X



【危険】リムブレーキは消滅する運命?2【欠陥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:13:57.17ID:BixXdcW8
ディスクブレーキの普及によって、産業廃棄物と化したリムブレーキ
フレーム規格も安全設計へと変更され、脱輪防止、強度強化もされ
非の打ち所がないディスクブレーキに淘汰されている現状です

ホイールメーカーも安全設計及び設計幅、無駄なブレーキ面を減らすことができ
レースでもディスクブレーキが圧勝しています、リムブレーキは大敗途中メカトラブルで棄権しています

シマノも貧乏人へのお情けで今年までリムブレーキを出していますが、
通常通り数年でリムブレーキの製造をやめるでしょう

このようにリムブレーキはとても危険で死と隣合わせメリットは一切ありません

一体、リムブレーキはどうなってしまうのか?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:50:45.29ID:+eGWopfP
>>6
>リムブレーキはとても危険で死と隣合わせメリットは一切ありません

これとかやりすぎ
街乗りの自転車全部欠陥ってか・・・・
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:06:40.88ID:486Y00wD
>>1
凄まじい煽りに草
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:31:24.67ID:f04S4Vcb
こんな馬鹿どもに好き勝手させておいたらロード界がメチャクチャになってしまうな、これはもうディスクブレーキを法律で禁止しないとダメだ。
ちょっと安倍に言っとくわ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:30:58.32ID:4RA/SGug
どっかの世捨人のクソブログの煽りみたいだね
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:19:20.12ID:nrN32pkj
こんな書いたらそこらの何千万というママチャリユーザーが自転車店にクレーム寄こすことに
ロードとかスポーツ自転車のとは言ってないからな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:13:30.68ID:H+18hgV9
リコール回収まだー(・∀・)
設計不良品が堂々と走ってていいと思うわけ
自転車業界は?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:21:51.99ID:1KFl0zwa
自転車業界の不安商法が生み出した悪意の塊>>1
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:24:39.23ID:zQvvSx5E
で、リムブレーキが原因で発生した事故ってあるの?早く回答してよ?
前スレでも質問したけど都合の悪いことは無視するクズ君
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:28:30.16ID:g7Pag22d
ディスクは部品点数少なくできるからなあ。
高性能を求めるでなく、廉価な家庭用自転者のバンドブレーキがディスクに置き換わったら本物だな
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:48:23.64ID:iZYTK8vj
女性の甲高い声が響いた
まだ20代後半の女性が血塗れの我が子を抱いていた

泣き叫ぶ彼女の横には脱輪したと思われるリムブレーキ車があった

脱輪防止のワッシャーの自転車屋の入れ忘れ
リムブレーキ車の欠陥構造が生み出した事故だった。

片側の前輪が突然外れ体勢を崩した衝撃で投げ飛ばされた我が子 まだ年少の幼稚園児の女児がわずか4年という短い生涯息をとじた

安全なスルーアスクルを採用しているディスクブレーキ車なら設計上起こり得ない悲劇だった

リムブレーキ車は、一体どれだけの悲劇を生み出すのだろうか?危険な欠陥設計リムブレーキが未だに走る自転車後進国日本

子供の命も守れない国に未来はない
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:00:11.76ID:9Dk/PFFt
レース中制御できてないリムブレの奴に接触して車体傷ついたわ

こっちは完全制御してるディスクだったけどさ
マジで苛ついた買い替えもできないが貧乏人が
骨董品でロードレース出んなよ

周りの迷惑になってるってわかんないわけ?こんなんだからロードが白い目で見られる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:06:28.91ID:iZhOaSq1
うわぁ……あの自転車屋まだリムブレーキ車売ってるよ……マジかよ

安全性とか人の命とか二の次の拝金主義者。
人間性を疑うわ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:08:22.87ID:nfHGAO0c
クイックの締めすぎでハブのベアリングがやられると聞いて
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:30:34.47ID:k339iVda
プロレーサーもディスクブレーキの安全性を訴え
リムブレーキの構造的欠陥危険性を続々と認めてきている

昨今ステマが批判され正直な意見が言えるようになり、過去危険なリムブレーキを批判できなかった辛い胸のうち吐露している。

安全なディスクが業界から出てくれて感謝してる
そんな声が毎日聞こえる自転車業界の自浄作用が働いた輝かしい年であった。

「僕らの義務はリムブレーキの危険性、構造的欠陥を世間に訴えていく事ですね」

そう笑顔で答える好青年の姿
「最終的には凶器のリムブレーキ車を無くして住みやすい街にするのが目標」

今後行政なども協力して安全性の高いディスク車のみが走る世の中になるだろう。

リムブレーキを販売する末端自転車屋などには懲役刑も検討中だという

安全、合理的、性能も良いディスクブレーキ
粗悪、欠陥、危険なリムブレーキ

日本の未来はどちらに?
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:34:41.63ID:ZAy3Y7W5
賛同者いなくて独りで飛行機飛ばしてIDコロコロやってる円盤君>>1
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:50:25.84ID:aP6lkV6s
リム削れすぎ、空気圧に耐えられなくなってリム破裂ってあるよ
ママチャリ程度の低気圧では問題にならなくても、ロードの高気圧では危険をはらんでいる
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:56:02.09ID:HkO/3Ywd
リコール案件だなリムブレーキの件消費者庁に知らせとくわ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:46:41.98ID:9fiOon8F
>>18
中華のディスクロックの鍵付きディスクブレーキキャリパーを買ってみたが、
シティサイクル向けらしいチャチさに感動したw
街乗りポタリングの前だけサスなディスクブレーキ車に付けてみようかと買ってみたが、耐久性が怖くて交換できなかった
でもシティサイクルには十分かもしれんので、鍵として一石二鳥ではあるから面白くも有る
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:49:42.06ID:9fiOon8F
前スレの電気ブレーキのバッテリー切れの話
ハードディスクが電源切れると、回ってるディスクをフライホイール替わりに発電して終了処理してる実例がある
ブレーキが必要な以上はホイールが回ってる訳でハブダイナモと一体化すれば電気が無くなる事はないブレーキにはなる
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:33:51.51ID:/ZV1EMuI
>>27
うわー!危険ですね!それはほんとうに危険だー!僕リムブレーキだよー!

ドーシヨー!?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:39:20.89ID:fcy7biBw
リムブレーキは箱根の下りなどでリムが触れないくらい熱くなるので火傷の恐れがあり使用を中止するべきだ
その点ディスクブレーキはリムより直径が小さいという事はリムより高速回転していることになるのでより冷えやすいから安全

はい論破
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:47:51.87ID:Mcwnpero
>>33
いれてあるけど、そんなの知らずに使い続けるのはいるだろう
クイックリリースの事故もそうだが、ユーザーの無知を考慮しなきゃいけなくなっている
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:34:19.43ID:aY7cqv9v
マウンテンバイクはディスクに移行済み

ロードはまだキャリパー有るじゃん
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:40:38.38ID:rK2gp2ZT
Vブレーキも廉価クロスとかで生き残っとるね
まあ減りはするだろうけど消滅は当分ないよ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:46:55.37ID:dPAZdoG3
技術的にはロードは遅れてる
どっちかって言うとママチャリの方に近いんじゃない?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:49:08.42ID:Nmwp3G4s
>>1 こんな自分本位な考えで書き込みして業務妨害罪なってもしらねえぞ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:11:24.17ID:ICXK7saY
>>44
>>1にリムブレーキは危険だって教えられました!て
メーカ−に電凸しまくったらどうなるのかなw
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:17:08.84ID:BqTC0aKu
>>45
よし、それでリムブレーキの息の根を完全に止めるんだ
リムブレーキは滅ぼさなければならない
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:19:06.13ID:QAUyA0CX
うわぁぁあああリムブレーキだァァああ逃げろぉぉおおお
殺されちまうぞぞぞおおおおお
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:22:48.11ID:BJ8BAIZM
フィーリングいい方使う。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:23:40.53ID:oQJ9eEYM
まてよ、リムブレーキのハブブレーキがあるならタイヤブレーキやスポークブレーキもあってはいいのでは?

タイヤブレーキは、俺の持ってるクロスカントリー用スケートに外部ブレーキとして着いてるな
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:26:23.74ID:KgbIm5FC
メーカーもやっと間違いを認めたんだね
リムブレーキなんて危険な物を売った責任は取るべきだ
だからリコールはよ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:21:39.43ID:aY7cqv9v
ディスクとVブレーキで迷ったけど、
Vブレーキ買って良かった

ディスク買ったらVブレーキ味わえる機会無かった
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:42:35.38ID:MxOnB/Ur
>>38
それのどこにロードのキャリパーブレーキの構造的欠陥が原因の事故が載ってんの?

>>36
頭悪すぎだな円盤厨
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:24:44.23ID:swyVT532
GIOSに乗ったらエンゾと言われるレベルの風評被害、ディスクブレーキに乗ってたらキチガイと言われてしまう

訴訟。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:44:06.92ID:eJmF2o4I
あと10kmぐらいなんだけどアップダウン激しいのが分かってるのでとても辛い��
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:44:30.41ID:eJmF2o4I
誤爆
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:03:39.81ID:Q+/9R8uU
>>57
欧米では元々スポーツバイクの主流はずっとMTBだしね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:54:19.85ID:9fiOon8F
>>50
タイヤブレーキは自転車よりも遅いのなら割と一般的
キックボードとかジジババのシルバーカーとか
タイヤのトレッド面に金属を押し付けて止める
ロードバイクの速度域にも、直接ではなくカーボンのローラーでも押し付けて回転させてローラーの方にシューを押し付けるとかでできそうではある

スポークはスポークの強度上難しいだろうなあ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:57:01.20ID:zFhYwQ/k
俺はロードバイク超ベテランなのだが50年前にもネット掲示板で同じようなブレーキ論争があったのを思い出す。

俺は当時マファックのセンタープル使いのプジョーのクルスルート乗りであり、イタリアユニバーサルのサイドプル派と敵対していたのである。

その後かなり経ってからシマノが両方の利点だけをパクってデュアルピボットブレーキという最終解答を出してきたときには感服した。

シマノは他所のアイデアをパクって自分のものとして消化、洗練させる才能は並外れたものがある。

雪のガヴィア峠を74デュラの突出したブレーキ性能で誰よりも速く駆け下るハンプスデンの勇姿こそが全てを物語っておる。

今やそのデュアルピボットブレーキはママさんの子ども乗せ電動自転車でも使われている。

非常に重い電動自転車に子どもを二人乗せた状態で、バイクコントロールがおぼつかぬ素人ママさんでも自在に制御出来て
剛性も制動力も高いデュアルピボットブレーキこそが最適解といえる。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:22.90ID:ul86PUQV
リムブレーキ欠陥とか言ってるけど、
お前らディスクのブレーキフルードの交換、エア抜きとかできるの?

また、ディスク対応のカーボンリム持ってんの?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:56:19.07ID:cGIMNNsM
レース用以外はいまのディスクの主流はワイヤー式でしょ?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:50:42.12ID:lu4G75ow
もち妄想
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:25:42.86ID:HlPFrvrC
―――――――――-【注意】―――――――――

こちらのスレはディスクブレーキが売れてくれないと困る業界人が建てたステマです。
ディスクブレーキにしないとダサい、命の危険がある。遅い。などと根拠の無い不安を煽ってなんとかディスクブレーキの流れをメイキングしようと必死に工作しています。
騙されないようにご注意下さい。

ダサい→ 何一つダサく有りません。寧ろMTBの真似をした欠陥品プロトタイプの円盤ロードの方がダサい。

命の危険がある→ それはロードで日本の公道を走る以上はディスクブレーキ車でも変わりません。自転車そのものが危ないです。

遅い→ 円盤くんのでっち上げの妄想です。レースに出た事もない奴がどうして速さについて語れるのか?


この通りガバガバです。やはり業界人はアホですね
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:08:36.97ID:Nmwp3G4s
まあこのスレ見てるのも数十人だろうし井の中の蛙w 実際中古市場でもリムしか売れない
ヴェンジディスクの中古も回転寿司。煽りばかりで議論にもならないスレ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:17:14.36ID:ul86PUQV
時代がどうのこうの言ったら、ディスクブレーキより先にDI2だよな

そのうち105も廉価版で電動化されるんじゃないだろうか
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:23:08.32ID:9fiOon8F
>>73
どうせならリアラジアル組なリム駆動ロードバイクになってたら面白かったのにな
リム内側に内歯歯車付けての直接駆動自転車って作られてるじゃん
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:40:02.53ID:6b5VXUVB
使い分けてるからリムでもディスクでもどっちでも良いが油圧は早よSW追加してくれ
拡張性があるからこそのdi2なのに
etapは使う気せん
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:53.40ID:2M9v1+wE
>>65
etapとdi2両方持ってるから
DOTでもミネラルでもどっちも
ブリーディングできる
カーボンリムはCLX32 50 64
持ってるけど、
何か?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:57:34.37ID:PmbEziZ8
リムブレーキより伸びたり落ちたりするチェーンドライブのが欠陥じゃね?シャフトドライブに内装変速が最強(重い)
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:41:53.31ID:68gftCMn
>>80
シャフトドライブ、一時期シティーサイクルにまで大量に採用されてたけど、結局廃れたじゃん。
バイクでもあったけど廃れた。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 06:28:40.97ID:m1SWWO3D
金属シャフトだと重かったからなあ
炭素繊維のシャフトの奴、商品として出て来るのかねえ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:59:08.76ID:neL2Y8MO
>>82
セラミックスピードがこの前のユーロバイクに出品してたシャフトドライブを知らんのかこの情弱
あれは素晴らしい
それまでのチェーン架替え式外装変速や遊星歯車式内装変速よりも伝達効率が高くしかも軽量
システム自体を薄く作れるからフレームやホイールの設計にも幅が持たせられる。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:10:17.82ID:RLPSpNJd
これがデュラで採用されたらまた規格ガー、買い換えさせる為のメーカーの陰謀ダーとか大騒ぎなんだろうな
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:28:06.41ID:1xu1aLCC
だからシャフトドライブはフレームのウィップで不具合がでるから、レース用には使えないっての
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:08:32.42ID:inN32jp1
>>85
すんません情弱です(82ではないです)
リンク先見ました
感動ですね
レース使用を目指している様で、これからが楽しみです
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:12:56.07ID:9OQF2q/D
オートバイもそうだけど、チェーンは一番メンテサイクルの短い箇所。
これがいらなくなると実用面でもメリットが山ほどある。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:35:37.88ID:NiiLT0Hl
>>92
踏んだ力と量に応じて無線リンクされたモーターで後輪を回したら(
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:43:07.92ID:9OQF2q/D
完全にバッテリーに頼ったアシストサイクルって実は効率いいかもね。
モーターじたいの回転数を最適化出来るし。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:51.27ID:R5JEVHjB
ディーゼルエレクトリックならぬ人力エレクトリック方式か、滅茶滅茶効率悪そう。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:17:58.65ID:itUsEm1p
理想的に作れれば効率も悪く無いはずだが、
BB内増速変速がなあ
発電機をかなり高回転で回さんと効率上がらない
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:06:33.25ID:NiiLT0Hl
パッド替えたらよく効くようになった
最近互換性のある違うメーカーのパッドを色々試してる
2000qほど走ったら薄くなるなど減りが早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況