X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■55越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:52:43.74ID:SCvGcH6a
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■54越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534034719/
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:08:28.08ID:ZOC4YH5w
塩カルのせいで自転車もウェアも凄く泥汚くなる
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:20:41.64ID:Y1Ay89zi
参加費2.6万×650人=1690万円
この金額でコースの警備やランナーの救助とか、
できるの?すごいな。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:54:57.53ID:E/btxK8i
そういや美の山ヒルクライムも明日だったっけ
トレラン練習?してるおねいちゃんたち走ってたから次コーナーまでダンシングかましたった
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:50:23.77ID:wMztThI+
木曜、本栖湖でチャリキャンプするために甲州街道走ったけど、八王子〜高尾山口辺りでさえ
朝7:00ぐらいでサイコン読み4度だったし、変な装備で行くとそろそろマジ凍死する。
本栖湖も氷点下行きそう(行った?)だったし。

帰りは道志で崖崩れ迂回路通ったけど、結構危ないな。
道カーブミラー付いてない狭い道多いし交通量結構あるし。
でも、道自体は楽しいな。道志ダムかっこいいし。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:13.49ID:7iBB3m4N
昨日本栖湖行ったけど、凍死レベルまでは行かなかった
夏服にアーム、レッグウォーマーで大丈夫でした
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:43:10.21ID:7iBB3m4N
別に自慢してないけど
そんなの自慢しても意味無いだろ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:51:45.02ID:7iBB3m4N
何買ったの?
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:24:53.95ID:ZOUzlb9+
>>618
うーーーん
街中走れるサイクルジャージって無いモンなのか
いや街中散策に使うというわけじゃなくて峠トレーニングのあと町をパスするための・・・
走り込んでる人たちはそこら辺割り切っちゃってるのか
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:57:57.56ID:nHUCe+W8
自意識過剰だよ
通り過ぎるだけなら極端にピチピチなのとかアニメキャラジャージみたいな痛いやつじゃなきゃどうでもいいだろ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:43:20.81ID:p0i254L+
何着ても乗ってるときはセーフだが、何着ても乗ってないときはアウトな気がする。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:46:27.12ID:EMnwwZod
一般人から奇異の目で見られてるのはレーパンだよな
ジャージ気にしてる場合じゃない
チンコ出してる変態が上着は何がいいかと悩んでいるようなもの
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:16:56.49ID:qYdxa6FB
>>627
女(腐女子)
奴らはリアディレーラーとスプロケットの絡み合うという高いレベルの妄想もできる、ピチパンロード2人絡ませるのは朝飯前
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:39:43.59ID:qLPbvFiH
八王子〜高尾間でお祭りやってて、中々のカオス感だったわ

イチョウ葉は散乱してるし、銀杏臭いし、道はガタガタだし
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:25:14.82ID:42qhKnBv
ついにロードバイクデビューしてしまった
フル105コンポだし峠で歩くのは許されないのかもしれない。。。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:35:59.27ID:wxCcE4ZS
歩いたら負けだと思え
歩くくらいなら蛇行してでも登れ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:21:07.41ID:42qhKnBv
乙女ギア使っても負けと聞きましたがホント?
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:32:51.89ID:MvgpX+8V
俺が記憶してるのはアングリルで最大32tだったけど34t使ってる場面あったっけ?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:08:02.70ID:chScYLDs
>>642
34Tじゃなくて32Tだったね、間違えた。
何度か32T使ってなかったかな。
以前はデュラエースではなくてアルテグラのディレイラでツールドフランスに出場してたのがおもしろかった。
見かねたシマノがフルームが使いたい構成がデュラでも出来るようにバージョンアップしたけど。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:19.86ID:42qhKnBv
>>644
ですよねつらかったらスイッチオンですもの
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:40:32.45ID:ic9Ou+c2
結局東京雨降ってしまったな
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:57:19.50ID:ic9Ou+c2
実際問題36T-32Tならさいたまの峠はだいたい登れちゃう?
厳しいのは権現ぐらい?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:00:14.51ID:Z588wYPP
>>649
鳥居観音もきつい
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:31.53ID:ic9Ou+c2
>>650
仁田山峠から見える観音様か
敵は多いな・・・
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:54.05ID:7ouoHJQI
>>652
どこかの大社長さんが道楽というか信心で作ったとか
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:25.45ID:Gcv+ifBI
裏定峰の...て、上には立ち入り禁止的な看板ないかな?走って大丈夫な坂なの?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:56:26.87ID:qNghwsMK
ちょいちょいいるギアいくつでどこそこ行ける?って訊くやつはなんなんだろう
そんなもん人によるに決まってるだろ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:03:25.14ID:5pOWrPUM
>>658
有間峠の通行止が多くてレア度が高い気がする。

そして、名栗側からだと、
勾配が緩くなってから峠までのクールダウンが良いっちゃよいが、
ゴールした感が萎えるんだよねぇ。

秩父側からだと、
給水ポイントに気をつけないと熱中症で死ねる。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:55:12.16ID:lKt4Wovc
いいかよく聞け
デートは前戯だ
デートで女を濡らして
初めてベッドインできるのだ
デートで女を濡らすことができない男に
開く股はない!!
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:50.95ID:gKEXhtIe
ヤバい峠に最近遭った。15%斜度てたいがい最大斜度でちょっとなのに、50m?ほど登らさせられた。もちろんその前後も13%あたりで続くし。
調べたら5kmで500m強、平均10%だった(実際には6kmだけど頂上付近ゆるゆる)

というわけで俺的つら峠ランキング(埼玉)
石間峠>有馬峠>白石峠=丸山林道

石間は秩父華厳の滝側からね。丸山林道は夏に登ったから辛さあがってるかも。あと権現と梅本線処女
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:05:39.23ID:yCNyLjw6
>>663
お、暫く秩父方面行ってないので、ちょっと石間峠行ってみる
デカいスプロケに換えてから行ってみよー
激坂情報ありがとー
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:37:10.95ID:gKEXhtIe
>>665
お、頑張って。ちなみに昔やってた龍勢ヒルクライムコース側から登らないほうがいいよ、下りで>>664を下りるのは路面最悪でマジで死と隣合わせ

道の両脇枯葉、真ん中も砂利&落石&落葉堆積で、上りでも枯葉で落石気付きにくいからいつパンクするかヒヤヒヤしたほど

これは10月頃かな https://goo.gl/maps/qmHBc6oXv112
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:27:33.21ID:BBMdxiZB
>>664
ここ最近行ったけど頂上がグリーンラインみたいなの森の中だから
城峰山とか登らないとちょっとむなしい・・・
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:41:18.56ID:gKEXhtIe
>>667
んだね。埼玉の山は針葉樹多くて紅葉大したことないしね。
まぁ一応林道入る前に天空のおやきとか秩父華厳の滝とかあるじゃんw 眺望もそこそこだし

あとわざわざ見に行かなかったが城峯キャンプ場は天空のキャンプ場へと名変したほが良いような。たぶん過疎ってるだろうし
被ってるなら彩の国や城峯も付ければおけ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:58:30.89ID:+MSkj2Pu
>>671
華厳の滝からも、龍勢会館からも
石間峠につながる4kmほどの県道が奥多摩周遊ぐらいの勾配あって萎えるんだよな
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:29:52.68ID:cu5491Bt
秩父本当にきついのは美の山
あんなところ楽勝だろって思った人は違う登り口を片っ端から登るとわかる
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:40:37.38ID:gMsCK7vd
MTBでやるような傾斜チャレンジをロードでやるのは何故だ。

ロードなら勾配5〜10%に対してスピードでチャレンジしようぜ。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:42:55.24ID:XZrcZ4tJ
美の山別ルート39×25で登ったが、下った方のルートがもっとキツそうで戦えそうにない
コンパクトか後ろデカいの入れようかな…
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:10:41.12ID:u0R6scGN
>>675
同感だなぁ

速度遅くてもいいなら、大抵の坂は登れちゃうし、
勾配キツいとこは道が荒れてることが多いしね
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:26:38.78ID:ORXB7f/e
>>684
柳沢峠ってライブカメラあったか?
ストリートビューってもしかしてgoogle

昔、google earthあるから偵察衛星要らないと言った国会議員いたが
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:10:04.52ID:ggjH2mFZ
>>684が可哀想
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:32:31.43ID:ZDxcCqSd
>>674
美の山って美の山公園のこと?
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:36:21.27ID:ZDxcCqSd
>>692
別ルート、ストビューでもわかりやすいレベルの激坂でワロタ・・・こりゃのぼれん
この山意外と標高あるんだなあ
何とかバエしそうな写真撮れそう
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:57:06.20ID:ZDxcCqSd
てか、美の山まともに登ると5〜6kmなとこを
ショートカットしようとする道全部激坂なのな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況