X



【挑戦も】35km/h以上で巡航 part48【練習も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:41:05.24ID:5iNDqV6G
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/l50
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:23:13.24ID:Hsc9DW+2
平坦路で同条件だと35km/hは33km/hの1.2倍近いパワーが必要
時間が半分になっただけで1.2倍ものパワーは普通出せない

・・・というのは計算上の話で、実際は1時間半で急に腹が減って大失速とかあるけどね
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:15:55.58ID:TopHZlPN
俺の場合、モテギの四時間だったけどこのまま、周回35以上キープしたら、登り坂でそのうち脚がつるやろなあでペース落とした
まあ、結局三時間半で脚つって最終結果は平均33も割れたけど ちくしょう(´・ω・`)
0137131
垢版 |
2019/01/15(火) 18:22:25.54ID:s7VTebW+
https://i.imgur.com/LEop2VE.jpg
タイムを見れば周回数を重ねるごとに落ちてっているから、2時間で出し尽くす事を
頭に入れながら走ればもしかしたら・・って感じではあるかも(笑)

自転車レースはこれがはじめてで結果的にはかなり良いとは思うんだけど
次回は平均35km/h以上で走れるようにがんばろう・・
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:50:17.78ID:s7VTebW+
>>138
都心部に住んでいるから、どうしても信号でひっかかってしまうし
最寄りの河川敷のサイクリングロードも何箇所か車止めがあるから
ノンストップでというわけにはいかないけど、ストラバ見返したら
平均30〜32km/hぐらいが多いかな。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:42:28.47ID:UC6lH6dV
冬はなんで風が強いんだろうな
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:13:51.62ID:DR96ALj/
高気圧と低気圧の配置がうんたらかんたら
とかよく言うよね。
わけわかんねーけど
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:35:32.49ID:mqPgaWGn
荒川サイクリングロードで、行きで向かい風かな?と思って帰りもあれ、向かい風かな?って
毎回思ってるw
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:44:04.93ID:JszX94g+
ベテランになると風を読めるからな。
前に初心者が「風なんて考えて自転車乗ってたら行きたいとこにいけないよ」と言って
俺を笑ってたが、やっぱ帰り道は追い風でっていう風に計算してみんなルート走るよね。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:39.80ID:2SdVHKpm
真のベテランになると往復向風になるように計画する
タダで負荷装置をつけるようなもんだからな
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:28:01.85ID:JszX94g+
おじき、さすがっすね
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:29:08.45ID:iO/aNT9Z
>>147
これ使ってるわ
向かい風の日はトレーニングに徹するし
全行程で追い風の時はKOM狙うw
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:25.81ID:6St3odW0
現実的にFTPがどれくらいで何倍位で走ることが出来れば、ほぼ信号がない道で平均35q/hを狙えるんだろう?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:16.77ID:BbaQ15SX
>>153
「ほぼ」無いってことは、いくつかはあるんだろ 2〜3個でもあれば「平均スピード」はガタ落ちするぞ
風や車の量や路面状況でも大きく変わるしな  止まらないまでも安全面でスピード落とす必要性が
あるとこも結構出てくるだろうし  

参考までに・・  サーキットエンデューロなら、PWRの3倍くらいあれば2時間近くは平均35km/hで走れる
トライアスロンのバイクパート(40km区間)も35km/hは超える

ただ、その程度じゃ普通の一般道の平均は35km/hはおろか30km/hもキツイ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:03.69ID:BbaQ15SX
あるよ  結局はそこがちゃんと登れなくなった時点で平均スピードが落ちていくイメージ
速度キープするために、そこをL4の下のほうで登れるなら、2時間とは言わず何時間でも走れる
L5とかL4上限で走って平均35km/hキープなら、その坂がそれで走れなくなった時間で終わり
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:17.95ID:O325aERn
>153
152ですが、自分の走ってる道だと信号はスタート直後の1ヶ所しかないので、恵まれてます。
そこはアップダウンは全く無いですが、海沿いの強風地帯で行き帰りの速度差が10q/h以上という感じ。そこだとPWR3倍で32km/hですが、いくとこ行けば狙えるのかな。
しかし、本当はアップダウンがあるきついコースで35km/hを狙いたいけど、そこだと今のところ30も無理…
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:38:10.53ID:dZf1A1q5
平坦路なら同じPWRだと体重重い方が速く走れるよ

かといって体重で割らないパワーに比例するかというとそれも違う
3乗根の2乗にほぼ比例する
シミュレーションサイトがあるからそれに数値入れればだいたい分かるよ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:22:38.26ID:GHMs0Tz5
シミュレーションサイトはここがオススメ
必要動力計算器
https://jitensha-tanken.geo.jp/power_req.html

注意点は必ず風速を入れること
体感できない1mの微風でも数値は大きく跳ね上がる
胴傾き角は背中水平でも0°ではなく股関節と肩の角度
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:33:24.04ID:SRRxtPqw
もてぎだったら集団で7hで36km/hは出せたけど単独だと3h平坦32km/hで限界だったわ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:26:13.16ID:uzX4kHGF
ステムって伸ばしたら勝手に慣れていくもの?
このスレで聞く話かわからんけど、ポジションをもっとエアロにしないと厳しそうな事がわかった。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:52:36.86ID:UWeVks+Z
必要になればその部分が鍛えられるのだから慣れるよ
スーパーマンポジションが最初から最適だった人なんて多分居ないだろう
無理してでもチャレンジした結果世界記録になったのだ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:41:00.65ID:e/ZJ2geE
これって機材の指定は特にないんでしょ。ならポン付のDHバーいっちゃうとか。
お金がもっとあったらTTバイクいっちゃうとか。
まあTTバイクで35km/hとかだとすごい感は下がるがw
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:02:05.45ID:vTZDdWjY
別にすごい感とかいらんし

信号多いアップダウンコースで俺すげーだろやられてもなぁ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:05:50.72ID:APzDWsej
もう春だし誰か挑戦してよ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:15:31.21ID:qNOxVV0u
外走ると花粉症でえらいことになるな
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:28:48.75ID:/JNB/Sjw
今年は花粉多いな
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:58:06.10ID:EZXeB96i
2年前挑戦したときは江戸川で77km走ってave33.3km/hだったけど、
あれから8km体重が増えてしまったので、どんなに頑張ってもave30km/hに
届かなくなってしまったw
体重の影響ってやっぱあるんだな。せめて70kgには戻さないと
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:16:11.24ID:Z6SV4WHF
>>173
体重が増えると空気抵抗も増えるけど、8kg増程度でスピードは1割も落ちない
パワー自体が確実に落ちてるね
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:14:09.00ID:Pxx60bFF
筋肉増えたら速くなるけど、脂肪増えたら遅くなるんじゃね?
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:27:00.32ID:xXJXfDuw
春だなぁ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:25:50.05ID:Db+QQqt5
春だねー。

関係ないけど、アオハルって表現がクソ嫌いだわ。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:24:17.87ID:whXKotZl
しっかり寝ないとね。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:15:54.46ID:1E7vWyRE
>>175
江戸サイではこれくらいヒャッハーしてても無問題らしいよ

180 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2019/02/24(日) 20:46:42.88 ID:gsi1aR5R
今どきサイクリングロードを50kmオーバーで走る動画を
わざわざ晒すとか、炎上目的かな?単なるバカ?

https://twitter.com/i/status/1099595325520531456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:43:52.42ID:Prk0BlHL
動画上げてる奴もだが、抜いてる奴の方が問題
高速道路でもスポーツタイプの車で120km/hオーバーで抜いてく馬鹿いるわ
スピード出せる俺カッケータイプの馬鹿
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:29:52.77ID://eU2Ad6
江戸川で50km/hなんて風向き次第で出そうと思えば誰でも出せるからな
危ないからやらないだけ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:29:55.59ID:0k5M7bTc
30km/h巡航から35km/h巡航まで成長するのと、
35km/hから40km/hまで成長するのとじゃ雲泥の差があるな…
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:55.10ID:309+yAJo
>>191
コース条件良ければ40km/hは一般の上級レベル
アワーレコードの記録持ってる選手なら50km/hで2時間走れるよ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:46:03.68ID:ifYiAvsh
>>1
定義がズルしすぎだろ・・
意味わかってねーならスレたてんなよ

必死な顔でたかが2時間たまたま辛うじて漕げることを「巡航」とは言わないだろ
過大評価しただけのカスが自称認定したいだけの
クススレすぎて開いてガッカリだわ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:55:06.39ID:bIZ3zgym
>>191
普通に走ってれば完全単独なんて無いわけで
速ければ速いほど車に付いて行くのが容易になるしな

なんにせよ2時間を40km/hで走れたら凄い事に変わりは無いがな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:24:49.82ID:ocKyxIlD
場所がないよな、単純に
ひたすら走れる場所が欲しい
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:43:54.39ID:Re2lQerf
>>201
ウソだろ?そんなとこあんの?
さては北海道か?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:34:32.08ID:3KwaO7Xx
外国の田舎住まいかい
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:55:53.33ID:bUW3p8lr
新潟の村上から山形の酒田あたりまで東北の海沿いも信号ほぼ無くてど平坦だったな
あとは秋田の八郎潟とかどうやろか
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:30:46.52ID:ScjWcILI
いずれにしても南関東にはそんな場所ないか、山道くらいしか
ヒルクライムは嫌いだしな
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:41.93ID:k/IChdCz
道幅広くなさそうだから、対向車来たら足止めない??
江戸川とかもそうだけど、思ったほど平均速度は上がらんで
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:56:40.73ID:KCqEHlwI
>>212
そうだよ。橋を渡るときも減速するからな。だから向かい風で37km/h以上+
追い風で43km/h以上をキープできないとave35km/hは無理だよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:08:04.75ID:4liHSVoi
https://crank.module.jp/2013/12/201411uci.html
サドル5cmを取るかエクステンションバー75cmを取るか
やっぱ腕が長いからショートノーズサドルで5cmかな
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:19:19.42ID:0ZmPIY7i
TTの大会でも登録レースでもなきゃサドル位置測ったりしないけどね
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:23:50.02ID:4DX4ktBC
https://www.afpbb.com/articles/-/3221143?pid=21177381
アワーレコード、高地での記録はオッケーなんだな

UCIはマジで何を基準にルール作ってるのかさっぱり分からん
俺様がルールだのジャイアンといっしょ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:05:00.01ID:DUzkWZ4Q
UCIが糞なのはあと出しルールで過去の記録を抹消した事
レギュレーションの変更はあってしかるべきだと思うが
それをもって過去の記録を消すなんてのは非常識極まりない
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:44.67ID:ihF8+NeX
こないだの加須こいのぼり杯に出た人はいないの?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:03:50.41ID:6sj32JV8
5万円以下の素敵なロードでも40Km/h前後で50キロ走れるというのに、オマイラときたら…

649 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2019/05/02(木) 16:47:35.58 ID:vxCXZnYK
>>640
CRを50qくらいのライドなら40Km/h前後
まぁ、ずっと無風って事はないし斜め含む向かい風になると一気に減速する
ピレリとAir Comp1にシューは鮭に換えたけど登りと向かい風になるとホイール(特にリムとニップル)の重さが足を引っ張る

CZ-1も高くなっちゃたしCZ-1の送料込みの値段を考えると2018 CONTEND 2がデポで6万チョイだから価格差を考えるとCONTEND 2の方が良いかも
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:41:21.16ID:90rw4Q8r
>>220
出たけど何か
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:39:42.92ID:SDAHdDNI
>>225
平均何km/hくらいだった?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:40:18.24ID:QB4C0LaB
>>226
あんまり詳細に書くと特定されるからアレだけど、個人TTで40km/hは超えたよ
このスレの基準と比べたら距離短いし
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:56:05.29ID:pI0maZmI
いつも思うんだが、ここの奴らって周りに迷惑かかってるって事自覚ないの?
マジで一般人からしたらただの暴走族だぞ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:53:57.90ID:ItSyDzCx
巡航速度じゃなくてFTPにしたら?

巡航速度なんていくらでもごまかしが効くだろ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています