない
RBCCはサイドまでゴムもトレッドパターンもあるから低圧だと溝とかでたまたまサイドが接地したときにグリップ効いて変な感触になるんじゃないの?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:28:27.99ID:kbj74rdp
>>764
28CのフォーミュラプロチューブレスのX-Guardを3000km以上乗ってるけど
そんなの経験ない…鈍くて感じ取れてないだけかな
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:56:44.53ID:1WYO0gYz
システマシックスが言ってるタイヤの推奨値はタイヤメーカーがしている推奨値を下回ってるとか雑誌に書いてなかったっけ?
あれは本当なのかな?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:23:47.80ID:nDorWNCI
キシプロUSTにGP5000チューブレス入れてみた

とりあえず重い
1000の安タイヤなんじゃないかと思うぐらいの重量感と分厚さ

ハメるのはくっそ大変
外せるかどうか不安になる

普通のフロアポンプでらく楽ビートは上がった
イクシオンUSTよりも簡単に上がる

とりあえず7.5気圧入れて、シーラント無しで24時間放置してみたところ
後輪は1気圧の低下だったが、前輪は3気圧低下してた
組付けの精度やリムとの相性で空気の持ちは変わってくるね

まだ走ってみてはいないので、とりあえずこんなところ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:27:22.00ID:TRBVcpFS
SistemSix の完成車は Rubino PRO 23C が付いてくる
Vittoriaの推奨値はわかんないけど、ETRTO だったかはタイヤ幅はリム幅の 1.4倍〜

逆算すると 23C を付けられる一番広いのが内幅16Cまで
KNOT64 のリム内幅が21mm らしい
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:54:20.78ID:snGvCxDK
GP5000ってビードが分厚すぎる上に
その厚みが均一じゃなくて
リムの溝にきっちり収めるのが難しいんよ

完全に装着できればかなり気密がいいのだけど
不完全だと謎の空気抜けに悩まされる
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:51:48.37ID:nDorWNCI
硬すぎるから外してつけ直すのはめんどいw
シーラント入れれば解決するでしょ
その前に一度無しで走ってはみるけど
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:03:20.56ID:snGvCxDK
>>786
その辺はやらないとそもそも空気入らないので

多分サイドが密着してるのに溝で浮いてるみたいな状態だったと思う
一見気密が保たれてるように見えて突然ごそっと抜けるんだよ
結局前後ローテするまで治らなかった
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:25:53.04ID:5X2JZYqd
前後で空気の抜けが違うのは気持ち悪いな
一度ビード落としてビードワックス塗って空気入れなおした方がいいよ
そんなに手間だとは思えんが
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:36:20.74ID:jw32V0eh
>>792
これどっちがいいんだろうね
ビードワックスはタイヤを侵食するから使わないでって書いてあるところもあるし
石鹸水はアルカリだからアルミリムだと腐食して良くないって意見もあるし
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:09:07.67ID:/1UOrPo8
中性洗剤もオレンジオイル配合とかだとゴム侵したりしないかな?
まあ、うっかりそれ使ってたから将来的に身を持って判断できるわけだがw
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:24:54.15ID:qDwzOwhn
ただし薄いアルカリなら空気中の二酸化炭素で中和されるから
もしかしたら気にする必要はないかも
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:17.19ID:Afj2Wced
中性洗剤って意外と無い
ママレモン的なやつは中性洗剤っぽい見た目だけどアルカリ性
添加剤のないガチ石鹸系はもちろんアルカリ性

ドラッグストアで野菜洗う用(?)として売られてた石鹸が中性だった
ただしまったく泡立たず

シュワルベのビードワックスでいいや、となった
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:13:46.08ID:HYXR3Y+L
バスマジックリンは防カビで
ミントでいいよん
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:38.08ID:tf5tMkZY
>>804
裏の成分表に書いてあるぞ
除菌用だったりすると中性じゃない場合も
(花王の台所用洗剤キュキュットは通常は中性で除菌用は弱酸性)

そのうちにタイヤ交換の際、泡スプレー使ってみようかな
泡で出るしトリガータイプだから楽そう
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:35:35.68ID:HogAhQK5
歯医者で売ってる入れ歯用の洗剤が中性。レジン用の洗剤だし問題なさそう。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:48:57.07ID:W2EyeUqY
804だす。

>>805
風呂洗う用?うちのは酸性
そもそも泡立つ?

>>806
それが意外と売ってないんだわ

>>808,812
一応、ドラッグストアとかホームセンターで中性のやつ無いか見てるんだよ
台所用の中性って書いてあるやつもリトマス試験やったらふつうにアルカリ性だった

>>813
サンクス。試してみる

洗浄用途ならドラッグストアにある無水エタノール使うんだけど、
泡目的だとほぼアルカリ性ばっかりなんだよねぇ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:11:02.82ID:pNNGBvKp
IRCのローションは無くなったのか
高くて売れてなかったからな
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:13:34.94ID:kydi7xTa
ビードワックスでええやん
なんなら使わずに余ってるオートバイや自動車タイヤ用のでも使えるし
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:28:06.94ID:3NDSDjfR
今までシーラント入れない人だったけど
適当に組み付けても気密保持してくれるから入れるようになったわ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:00:41.42ID:LfYfutGp
ジャイアントのslr1と付属のタイヤでフロアポンプにて空気が入ったけどボンッて音がしなかった。大丈夫かな?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:02:53.14ID:j1II2kfe
キシプロUSTに5000TLいれて、とりあえず100キロほど走ってきたわ(結局シーラント入れた
体重は60キロで5.5気圧
比較対象はイクシオンプロUSTと4000S2

とりあえず重い。いくら鈍感なやつでもゼロ発進でこの重さはわかるレベル
転がりは優秀なんだが、平地や上りはタイヤの重さで相殺されてしまってあまり良くわからん
だが、下りは怖いほど速度が伸びていって焦った

横グリップも優秀で、倒しこんでも地面に杭うってあるみたいな安定感
GP4000S2は倒しこんでいくと、これ絶対いきなり滑るよね?って不安感があったが、そういうのはない

乗り心地は悪い。というかイクシオンプロUSTが良すぎたことに気がつく。
路面が悪いとこでは跳ねる感覚があって、4000S2にラテックスの組み合わせとほぼ変わらん印象
ゴムの塊をゴリゴリと転がしてるような感じがある(イクシンオンは綿のようである。これと比べると

とりあえず履きつぶすまでは使うけど、次を買うことはないわ
TLR版を早く出していただきたい
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:06:33.69ID:+i0UQOtm
5.5は高すぎるかな
5くらいまで下げてok
それ以上重くはならずに乗り心地とグリップよくなるよ
逆に空気圧あげても漕ぎ出しは軽くはならない
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:08.64ID:ZjwYur8k
ザイこーさんパワーあって体重重そうだし身体的スペックで感じ方が変わるのかも
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:45.07ID:Gc9zFDjq
GP5000TLは25c使ってるけど
俺も色々試して結局5~5.5barあたりに落ち着いた
他のタイヤからしたら低いように思うけど
実際試すとここらが乗り心地と転がりの落とし所だった
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 05:57:40.16ID:oHpkwRr8
空気圧ってリム内幅でかなり影響変わるなあ
17Cから19Cにしたけど56kgで4.5barでもいいんじゃないかってレベル
タイヤはマビック
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:13:48.48ID:qbUMGSlD
>>831
めちゃ参考になった。xr3にキシプロust履かせててそろそろタイヤ交換考えてたんだが、自分は乗り心地重視だからそのままでいくか
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:22:28.36ID:85rE+Dk+
>>836
>逆に空気圧あげても漕ぎ出しは軽くはならない

ほんそれ
体重70kgで前後6bar入れてたら漕ぎ出しもそうだけど全体的にもっさりしてて、
買ったの失敗したかなと思ったけど、フロント5barリア5.25barにしたらめっさ軽快になったわ
不思議

乗り心地も当然だけど良くなった
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:22:44.82ID:fsptxyav
マビックアプリで出した値だと
少し高い場合が多いような気がする
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:24:11.67ID:fsptxyav
皆さんは
計算とかして初期の値決めてるのかな?
乗った感覚?
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:50.87ID:orklpBFQ
推奨圧って同程度のタイヤでも
メーカーによって言うこと違うしなぁ

静荷重かけた時の沈み込み量で決めるのが正確だと思うが
個人ではちょっと無理かな
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:50:37.11ID:KNhek5ne
初チューブレス買う前の予行演習にクリンチャーを自作シーラント(ペペローション+トイレットペーパー)でチューブレス化したらあっさりビード上がってしまった
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:59:55.73ID:YL8IHZ9z
コーキング剤を薄くタイヤの内側に塗ったらチューブレスタイヤにならんかなw
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:19:15.19ID:wX0oJWvm
チューブレスって内層の分重いのかと思ってたがグラキン32cの重さが軽いのはなぜだ?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:56:27.38ID:EW8puqBm
>>851
アリがよってくるぞww
🐜
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:47.55ID:1GVPgdfz
>>854
パナはチャーブレス出してないぞ飽く迄レディだからエアシール層が無いはず
いまチューブレスタイヤ出してるのはハッチソンIRCコンチネンタルの3社だけだった様な
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:58:18.56ID:WSzITVR4
>>857
https://panaracer.co.jp/lineup/road.html
シーラント全くいらなかったな
買った時店員もグラベルキングと混同してシーラント勧められたわ
外周ユッチンソンよりもキツくて1週間で7barもったのはこれだけだった
重いし硬いし使い始めて2週間で盗まれるしで2度と買わねえと誓ったが、

>>856
RACE A EVO4
価格:6500円(税抜)
サイズ/重量:700×25C(210g)
この重量が本当なら買うかも
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:00:40.29ID:Qc2pXIZ9
>>858
完全にオフロード用
溝浅高圧タイヤでだれかやってみてくれ
ポーンて飛んでって終わりだろうな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:13:31.14ID:VPmQhYf1
>>858
MTBやオートバイ用品で同じTOOLあるよ
以前にロードでこの修理方法はやったことあるが持つことは持つよ
トレッド面が狭いからズボッとやるのはちょっと怖いけどね
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:40:55.85ID:Qc2pXIZ9
>>862
クローザーも買ったことあるわ
使い始めて10kmたたずにトレッドの真ん中にかなりでかい穴空いた
その後も2度パンクして300km弱で捨てた

クリンチャーのEVOはパンクせずに寿命を全うしてた
ジラーもパンクしにくいみたいだから信じたい
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:42:22.02ID:Q0J0Cj7b
新製品がドンドン出るのは嬉しい悲鳴だな
チューブレスはハメ外しが面倒だから(シーラント入れると特に)、気軽に新製品試せないのが辛いわ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:16:45.09ID:vl3TqiMo
MAXXIS HIGH-ROAD の TLR版が出ると聞いて正座待機
先代の PADRONE TR がとても良かったので出たら買う
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:21:00.07ID:tHKP/Cpd
CORSA2.0のチューブレスレディはいつ出るんだろう
出たらその日に買う気でずっと待ってるんだが
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:42:35.09ID:/gnJIUst
CINTURATO VELO を履いてからサイクルモードやビワイチで23Cのタイヤをよく見かけると思っていたが錯覚だったようだ
横幅26C->30mm 28C->31.5mm
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:03:52.13ID:fM47/qra
いつの間にかトップレースでチューブレス使われてたんだな
ttps://www.cyclesports.jp/articles/detail/111717
>このホイールはレースでも実戦投入されており、UAEツアーでコロンビアのフェルナンド・ガビリア(UAEチーム・エミレーツ)がステージ優勝を飾った。

結果重ねて、採用するチーム増えるといいな
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:00:01.32ID:6pjChaL+
そんなんチューブラーだろうがクリンチャーだろうがスペア使えるじゃんw
何言ってんだこのバカはw
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:32:54.40ID:ct+RithH
チューブラーのデメリットは付け外しが面倒ってことだけど、ガチレースではスペアがあるからメリットだけ享受できるんだよなぁ

チューブレスのデメリットは付け外しが面倒ってことだけど、ガチレースではスペアがあるからメリットだけ享受できるんだよなぁ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:00:57.92ID:gF2lOLDF
転がり抵抗の差を見たらチューブラーなんて伝統で使われてるだけだってよくわかるね
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:47:28.85ID:mLj0cc8/
転がり抵抗の差って同圧で比較した場合の話で
例えば沈み込みを合わせるなどして運用圧で比較したらどれ使おうが大差ないんだよなぁ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:45:25.60ID:ymKe1BSg
>>882
ところが最近はインピーダンス損失なんて言葉も出始めて
高圧入れてもパワーロスになるだけなんだよなあ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:11:07.56ID:mLj0cc8/
>>884
それは同じタイヤでより高圧(沈み込みが少ない)にした
タイヤが良くないんじゃないかというシリカの話だろ
そういう話はしてない
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:25:51.80ID:29CgloUG
レースのためにチューブラー使いますとか言っておいてテープ接着のバカとかいるんだよなぁ
そんなだからE3なんですよと言いたくなる
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:22.40ID:n/Ju2xVV
>>878
チューブレスは転がり抵抗で最高のタイヤだけどデメリットはパンク時に即リカバリーできないこと
ツーリング時にパンクすると労力も時間もかかるからホビーライダーには敬遠される可能性あるけど、スペアホイールのあるレースならパンク後のリスク一切考えなくていい

これで文盲にもわかるだろうか
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:55.59ID:00e5bHSY
チューブラーは同じ重量で太くできるから太さで転がり抵抗を低くできるんじゃないの?
チューブレスだとワイドリムで左右に引っ張って半球状にできるから上半分の変形ロスを無くせる有利は変わらんけど
チューブラーも上半分までリムに埋め込んで固める使い方なら、ロスが減るんだろうか?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:20:35.62ID:w/S+hZ2t
>>887
チューブラーはホイールが軽いけどデメリットはパンク時に即リカバリーできないこと
ツーリング時にパンクすると労力も時間もかかるからホビーライダーには敬遠される可能性あるけど、スペアホイールのあるレースならパンク後のリスク一切考えなくていい

これで文盲にもわかるだろうか
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:57:55.31ID:n/Ju2xVV
>>889
正直何を言いたいのかわからん
チューブレスとチューブラーの性能比較が話の本筋じゃなくて、レース時は普段使いの一番の懸念点を克服してるってことだから
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:56:59.25ID:al0ley4s
分類マンってホントヒマだなw
3年後には自分の書いた事忘れて手のひら返してんだろうけど
同類にユーチューバーとか居るが向こうのほうがまだ役に立つわww
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:43:27.13ID:o7j043Vg
前輪はフロアポンプでビート上がったけど後輪が上がりません。石鹸水つけても効果なし
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:23:34.86ID:fj30iIWI
>>894
微妙に寄ってるのがビード上がらない原因だから
もみもみしながらビードを均等に馴染ませる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:25:06.48ID:q8vcajuS
>>894
左右のビードをくっつけるようにギュッと握って一周はやった?
リムテープじゃなくてマスキングテープでおk
ペペロンションは知らんが
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:01:11.34ID:RQEvO5jr
>>881
シーラント入れるに決まっとるわい

ちなみにGP5000TL
シーラントなしだと一晩で1気圧は抜けるけど、入れたら0.1気圧しか低下しないわ
この辞典でシーラント無しで運用するのはありえんと思った
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:54.30ID:o7j043Vg
2、三度もみもみしてみたけどそこらじゅうからプシューと空気が抜けます。近所のママチャリ屋さんにのおじいさんにコンプレッーサーで空気入れてもらいましたが抜けるだけ。
リアのみチューブ入れて運用したら効果半減しますかね?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:39:15.63ID:RQEvO5jr
>>903
大抵それで解決するんだから、手段にこだわって目的見失ってもしょうがないでしょ

>>904
タイヤはめる前に直接注ぐ

こっちのほうが楽だぞ
意外とこぼれないし
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:45:38.07ID:22ebB5Ju
>>900
石鹸水びしょびしょにしてみた?風呂場でぶっかけるぐらいの勢いでやってみるといいかも
MTBだけどYoutubeで車用のデカイ洗車用ブラシでバケツからばっしゃばしゃ石鹸水ぶっかけてるのあった

でモミモミして左右のビードを真ん中でくっ付けるようにして、急いでポンピング

どうしてもダメだったらCO2インフレーター
インフレーターはコンプレッサーより一気に入るから上がるよ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:58.96ID:RQEvO5jr
RACE A EVO4気になるな
5000TLは個人的にイマイチだから、試してみたいけど
5000がダメになるまであと4000kmは走らないとだめなんだろうなw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:15:42.52ID:QGhp3bzx
■クリンチャーモデル
【RACE A EVO4】
・税抜価格:5,400円
・サイズ/重量:700×23C(200g)、25C(230g)

■チューブレスコンパーチブル(TLC)モデル
【RACE A EVO4】
・税抜価格:6,500円
・サイズ/重量:700×25C(210g)、28C(重量不明)

なぜチューブレスモデルのほうが軽いのか・・・これがわからない
やはり怪しすぎる
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:53.27ID:QGhp3bzx
人柱絶賛募集だなw
パナは転がり悪すぎるで有名だし、新世代になってそこが改善されてれば
ヒルクライム用チューブレスタイヤの定番になれると思う 
スペック通りならw
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:57.86ID:kzwJekKv
チューブレスって一括りにして転がり抵抗が減るとか言ってるいつもの人がいるようだw
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:43:05.62ID:DDEbNv9V
メディアって重量測るだけなのにそれすらやらないよね
まさか取材現場でのタイヤのつけ外しも代理店の営業マンにお任せなのかな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:01:45.34ID:VdNhE5tQ
メディアとくに自転車業界は提灯記事のなかから自分で情報を切り出して考えないといけないものなのでしゃあない
人柱も出にくいからチューブレスの進歩はいまいちだね
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:53:47.83ID:znyi+YfI
5000TLへの換装、ヤバいぐらい簡単に終わった…。
タンク付きの空気入れのおかげだわ。

それは良いんだが、シーラントでリム傷んでくるのどうしたら良いのやら。カフェラテックスのシーラントでもこびりつくし、それの除去が面倒すぎる。除去時にどうやってもリム傷める。
レーゼロコンペ使ってるけどおそらく10年保たないな。今の自転車の寿命的には問題のない範囲だけどさ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:20:53.64ID:+wHcTQnf
>>922
エヴァースのスーパーシーラントにすろ
こびりついても拭けばとれる
ただしパンク耐性はイマイチ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:33:12.12ID:E+JWt2vq
wh6800にシーラント入れてる人います?
公式には入れないでと書いてるしバルブも外れん仕様だしほんとにだめなのかな
腐食したっていうブログもあるし
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:33:50.07ID:nniL8/F3
空気圧低いと気持ち悪いなもうふつうに7bar入れるわ 
空気圧高くても乗り心地いいしな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:40:30.86ID:gXgY8GfS
>>926
最近、入れるようになったよ
でも、まだ半年くらいだから腐食するかどうかはまだ分からないけど
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:50:13.97ID:TiTYoVpg
>>926
notubesのシーラント入れたら腐食した、マジやめとけ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:08:51.35ID:sHtmUGi8
>>926
後継のRS500にRBCC組んでるけどメーカーが入れるなって言うんだから従ってる
体調不良で10日ほど触ってなかったけど、6bar入れてたのが前後ともに4.5弱残ってたから文句もないw
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:16:10.73ID:f4lfMRCo
やはりシーラントだめか
パンクはともかく1日1barは抜けるから通勤で毎日乗るとちょい朝面倒だな
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:08.92ID:CaeF5fBg
? シーラント使用を前提としたタイヤ(Tubeless Readyタイヤなど)をお使いになる場合には、タイヤメーカーに推奨シーラントを
確認の上でご使用ください。
shimano ロードホイールマニュアル
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:40:26.61ID:Yk0zzZPm
>>929
Noubes以外のシーラントなら腐食しないの?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:12:18.40ID:Yk0zzZPm
>>935
ラテックス以外のシーラントって
レッドのケプラー使ったの以外で何かある?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:02:17.44ID:L9Ss3JTK
チューブレス童貞を卒業間近なんですが教えて下さい。
カーボンチューブレスには腐食の心配ありませんか?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:05:17.46ID:igQ/Ppjm
シーラントで実際に使用不可なレベルまで
腐食した例ってあるんだろうか?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 04:53:55.71ID:+AlPv203
シーラントで腐食とかいってるやつはほんとは洗剤アルカリか酸性の使ってるだけだろ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:17:31.23ID:WXlLUt62
ノーチューブとシャマル2WAYの組み合わせて腐食したよ。
ブツブツと泡が湧くように浮いてきて、
それをぬぐうと地金が出てくる。
それを爪でこするとガリガリ削れる。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:39:47.75ID:m7AOLCL+
実体験の組み合わせは歓迎だな
ぐぐればでてくるとかいうのはローラーにカーボンフレームつかうと割れるっての同レベル(条件がどうとでもこじつけられる)
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:42.10ID:FMwlyf78
>>944
どういう運用してた?
自転車屋で「3ヶ月毎くらいに開けて掃除してれば問題ない」って言われたんだけど
シャマルでノーチューブのシーラント使ってるから気になる
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:14:02.79ID:+AlPv203
シーラント使うと腐食するってんならホイールは何か、シーラントは何か、取り付けに使った洗剤なりルブなりは何か、何か月後に腐食したのか
ついでに言えばシーラント入った状態でインフレータをつかわかったかとかの条件書かないと
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:47.49ID:gPe8bAEl
シーラント入れっぱは怖いけどエアー抜けが早すぎるならシーラント入れて何日か運用後にシーラント除去がオススメ。
rs500とRBCCの組み合わせでエア抜けが3分の1くらいになったよ。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:37:01.38ID:/7yHHdEh
成分以前に液体が触れてる以上電蝕する
可能性はあるんじゃないのかなぁ
取り付けに使う洗剤なんかは蒸発するんであまり気にするほどではないんじゃないの
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:00.73ID:Dh1kscQh
>>951
底から抜き取るのかな?
初めに入れる量を少なくしても良いような
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:16.97ID:+QCY1kA2
シーラントやはり腐食するのね
空気入れめんどいから入れようと思ったが腐食気にして定期的に外して掃除とかならかえってめんどいかな
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:20:58.60ID:KWK8TzrI
フィニッシュラインとかエバーズのラテックス使ってないやつ入れればええやん?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:23:32.73ID:wxbIkQjM
シーラント使っても腐食しないってんならホイールは何か、シーラントは何か、取り付けに使った洗剤なりルブなりは何か、何か月間に腐食しなかったのか
ついでに言えばシーラント入った状態でインフレータをつかわかったかとかの条件書かないと
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:26:13.61ID:Qt5TMZ+i
こんな所で証明求めてもしょうがないけど、チューブレスにしてもシーラントにしても製造物としてクレーム物じゃない?チューブレス脳はそういう感覚麻痺してしまっているの
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:03:52.83ID:b46/qeL7
ラテックスって要は天然ゴムだろ
腐食っていうか液体に金属を晒し続けたら自然に起こる劣化なんじゃね
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:04:22.32ID:GvSBAddZ
誰かアルミホイル(料理とかに使うやつ)をシーラントに漬けて実験してみて
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:11:21.43ID:CAVFGvoV
>>960
そんなこと言い出したらロードバイクなんて自立しないのにコケたら壊れる可能性が実用車と比較して大幅に高い乗り物だけど製造物としてどうなの?って話になるけどロード脳なの?w
0965951
垢版 |
2019/03/20(水) 22:14:33.66ID:hWGxVfY3
普通に外して拭き取るだけだよ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:56.44ID:Qt5TMZ+i
>>964
まぁマジレスしてもしょうがないかも知れないけど、一般に自転車とはそういうものとして認識された上で普通の人は乗っていると思うが?チューブレス脳には違うのかなぁ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:01:29.29ID:CAVFGvoV
>>967
マジレスするならちゃんと読んでほしいな 普通の人の話はしてないんだ
ロードバイクは壊れやすいけどそういう物と認識して大半のロードバイク乗りは乗ってる
チューブレスのシーラントはホイールに良くない(と言われてる)けどメリットも多いしそういう物と認識して使ってる人は使ってる
どっちも製造物として問題もあるだろうけど利点もあるんだからそういう物と割り切って使えばいいでしょ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:16:28.94ID:Qt5TMZ+i
>>968
実用車って自立するの?ミニサイクルの方が余程安定性ない気がするけど。
もし上記の様な事が起こるのならチューブレスやシーラントってキチンとそういうものだって説明が必要だと思う
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:34:53.42ID:+AlPv203
そもそも「ラテックス」には「アルミ」にたいして腐食性がないわけで
その前提踏まえてリム腐食について考えないといかんわけで
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:03:36.99ID:oZROiNPY
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-WH0002-10-JPN.pdf
シマノホイールマニュアル



注意
< TL:チューブレスホイール >
から抜粋

? 一般的なアルカリ性パンク修理剤は、リムが腐食してエアー漏れを起こす可能性があるので使用をお勧めできません。
? インナーチューブ使用時にもリムテープは使用しないでください。タイヤの脱着が困難になり、その際タイヤチューブを傷つける
ことがあり、突然のパンクによる転倒などのおそれがあります。
? シーラント使用を前提としたタイヤ(Tubeless Readyタイヤなど)をお使いになる場合には、タイヤメーカーに推奨シーラントを
確認の上でご使用ください。


少なくともシマノは禁止してねーぞクイックショットみたいなのは使うなと言ってるが
(クイックショットマニュアルにも入れっぱなしにするとリム腐食する危険あると書いてある)
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:11:39.89ID:6tJWjtfr
>>977
それがマトモなメーカー
説明など読まずに規定の使い方しないで運用とか言ってるのがチューブレス脳
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:35:08.05ID:JYACH91y
>>971
ラテックスそのものではなく、凝固防止にアンモニアを添加してあるのものが腐食の原因になるんじゃないの?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:17:05.92ID:9EhyRR0B
>>956
だからノーチューブとシャマル2WAYだと書いただろこのうすらハゲ!
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:34:51.42ID:cC4fVHvq
 
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
 〆⌒ ヽ彡     
 (´・ω・`) 
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:49:32.76ID:vnyWT8+A
ノーチューブのシーラント15ml入れて3ヶ月おきにシーラント入れ替え、今んとこり腐食はない。リムはマビックUSTとDT R460
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:17:30.60ID:GKv4VXJe
20分くらいで1気圧下がるとかだとアウト
ビードあがってないかバルブ周りの締め付け適切でないかタイヤの気密自体が足りないか(要シーラント)とか

極端な話ビード上げ切れてれば(エア抜ききってもビード落ちしない)大丈夫
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:43:55.03ID:G+srv7d3
装着不良起こしてると空気入れた時は大丈夫でも
外走った後にごっそり抜けるなんてことあるよ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:52:54.60ID:yncacWfU
バイクラか。
重量の誤記が酷いw
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:02:44.60ID:kSDJKa0P
ビード辺りで泡吹くのはハマってないからだろうけど、ニップルから泡吹くってのはリムテープ変える必要あるのかシーラント行き渡ってないのかな?
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:28:19.89ID:Pp5NVGYe
俺のJSの彼女は潮吹くけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 17時間 50分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況