X



【東京都内】都心や繁華街、自転車で走り抜けよう♪
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/20(土) 10:57:37.41ID:B2nCRjyz
都心や繁華街、もちろん他のところも。
クルマの渋滞や歩道の混雑を横目に、自転車で颯爽と走り抜けましょう♪
駐輪場情報もお願いします。
0814本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/20(日) 20:10:57.97ID:X0ohGoEV
>>792
クルマは詳しくない。
詳しいのは、人の移動。
例えば病棟ベッド寝たきり患者をひとりで移動することができるのは、わたしぐらいしかできない。
クルマだけでなくサブウェイやJRもオッケー。

あくまでも人の移動、だから貨物は知らない。
姫トラじゃなく、姫バスなのよ。
0815本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:05.89ID:X0ohGoEV
>>812
サブウェイ激混みトップは千代田線女性専用車。
千駄木、根津で激混みあまり身体でドアが押さえつけられ開かないことなんてざらにある。
0816本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/20(日) 20:15:39.10ID:X0ohGoEV
医師や看護師、クルマ運転できない。
運転手や運転士、ベッドの患者トランスファーできない。
わたしは、両方できる。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:53:30.69ID:3brATMzH
奥多摩にも来てねッ(*^▽^*)
0820本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/20(日) 20:54:38.61ID:X0ohGoEV
出先でわたしが脱いだヘルメット、幼児に興味津々だったみたい。
メルカリで買ったヘルメット、元は親が小学生に買い与えたものだし。
子ども向けデザインかも。

でも形状、サイズ、デザインからレディスと思う、チャイルドでなく。
0823本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/21(月) 03:35:50.51ID:4+EoxPh6
ロードバイクって走るの楽過ぎて、体力無くなるね。
身体のためにはシティサイクルで走ってるほうが健康的だったなぁ。
ロードバイクがスポーツ車なんて嘘って思う。
こじつけて言うならロードバイクは、ギヤ比アシスト車。
体力が無い人向けに楽に走れるのがロードバイク。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:34:35.85ID:KRXhQoOQ
楽なのは、空力や軽量性だけではなくて、ある程度前傾したポジションによって体全体を使って(鍛えて)漕げるようになるから。
楽してるのに鍛えてる。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:42:29.95ID:KRXhQoOQ
体力の向上や、空力や軽量性によって
速度や距離走れるようになってるのに
走る環境が良くない(スピード出せない、すぐ信号で止まる、いい道がなくてそんなに距離乗らず終わらせてしまうetc)と
「鍛えられない」ということになる。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:08:12.84ID:lCFXC1bw
20インチの変速無し折りたたみで30分かけて汗だくで通勤してたのが、700cのクロスに変えたら20分でたいして汗かかず楽々着くようになった
0830本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:18.29ID:4+EoxPh6
今日は自由が丘に行く。
自転車停めるとこわからないから、サブウェイと109。
23区駐輪場マップとかあればいいのに。
昭文社で発行しないかな。
0831本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/21(月) 08:40:01.57ID:4+EoxPh6
>>828
シティサイクルじゃ登れない坂道も、ロードバイクなら登れちゃうものね。

本当にスポーツサイクルって、ペダル無い変身バイクじゃないの?
ひたすら地面を足で蹴り進む。
上野駅から御徒町駅までの数百メートルさえ、いい運動になりそう!
0832本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/21(月) 08:41:47.84ID:4+EoxPh6
>>829
自転車の教科書の堂城賢氏によれば、信号待ち多いほどよいらしい。
身体のためには。
0833sage
垢版 |
2019/01/21(月) 09:34:37.34ID:/Rzf9qmw
>>830
都心以外は,駐車禁止は駅周辺だけでは?
それ以外はどこでも駐輪場。 
多くの公園は自転車乗り入れ禁止だが
駐輪自体はOK。
0834本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/21(月) 12:47:38.27ID:4+EoxPh6
今度は自転車にしようかな。
このあと駿河台、サブウェイいちいち降りるの面倒。
0838本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/22(火) 09:35:22.35ID:I6V/cG8e
>>835
なるほどネットね。
Androidでも、そんなアプリありそうよね。
検索してみよ。

なんかあまり行きなれない街は、そこらに停めるの嫌なのね。
子どもの頃から慣れ親しんだ上野から有楽町にかけてなら平気だけど、池袋や新宿などはなんとなく不安。
だから池袋は必ずジュンク堂書店の駐輪場。
ジュンク堂書店の駐輪場、スタッフさんが作業してるそばだから安心し停めておけるし。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:48:39.23ID:oArv08Ah
HELLO!
(*´∇`)ノ
0840本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/23(水) 11:51:47.48ID:kenFih1l
今朝は寝坊したわ、起きたの4時!
昨夜知人と17〜22時までずっと呑んでた。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:13:16.27ID:3dSdSRfq
ねえさんは
かなりの酒豪だとお伺いしております〜(^.^)
0842本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/23(水) 14:34:10.25ID:kenFih1l
昔はね、かなり呑んだけど今はグラス2杯でお腹いっぱい。
昨夜は知人と時間忘れて話し込み、楽しい時だったから薦められるまま呑んだわ。
なにかの集まりでも、普段は2杯程度かな。

アルコールよりコーヒー牛乳が好きなのよ。
あとイチゴ牛乳とか、つまり甘ったるいのが。
0843sage
垢版 |
2019/01/23(水) 18:46:26.10ID:xFEjWLTE
>>840
睡眠時間は6時間(以下)?
それで自転車をこぐ体力はありますか?
さすが元ジョッガー!
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:25:19.50ID:jcCBMNsn
韓国は電車の中に自転車置けるようになってて
さすが進んでる国だと思ったよ
もちろん日本のように袋に入れなくてはいけないなんてくだらない決まりはない
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:27:30.56ID:jcCBMNsn
日本だと輪行袋から少しでもはみ出てるとSNSで叩かれるけど
それはルール違反してるから叩いてて本当はだれもが袋なんかに入れたくないんだよな
なら叩く必要なんてないのにな
ルール自体がくだらないわけだから
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:00.19ID:jcCBMNsn
日本はなんでも規制規制から始めるから何するにもめんどくさくなる国の体質どうにかしてほしい
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:40:11.30ID:uFqvjqqd
規制すれば世の中良くなると規制を望む首輪つけたワンコちゃんが多いからね。
実は単に不寛容なだけな気もするが。
0849sage
垢版 |
2019/01/24(木) 06:12:15.44ID:/umCUxw5
日本の都市部は人口密度が高すぎ。
今の1/100が適正。
少子化大歓迎。電車も道路も混雑が減り
輪行も自由にできるようになるはず。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:48:17.80ID:CWVfepFP
仕事を求めてどんどん地方から東京に人が流入する
んで人口密度が高くなると自然の理で増殖を抑える向きの見えざる力が働く
その結果全国的には少子化となる
そんなメカニズム
0854本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/24(木) 18:51:44.40ID:blEvERy6
>>853
家庭というものに価値観なくなってきたからでしょう。
その現れのひとつに自転車がある。
三人のり自転車、ロードバイクなどその典型。
0855本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/24(木) 18:55:31.43ID:blEvERy6
来月、自転車買う予定。
ロードバイク並みのギア比、フル泥除け、前カゴ、これが装備されてる自転車。
なるべくならハブダイナモライトも。

今持ってる自転車、シティサイクル2台処分したいなぁ。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:50:30.83ID:vXeUHsnw
メルカリ4号購入決定!
メルカリ5号はまだ未定。
0859本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/24(木) 20:25:43.12ID:blEvERy6
>>857
オフプレはそれより程度よいのが14000円出品、送料7700円でメルカリにあるよ。
ロードバイク買う時迷ったのね。
送料かかるからやめたの、大阪の自転車屋さんだから。
ロードバイクは池袋で手渡し、送料かからなかった。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:41:49.14ID:vXeUHsnw
>>858
ねえさん
これは危ないから補助輪つけたほうがいいですよ(^_-)-☆
0862本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/24(木) 20:58:20.83ID:blEvERy6
>>861
ジェットエンジン付けたい。
米国あたりなら可能。
米国は人間から自転車、クルマまでなんでも空飛ぶのよ。
日本で飛ばないのは、規制のためでしょ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:17:02.64ID:1eWRgpqm
大型自動二輪のオーナーがオートバイ出すの面倒でサブの原付二種ばかりしか乗らないって聞くけどロードバイクにも当てはまる。
ウェアに着替えて、注油、空気圧をチェック、解錠して、家から壁紙傷つけないようにそーっと出しながらビンディングシューズ履いてヘルメットを被りグローブをはめる。
さあ乗ろうと思ったら、アイウェア忘れて引き返し、ついでに忘れててたボトルに水を汲んでボトルケージに装着。
充電し忘れてた前後のライトを気にしながら走り出すってのがいつものパターン。
ジャージにサンダルで乗れるママチャリ化したクロスの方が使い勝手いいのは間違いない。
0865本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/25(金) 16:06:26.74ID:L35qdBas
>>864
ツーリングじゃだめなのよ。
買い物仕様じゃないと。
スーパー出たら、ドロップハンドルについた前カゴにレジ袋入れて、さっと走り出したい。
雨の日のお買い物のためにも、泥除け欲しい。
0866本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/25(金) 16:10:42.67ID:L35qdBas
丸石ふらっかーずでロードバイク仕様出せばいいのに。
最速で特売品ゲットするための、スーパーコンビニ仕様ロードバイク。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:18:33.69ID:1eWRgpqm
日立とNEC、富士通、NRI関連で仕事したことあるがNECはダントツでダメ
ぬるま湯すぎて茹でガエルなってる
『8801、9801は売ってやってた』とかNの折りたたみ携帯の偉業、PCエンジンとか過去の話ばかりだったわ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:19:16.97ID:1eWRgpqm
誤爆したごめん
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:40:21.60ID:cRfcpOrh
明日はアキバに行ってみるかー
電車で (;^_^A
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:13.37ID:3H6Hpsyu
>>865
その今のツーリング車にかごやバッグを付けれるんじゃない?
泥除けもカンチブレーキだから普通に付けられそうだけど。
0874sage
垢版 |
2019/01/26(土) 04:46:26.03ID:TYzzpafn
>>873
ダボ穴なくても,クイックリリースを利用するなどして
荷台は付けられる。
0875本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/26(土) 10:52:38.30ID:0caFTtQ7
>>872
泥除けはシティサイクルみたいな長いの付けたいのね。
カゴはハンドルに引っかけるのどうなのかな?
ただ補助ブレーキが付いてるからね。
0876本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/26(土) 16:01:11.13ID:0caFTtQ7
OGKでバーハンドルなら付く前カゴ見つけた!
でもドロップハンドルはどうなのかな?
まぁどちらにしても、スーパーじゃなくコンビニ買い物程度。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:58:16.15ID:zDnJ0Scg
とりあえず松屋で牛丼。そのあとヨドバシ、ブックオフ(o^^o)
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:57:14.29ID:eKy2unsz
無事、帰還(o^^o)
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:46:16.65ID:eKy2unsz
また今度アキバに行くので
よろしくねっ(o^^o)
0880本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/27(日) 00:08:27.62ID:LTAqGk4x
松屋はカレー食べるよ。
あと神保町すずらん通りのSガストで、コロッケカレー。
牛丼は吉野家。

でもあまりその手に入るより、コンビニイートインかファミレス。
0881本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/27(日) 00:17:19.20ID:LTAqGk4x
>>879
月曜、秋葉原行くよ。
駿河台の病院に午後15時まで受付済ませて受診は17時過ぎだから、ブックオフ秋葉原店でその間は暇潰し。
病院からブックオフまで自転車なら五分で行く、自転車生活になってから変わったよね。
それまでは受診待ちしてる間、ずっと待合室で読書やネットしてた。
0882本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/27(日) 00:20:33.84ID:LTAqGk4x
ラチェットレンチでナット緩めたら、ナットがレンチから外れなくなった!
どうやっても取れない!
今日の、おはよう倫理塾に持ってて男の人に取ってもらおう。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:10:48.12ID:wfMUsC2i
先週都内に行ってみようとしたが松戸まで行って引き返したわ
今度行くときは泊まりで行きたい
0887本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:46.92ID:LTAqGk4x
Facebookの自転車グループで、手賀沼行った話があったよ。
よく行くらしい。
手賀沼って周囲20km、大きいのね。
首都高速環状線で10kmよね。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:59:23.39ID:rDZvW8xy
ねえさん
霞ヶ浦一周もおすすめですよ〜(o^^o)
0892本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/29(火) 12:35:27.24ID:lBWDM57B
久しぶりにロードバイク乗るとやはり楽!
漕いだ分だけちゃんと進む。
それに慣れるとドロップハンドルっていいね。
バーハンドル?あれは姿勢が変えられないから疲れる。
0893本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/29(火) 12:39:32.35ID:lBWDM57B
今日は日本語教室。
なんとか一人立ちして教えてるけど。
今行ってる区だけでなく、もうひとつ別なとこでもやりたいな。
0894本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/29(火) 23:53:31.85ID:lBWDM57B
シティサイクルでもロードバイクでも、信号待ちは自転車から降りるの。
ロードバイクは降りた時、フレームがちょうどあそこに当たるのよね。
買う時、フレームサイズなんて知らなかったから、もしひとつサイズ上だったら、どうなってたんだろ?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:50:59.04ID:8djp+ihg
トップチューブにあたっちゃうのね
でも、すぐに慣れるんじゃない?
よくわかんないけどw
0897本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/30(水) 17:33:38.99ID:+lpcXmNX
女も男も変わらないと思うよ、たぶん。

シティサイクルみたいなミキストフレーム?がいいと思うけど、やはり見た目優先でトップチューブ?が真っ直ぐ横になってるのがいい。
まぁファッション、自転車フレーム。
あとヘルメットも。
0898本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/30(水) 17:36:09.23ID:+lpcXmNX
ロードバイクがパンクしてる間、シティサイクル。
ヘルメットかぶらないで乗ると、頭寒いね。
わたしの場合、ヘルメット内部にハンカチ敷いてかぶってるから、穴が塞がってる。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:33.36ID:/WhNGxxP
ワイは折りたたみ乗ってるときは
ニット帽かぶってるよ
0900本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/30(水) 18:09:01.05ID:+lpcXmNX
そう帽子よね。
普段ヘルメットかぶってると、かぶらないと変な感じする。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:58.09ID:YQB4yHfO
耳が寒いから耳当て付きのボーシ被ってるよ^^
ぼくはテンダーロインの耳のとこまであるコーデュロイキャップ被ってる、内側はキルティングなんで全然寒くない^^
耳当てあるとツバがついてるボーシでも風で吹き飛ばされないんでいい^^前傾とっても飛ばない^^(普通のキャップだと飛ばされる)
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:26:56.79ID:0dnWRu1n
   (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´^ω^)
    (:::O┬O
 ◎-ヽJ┴◎ 
0905本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/31(木) 07:17:47.18ID:IxcNhAI9
わたしオートバイ、スポーツタイプの時はフルフェイスヘルメット、アメリカンタイプの時はジェットヘルメットかぶってた。
フルフェイス暖かだったけど、すぐにシールド曇ったよね。
0907本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/31(木) 11:18:59.59ID:IxcNhAI9
午後、雨降りそうだからシティサイクルで出掛けよう。
ペダル軽い分、進まないよね。
クランクギア、ロードバイク並みのにしたいな。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:41:40.53ID:kb7pfFfk
>>906
犬の尻尾みたいな利用の仕方で可愛いな
ヘルメットの中に髪を上手く仕舞いこめば防寒になって温くなるはずなのに
0909本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/31(木) 18:40:20.26ID:IxcNhAI9
ヘルメットの中に汚れ帽子のハンカチ、寒くないよ。
ロードバイクはあまり寒くならない何故か?
手はどうしようもない時あるけど。
0910本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/31(木) 18:43:41.43ID:IxcNhAI9
今日は午後からシティサイクル、さっき御徒町から雨になった。
みんな、泥除けなくても走ってるのね。
ロードバイクやクロスバイク。

今、浅草公会堂に来てる。
なんだかよくわからなあけど、台東区の議員の演説?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況