X



ロードバイクのホイール196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:45:00.65ID:ecRi4BMt
今ジャイアントのコンテンドsl1鉄下駄で乗ってんだけど、
これをゾンダに履き替えるか、
グストのrcr te legend (フルカーボン シャマルウルトラ)32万に乗り換えるかで悩んでる。

どう思う?
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:06:38.52ID:wGs72C87
>>418
どうしても変えなければならない例えばホイール破損等ならゾンダ
そうでなければ32万の完組車買うほうがいいよ
Giantのフレーム糞すぎる
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:33:50.39ID:Urp1ZM0g
>>418
人がどう思うか知らんけど完成車まで見てるのなら下手にゾンダとか買うと上が気になるから単体でもシャマルかレーゼロ買った方が落ち着くよ
それを踏まえてグストをどうするか考えた方が良さそう
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:28.63ID:Urp1ZM0g
いつも変な奴がいるな
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:55:47.74ID:2E6H2pJM
マヴィックで乗り心地がいいホイールって何ですか?
ロングツーリングが用途です。
キシリウム プロ USTかキシリウム エリート USTが気になっています。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:52:00.57ID:awKSUBiF
ゾンダより上になると違うのは乗り心地に高級感が増す
それ以外の性能の変化はあまりない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:58:19.52ID:GUE3sEEE
>>426
キシプロとキシエリで迷う必要は無い
予算の中で高い方を買えば良い
でも金有ってもカーボンはやめた方が良い
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:16:38.68ID:n/8ANNyB
ゾンダとシャマル、キシエリとキシプロこれらの違いはステンレススポークとアルミスポーク
ここには踏んだときの差が明確にあるよ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:42:25.06ID:CarKIvU2
キシリウムプロUSTディスクずっと買おうかと思ってるんだけど
実測1700g超えるのを知って価格を考えるとなかなか決心がつかない。
リムが軽いのはわかってるんだけどいくらなんでもハブが重すぎでしょ。
似たようなリムのDT Swiss PR 1400が1470gなのに。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:42:38.77ID:rzzE1asm
>>435
つまんね
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:09:19.97ID:9w7XpJpL
なんでリムブレーキのホイールとディスクブレーキのホイールで重さ比べてるんだ?この基地外
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:24:48.56ID:k8ekO86/
>>431
オレも同じく悩んでたけどたまたま安くキシプロDB UST買えて>>293の感想
前にシャマルも長く使ってたけどやはりアルミスポークの方が踏んで楽しい
そして何よりキシプロの見た目がカコイイ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:44:02.87ID:DaEyMsPG
ディスクブレーキにしたから650bのホイールにしたいけど完組みが一つも見つからない
グラベル系で650b使った完成車ボチボチ出てるからホイールメーカーさんそろそろお願いします
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:08:11.23ID:smfXDQjF
>>439
どういう探し方してるんだか知らないが沢山あるぞ
Hope、SpankといったMTB専業っぽいとこじゃなくても、フルクラムのRed PowerやマヴィックのCross Maxなんか
今ガイツーのブラックフライデーで安くなってるぞ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:53.99ID:qkzSdIZR
>>439
ディスクロード用700Cホイールより、MTB用650Bのほうが前から出てるんだし
完組の選択肢もずっと多いぞ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:28:11.76ID:N68UE3Mc
MTBだと前110mmだったりするんじゃなかったっけ?
650b 12x100でググったらボチボチヒットしたよ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:34:33.37ID:qkzSdIZR
>>443
両対応
アダプターでブーストF110mm/R148mmとノンブーストF100mm/R135mm/R142mmを
切り替えられるのが最近の仕様な
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:50.90ID:lgPplqCw
ポエム僕ちゃん爺は初期の認知症じゃないの?
やたら被害妄想こじらせて怒りっぽくなるから。
普通のどうってことないおとなしい人だったのに、
ショップにやたら理不尽なクレーム入れて騒ぐ人に豹変した。
使う材料すべての成分表まで全部出せとか大騒ぎして、
あきれられてた。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:21:56.57ID:wMOAi3j8
普段履きと練習用にトーケンのC50を検討しているのだけど使ってる人いる?
トーケンだからハブは信頼しているけどインプレがないのでいまいち踏ん切りがつかない
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:26:52.05ID:rGXMDzhH
>>446
スポークがアルミとステンレス、360ハブ
そりゃ分からんわけがない
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:39:28.91ID:CoFkWJg5
赤スポークレーゼロ、やっぱ想定よりは売れてないっぽい。
今更感はあるしな。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:35:52.14ID:O/Pkr8XQ
clxの国内実売価格高すぎじゃね?
もっと値下げしてほしい
Sワにくっついてくる分にはいいけど単品買いとなると躊躇するホイール一位だわ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:44:29.35ID:2x68hfay
MTBの650Bってフロント15x100しかないもんだと思ってたけどアダプタあるのか?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:46:01.98ID:8ICq6qEg
あれは単品販売で儲けるというより、CLX付き完成車をお得に見せるためのアイテムなんじゃないかな
絶賛してる人たちはステマだと思うし、あの値段出すならもうちょい足してENVE買ったほうがいいと思う
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:07:41.61ID:8ICq6qEg
SワもCLXもバラまきすぎでしょ
Sワはモノは良いからいいとして、CLXはさすがにステマ臭しかしない。やりすぎた例だと思う
EASTON EC90 AERO55 とかの方がぜんぜんモノは上でしょ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:27:25.93ID:uqMiXQR6
>>426
ロングツーリングならキシエリ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:34.24ID:rGXMDzhH
CLX、エンヴィってよく良いと言われるけどボラワンとは格が違うの?
それとも人と被りたくないから?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:43:47.59ID:qkzSdIZR
>>459
CLXとボラウル、CLとポラワンで見るとボラウル・ボラワンはリム幅が狭い分横風での安定性が落ちるし
25Cタイヤとセットで見たときにツライチにならず空気の流れが剥離するから空力も落ちる
ただハブなどはやっぱりカンパのほうが良いから、使用する環境によって向き不向きがあると思うよ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:54:26.61ID:/+Fo8+Kr
そんなツライチでの空気抵抗なんてたかが知れてるしそこまで追い込む人以外には大して変わらんがな
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:58:13.64ID:CarKIvU2
>>438
なるほど参考になる。乗って重さ感じないだろうから良いかなぁ。
まったく同じでアルミスポークと見た目ってところでキシリウムプロDBにしようとしてたから。

PR1400DICUT21DBはBIKE24で1470g(manufacturer information)表記だったけど公式だと1443gだった。
DTだとROVALでスプロケ(・∀・)スッポン交換で使いまわしできそうだからちょっと悩んでる。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:31:51.82ID:zyv8lgea
ハブは重さより性能を気にすべき
回転体の中心にあるんだからフレームの一部みたいな物で重さはあまり関係ない
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:57:35.54ID:ViJi6hIZ
>>466
リム重量だけしか考えない人いるけどなんで?
リム10gよりハブ20gのほうが走りに影響あるよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:03:17.11ID:WhbfkGhV
CLXはマジで良いよ
ハブもアホみたいに回るし個人的にはエンヴィ3.4クリキンより速いと思うね
まあ俺は買って満足してるけど、30万のホイールを皆がこのタイミングでこぞって買い出すわけねーだろって思うわ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:10:08.64ID:sJDPRNln
FFWDの新作チューブレス安いな
スポーク多いうえDT350のクソ重いハブで1400gならリムはかなり軽そうだ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:34:03.50ID:4rmsx62x
clx50かボラワン50で悩んでる

店はclx推して来るんだがclxって晴れの日専用みたいなもんだよね。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:38:33.97ID:lLxwIPaN
>>474
ブレーキ面が一番古いタイプだからな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:02:02.81ID:B1PpY9CZ
いつかはイーストンのボルトハブホイール
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:03:05.01ID:8ZSHtmMN
>>473
シャマルウルトラ持ってるけど、ゾンダに乗ったことがないからアドバイスできん… くぅぅ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:17:39.63ID:rxGXpjoc
>なお、スペシャライズド・ジャパンでは現在機材提供を行っているロードレーサーはおらず、ライダー自らがROVALを選んでくれたことになる。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:20:23.70ID:h/KrLnn9
キシエリのほうはフランジ幅狭くて安モンって踏み応えだったな
俺がワイドフランジ好きなのもあるだろうけど
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:32:56.56ID:CZxWzED7
>>473
個人的には硬めのホイールが好きだからアルミの中からなら
ゾンダ、レーシング3よりもシャマル、ゼロを選ぶけど正直値段差とか気にするなら安いの乗っておけば良いと思うよ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:17.05ID:CarKIvU2
>>459
CLXって人とかぶるホイールだと思うんだけど。仲間内で数えるだけでも10人もいた。
当時結構マイナーなCLX40買って満足してたからしばらくここ来てなくて最近はステマって言われてて驚いた。
話しかけられる人に最初はこれクリンチャーなの?って反応が主だったのに最近は型番が分かる人ばっかり。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:01:12.74ID:6lsyaYA7
>>482
関西ならスペシャライズド取扱店でうちで買ったホイールしかメンテナンスしないという有名店があるからその店のせいだと思う
滝の近くにある店なんて自転車に金かける人だらけ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:30:18.58ID:SO4HY7Ue
ホイールの回転性能は自分が持っていなくてもダウンヒルで分かっちゃうからなー
知らなきゃ今以上を欲する事もないけど知っちゃったら御仕舞いよ
財布の口が開くまで苦しむ事になる
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:38:42.36ID:614Dg2UN
拾い画マルチ前立腺肥大小山粘着チョン貼りコピペ自作自演負け犬粘着半角キチガイオウムポエム僕ちゃん爺は自身で言い勝てないので行き詰まると
相手をチョンとかに決めつけるのは
自分の力で昇華する事はできないので自身の位置を向上できず
ポエムすることしか出来ない証拠なんだよねww
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:16:18.42ID:iV2BTli6
>>449
あれスポーク赤にしただけだしな
初期か2代目と同じ仕様で出したら買うんだけど
クソダサフォントのステッカーそのままでスポーク赤にしただけの小賢しい仕様で飛びつくのがいるかっての
少し考えりゃわかると思うんだけど企画したやつはアホだな
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:34:39.18ID:bAvCoJ/q
住民から言われて悔しかったレスを改変するも意味が通らず馬鹿面晒す、頓珍漢な歯軋り爺サン
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:52:47.26ID:GW1nctY0
40代50代の引きこもりがいる家庭には近づかないほうがいいと思う、この粘着半角キチガイ歯軋り連呼残尿オウムポエム僕ちゃん野郎も親もヤバイ匂いしかしない
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:09:45.68ID:2tSLbjwl
赤レーゼロよりも金シャマルをだね・・・
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:35:20.20ID:cH/MNApQ
金シャマルってブレーキ面も金色ってわけじゃないんでしょ?
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:08:39.23ID:5ijMS+si
悩むのに疲れました
アルミかカーボンか
ローかディープか

なんか全ての中間っぽい303ファイヤークレストでいいよね
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:25:55.90ID:GK44LWhh
リムは最低30mmで決定でしょ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:37:33.62ID:DOSoItRO
ディスク用ホイールで10万以下で選ぶとレーシング5 ゾンダ 市六個 キシエリしか浮かばない

良いのある?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:12.00ID:TV0Zt4Xg
知り合いが金シャマルと初代の真っ赤なレーシングゼロ持ってて羨ましいわ
今だと黒しかなくて味気なく感じる
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:27:45.83ID:Q/ttgGNv
全部買え!
で、乗らないやつから順番に売れ。
そして最後の1台を売ったら答が見つかる。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:22.12ID:xrPyA4hA
ハブで、DTスイス240とクリスキングR45は
ハッキリわかる性能差があるのかどうか、知ってる人いれば教えてください
少しの重量差と外見くらいでしょうか?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:25:09.49ID:xwHHOjZg
>>467
だからそんなもん追い込む人にしこ関係ない
人の体の抵抗に比べたら気にするほどのものじゃない
コンマを切り詰めている人は気にしてどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況