X



ツール・ド・おきなわ - TourDeOKINAWA[沖縄]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:06:48.37ID:AKpWuP+F
今年から140kmに出ようかと思っています。去年走った100kmは100位以内でしたが、完走できそうですかね?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:03:36.17ID:nHXvS9rl
去年140出たけど全然練習しなくても20位代
で完走したから余裕やで

去年は年間走行距離1000kmも走ってなかったわ

友達には才能あるから真面目に練習すれば優勝出来るんじゃねとか言われた
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:49:31.15ID:3t8XSA0y
第30回記念「ツール・ド・おきなわ2018」11/10〜11開催!市民レースのライブ配信決定
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/100448
みんなの雄姿を見せてくれ!
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:18:53.34ID:i93Q7hf+
他のクラスの集団に乗って逃げて2位
ttps://twitter.com/kamipack3/status/1024233885972848640
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:01:54.13ID:axQZU+lf
市民210kmにコンタドールが観光がてらにエントリーしたらしい
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:49:46.68ID:Rqw3EFj4
100kmエントリーした。   補給って必要?
0019消火犯 ◆UltegraQOA
垢版 |
2018/08/05(日) 20:05:46.55ID:w/V6F9TC
>>16
いるよ
何せスタートまでの待ち時間がすげー長い
トップクラスは知らんが
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:44:25.42ID:HreoZfpz
ツールドおきなわの人気も落ちてきたのかね。
ルートイン名護がまだ空いている。
いつもなら立地が良いのですぐ埋まるのに。
そんな俺も、今年は参加しない。
嫁にイヤミ言われながら参加するのに疲れた。
結構お金掛かるからね。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:13:48.54ID:4QRhaA7J
去年から参戦、100kmで死にそうになりながら140位で完走

210kmを走れる日は来るのだろうか。名護からスタートたい。やんばる遠いわ。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:50:33.52ID:PqlDb4IC
>>21
50km出たら?
スタートゴール210kmと一緒、鈍足なら210kmに追い越され先頭集団の殺伐さを体験できるぞ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:21:25.26ID:ZvrNS9R1
このスレ全然盛り上がらないね。
イマイチ人気無いのか?
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:37:57.64ID:GlCtvnJ+
「本島一周サイクリングにも出たい」と思いながら、レース参加してるの俺だけじゃないよね?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:56.55ID:fNEeOHHH
俺はとっくにレースは出場しなくなってサイクリングばかり。
日曜の50キロさえエントリーしなくなった。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:20:34.23ID:2rIvcEye
フランスじゃないのに、何でDeとか言ってんの?
沖縄の誇りはないんけ?
うみんちゅ〜!とかほざいとる癖によ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:20:33.89ID:DmOH9jjT
俺も EPO 使って

ツールド沖縄で勝利を手にしようかな?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:56:15.79ID:imopgX2c
どうせ六本木が今年も勝つんだろw
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 04:50:26.13ID:SIUpM52x
去年出たけど途中で
チェーン落ちして大声で
「だれかー助けてくださーい」と何度も叫んでたアホがおったわ。
誰も助けるはずもなく沖縄に来て整備不良でレース終わるアホにはなるなよ。

あと下りでガードレールに突っ込むヘタクソ折るから要注意
登りで千切れたやつが下りでラインに入ってくるからな
千切れたやつは左側に寄って走るのが暗黙のルールになってるから
登りでは左側走るな 千切れた奴が邪魔してポジションさがる

ド下手が下りで落車してフレーム折ってTwitterに画像上げてたわ。
まさにバカ丸出しでうけるわ(笑)
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:30:27.57ID:Jjde0zJl
助けてくださいって、スタート前に?
コース中で言ってたら、厳しいだろうなぁ。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:58:39.72ID:ejuHGUBr
ごめんごめん!!
人様のケガで順位が上がるなんて言うヘタレは
てっきり完走してないと思い込んでたわ、すまんの
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:23:07.24ID:hA+ppiNK
高岡はん、今までは紐式のTIMEだったのに
今回はデュラDi2のDOGMA F10 or 新VENGEで出るのか
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:22:36.08ID:dRjKSr1L
よーし、RXさんがパンクしたら俺のバイクのディスクホイールを提供してあげちゃうぞい!
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:09:09.67ID:tANfhobv
歩行者が自転車に危険を感じての排除行動?
それともただのガイキチに教われた?
都心部はおかしなやつ居るもんだな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:58.12ID:tEDNxU2K
あそこのチーム、マナー悪すぎだから自業自得、因果応報じゃね。って思う。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:50:06.13ID:prS+5PlF
しかもVENGEに乗ってたとか聞いたw
骨折はしてないものの身動きできなくて、VENGEもお釈迦になったんじゃ??ww
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:35:13.06ID:3rR2l9vV
ブログ見れば答えわかるけど。まぁ、これ以上はあれだな

なんというか、REはある意味で丸くなったというか、鋭さは変わらないんだけど、
レース会場で赤の他人のバイクを勝手にいじってた頃と比べてかなり寂しがり屋さんになった気はする
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:37:33.92ID:sFnfsY/U
少なくとも自分の子供の顔を修正無しでネットにあげるような人では無かった
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:14:28.65ID:I6rxNYm5
>>76
河合さんめっちゃイケメンだな
掘らせて欲しい
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:36:29.80ID:uiPLvKbF
やはり新陳代謝激しいスポーツやってると骨脆くなるのかね
脂肪も無いからダイレクトに骨に衝撃受けたんだろうけど
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:52:25.98ID:TO0+7+eM
漫画スーパードクターK(K2)でも、
ロード選手は骨が脆くなりやすいって、K先生がゆってた。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:22:58.48ID:a3Ws446Y
>>88
ティンコフにいたマイケルロジャースは1時間のランニングを習慣にしてるって書いてあるね
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:06:31.30ID:r04qskb2
骨折で動けないってくせに、事故の2〜3日後にレース出場して表彰台
毎日ローラー練習…、う〜ん…
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:17:25.63ID:D5jf4kPI
俺なんか昨日死んだからおきなわ無理かも
死ななかったら優勝する自信あったんだけどなー
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:09:14.65ID:4Th4psC1
>>91
肋骨のヒビ程度なら、まぁ、充分できるかな。
まこっちもそうだけど40代になってからの骨折は甘く見るとダメだけどな。
プロ選手は骨折してもすぐ回復して…なんてのは基本すぐにボルト入れるし、まずもって若いから早期にくっつくのであって、
40近くなると驚くほどくっつかなくなる。まこっちが癒合が始まったあとで完全癒合しなかったのは、、やっぱり年齢がね。
いい方に考えたくなるけど骨折の中では軽度な”鎖骨骨折”ですら年齢に応じて大体悪いほうに行くからな。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:42:28.06ID:OuYttkts
怪我の程度や痛み方は本人にしかわからないが、経緯からして気の毒だわ。
酔っ払いに暴行されて落車とかって。
犯人はちゃんと逮捕されたのかな。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:27:57.74ID:+4exAWkL
つまりは、無料で見れる範囲には骨折したと書いてあるが、有料部分を見ると

やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

と書いてあるわけかw
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:18:03.26ID:O+KlbNKw
チームメイトのブログのわざとらしさとかからすると、組織ぐるみの撹乱作戦だな。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:40:28.12ID:Ba8Oqjdo
こうなると是非とも井上さんor松木さんに勝って欲しいわ
情報で撹乱とか漢らしくない
それも作戦のうちとか言い出したとしたら恥知らずだろ
負傷したまま完走したとしたら例え勝てなくても称賛するけど
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:30.44ID:RNyoNxvp
まぁREは合理的というか、無駄なことはしないというか

かっこよくしたいがために自分たちの力でなんとかしよう
か、そういうチームではない
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:39:18.49ID:fXjpgiK9
井上氏って通勤も練習距離にカウントしていたのが印象的だった
あれだけパワー出せる人が通勤の強度で走っても練習になるはずないじゃんと
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:52:46.38ID:RVwyX/rH
>>118
知り合いのJPT選手や210km買った選手も通勤がメインだったぞー。ただ寄り道してたけど。環境や練習スタイルによるんじゃないかな?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 04:40:03.60ID:aY9RSL3Y
ああトレーニング本に書いてあるね
通勤でも色んな負荷のトレーニングをしてるね
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:03:44.31ID:nDXacqTc
スローステディディスタンスだってあるだろうwww
いつも強度高めてたら筋肉ばかりついて体重が重くなるばかりだし、集中力が無くなったり
客室が偏ってしまうです。
だから同じ距離を走るにしても低強度で走ることも必要っすよ。




通勤つったって昔の西谷店長みたいに片道50kmって変態もいるけどwww
西谷店長も驚くほどのスローペースで走ってる方が多かったりする
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:36:06.19ID:FVvwYQIs
>>123
短時間高強度インターバルが多い感じね
ロードレース向け練習なんだろうし基本は既にできてるんだろうな
彼の場合は落車に巻き込まれる事なく走り切るのが一番の課題…
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:45:30.18ID:nDXacqTc
>>124
ツキがないよね。でもまだまだ若いからええなあと思う。
40になるとグッと落ちてきたり、急に関節がダメになってくるから高岡もそろそろやろな。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:52:34.01ID:RSdPsphJ
あれだけ体酷使してるから落ちるときは一気だろうね
今年は誰が勝つかなー
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:13:00.37ID:dy4vGMzV
>>131
よーし、おさじさん開幕超逃げで抜け出してカメラ付いたらデュムランしに行っちゃうゾ!
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:27:44.35ID:h/twkZnd
そーでないぞ。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:07:21.07ID:35FVQiD4
>>141
可能性1 チームジャージ作るときのサンプル品
可能性2 普段練習時には着ていないので褪せない
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:24:49.11ID:1Cr+IVXg
>>142-143
デザインが長袖で3パターンあるみたいね。よく見ると細かい箇所が違う。
高岡:腕の赤/青切り返しに白いラインが無い、色が濃い、RXの腕の位置が少し下
   タイツの切り返しに縫い目。
一番左の人:高岡のデザインに近いけどタイツに縫い目が無し、腕のRXの位置が高い。
      エロ動画流出も同じデザイン。多分上段右から2人めも一緒。
高岡の下の人:腕のRXの位置が肘に近い。左の人と、エロ動画流出の左の人と同じデザイン
一番右:半袖
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:28:27.29ID:Z7ObNXck
これなんで流れたの?ww
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:44:17.71ID:h6290Gw0
このスレは大喜利か!wと冗談は置いといてマジレス。

>>141
高岡さんが来てるのは他のチーム員の皆さんと違って一番新しいタイプのワンピースだね。袖にエアロ効果がある縦線が入ってる。他のメンバーは普通のジャージと古いタイプのワンピースだ。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:56.09ID:dd7+aG3A
ツール・ド・おきなわ直前スペシャル
http://www.c-radio.net/20181106/bnews.html
と言いながらもほとんど、さいたまクリテリウムの批判かよ。
去年も同じようなことを言っていたような。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:26:23.39ID:dv12sjwP
さいたまクリテは開催前に鷹とかタイコとか、自転車選手にとって疲労しか生まないことをさせてることが問題。
興行イベントとはいえ、いいかげんそういうのやめろや。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:05:22.82ID:83sOVRio
>>154
へぇーありがとう!

サンボルトから吊るしでも同じタイプが発売されているのか・・ポチろうかな。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:34:05.11ID:/SH5NaKR
T岡はチーム員の動画流出の件知ってるの?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:36:16.64ID:TgA6ssNY
サンボルト必死だなw
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:16:09.49ID:WhdLx80B
なんか周囲があやかろうとして必死だったり、イナーメみたいに儲かると思って謎のフィットネス商品作って密かに爆死とかあるよね。
SACRAと似た印象を受けるね。浅ましいね。高岡も乗ってるだろうけどそもそも断りにくいからね。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:25:12.83ID:DUD/KWcZ
50、210kmスタート直後の海岸線
左手海側の木がところどころ飛び出してるので左側を走る人は気をつけて
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:07:38.14ID:qDncVQX9
散々足使われてボロボロの状態が一番強くて速い選手っているよね
脚貯めたからといって勝負の時にその力が出せるかと言われても100%じゃあない
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:09:52.69ID:0yMK7qFy
>>168
何したの?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:15:43.68ID:VFgUn1cF
>>159

そういう俺もサンボルトのワンピース持ってるけど、結構効果あるし、いいよ!ただトイレの時大変だから気をつけてw
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:22.65ID:d7ocvFNP
>>176
前が開くセパレートワンピースだと楽だよ
でもこの手の背中がメッシュのやつはゼッケンを安全ピンで付けると破れるんだよな…
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:06.29ID:d4SMAGaH
レースに出る人はルールとマナー守ってるからいい
でも前々日くらいから明らかに県外素人の集団が五人以上連なっていたり二列や車道いっぱいに並走していたり、中央に寄ったりして自動車とお互いに譲り合いしないし、店前にたむろったり本っ当に!迷惑してるの
迂回路なんかほぼ存在しないから救急車もスピード出せなくて通れない状況に陥ってる
特にレース前日の土曜は早朝から夜がふけるまでお外に出れない、買い物できないレベル

マジでどうにかしてください
土曜も終日交通規制された方がいいと思ってる今帰仁村民です
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:59:49.33ID:d4SMAGaH
一昨年だったか嵐だったが大会強行してたのはツールドおきなわ?
だから特に土曜日は台風のような悪天候になれと毎年祈ってる
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:51:12.41ID:LRaPYYU+
自己解決したw

逃げ集団で自分だけ引かなかったのか。
周りに「優勝するから許せ」とか言ってたようだが・・
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:56:58.02ID:NrF5YkFa
万が一それで勝ったとしても「逃げ集団でただひとり引かなかった」てずっと言われ続けるし、叩かれはしても讃えられんだろ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:12:58.69ID:8pMSM2iv
普通に讃えられると思うが
馬鹿にされるのは何にもせずにただ引っ張っていった前走者たちだな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:17:12.05ID:xs+jKz1S
最低だろ
しかも年下に罵声浴びせられながら走ってたらしい
これで讃えられるとか言ってる奴はマナーもプライドもヘッタクレもない奴だろうな
メイン集団に抜かれて脱落した後も、後方からの誰かに拾ってもらって、引かれてゴールしたらしい
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:46:58.64ID:Gv2k3moZ
でもそれを自分のブログで詳細に公表するだけマシじゃね?
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:22.28ID:yfHr4lko
飯食ってるプロはひどいそうで
新城がピンク(マリアカラー)のコルナゴをあてがわれたときに集団内で落車させられた一件とかね
欧州は人種差別もひどい
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:08:03.10ID:PnXE7kNw
今年はロードレース男子部の監督車みたいな形で出るのかな
それとも彼らのために引いてやるのかな
いずれにしろ、1年経っても言われてるんだから、間違いなく汚点としては残してるだろうね
要は汚点を残そうが平気かどうか
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:19.32ID:ABnw42b5
自転車レースは駆け引きなんだから、別に逃げ集団でも引かなくていいだろ
ジロでもフルームを追う4人で引いてたのデュムランだけだったし
(他3人は追う気がなかったが)
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:20:56.16ID:azm3IaKy
クネゴが言ってた通り日本のロードレースなんて最後だけがんばれば勝てるよ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:07.55ID:knjiNW3h
来た来たー・・・五人以上の集団で固まり中央に広がり走ってくるくる
車は無理な追越かけて対向車線にはみ出しギリギリすれ違うー
悪いがこの状態なんで危なくて手放しで大会を歓迎できない

本部町以北は名護みたいに二車線じゃない上に追越禁止で自転車道路があるわけじゃないから土曜も道路規制してほしい

何年も前から言ってるのにちっとも改善しようとしない運営は危険意識がない
バス以外とか午前中は今帰仁村方面、午後は本部町方面を規制するとかした方が双方にとって幸せなのに
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:16:29.75ID:zEUNaAC1
56、最近なんか微妙な言われようと思ったらそんなことあったんだ、ダサっw
「オレが勝ってやるから牽け」ってw
そいつにも利益のある自チームのアシストや心血注いで世話した弟子ならまだしも
自分が勝つために逃げてる赤の他チームの他人に?www

>>203
競技規則と周囲がどう思うかとは別なんだけど、そんなことも判らんバカですかw
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:29:45.06ID:PzRvQjXX
>>204
それは俺に言われても困る…
ルールと紳士協定が同じだと言ったのは>>199

自分が勝ちたいのはわかるけど56の行動は普通に駄目だと思ってるぞ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:43:30.08ID:zj5QXJ9s
大原則として協力を得るには利害一致が基本だからね
何の見返りもない協力なんてロードレースじゃありえない
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:05:13.64ID:zEUNaAC1
>>205
ああ失礼 見誤ってたわごめんなさい

つか怪我してここ2年レース出てないんだけど、久しぶりにこの界隈覗いてみると
REといい56といい、強さに誤魔化されてた人間性の問題が顕在化してきてる気がするな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:07.22ID:zhGfwYGK
ついに俺が頂点に立つ日が来たな…
四連覇阻止して優勝してこそ最強感が出るからな
舞台は揃った、伝説の誕生の目撃者となれ!
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:58:26.60ID:TaN1kOFO
明日の配信って無料で見れるの?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:20:23.02ID:1WQsmCKF
怪我で参加できなかったから今年は配信を観るだけだが
今からワクワクで寝られない
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:23:09.99ID:1WQsmCKF
配信をチャンピオンレースと市民レースを分けて配信すれば
プロより市民の再生数が伸びて笑える状況になったかもしれないのに
一つのチャンネルでやんのか

場合によっては今後はトップアマにも機材が供給されるのが当たり前になるかもしれんね
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:47:41.66ID:neBUmPZ/
市民140はロードレース男子部が出るからチャリダーでやるのかな
210も森本さんが優勝するかもしれないし
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:56:13.63ID:EQXPFzBv
>>222
供給されたらそれはアマではなくプロ
米国でも闇慣習として機材を宛がってるが完全にマナー違反
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:59:00.82ID:EQXPFzBv
そういう宛がう慣習がある時点で頭悪いアホ集団の世界だと知れ。
自転車に限らないが、一番の機材スポーツの自転車が最もひどい。
体育会系は全部が脳内底辺以下のクズ集団。だからパワハラやイジメを「認識すらできない」わけ。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:12:16.30ID:1WQsmCKF
俺がauのwifiの3日3GBを超えているから規制のせいかもしれないが
めっちゃ画質悪いな。誰が誰だか全くワカンネ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:31:07.39ID:1WQsmCKF
視聴数、9時30分で7800人、少ねえ
明らかにロードレースの人気が下がっているんじゃないのか
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:03:17.49ID:GbUK4Xst
沖縄の海は綺麗だな〜
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:57:51.59ID:tuyKUWLe
>>148
これ本物?すげーショックなんだけど
でも自分を普段から撮影することが多い人だから動きの確認のために撮ってたんかな?
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:35:58.34ID:1WQsmCKF
中継サイトのコメント欄、酷過ぎじゃね?
与那嶺への文句とか。
スプリントが弱くで貼り付かれるのが嫌なら、突き放せばいいんだし
それができない方が悪いだけだろ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:02:08.46ID:kmPHOba4
今年の市民は結構波乱だったな。

>>237
与那嶺は日頃の行いと(武井のせいもあるがw)それをせんでも勝てるのに
やるから叩かれてるんじゃね?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:19:44.91ID:kSAB5Kqe
井上亮 下りで落車リタイヤ
複数箇所骨折で救急搬送されたらしい
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:41:09.60ID:neBUmPZ/
スペシャのブースで高岡さんのヴェンジ展示してあったらしいから、供給されてるんだろうな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:16.32ID:1WQsmCKF
途中で救急車がヤベー感じで鳴っていたのはその為か
救急から病院送り&手術になって足にプレート入って二ヵ月入院の俺は笑えない
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:42.03ID:FDMHQ1Uq
>>237
Wiggleと契約したときも、公式Twitterに不買運動のツイートしてたやついるけどTPOをわきまえない奴は見苦しいわ。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:13.09ID:8Q/vXytL
紺野ゲンタ選手もVENGEだったけどあれは自費で買ったものじゃないんだな
サドルが全然出てなくて小柄な人なんだなって思ったけど足はすごそう
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:01:24.14ID:neBUmPZ/
スペシャ必死だな。
サポートカーも出してROVALのホイール供給してるらしいし。
DISC化に必死なんかな。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:55.47ID:qvMHp+Dq
市民レースのバイク中継は有難がったが、
チャンピオンレースフィニッシュ後、バイクが消えて
羽地ダム入口、川上交差点の定点カメラ状態となって
gdgdになったのは残念
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:00:06.35ID:neBUmPZ/
高岡さんは落車に巻き込まれたってな。
2年前に市民50で落車に巻き込まれた人の車載動画見て以来
落車&怪我&バイク破損するために沖縄なんて絶対行きたくないと思った。
210なんてまだマシだろうけど、50や100なんて自分も含め周りも素人だらけで危険すぎる。
特にゴール前。
https://youtu.be/-H8mld82hqs
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:33:03.21ID:pSXIqb7b
宮城関門過ぎの下りで、横溝にハマって落車&顔面血だらけの40overの部の人見て、ヒエッとなったわ。
それ以降下りは安全運転切り替えで完走したわ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:53:36.76ID:1WQsmCKF
背骨にひびが入ってる状態で、40km/hオーバーから?落車したとしたら
マジで命の危険っていうか、日常生活すらままならなくなる可能性すらあるだろうに
よくやるわ…
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:01:19.21ID:wWwWeLsJ
コルセットはしてたんじゃないの?
それでも落車の影響はあるんだろうけど

井上さん救急搬送か…
二人ともどんな状況で落車したんやろか
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:05:19.26ID:1WQsmCKF
コルセットとか、そういうレベルの衝撃じゃないだろうし
中枢神経走ってる背骨だから、ずっと鈍い痛みや痺れが残り続けるとか
障害の枠にも入らず認定もされず、みたいな中途半端になりかねんだろ
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:15:18.44ID:AOTnNStK
沖縄って落車祭りだったのか。いつか出たいと思っていたが、気持ちが少し遠のいた。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:59:57.20ID:1WQsmCKF
手術になったら家族マジ大変だろう
手術の同意書を書いたり、入院で動かせなかったら入院時の必要品、身の回りの世話どうすんだ
しかも、沖縄の病院で、凄まじく負担が掛かってくる
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:47:03.43ID:MUqdWvPF
>>258
高名なコーチ様は散々レース前に俺たち強いとか言ってFacebookにも投稿しまくってたのに雑魚。声だけデカくて中身無しな上にレース後暗にチームメイト批判。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:12:58.96ID:1OG4idAs
RXの140で中盤の集団にいた人、割とフラフラしていて怖かった
あそこ、チームで走り込んでそうなのに意外だった
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:34:34.07ID:gvvRnl3/
逃げがどうとか言ってるけど、チームから6人も出てるんなら逃げは管理しとけよ
ど素人集団かよw
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 04:38:23.76ID:1YCd6zPd
NHKで山形のツールド ラ フランスは放送されたのに
おきなわは全く放送されなかったな
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:14:38.20ID:FZ72nDCk
やはりシンゴちゃんが凄いってことね
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:28:42.97ID:pTf7A8rw
>>70
人のスラムいじっていて、
しかもそれを動画に撮られてた。
でも当人同士は和解できたみたい
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:14:03.39ID:7PMsRibL
>>237
>>242みたいなのはともかく、競技中継のコメント欄なんだから
選手の戦い方について論じるのは普通だろ?
今まさに勝負中の優勝争いの選手達の走り方の好き嫌いを書くな、
っていうのは異常だ。

あと、コメントに中継の文句書くな、とかもしばしば書かれてるけど
中継への要望があるなら、そこで書かずどうするんだって話だよ。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:11:53.72ID:lBxeZb4O
この手のコメント欄は民度低いからあまり見てないけど、
今回の中継に関しては市民のほうは完全にどっかの地元会社の善意のものだったから
それに対して文句言うのはおかしいだろ

ツール・ド・フランスみたいに金払ってるのに中継が乱れるなら文句言ってもいいかもしれんが
あれも流石にピレネーの山岳だと回線状況が厳しいみたい
辻啓もよく電波が入らないといって悩んでる
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:33:57.38ID:qfovHa7m
おきなわ(向け)のチームと公言しているのに表彰台に誰もいないとかwww
スッとしたわwww
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:42:43.35ID:HL1lVzrv
アマチュアのレースごときにチーム戦やってるとか馬鹿みたい
自力で優勝しろよと思う。
中国人の人が優勝した時協力者とかなしで一人だけだったでしょ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:02.40ID:Gu5cexxI
市民210km先頭集団の落車の経緯を知ってる人いる?RX氏は大人なのでブログに詳しい経緯は書いていないけど気になる。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:10:31.53ID:355tvrUX
誰が原因の落車とかあんまり意味ないからな。

落車はあって当然、急な登り坂とか、テクニカルな下りと同じで、レースに組み込まれてるものだと思ってレースしなきゃ。
ただそれがいつ現れるかわからないだけ

それを限りなく0%にしたいなら最初から最後まで先頭走るか、逃げればいいだけのこと。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:49:54.56ID:VY1gZlVN
CWの記事では井上さんきっかけみたいな感じだけど、補給かなんかするのにバランス崩したんやろか
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:10:21.26ID:p/MVEdHA
>>265
それで筧56みたいに1年経っても批判されてもいいのか?
56さんの場合、後ろ指さされるようなことしても負けたんだけど
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:51:14.72ID:K1UbXuHz
マナーから外れた行動に関しては結果とは関係なく批判されても仕方ないかと
結果がすべて、なのはプロだけ
忘れがちだけどアマチュア(社会人)の場合は無事にレースを終える、が最上位に来るべきなんだよな
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:15:59.35ID:p/MVEdHA
>>290
ガチで罵声も浴びせられたのにか?何言われようがどう思われようがどうでもいいと思える人間もいるんだな世の中には。
プロですらそんなことして勝っても批判されるっての。
オスカス・フレイレ怒りのアタックの動画見てみろよ。実況解説にすら批判されてる。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:16:54.30ID:r8hsvDRQ
ハゲざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:26:31.26ID:KDV6n3vO
56はチャリダーの出演料貰ってるの?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:29:47.28ID:X8RExfLb
アタックかけた際に回り巻き込んで落車。フィジカルあるけどへたくそなんだよ。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:26.66ID:yiGV5ZAr
あ、RXは仕事家庭ありきのオトナの部活動だしぃ (震え
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:06:37.81ID:DeM9rRLr
結局スペシャはスポンサードしてるわけじゃない、レンタルしてるだけって言ってるけど
そんなん同じことだよなあ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:29:40.92ID:pTDsA5aY
オスカル・フレイレかっけえええええ!!!!
こういうレースがJプロツアーや全日本で観たいんだよ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:17.95ID:pTDsA5aY
年間でサポートしてないだけで、有力選手に一番注目されるレースだけ狙って
レンタルするなら余計に性質が悪いだけで、ツイッターのレンタルしているだけという言い草は
なんの言い訳にもなってねえよ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:33:33.71ID:pTDsA5aY
サポートの仕方なら、FELTやBSの方がユーラシアの若手やアマチュアでよっぽどまともだろ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:34:30.96ID:pTDsA5aY
売るために注目される時だけ狙って渡してるだけっすーってはっきり言えばええやん
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:34:33.58ID:zdZRIwZX
しかもここぞとばかりに六本木の人たちもヴェンジマンセーツイートしてるでしょ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:37:44.27ID:pTDsA5aY
最小の効果で最大の効果を上げたいっていう意図でやっているんだろうけれど
それ自分の商売の為と、機材受けてる側も有利になるから、勝手に君らでやってるだけですよね?
って見透かされて終わりになるだけだろ
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:16:00.42ID:pTDsA5aY
トップアマの機材は雑誌1冊特集が組まれる位注目されているから
ある意味で日本の弱いコンチネンタルやクラブチームに供給するよりも売上に直結する

今回は特に亀の子たわしのスポンサーがついてバイク中継がされる
その時にレンタルしてアマの有力チームに使わせたら、最高にコスパよくね?って考えたんだろうけれど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:00:58.33ID:zdZRIwZX
金出して沖縄まで行って落車して帰ってくるのはマヌケだから、出てませんよ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:58.13ID:BFKXx3h7
小畑さん凄いな
メカニックとしても選手としても一流
いや、メカニックとしては超一流って感じでしょうか
独立してプロショップを立ち上げないのが不思議でなりません
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:03:05.65ID:NkRtr8ST
>>318
カンパのレバーでデュラのディレイラー動かせるように改造(逆だっけ?)とかやるのはこの人くらいだわ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:19.50ID:JLHu3KsD
>>319
簡単やで
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:43:34.13ID:d56tgAT+
ツイッターのvengeマンセーはステマ臭い?
まだディスクブレーキにしたくないから元々選択肢には入れてないけど
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:47:24.32ID:d56tgAT+
供給してくれるなら乗ってあげてもいいよ
代わりにツイッターで100回くらいvengeマンセーってつぶやいてあげるから
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:52:49.46ID:zY5FObwB
実績が有れば話が来るだろ
バカなの?さっさと死ねよ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:00:30.88ID:vmgBaSwp
クラブチームやコンチネンタル登録にサポートしたくないけど
売上伸ばしたいからやってるよって言えばええやん
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:25:16.40ID:eCLq5jRm
140で56さん14位か
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:35:12.59ID:eCLq5jRm
ロードレース男子部

3位 シュガー
55位 伊織
68位 文平
168位 林

林って誰だっけ?ディレクター?
シュガー3位なら56さん仕事したんじゃない
チャリダー的にもいい結果だよね
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:03:47.69ID:vmgBaSwp
なんか言われたら黙ってオスカル・フレイレ並みの元世界選手権王者ブチ切れアタックかけてればいいじゃない
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:39:38.85ID:tfMtmjQj
変なところだけプロの真似して罵声浴びせるのがファッションと思ってる人いるよね
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:49:45.35ID:DlOh0OlS
沖縄市民210kmで高岡に勝ったわwww
しかも8位 いやー今年の年間走行距離5000kmくらいしか走ってないけど
余裕でしたわ。 これが才能ってやつかな?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:48.84ID:P6d2xpWT
なるしまフレンドの小畑は沖縄で遊ぶより、自分のチームを教育すべきだ(#`皿´)

https://www.youtube.com/watch?v=cnDN3YprnK8
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:26:36.28ID:SsV78oPw
今ごろ審議てgdgdだな運営
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:08:40.26ID:czWPWma0
松木健治ってVC FUKUOKAのジャージで走ってるのにVC VELOCEでエントリーしてるんだなw
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:21:28.96ID:FsYhT3Ga
なんか殺伐としてきた市民レースで日頃ストレス溜めてるサラリーマンが勝った負けたで更にストレス溜めるくらいなら気持ちよく景色観ながらサイクリングする方が良いのにな
老いては誇りを持って隅に退けって樹木希林さんの名言を思い出したよ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:24:03.66ID:RkfIAJMf
スペシャがレンタルするまではわかるんだけど、選手はそんなに気に入ってるなら買い取らないのかな?
だったらスポンサーと変わらない。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:19:35.10ID:p0pg5QL3
>>351
一部の選手に手厚いだけで、ショップへのノルマがスーパーハードだからな。

一時期に比べて取扱い店が激減したし、最近だとトレックが反省したのかショップに対して手厚い。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:22:31.09ID:9dkZK+m7
六本木さんの沖縄記事読みたかったけど¥500はさすがに無理や。
文庫本買えちゃうよ。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:16.47ID:zmy66xeN
そりゃ毎日2ちゃんねるに自分のこと書かれていたら嫌になるよな
しかも女の子のファンならともかく、執着してるのが40代童貞無職とか50代のジジイだし
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:32.88ID:czWPWma0
スペシャもレンタルがーとかいうならもう少しユーザー向けにレンタルプランを
前に出しときゃ変な見方もされんだろうに。

店舗限定でやっているのはやっているが、SワのVENGEは無いしな。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:45.95ID:czWPWma0
>>357で書いたレンタルの件だが、
https://www4.revn.jp/be-specialized/#basic-plan
ツール・ド・おきなわ開催前はプレミアムプランがあり、たしかSワのターマックが
借りれたと思うのだが今見たら消えてる。REの件でツッコまれたらVENGEのレンタル
追加して復活させるんじゃないだろうなw
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:39:24.16ID:4GmWwbQR
>>353
締め上げすぎて大半のショップからそっぽ向かれた黄色いホイール屋とかありましたねえ…
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:55:46.71ID:00scIXHF
スポンサードするならするで個人的には全然アリだと思うホビーレーサーに影響力があるのは確実だし、
借りて乗ったらめっちゃよかったのでスポンサードしていただくことにしました。って言えばいいのに。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:09:05.24ID:YEfn7LuN
ぶっちゃけ、日本国内のアマチュア層には
全日本選手権で優勝するプロよりも
森本さんや高岡さんのが確実に影響力あると思うわ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:38:23.30ID:H53lwY/b
まあ勝手にしてください。σ(゚∀゚ )オレがディスクフレームの自転車を買う時に何の関係もないことでござんす
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:28:17.63ID:qcyLuU6g
>>361
グラファイトデザインのフレームをみんなが使い始めたことあったなw
あれはどこからどこまでが機材提供した人で、どこからは購入者だったんだろう?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:52:30.27ID:x4IO0p2n
またこのタイミングでここぞとばかりにvenge(&ディスクブレーキ)の提灯記事かよ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:38:36.92ID:ol+p60hx
T岡さんみたいに、はっきり「借りてる」って言ったほうがいいよね
そうじゃなきゃ、ステマだもん
プロの言葉は差し引いて聞けるけど
トップアマの言葉は機材提供部分がわかりづらい
0371うさだ萌え
垢版 |
2018/11/14(水) 09:10:13.95ID:exqhbq0y
返却期限の無い貸与だよ。
0373うさだ萌え
垢版 |
2018/11/14(水) 09:30:32.51ID:paNROM9B
真面目な話、ターマック売れんやろ。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:35:20.66ID:qRTfcV46
それは思った
紺野の使用感見たら、山ならターマックという擁護が苦しそうだった
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:51:41.14ID:fiU2S/pq
FJTにせよ高岡にせよクランクを換えているが、インストールされてるクランクは
そんなにあかんのかね。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:05:38.80ID:KyrDUre0
実際、ツールでデビュー5勝後、vengeばかり売れてターマックが売れないって
スぺシャのショップの人が言ってたな

とりあえず、新vengeの少し前にvenge vias買った人は泣いていい…
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:02:03.10ID:N5zJfjVX
どうせ買えないんだろw
まぁせいぜい遅いマシンでハンデを背負って走るがいいさ
俺は一人になってもヴェンジを買わせて貰うぜ
じゃあな!
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:55:31.94ID:mZ1J5+Xi
紺野選手、サドル長は64cmぐらいか?
身長は160cmぐらい?
そのくせリーチは少し長めにしてるし
基本的にエアロは無視したセッティング
あとパワーメーターつけてないのも意外

強い選手っていうのは我の道をいくってことなんだな
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:55:42.71ID:lHyvtuI9
ようつべで沖縄のダイジェスト動画見てこい
バイクだけ見てエアロを無視したとか言っちゃうのはアホらしいわ
あそこまで極端な前傾で巡航なんて強靭な体幹がなきゃ無理だなあ
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:14:04.79ID:w2QI3o8a
どっかで見たな
エアロ効果で最も効果高いのはポジション、その次がウェアで最後に機材と、金かからない順に効果高いって
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:04:21.94ID:1HwgP8qw
そういうポジションってより、単純且つ大げさに言うと、
体起こした姿勢よりクラウチングのが空気抵抗少なく速いだろって類いのことだと思うけど
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:03:59.57ID:Mvsfsk5o
おきなわに限った話じゃないんだけど、集団でローテ回さずにツキイチってダメなの?
そりゃ、ローテの邪魔になってるなら注意されても当然だけど、千切れてろまで言われるもんかね。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:18:20.35ID:ljV/k2ng
>397
RXの肩持つ訳じゃないが流石にローテに入らず付き位置とか邪魔すぎて千切れてろと言いたくなる
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:29:13.62ID:xZU69wnN
レース中のローテでタイム差を詰めてる状況ならかなり邪魔
レースから落ちたグルペットならしゃーないかなってイメージ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:23:00.08ID:tuObsQhc
全員別々のチームなら何か理由がないとダメだけどこのケースは回さないのが正しい選択だろ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:27:15.32ID:R7aEoiO5
千切れた時点で自分も弱者
力運悪く実力ある人間がトラブルで遅れたらならまだしも、力なのないもの同士協調しようとしたところでトップに追いつくはずもない
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:30:59.29ID:n+9fRwih
一方の意見だけで判断は難しい。
付き位置の位置取りが悪くて邪魔だったのかもしれないし
威圧して少しでも前引かせたかった意図があったのかもしれないし

レース中の事、お互いある程度は覚悟しておかないとね。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:31:27.86ID:ph8IDJds
福田「ローテ入るな」
  「ローテする気がないなら、今すぐ千切れろ」

???「うるせぇ!エロ動画流出さすな!!」
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:58:57.21ID:1xKn7OF7
別のカテゴリーだったら入るな、は分かる気がするけどね
レースの展開を左右しちゃうから
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:55:19.47ID:Mvsfsk5o
危ない走り方してるなら怪我のリスクあって声を荒げるのはわかる。
レース中とは言え、チームメイトならともかく赤の他人に邪魔だ!って言うなんてケンカになってもおかしくないでしょ。
そんな方がイベントでお金とって何を教えてくれるんですかねぇ。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:12:14.38ID:dlvbSKqZ
でも…誰かが言わねばならない
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:30:55.82ID:JWgOHekD
すくなくとも海外レース経験あったやつのアドバイスのがよっぽど信用できるわ
解剖学だのそう言うのは詳しいんだろうがその理論でここまで速くなれる!って言う証明がないとな

今回みたいに自らのチームがこうもボロボロだと特に説得力がない
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:14:34.65ID:v2QmLPVC
井上亮 背骨やって下半身動かなくなってるらしい 
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:45:09.73ID:8h7LjxLa
結構派手な事故が多めだったのかな?色んな人のレポート見てると不謹慎ながら草生える。
「ここで(自転車人生)終った」ってやつばっかり。
おまえらおきなわしか活躍できる(したつもりになれる)場が無い中学生かよって。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:11:11.41ID:Sdbi6yhJ
そういえば去年も落車してたっけw
運が悪いだけだと思うが。
つか高岡はこれまで大きな怪我が無かったのが奇跡であって、来年中までにどんどん来ると思う。ソースは俺
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:52:27.21ID:ZSeYcLwK
ことゆえにと書いて事故
みな事故を起こしてから理由を考える
そもそも分かっていれば事故にならないし、分からないからこそ事故
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:57:07.52ID:p0QqHMog
整形外科医だったら自分で治療できるのでは
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:13:24.12ID:K/5EVwWl
脊損なんてただ事じゃないやろ
今後もレースで見たい選手やし
どうか噂の範囲であって欲しい
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:22.49ID:RqM2EnSo
一生車椅子で過ごすことになるのかな・・・
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:52.06ID:ThavQkfO
乗り方が悪いわな
よくレースブログとか見てると自分の落車(自爆系)を茶化すやついるけど、それスッゲー恥ずかしいってこと自覚したほうがいい
そんな奴に限って落車した原因が前輪ハスったとか斜行した選手が〜とかだから困る
前輪ハスったくらいでこけるならレース出るな、斜行するようなやつの後ろにいるなら先頭走ってろと思う
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:22:09.16ID:p0QqHMog
スレチだが医学生の大前もロードレース続けるのかな?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:22:49.77ID:ocBnrbTB
去年も高岡さんに接触したって見たけどその落車した人
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:28:24.33ID:Ym4vk0yG
>>442
乗り慣れててコースも熟知してる人でも単独で不意に体勢を崩すことだってあるんだよ。
そういうときって見えない何かに誘われてるんだよ。
乱暴な例えで言えばパンクだって似たようなもんで、あれも結局は運だからな。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:30:12.13ID:Ym4vk0yG
ただねー、強い人でも「なんで??」ってくらいフラつく人を最近よく見る。
真っ直ぐ走れてない人もいれば、立ち上がる瞬間にコンタもビックリの斜行が入ったり。
室内固定ローラーに傾倒しすぎじゃねーのか
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:30:50.10ID:td9NBY2I
パンクもする奴はいつもしているし、しない奴はいつもしない。
走り方の問題。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:36:12.31ID:RqM2EnSo
サガンだって落車してリタイアするのに、素人ばかりのレースで落車しないわけないだろ
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:51:30.69ID:UbJU6hUe
>>448
ふむ。納得。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:13:35.32ID:8bONfMaQ
まあぶっちゃけvengeにしようがエアロフレームとノーマルフレームそこまで空気抵抗にアドバンテージは無いけどね
は無いけどね。メーカーが空気抵抗や剛性云々言っているが眉唾に過ぎないそういう戦略をしないと売れないから
あとエアロフレームのメリットはかっこいい正直これだけだと思うが重要な要素でもある
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:38:26.70ID:sJDPRNln
素直にお金なくてエアロロード買えないから妬んで叩きます!
って言った方がまだ男らしいわw
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:45:27.70ID:u3ieiA6+
>>446
自爆落車を不運だとか何かに誘われてると言うのには全く同意できないが
成績も良くて、普段は芯のぶれないフォームで走っていても
時折とんでもない前後左右のふらつき起こす選手増えてるのは同感

ローラー練習への偏りもだけど
集団走行中、立ち上がる瞬間完全失速するようなダンシングするバカを
叱りつける人が減ったのもあると思う

>>450
フレームによる空気抵抗上アドバンテージはあるけど、素人レベルじゃ
フォームによるディスアドバンテージが大きすぎてそっちを改善した方が判りやすいだけ

もし練習仲間やトレーナー、世話になってる自転車屋に言われたなら
おまえ下手糞だから機材に頼る前にまず練習しろよ、という遠まわしな励まし
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:43:34.20ID:+s8qybZU
とりあえず冬場はスタンディングからバニーホップ、ダニエルとトライアルの基礎練習をするとロードでも後々役に立つからな
安いマウンテンかトラ車買ってやると段々と楽しくなるから不思議
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:41.92ID:FH8OFntU
面白いのは紺野ゲンタがエアロハンドルじゃなくドロップの大きい丸ハンドルをチョイスしてるあたり。機材と人体のポジションを総合的に考えて判断してるんだな。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:54.22ID:vefiuikr
>>458
背がやや低めで落差が出せないのと、何よりもスプリンター質だからだろうね。
丸じゃないと安定して飛び込めん。


落差に関してはそもそもフレームの選定ミスw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:12.16ID:Uti7dVpQ
スプリンターが丸ハンってのもまた古い知識やな
普通のアナトミックシャローを使うスプリンターの方が多いのに
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:30.29ID:/LOWfk33
トップの子が降格になった。
(何したのかは不明)
ただUCIルールには降格という処分はない。失格のみ。
どうなるんだろうね。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:21:42.08ID:xrs8Ld7H
>>462
しゃっす!!
おきなわ参戦レポートで一番熱い記事でした。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:34:15.91ID:OIXSH7rU
このスレ最初から読み返してみてたけど、
流出動画には戦慄を覚えた、、えええええええって感じ。
隠し撮り?流出?腕の日焼け跡が脳裏から消えない。
今度からなんて顔して話すか。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:46:46.27ID:u3ieiA6+
>>466
公式リザルトは実行委員会通してから発表だから、ということでして・・・

>>467
T井某は補給ゴミやボトルのポイ捨て等に関する項目を何やら提示してるけどな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:41.89ID:Ps6jDPnj
救護した人まで足きりの対象にするのはどうかと思う
側溝で血だらけになってる奴と壁に激突した人を助けたブロガーはすげーな
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:00:25.15ID:3gwFQlGL
>>470
しかもこれ相手が確か自分がコーチしていた女性選手だったはず
当時確か本人も2ch監視していて流出した途端にmasahifのtwitterを鍵垢にしたよな

あれから2-3年経って今は表の顔で無事本まで出版してるようだけどw
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:37.12ID:OIXSH7rU
あら、そんな昔の話だったのですか、全く知りませんでした。
夫婦ビデオとばかり思ってました。

そうなるとチョットいただけないというか、人間的にどうかと。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:35:25.38ID:OIXSH7rU
まあそんなことはどうでもいいので、
明日から練習開始する。
目指せ2019!
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:45:10.43ID:jxtQLy3S
>>461
サガン    「せやな」
バッソ    「せやで」
エバンス  「せやろ」
ホアキン  「せやろか」
キッテル  「せやろう」

オールラウンダーのイェーツもつこてるし、コンタも一時期愛用してた。
名スプリンターでの装着者が多いがトップクラスのオールラウンダーやルーラーも愛用してる。
全体としては意外と装着率が高い。 年毎に変わる選手もいるからハンドルをしっかり見てる人は
居なさそうだけどw
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:47:58.50ID:Uti7dVpQ
>>477
それだけ?
サガンもキッテルも今はコンパクトだし、
それ以外はそもそもスプリンターですらないけどw
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:45.74ID:rMAx14LQ
一時期使ってたとかいう逃げを使うところが相当ダサい
それって結局アナトミックシャローの方が良かったから使わなくなったってことじゃねえの
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:52:04.88ID:Ua+XxHGZ
ホアキンは単にブラケット位置を低くしたいから使ってるっぽかったな
ユイの壁も下ハン使ってた記憶がない
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:56:55.62ID:jxtQLy3S
ハンドル事情なんて知るか。各選手に聞けよ。
おまえら丸ハン使ったことないの?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:06.62ID:xrs8Ld7H
>>155
キーキー声のオッサンがピントのずれた主張してて滑稽でした。
自転車界隈では有名な人なのかな?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:00:49.44ID:Ps6jDPnj
>>483
日本国内でのレース中継の先鞭をつけた人達
国内レースを撮影し続けた故高木カメラマンとも仲がよかった
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:08:43.11ID:vyHpdYwT
>>484
それくらい注意で済ませればいいじゃねえか。今年のインハイも注意処分で終わっだだろ。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:25:14.53ID:xrs8Ld7H
下ハンドル握るより、ブラケット握ったままエアロフォームが最速伝説あったよね
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:33:49.88ID:Rtpc02J7
降格ってことは誰か繰り上げ?
津田にあんだけ差をつけられて繰り上げ優勝ってのもなんだかな。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:36:10.91ID:u3ieiA6+
>>473
関門設定して交通規制を解除する以上、どんな理由があっても
後からきた選手を一人だけ通す訳にはいかないから、間に合ってよかったよね
まあ、ブロガーっても車載カメラをオンにして回るという行からTV局のスタッフっぽいし
自腹で来てる人と同列には・・・だけどエントリーして走る以上は完走したいだろうし

事故連絡があったら、救急車は遅くなるにしても、近くのCOMカー・モトを現場に走らせて
選手を解放すべきなのだけどな
残り30km弱だと天仁屋あたりだと思うけど、有銘に無線・連絡網持った役員と待機車輌はなかったのかね
30分間も現場で待ってたのに、一台の審判車もNTモトも通らなかったのだろうか
30分停止して最後30kmを実質ITTで走っても4時間40分なら、停まる前は相当前方にいただろうに残念だね
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:40.27ID:vyHpdYwT
>>489
タイムで繰り上げになってる。あんだけ完勝したのになんだかな。まあ、でかいところでマナー守る癖が付けばいいんじゃね。
実際にはぶっちぎりで勝ってるわけだし。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:34:47.15ID:q9qnt9yL
丸ハン使っているけどわざわざ他人に薦めるものでもないなw

完組車の装着率から鑑みるにアナトミックシャローの方が万人受けだろしね。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:47:23.51ID:3W/Exk+m
これ実は繰り上げになった選手じつはお偉さんの親族らしいんだ

察してね。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:09:48.57ID:Ps6jDPnj
世界選手権では補給食のゴミをジャージの裏に押し込む人もいれば、路上に捨てていく人もいたが
沖縄という現地の人達や警察が協力してもらって成立しているレースで選手として走らせてもらっているという
感覚があったら、ポイ捨てすんなよってことだろ
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:00:13.86ID:7777ufcP
>>497
もし仮にそうだとしても実力の世界でそんなことして何になんだよ。
しかも、ジュニアで。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:14:09.55ID:asIfDQx7
津田の強さが更に見直される結果になったんで本人はそれでよかったかもな。骨折してても圧勝だろ。
関係者の繰り上げだったらそいつは死んでいいよ。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 05:45:39.59ID:sVYs0jHA
>>505
UCIの上層部はほとんど外国人ですよ

そうゆうことなんですよ。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:33:17.88ID:JZAyAnqv
指定エリア以外でゴミ捨てるのは、マリオのバナナと同じ扱いだわな
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:40:10.36ID:slzJjStt
津田くんがどんな人間なのか全く知らないが、

「俺は強いし将来を期待されてるから、どこでもゴミくらい捨ててもいいだろ?(笑)」
みたいな考えだったら自業自得としか
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:14:51.19ID:8FlzfZ1i
>>509
中学生のときから地元の平田クリテなんかで知ってるけど、めっちゃ謙虚でいい子だぞ。奢ったことろがまるでない。
ツールの映像でも見て真似しちゃったんかなあて感じだ。残念。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:26.26ID:SICum4Un
体験談だと脚折れて入院した時は、最悪ベッドでトイレ状態になりかけたが
ネットをやりどころではなかったょ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:36:49.52ID:sKPUIX0K
来年の沖縄にむけて15分L2からスタートするわ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:45:10.03ID:cIz7Vjy4
とりあえずVenge買わないと話にならんようだな
ドグマ貯金してたけど鞍替えだ!
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:03:04.06ID:MWTAVurj
直前の暑さ対策がどうにもならん
室内で暖房かけてローラーでもするのか?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:40:56.81ID:xPXy0Ahk
俺は後半の足つり対策が知りたい
自分のボトルと補給ポイントのスポドリだけじゃ全然たらんかった
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:37:38.36ID:RJe3tm9D
>>523
自分の事を棚にあげます。
普段から練習前、練習後の体重が大きく変わらないように水分補給するのが対策になるのかな?
練習後の体重変化を2%以下に抑えた方が良いなんて話を聞いたことがあるので、それを目安に。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:57:49.33ID:DavMUXUW
>>521
むちゃわろた
ちんこ吸うなよ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:33:11.84ID:UzjyQFYE
井上亮選手 引退するようだ
まじで自転車に乗れない体になってしまったみたいだ
残念で仕方ない
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:31:02.69ID:pUioS4Mx
>>529
ソースも何もないのはさておき半身不随というのが仮に本当であれば競技は論外で
日常生活からして困難だろう
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:55:45.48ID:qeBztYgS
レースでアタックしまくる&落車も多いから正直同じレースには出たくないな
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:16:57.87ID:7MbgJDXz
アマチュアで引退もくそもないだろ。
そういうプロ気取りな考えでいるからムキになって簡単に落車ばっかりしてんじゃないの。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:55:04.38ID:DavMUXUW
>>529
思いっきり嘘
あほかよ。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:40:56.36ID:yqqEMq3W
井上亮さん、9月中旬からStravaも更新してないしなぁ。
好奇心とかじゃなく、単純に同じ場所走ってて何度かお見かけしてたから心配だ。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:47:28.96ID:KInwya7y
ジュニア国際のリザルトは結局どうなってんだろうか。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:54:35.74ID:pUioS4Mx
>>544
どっちもプロの世界からみたら同列だろ
なのに引退という言葉は部活では当たり前というか趣味の世界でも普通に使われる

なぜかホビーレーサーの引退だけ言葉尻に突っ込んでるお前がおかしい
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:21.29ID:jQJJvpY4
津田優勝で確定。
ボトル投げた件は警告。
UCI規定によらず行おうとした降格処分への説明は無し。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:48:11.87ID:zKoItf3Q
兼松さんも210kmでもぽいぽい捨てる奴いたってツイートしてるな
俺なんかジェルのカスをジャージの前に入れてたら残りでベトベトになったわ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:32:07.93ID:s0qkZEaL
>>557
むちゃくちゃ強いっていうから、当然のように勝ったものと思いこんでたわ

周りも捨ててて流されちゃったのかな?
510が本当だといいな
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:40:40.19ID:jQJJvpY4
>>558
悪い噂は聞いたことないけど、地元の高校生に言わせると「強すぎてちょっとハンデ欲しい」ってくらい。だーつーとか呼びれてる。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:17:26.88ID:y0avW6qP
去年のジュニア国際は韓国選手が投棄で降格になってるのに、今年は警告か....
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:04:03.35ID:ScoqTBvc
まあ今年はうるさい奴(津田君のことやないで)が騒ぎ立てたからやな。
実際ジュニア国際はUCI公認でもなんでもないただの草レースやから、ローカルルールで押し切ってもよかったんやが。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:23:46.59ID:fKJhOGcA
>>563
そのローカルルールが曖昧だったんじゃ?
ハッキリと指定場所以外でボトルやゴミを捨てることは、失格または降格とすると記載しておけば良かったのにね。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:23:51.22ID:y0avW6qP
>>563
同感
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:23:16.70ID:EbAGlj98
昔チャンピオンレースでもデュムランした奴いたらしいが
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:38:41.47ID:V1vB72SR
2位の選手外国人やんけ
なにがお偉いさんの息子を勝たせようとしただよwww
むしろ外国人を優勝させたくないために、降格なしにした差別と言われたらどうするんだよ……
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:35:18.43ID:YLnnxAed
だいたいルールでダメとなってるのに不服とか意味不明。
とにかく勝てばいいというルール無視の津田君は学校教育の一環で行われている高体連のレースには相応しくないので出ないで下さい。
強いのはみんなが認めています。
浅田さんとエカーズで高体連以外のレースはどうぞ好きに走ってください!
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:54:38.89ID:VT+IYL/i
何やってでも勝つくらいの意地汚さが無いとトップには立てんよ。もちろん自分がやってることを
分かってないやつは論外だが。


まぁフェアプレーとか綺麗ごと言うやつほど中身はとんでもないクソw
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:31:20.27ID:qW0/WpP0
>津田の主張によれば、他の上位選手も審判車からボトルを受け取り、同じように捨てていたとのこと

>今回の決定について、ツール・ド・おきなわ実行委員会は、「マナー違反に対して失格・降格があると特別規則に書かれており
>ボトル投げ捨てがマナー違反に含まれるという認識でした。
他の奴もやっていたなら、やっていた奴全員失格にしたったら良かったのに。
翌年からやる奴もいなくなるやろ。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:05:25.17ID:D6PBTl5Y
自分以外を全員タイムアウトのDNFにして狼藉しまくって一位になればいい
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:57:12.12ID:7Qqkw73Y
二位の人は、狛江のシドーの店長さんね。
失敗したな、多摩区に住んでるうちに常連になっておくべきだッた。
潰れてなくて良かった。
小さなお店でねえ、この子 ご飯食べてるのかと心配してたよ。
良かった。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:13:35.40ID:F4hT06nd
谷垣さん、自転車に乗れるようになるまで頑張りたいだって
君たちも落車にめげない姿勢は見習わないと
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:32:50.53ID:paAfo/iT
安倍ちゃんやりたい放題だからストッパーとしてよろしくお願いしたいね。
健康体の頃にR20で遭遇したときは結構速くて驚いた。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:20:21.50ID:c//rjtKo
兼松氏のブログ読んだが210km出るような人でも初心者レベルがたくさんいることに驚いた
ちょっと押されて落車ってなんやねん!
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:24:52.02ID:c//rjtKo
ローラー族はロードレースにエントリーしないで欲しいね
ヒルクラだけやってろ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:22:07.14ID:yEhuzXP5
最初はみんな初心者なんだ。
まぁそうだとして、初心者で210出るとかどうなのよって気持ちはわかりますが。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:19:27.59ID:gx/lNQ9n
>>585
シドーは数年前に行ったけど、小さい店だなあと思ってたが。多摩区ならアトリエフルーブはショップジャージ作ってるな。ここはガチなレースに出てるイメージはないけど。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 05:04:35.25ID:M2OS8Gko
>>521
ちんすこうと空目した
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:17:39.92ID:IkulcyYL
走りが危ない人って毎回、毎度出てくる話題だけど
そういう人には近づかないようにするしかないし、
自分だってそう思われてるかもしれないって自覚しとこう
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:38:48.33ID:loCJRoI+
>>595
フルーブってマナー悪い人が多くて自治厨みたいなやつもいるんだよね。
クッソ遅くてフラついてるやつを右からかなりマージンとって抜いたら後ろでブツクサ言われたわ。
他のヤツもトレイン組まずに横位置でヨーイドンの競争してるし意味分からん。
ジャージ見たら近づかないことにしてる。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:17:38.28ID:zaYicxsQ
>>590
何かと思ってリンク先開いて最初から見たらたしかにやばい。
井上亮がよく落車起こすのはそのスレが原因であるまいなw
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:46:45.75ID:KOkVtOg0
家族が電子レンジ使って一瞬回線落ちならあるぞ
復帰は出来るけど追い付けはしない
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:41:07.02ID:wrBW3LrC
@エロ動画流出

>ハンドルは握るのか、手を添えるだけなのか?

>これはハンドルを、どう使うかにかかってる。当たり前だけど、手を添えてるだけだと押すしか出来ないが、道路状況がそんなこと許すわけがない。だからハンドルは押したり引いたり。
>手を添えてるだけというのは、危険な行為だと認識してもいいと思う。

ロードしか乗ったことないやつが偉そうにバイクコントロール語るなと
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:46:04.19ID:JpF97Z5v
沖縄なのにdeとか言っちゃって…

普段、うみんちゅの宝ぁ〜!()とか言ってる誇りはどこ行ったん?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:49:57.08ID:wQjIarEJ
落車が多いのは運営側の不手際だな
車線幅を狭めるのはダメだろう
ゴミを捨てたら失格というのも徹底したほうが良い
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:04.84ID:kEPCpvmI
>>608
下位カテで遊んでただけだろ笑
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:09:19.20ID:bydgi/qm
沖縄で活躍したチームのジャージの人がもてぎ7時間でサーキット内にゴミ捨てまくってて笑えた
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:18:01.83ID:jahcnYOh
ああいうところがリスペクトできないんだよなロードレースって
ヒルクライム専門だから言えるのかもしれないけど
0615うさだ萌え
垢版 |
2018/11/25(日) 09:56:52.51ID:tmGHdzYn
まぁ、ゴミは啓蒙でなんとかなると思うよ。餓鬼を剥奪しなかったのは問題だが。

ただ、レース中に怒鳴るの。

怒鳴る前に自身でいくらでも状況を改善できるだろうに、実力がないの露呈というか、お里が知れる。

これをどうするかやな。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:16:40.01ID:CBRIsveK
>>615
沖縄で怒鳴られるのってどんなパターン??
サーキットエンデューロとかヒルクライムだったら、慣れてない奴の斜行がほとんどかな
明らかにそりゃ怒鳴られるでしょ・・ってのばっかだけど
ちょい前は、写真とるためにいきなり停止してたやつが怒鳴られてたな・・くそあぶねえww
さすがに最近はそんなやつは見なくなったけど
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:41:41.02ID:3HIWPGw3
沖縄出たけど下手くそはエントリーすんな

右側走ってる選手が水分補給場を通過するときに急に左側の補給水取りに行こうとした奴
角度で言うと右側走ってて急に60度の角度で左に向かうやつ

後ろ走ってたやつは接触しそうになって怒鳴ってたぞ
俺は少し離れて走ってたから問題なかったけど飽きれてものが言えんかったわ

ほんま足、技術のない下手くそ出てくんな
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:48:00.31ID:1bfYN5f8
ゴミ捨て失格にすると、ゴール後にチクリ合うギスギスした感じになりそう。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:11:33.53ID:GKotx3QU
>体重は57キロまで増量して挑戦した。結果は登りで非常に苦しむというショッキングなものだった。

これなw
3〜4kgの増量でむっちゃ苦しくなる。タイムはそこまで落ちないけど、結局それをカバーするために体力をクッソ使うんだよね。
筋肉無くてもいいから軽いほうが全てにおいてラクという競技
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:30:51.04ID:CBRIsveK
そりゃ4kg増やしたらパワーも20W近くも増やさんといかんのやろ キツイがな
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:25:53.61ID:8KbXsR/Q
>>627
計算サイトで計算しれ
同じタイムを得るには概ね10〜12Wくらいだよ。概ねkgあたり3Wで見るといいんじゃないかな。

まぁ斜度が上がれば加速度的にパワーを要求されるので要求は一定ではなく、クライマーが振り
落としていく勝負所の急斜面で要求パワーが増えるのでレースがきつくなるわけだ。
軟斜面だとパワーがある方が断然速いんだけど、実際のレースだと重量級が逃げ切れることは
あんまりないっていうね。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:34:00.77ID:euwCZceD
へたくそが多いって言うなら、出なきゃいいよ
何様なんだろ?ハゲのくせして
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:29:52.76ID:0RsX2LQ5
そのとおり
嫌なら出なきゃいい
下手くそが怒鳴られるのが嫌なら出なきゃいい
0633うさだ萌え
垢版 |
2018/11/26(月) 14:31:43.11ID:CzCjVYJ9
怒鳴るやつのほうが下手やろ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:26:36.36ID:0RsX2LQ5
前に出られねーから、ペース落とせって意味わからん
詳しい人 解説よろしこ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:49:06.65ID:0RsX2LQ5
すまん 言い方以前に意味がわからねー マジで
追走真っ最中に前に出れないからペース落とせってどーゆーことなん?
お前じゃペース遅いから横にどけ わしが引く!なら理解できるがの(´・ω・`)
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:49:19.80ID:SSH8amxV
まあそういうつもりはないんだろうけどレース中だとどうしてもそうなっちゃうよな
危ない奴にはそれくらいの口調で言わないとダメなんじゃないかな
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:50:47.26ID:SSH8amxV
>>640
ローテのリズムやペースを乱したくないとかじゃないの?
俺ならスピードが落ちるまでそいつに引かせるけど
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:48:47.06ID:hzkG9hko
ローテすることにお互い同意しているのに、先頭交代を要求してもスピード落とさない人はたまにいる
それにしたって罵倒する必要はないけどね
ちょっと先頭変わる時は速度落としてくださーいとでも言えばで角が立たない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:46:45.45ID:8x3lWMGR
なるほど 今度サーキットエンデューロで使ってみようかな!!

間違いなく アホか ボケ ノロマ で返されてお終いだろうけど(´・ω・`)
てゆーか、恥ずかしくて言えんわw
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:50:15.10ID:8x3lWMGR
>>643
先頭交代って先頭がスピード落とすもんなん? 
横にどけてから後ろに回るだけと思ってたわ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:53:39.10ID:84jfBg3W
>>647
先頭がスピード落としてどかないと後続はスピード上げて横から上がるよね?
でも、スピード上げるにも限界がある。
そうすると、前に出られねーから、スピード落とせって怒鳴られるよw
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:19:58.12ID:SSH8amxV
俺ならスピードを落とすまでそいつに引かせるんだけど中にはリズムが悪くなるのを嫌う人もいるんだよ
あとは局面にもよるかな
ゴール近くになってきてすぐにでも前に追いつきたいって時は限界付近で回すことがあるからペースの上げ下げ無し、リズム一定の方が速いから
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:24:27.03ID:M09wd83b
集団全体が加速する動きは無駄だからね
先頭が横にスライドすると同時に減速が基本
エンデューロとかだと先頭に上がる際にアホみたいに加速して踏むのがいるんだよな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:42:13.18ID:8x3lWMGR
>>648
そうなん?? いままで横にどければ、後ろのやつがスルスル上がっていくから
それでええわと思ってた  上がったやつと並走になったらクソ迷惑だろうけどww

>>651
サーキットエンデューロはしょうがない
チーム出場で常に足が残ってるやつと、スタミナ気を使いながら走ってるソロの混走だから・・
特に他人数チームで出るなら、そもそもトレイン維持の意識なんか無いだろうし、自分の
好きなように余裕のある足で踏みまくるだろうなぁ

富士チャレはまだよかったなぁ 200kmソロの割合が結構多いから・・なんつうか走りやすい  
茂木は・・なんつうか・・キツイ・・ 
0653うさだ萌え
垢版 |
2018/11/26(月) 21:19:54.14ID:hMvQKO9a
ロードバイクレースで、怒鳴るやつ特定の流れを作るべきや。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:19.47ID:JRd9VfSg
>>649
なんか違う
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:13:16.16ID:hs7dvpg+
下手くそは下手くそのままでいいよ
それでイラついて負担になる奴がいればこっちは有利だから
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:02:12.37ID:CUgQLRhP
>>659
そんな相手と、どうやって協調して前を追いかけるの話
優しく教えてやれるタイミングじゃないし…な
どうするのが正解?
0661うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 09:17:33.69ID:fB22aQCL
協調しないと勝てない、他人頼りの姿勢と、実力の無さと、協調前提で協調出来無い、センスの無さ。

才能ねーよ。
0663うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 09:40:49.54ID:fB22aQCL
紳士のスポーツやぞ?怒鳴るのが紳士のすることか?協調前提の他人を当てにすること前提が、紳士なのか?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:22:46.40ID:zcoU0AUX
怒鳴るのは論外だわなー、まして結局逃げられちゃったわけだから速すぎというよりは怒鳴ったてめえが遅いって話。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:26:14.38ID:arecdFGV
やってりゃ分かると思うけどレース中に聞こえるように大声出すとそうなっちまうんだよな
”はやくかわれ” と ”はやくかわってください“ じゃ口に出す言葉が多くなるんで呼吸にも影響が出る
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:36:20.65ID:NscrhUJl
そう考えると英語はやりやすい。特にスラング。ファックシット言ってると心は荒むが気持ちは上がる
0668うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 12:02:11.52ID:rWUsk3lq
「前に出られねーから、ペース落とせ」やぞ?怒鳴ってはいるが、相手に勝ちを懇願するスタイルやぞ!敗北主義者やぞ?
0669うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 12:06:07.17ID:rWUsk3lq
マジ哲学問答
0670うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 12:07:14.70ID:rWUsk3lq
少なくとも、ロードバイク“レース”じゃない!
0672うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 12:16:25.28ID:rWUsk3lq
怒鳴り派乙
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:41.15ID:6QybaPcW
>>666
まあ分かるけどさ変われと変わって〜じゃ大して変わらんと思うの
こういう所で口が悪い人ははっきりいって性格がキツイ人で自転車馬鹿で距離を置きたいタイプ
0674うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 12:57:29.76ID:rWUsk3lq
代わってクレメンス

っで、ええやん。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:03:19.44ID:arecdFGV
>>673
レース中に高速でローテしながらやってみれば分るよ
本来息吸いたいんだから一言だって発したくないところだ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:15:29.56ID:GGmkAmsT
後ろに付いてそんな状態じゃむしろ先頭からさっさと千切れろとか怒鳴り返されそうw
というかお邪魔虫だろうから振り切るために脚のある人達でアタックかますんじゃね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:19:14.24ID:6QybaPcW
>>675
まあ分かるけどさその中でも丁寧というか普通に言える人も沢山いるわけじゃない
だからいい人かもしれないけど漁師みたいな気質な人なんだと思ってるわ、苦手
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:59:42.04ID:IL+Sp/Hc
あんた速いからもっと速度落としてくれ言うてるだけやん
協調体制取れてるなら速度落として先頭交代してやればいい
そうじゃないなら無視すればいいだけの話し
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:38:57.18ID:7UnltN+I
松木さんのは追いかけてる状況だからね
その状況で先頭引っ張ってる人に落としてくれはわけわからんっしょ
0682うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:54.59ID:fB22aQCL
レースやぞ?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:55:00.99ID:uyH5JkzB
死ねよ、体力ない口だけの無能が
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:46:55.90ID:janpDGAf
怒鳴ることに同意はしないがレースのテンションとしんどさで言葉遣いとか意識できないだろ
漫画とかレース見る専が多いのか?
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:28:29.30ID:Jr03DOZf
市民100出たけどアクエリ!アクエリ!って叫んで
受け取ったら水だった、あのババアゆるさねぇ

最後のイオン坂で集団後方に落ちたのはあのせいかもしれん
0692うさだ萌え
垢版 |
2018/11/27(火) 23:53:45.54ID:fB22aQCL
紳士のスポーツやぞ?言葉遣いに気おつけろよ?
0694うさだ萌え
垢版 |
2018/11/28(水) 00:11:21.67ID:hBVrSo5Q
優雅にティータイム決める
0695うさだ萌え
垢版 |
2018/11/28(水) 00:12:34.31ID:hBVrSo5Q
アクエリ、アクエリ、連呼する、池沼、なんて論外。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:17:25.53ID:z4YnLlIN
人間は非日常な場面、キツイ場面で本性が出る。
女の子の皆さんはレースで怒鳴る奴とは結婚しない方がいいよ。結婚して後々色々苦労するよ。
0697うさだ萌え
垢版 |
2018/11/28(水) 01:38:28.37ID:hBVrSo5Q
ロードバイクレースで、怒鳴って良い台詞は、危ない!だけやぞ?
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:24:03.83ID:sCrZ32Gl
よくあるのがコーナーでイン入るよ
と言うやつ
危ないから辞めろ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:04:33.04ID:Dkt0xAFW
インは存在アピールしないと寄ってくるのいるから、気づいてなさそうなら声は出すようにしてる
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:10:15.40ID:JfjznB0v
イン切りは危ないんだけど、下手くそがゆっくり外に膨らんできた場合はイン切りしちゃうと言うかラインキープがイン切りになっちゃう。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:06:02.87ID:/VgmSIXr
コーナー手前でインにつけて、しかも一気に抜かずに並走してくるやつは
99.9%ヤバいやつなので、膨らむなよ!って怒鳴るようにしている

普通の奴なら、並走するくらいならこっちの列の後ろにつけるもんなぁ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:37:06.09ID:uzB7/cuo
そういう奴に限ってコーナーで肩当てられたくらいで落車するから困る

こっちの存在に気づいてないで思っ切り膨らんでくるならまだしも、な
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:38:14.15ID:H/iCWVrS
素人の草レースの場合
初心者がいきなり入賞とか普通にあり得るからな
おきなわ210は別だろうが
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:17:57.71ID:3W6/YpM6
ツール・ド・おきなわ210キロは他のレースの比じゃない
前半の70キロも平坦だが初心者がいきなり走って完走できるほど甘くないし
集団走行になれてない人が走るのも落車を誘発しかねないので危険すぎる
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:05:44.40ID:Nv+M84jC
最初の70キロは、微妙な傾斜があって初心者は知らず知らずのうちに消耗するんやで。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:51:20.47ID:NM2swk/y
噂の津田選手は今度は鎖骨骨折か。怪我しないというのも名選手になる才能なんだが。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:11.66ID:DemzrA4/
コンタドールが遊び半分で210km出たら余裕で独走優勝しそうやな

現役退いた今でも20分で400W以上を維持できる脚力あるしな
出場したら盛り上がるだろうな(笑)
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:35:13.50ID:DlaKqeXT
コンタドールどころか台湾の実質プロがでても優勝しちゃったしなあ
引退する土肥でも市民にでたら勝てると思う
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:31:36.00ID:/5lTbLJC
土井ちゃんはさすがに強いけど、コンタや台湾選手は薬物まみれだよ。
スポーツマンシップだから使わない、検査をパスしてるからシロなんて思ってるのは日本人だけやで。まじで。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:42:03.18ID:DlaKqeXT
コンタドールは引退して薬物使う必要がない今も体重の6倍出してるから薬物だけの話じゃないな
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:49:57.17ID:EcdWcuPS
土井ちゃんは中学生のときに出たヒルクライムレースで村山利男さんに勝ったそうな
プロになる人とアマチュアはそれだけ差があるってことかね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:01:25.29ID:yViSdNgd
そりゃ天性のものを持った人達がプロになるんだしその中のトップはもう人外レベル
子供の頃から化け物レベルでもおかしくない
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:04:42.56ID:92jKjEOn
高岡氏は高校生で競技デビューしたが、最初のレースではコテンパンにやられて最下位
最初から人外な選手ももちろん強いが、むしろ弱い選手の方がそれ以上に向上しやすい
最初にちょっと強いだけのやつは目標や成果を少し失うだけであっさり止めたりする
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:07:34.34ID:92jKjEOn
あと、高岡がよく吐く名言にこんなのがある

「相手も同じ人間」
「こっちも辛いが相手も辛いはず」
「(特に新機材に対して)慣れよう」

グランツールに出るやつらはさすがに素材からしてヤバイが、それ以外であれば同じ人間で
ある以上生物的な限界がある。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:16:41.51ID:WHF+k3e5
高岡は別やろ
鈴木真理が近所の友達だった時点でプロみたいなもん
てか、実際一年間はプロだったし。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:06:05.60ID:BWJbmm+B
プロを途中で諦めた人間があの過酷なトレーニングを仕事しながら続けられるモチベーションが何かを知りたいね
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:16:33.76ID:mUZTxFUh
毎日違う自転車乗って好きなパーツつけて走れるからでしょ
あの人はアルミフレームに105渡して、この自転車でずっとレースやれと言われても絶対やらない

競技そのもよというより自転車が好きでやってるからね
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:51:26.55ID:CqCt0v4w
お前らよく自分の知らない人間(しかも一般人)についてあれこれ語れるなw
相当のストーカーなんじゃないの
ほんと気持ち悪い

>>749
「アルミフレームに105でずっとレース出ろ」なんて言われてやる奴がいるはずないわ
お前の言ってることは「うんこを食えと言われても絶対にやらない」レベルのこと

一般人ストーカーする前にまずは黄色い救急車で病院いって治ったらハロワいけ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:11:49.73ID:q+mNhewo
黄色い救急車懐かしいなー
今の若者は知らないよー
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:18:25.88ID:3gW54Ct5
高岡さんは世界選手権出るレベルのフィジカルと頭の良さがあるからな。才能の塊だよ。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:51:04.99ID:ltgnScM7
あのー世界選手権での結果で採用を考えるのが基準だから、出場うんぬんは関係ありませんです
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:03:00.96ID:Z7EMGNoz
>>755
だから高岡がどうこうじゃなくてお前はどうなのよ
他人のことをさも自分のことのように自慢げに語ってんじゃないよ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:48:46.10ID:4TzBlHZq
落車した人ってどうなったんだろ?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:35:34.70ID:6wFMd1i7
言い訳ばかりだな。
どれもレース前には分かることばかり理由にしている。
これを公開する勇気だけは見上げたものですがw
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:41:07.07ID:4JOuS5xr
>佐藤「当初の目論見は50位以内、あわよくば30位以内と思っていました。
>でも、そんなに甘くないというのが、結論ですね。結果は182位でした」

激甘www
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:12:38.25ID:xWLv57Ad
BSの実況スレにもそのチームの例の人の例の動画貼られてたな
商売やってるんならこれはやばいんじゃないか?
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:01:59.66ID:zPM1IP9K
>>776
以前のブログ復活してるよ。元気にやってるみたいで本当によかった。
http://inoueryo.blogspot.com/?m=1
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:14:25.15ID:AD3qoQ5+
高岡もそうだけど、こうやって子供の画像も含んでるブログを肴に5ちゃんねるで語るやつがいるから本人たちも公開しなくなるんだよ
しかも粘着してるのがただの一般人の女ならともかく、
高齢無職童貞のキモオタで高岡井上のSNSやブログを眺めるのが趣味っていう世界で最も気持ち悪いファン層だもんな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:40:07.63ID:kd5z1E6D
SNSとかに子供の画像をあげるのはデジタルタトゥーになるから良くない
リテラシーが低い
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:45:14.77ID:2XsioOwX
意地でも落車魔人にしておきたいんだろ
自分の脳内結論を絶対に捻じ曲げない人っているよね
所謂謝ったら死ぬ病気系
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:10.30ID:fQVlhpBM
なんで子供を積極的にサイトに載せようと思うんだろう。その思考回路が分からん。
カワイイと思ってるのは本人だけなのに。犬と同じ扱いか?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:57:08.04ID:bIZ3zgym
子供だけ晒してる奴は玩具扱いなんだろうね
自分を含めてみんな晒してるなら別に何の不思議も無いけど
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:27:10.82ID:bhc7v+pW
キャリパータイプのブレーキは重くてもデュアルピポットのやつにしろよ。
シングルはカーボンリムでは力不足すぎる。
アルミリム全盛の頃はこれが丁度良かったんだが。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:14:42.80ID:ZDo7zggu
つか宮澤選手だってツールド台湾で自己所有のゾンダG3でステージ優勝したことがあるのは有名。
現行の軽いものではなく実測1750gを超える初期G3モデルな。野村はこの世代をイチ押ししてるけど。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:32:43.74ID:DcFAxDS/
新しく就航した那覇-本部の高速船だが、輪行袋使えばチャリ載せられるってよ
那覇から本部までは片道2500円かかるけど
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:48:33.28ID:je3ok2JD
>>826
どこの会社か知らんけど大抵のバス会社では臨港でもダメって明記されてるはず。
そもそもラゲッジスペースそんなに大きくない。
スキーバスじゃない限りスノボも嫌がられる。
0829うさだ萌え
垢版 |
2019/04/21(日) 23:46:45.05ID:LGh14ini
凄いな。もう既に、情報戦が開始されてやがる。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:52:19.66ID:m3XcWizD
>>832
メーカーは体裁上ダメとしているけどべつにいいんだよ。俺もやってる。
海外でもその組み合わせの方が好みだっていう人がいて、ためしにやってみたら転がりが軽い感じで全体に良い感じ。
ただ前後方向の接地面が減ってかなり「点」に近くなるからか直進性が悪くなって横風にも煽られやすくなる。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:59:30.83ID:/JzBgsId
今日の国際トライアスロン、道端カレンスゲー
スイム10位以内、バイクもかなり上位だったと思う
ランは棄権してたが、走ってたら余裕で女子一位、総合でも上位確実だったろうな
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:35:57.26ID:4uAK5iwQ
アレだろ、スピードスケート三姉妹みたいに「たのむからこっちの世界のレースに出ないでくれ」って言われるパティーンw
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:32:03.41ID:rWWEszj4
26日午前9時16分ごろ、沖縄県宮古島市内であったツール・ド・宮古島大会の競技中、自転車同士数台が接触する事故が起きた。
転倒した男性(57)が心肺停止の状態で病院に搬送されたが、午前10時3分、死亡が確認された。宮古島署が当時の状況や死因を調べている。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:44:47.50ID:WGTFq5Fq
沖縄・宮古島の自転車レースで3人死傷 数台が接触事故:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5V4VZXM5VTPOB003.html?iref=comtop_8_04
26日午前9時ごろ、沖縄県宮古島市平良の市道で、自転車レース中の数台が接触し、転倒。
那覇市首里金城町4丁目の島袋直樹さん(57)が心肺停止状態で市内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。
ほかに男性1人が右肋骨(ろっこつ)や右鎖骨が折れる重傷、男性1人が右ひざに軽いけがをした。

島袋直樹 | Facebook
https://www.facebook.com/people/%E5%B3%B6%E8%A2%8B%E7%9B%B4%E6%A8%B9/100010862580048

2018年07月06日の記事 | ツール・ド・おきなわ 大会ニュース
http://t-d-okinawa.jugem.jp/?day=20180706
シニアレースカテゴリーに出場した島袋直樹選手のインタビュー記事です。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:54:29.62ID:5/0I8ufL
ツールド宮古島、死者出たぞー
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:56:39.17ID:5/0I8ufL
フルームとサガンは出てる?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:58:02.79ID:T5t81+F/
来年宮古島出ようと思ってたんだが…
果たしてどうなるんだろう

結構なベテランさんなのね
どういう状況からの落車だったんだろう…
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:06:33.05ID:HDzsXhSO
>>838
ランで棄権するつもりなら他の二種目で使い切っていいんだから当然だろ・・・
ランが一番体力要るから、真面目に好成績目指す選手は休憩のつもりでバイク漕ぐのに
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:20:54.27ID:JkLCrW9K
直後の動画上がってたけど道の両側に倒れてるな、動線が想像出来ん
先導車とかどうしてたんだろ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:40:22.73ID:HrFxClgX
白地に赤、車体色黒
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/09/27/honeyviewimg0540.jpg

2019年ツールド宮古島74kmの部9位 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=6884&;v=FC_hYwcxDxQ
競り合う先頭3人から少し離れて、4位?の位置で追走
先頭でクラッシュ、1人はそのまま抜け出し独走1位へ
クラッシュで右に転がった白黒衣装の選手を避けて惰性走行で右の駐車場に乗り上げ、
そのまま吸い込まれるようにトラックに側面衝突
かな?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:03:03.11ID:9nn/6oa7
コース脇に駐車してるの怖すぎ。
影から人とか出できたらお互い無事ではすまないだろ。
反対車線規制してないのもすげーな。
弾かれて対向車線出たらヤバいだろ。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:35:33.32ID:ycVGuqUm
>>851
確かに安全管理に問題を感じる。こういう場所は最低でも手前100mはフェンスを設けるし。
あと動画の集団(第二集団?)もゴール手前でのバラけ方が気になる。ちょっとタイミングが早過ぎるし
左の選手がサインなしで左から急に上げてる。これは危ないかも。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:20:31.94ID:Imux2w6b
3人狭すぎ 
右にハスって真ん中がぐらっ左側へ 左耐えられずともにズコー共にズコー

後方は避けずに真ん中突っ走ればよかったね
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:05:15.78ID:d8jlUS8I
疲労困憊する競技内容で固まってスプリント
しかも沖縄の道路は砂かかってるというかスリップしやすい環境

体や運動神経もプロに大きく劣る素人が転倒すれば大事故は明白

起こるべくして起こった死亡事故
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:43:16.04ID:ycVGuqUm
スタート直後とスプリントで落車は茶飯事だから、アマチュア向けに前後300mエリアにレッドフラッグとか導入した方がいいんじゃないかw
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:54:45.37ID:Hv+Zwf9A
>>856
そう
日本の競輪も転倒した時にハンドルを離さないとかの対処法をしっかり学ぶ
そういうのが分からないアマがメットひとつでプロを真似するものじゃないな
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:27:31.20ID:1jcDA08s
スプリントのとこで路面が砂まじりの石畳の区間があったね
結果的にそこでバランス崩して落車だから
もっと手前の綺麗な区間をゴールにしておけばよかったのにね

RXの選手のレポ読むと2番手と3番手が接触って書いてあった
http://bash.hateblo.jp/entry/2019/05/27/125915
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:35:34.24ID:JkLCrW9K
右に避けて街燈にぶつかった人が島袋さんらしいな、その後ろの人は路肩の段差に引っ掛かって歩道に倒れ込んだか

実際に同じタイミングで実走検証したほうがよさそうだ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:48:33.08ID:/X/sLqd7
ゴール脇にフェンスがないのな。
こんなロードレース初めてみたよ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:18.22ID:IXm74pJL
ヤフコメで責任無いとか平常運転の知恵遅れコメントしているのがいたけど
ゴール周辺はコースをフェンスで囲って道路脇の車止めみたいな障害物や段差に接触しないようにしたり
どうしても排除できないものは十分なクッション巻いたりするべきだったな
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:37:14.27ID:BUe7VSwf
>>865
車で普通に運転してる分には全然わからないんだけど
やはり気になってレンタルバイクとかレンタサイクルを借りる勇気が出ない(;_;)
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:53:28.82ID:ycVGuqUm
怪我して引退した人は口をそろえて言うことだが、自転車競技は気軽にやるもんじゃない。


怪我や骨折は茶飯事だし、 た ま に 死 ぬ 。


人力スポーツで死ぬスポーツなんて中々ねぇからなw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:33:57.80ID:0JKjEytc
マスドレースなんだから落車はつきもの  

おっちゃんはケガはいやだから、ヒルクラとサーキットエンデューロしかやらんで(´・∀・`)
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:37:28.13ID:Zm7MaCPS
>>866
ドライならシビアな走りしなきゃ大丈夫よ。
ウェットなら注意と覚悟が必要。本当によく滑る。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:04:38.31ID:AfVWwQ/g
>>850
57歳で先頭争いしてたの?
すげーな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:09:40.79ID:AfVWwQ/g
>>873
最後スプリント勝負しなけりゃいいだけでしょ。
最初から一人突っ走って大逃げすればいい
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:23:56.15ID:AfVWwQ/g
対向車普通に走ってるのこえーなー。
こんなレースなんで警察許可出したの?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:26:04.37ID:bzlxdXR7
映像見るとコース上に誘導員が全く見えないのが気になる
他のレースだとそこら中に居る
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:32:22.40ID:WBBfV06k
路地前には全部人が立って車止めてはいたよ
市街地では止めきれずに侵入してくる車も見たけど
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:03:41.05ID:BgQAYFaZ
障害物に緩衝材巻いたり、コースに合わせてフェンスを敷いたりしないのってどうなの?
安全対策がザルすぎるだろ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:44:25.47ID:bzlxdXR7
言われてみればレースの時って
引っ越しの時に家の柱に巻くような緩衝材を貼り付けてるよね
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:03:09.28ID:b5GDKtUs
>>880
大会運営の前の大会許可を出す連中に
ハンコ押してもらうだけで200万円かかるから
緩衝材、安全対策をなくすことでコストカットです。

割と真面目な話でこんな感じ その内訳の動画あったけど
忘れちまったわ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:08:30.97ID:+Hb6MTX2
>>879
亡くなったのは右前方の赤いジャージで茶色いYONEXに乗ってた人だろう
落車で行き場を失って40〜50kmで歩道に乗り上げ、街灯に激突…
ご冥福をお祈りします

パワースポーツのイベントはMTBの王滝に出たことがあるけど運営はまともだった印象
でもサイクリングじゃなくてレースなら交通規制しなきゃだめだろう
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:43.78ID:LzQjt6Z+
競輪でも落車のかわした先で激突して亡くなってる選手いるのにね
アホー知恵遅れでは被害者叩いてるけど動画見たら安全対策ザル過ぎねえかって思うわ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:44:37.83ID:8X6GYwi/
>>883
スプリントなら60km/h前後だよ。まぁ加速中で最も危険な状態なので下りと違って死ぬ確率は高い。

>>884
モータースポーツなんかは死人が多いけど、それでもレギュレーションと安全対策を進めて劇的に減ったからな。
自転車競技はザルすぎて怖い。



プロは単純なゴール=勝利ではなくポイント制で年間ランクも決めるし、選手が持ち回り状態でポイントを取って
行くので過剰な競り合いは少なめだね。ゴール前でやらかしたらすぐ裁定入るしなw
まぁそもそも逃げてた2台が接触するっておかしいよな。どういう位置取りだよ。
高級車買って外にも出ず延々ズイフトとかやってるから色々劣化するんじゃねーのか。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:04:22.33ID:QPFh4hKi
日本はゴール前とか甘いと思う、TOJ美濃の落車もわざとあててるようにしか見えないけど審査されてないし
空撮はもっと取り入れるべきだな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:55:28.61ID:8X6GYwi/
>>887
ww
栗村の回答を含めてみると結構深いかもな。

アマチュア、セミプロ:
 ・とにかく勝つ、一位じゃないとダメなんです
 ・勝てばT岡のように本を出せたりするしプロ以上にヒーローになれる、負けると一瞬で忘れられる
 ・栄光のためには犠牲もいとわない
 ・チームメイトもライバル
 ・協調なんて誰もしてないので俺もしない
 ・吐血しても練習やる

プロ
 ・打ち合わせした戦略のまま動く、レース運びは監督の指示にて
 ・1位がいいけど20位でもOKのときもある
 ・目立たなくても海外なら一軍の選手ならヒーローであり、それよりもキャラクタの方が重要
 ・栄光よりも各自の身の安全、怪我したら飯を食えなくなるでしょ
 ・チームメイトは基本的にはエースやチームを勝たせるための仲間
 ・他チームとも協調して安全にレースを運ぶ
 ・吐血するくらいなら薬物使う、、科学的にやるものであり身体を壊す行為は選手として死を意味する


アマは日々の平凡な生活の中で自分の輝ける場所を表彰台に求めてるんだと思うけど、それが欲しくて
犠牲をいとわなくなって過激になっていく傾向がある。控えめに言ってドアホだと思う。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:38:24.79ID:fA+Bxf8u
>>888
海外含め自転車レースをちゃんと見てる人ほど、ロードレースは個人競技じゃないって理解できるはずなんだけど。
解説だってチームプレイを解説してる、個人レースならMTBかシクロやれって話
なんでアマチュア、セミプロはロードレースを個人競技と勘違いしてるのかはっきり言って意味不明
だから毎年同じような事故起こして死人出るんだろうよ

昨今の自転車ブーム(もう終焉したけど)でやり始めた人らが何の講習もルールも知らずレースするのは危険
それをちゃんと伝えてない業界特にロードバイク売ってる奴らも同罪だわ
チーム入ってないでレース出ますとか言語道断
そもそも昔はロードバイク買う=どっかのチームに所属するぐらいの感覚が普通だったぞ。

今みたいに何もチーム持ってないような
ショップや税像がロードなんて売ってなかった。街乗りでロード売ってますみたいなメーカ−増えてるけどよ
そういうのがこういう事故助長してんじゃないのって

それぐらい栗村には言ってほしいわ 実際この文章そういうことでしょう
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:54:41.46ID:qlci00u5
アマチュアなのにチームに入ってイキッてるようなアホが、無理して事故って死んでるのが殆どなのに意味不明w
今回亡くなった方もどこかのチームジャージを着てらっしゃるのにw
個人で参加してる人ほど自分の記録を伸ばすこと=勝つことではないので、無理もしないけどねw
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:45:47.73ID:8X6GYwi/
そういえば尾根幹でさ。普通に右側からマージン取りまくって追い抜いたらブツクサ怒鳴ってた緑ジャージがいたわ。
その当時のFなんちゃら言う緑ジャージの素行は有名だったみたいだけど。

クソ雑魚チーム員になって偉くなった気持ちになるのは分からんでもないが、もはや原理主義化しててロードバイクも
終わりだなって思った。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:29:59.50ID:t7VykyfY
>>888
アマチュアレースにチーム戦なんて無い。仲間を勝たせたって自分に報酬は無い。自分が勝つことが大事。
ステージレースじゃないから同タイム完走扱いなんて関係ない、ゴールラインを越えた順番が命。

これは仕方ないことだよ。

個人の表彰なし、チーム3人の合計タイムでの競争とする
というルールにすれば少しは安全になるだろうけど。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:16:08.28ID:tLDgi4BZ
RXの人、亡くなった方の後ろで落車してるね。
ひどい怪我だったみたいだけど、ちょっとの差で生死が分かれたな…
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:58:39.39ID:B9ERBLN2
>>879
ゴール前の最後のコーナーで倒れてる人と停まって車はなに?
これ交通事故?それとも単独落車?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:13:59.93ID:B9ERBLN2
>>879
最後のコーナー立ち上がるところで斜めに停まってる車のリアウィンドウになんか紙が貼ってある?
なんでこんな危険な位置に停めてるんだろ意味不明だわ
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:21:40.98ID:s5i8c/Qx
>>899
張り紙の車はオフィシャルカーって書いてある
その前には倒れてる人もいる

普通に一般車両が誘導員跳ね飛ばした事故じゃね?
普通に跳ね飛ばされてもおかしくないレースの様に見える
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:12:26.60ID:w+CVVQLM
ツーおき死者出たことあるの?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:02:35.11ID:XDH2j6kj
毎年並んだ選手をちゃんと数えるとエントリー人数より8人ほど多いそうだ。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:34:59.21ID:Gxs/FYPQ
沖縄220km完走目的の練習は距離乗らないとダメですか?例えば片道2時間以上乗ってからのヒルクライム練習とか。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:05:36.24ID:gut04sjN
>>905
公道で片道二時間って、、良くて50kmも移動できないやんけ。
そこにヒルクライム入れたところでなんともな。俺が朝飯前に毎日走ってるメニューまんまやぞ。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:34:48.84ID:JSOcSPHv
220km完走するには月間何km乗れば完走可能ですか?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:08:41.79ID:++q4gXq9
>>913
冷静に考えてみよう。47都道府県から400名近いエントリーがある。

各都府県に振り分けると10人。
この中で完走以上の目的で来る人を半分の5人とする。
つまりそこらへんで見かける「この人速いな」っていうレベルを大きく超越しためっちゃヤバイ強豪が集うわけ。

その中で足きりを食らわずに完走するならどうするか?
月間いくつとかじゃなくて単純におきなわ有力選手と同等のタイムが出せないとか、そこらへんの速い人にすら
負けるようなら才能が無いから諦めろってことだ。ドン亀が無理して怪我する前にやめろってこと。
0915うさだ萌え
垢版 |
2019/06/24(月) 20:57:34.54ID:0TKQBh3H
現実的にそうじゃないから、去年のような事が起きたと思われ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:57:18.54ID:wQZyvkIA
沖縄の11月は普通に夏だからな。
慣れてないと距離もそうだが暑さにやられて完走が厳しくなる。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:09:55.23ID:mJgmDRdD
100kmで勝ったにいちゃんがどっかのインタビューで、140とか220は集団密度が
半端なく高いからくそこえーって言ってたぞ   やめとけやめとけ 
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:18.82ID:eLm/pDo/
>>916
夏は夏だけど気温は30度超えないと思うぞ
ただ紫外線は本土より強いかも
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:59:10.38ID:2eGJzNBA
140もただの完走狙いならハナから後方をヒラヒラ走ってても案外何とかなる

ソースは俺
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:20:25.86ID:QDoQbAc1
>>920
210kmはどう?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:17:29.40ID:4ONwDfoE
与那の登りで、左右にいたバイクのバーエンドが足に当たるくらいの密集度だからなw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:27:13.34ID:QDoQbAc1
去年の210kmのリザルト確認したら最下位の選手でも平均スピード30km/hで完走なんですね。めちゃくちゃレベル高い(汗)無理なのでやめます。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:29:27.55ID:QDoQbAc1
さすがに6時間以上も平均速度30km/hで走れません。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:26:30.02ID:GmXi5bD3
>>925
そんなもんなの?
俺トライアスロンのバイクパート180キロ6時間ちょいで走れるからどうにかなるかな?
あでも集団スキルないからあかんわwwやめときます
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:55:37.39ID:B856pSWs
トラの人遅いんだよね。結構な手合いでも登坂に入ったらアウト。国内のアマチュアでトラだけやってるような人はあまり山を走れないのかな。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:06:38.90ID:GRb4H/eQ
トラのバイクパートって食事タイムなんだってな。特に国内の10kmパートとかになるとユルユルタイムらしい
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:08:54.29ID:GRb4H/eQ
>レース本番の1週間前からは練習をしなかったのですが、それはちょっと余裕をもちすぎたかもしれません

これ数年前の高岡の真似したのかな?
高岡の本に書いてあるのか、はてなブログを念入りに読んだのか。
全く何もしなかったわけじゃなくて、カーボローディングしながらちゃんと身体動かしてたんだよね。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:51:23.13ID:/5VBvLzx
>>930
トライアスロンはTTバー使えるからねぇ・・  あれの効果はバカでかい・・

>>931
オリンピックディスタンスのド平地コースで速い人で1時間 PWR3くらいのヘタレでも1時間10分ちょいだから
バイクパートではあんまり差がつかないんだよね・・  だからみんなランやスイムばっか練習するんだよ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:09:05.75ID:GS/xwMvn
でもドラフティングできないし、ロングだとバイクですごい差がつくよ
特に日本のコースはアップダウンだらけだし
0940うさだ萌え
垢版 |
2019/06/29(土) 12:32:22.32ID:qfjhd1c1
沖縄は、アマの甲子園らしいが、

最近のスレみてると、初老健康(に気を付ける)おじさんの介護レースみたいになってる。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:59:20.19ID:UpqLA9Mj
>>940
もう若い人があんま参加してないんじゃね?
ズイフトとかいうゲームで引きこもってるでしょ。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:06:20.15ID:15zPEDRP
つーか、出走までのハードルが高い。
交通費、宿泊費、レンタカー費用など。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:13:26.26ID:tB7Xc2yF
>>946
学生の頃の自分を思い返すとつれーよ。

1. 金持ちが何人も集まらない。趣味を共有しているだけなので経済格差はある。
2. 基本的に貧乏で、どちらかというとセックスにつながることにお金を回したい(かっこいいこと言っても脳内ピンク色)
3 2と共通するが狙いの女子が付いてきてくれないから行かない
4. 新社会人だと孤独で、社内にガチの自転車部でもない限り共有できる知り合いや友人なんてそんなにいないw
5. 遅いから行かない。だって若いうちは伸び盛りといっても数年しかやってないからフィジカルもメンタルも弱い。

5番目は意外とあると思う。若い人と一緒にレースで走ったら案外遅いけど、こちとら10年以上やり込んでるわけだ
から当然差が付くわな。特にメンタルと技術が重要だもん。
学生レベルで速いのは本当に一握りだと思う。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:39:23.22ID:jRKYaX5+
誰かとつるみたくて自転車始めたわけじゃないし、むしろ面倒な対人関係で抱えるストレス発散目的もあって運動してるから、基本ソロ。

自転車で会社の人間とつるむなんて真っ平御免だし、どっかのチームに入ろうなんて全く思わん。だから大会出るのも一人。チームで行くより少し金はかかるんだろうが、自由と気楽さには変え難い。

こんなおっさん多いんじゃないかな。
0951うさだ萌え
垢版 |
2019/06/30(日) 12:58:02.07ID:mkjizmxs
もっともらしい事言ってるが、

初老健康(に気を付ける)おじさんが出るようなレースじゃないと思うが、

このスレの質問レベルで、初老健康(に気を付ける)おじさんが、混じってる辺り、

ロードバイクの普及を喜ぶべきか、質の低下を嘆くべきか、漏れにはわからない。

ハゲっが。

ただ、ひとつ。今年は、去年以上に、低レベルで、荒れる事だけは、わかる。

ロードレース以前に、マナー等、人間の質的な基本的な事で。
0952うさだ萌え
垢版 |
2019/06/30(日) 12:58:57.48ID:mkjizmxs
あと、大怪我や、最悪死人もでるかも。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:01:46.26ID:w2AMoQW5
おお!!それや
会社では、いろんな部署や客やらの調整しまくりで、プライベートまで
そんなことをするのはマジ勘弁
0956うさだ萌え
垢版 |
2019/06/30(日) 16:35:26.24ID:KeyXEvJL
アマの甲子園でとっかかる、初老健康(に気を付ける)おじさんのせいで、

沖縄が、アマの甲子園から、介護レースに格下げや。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:11:22.56ID:jRKYaX5+
そーやな。沖縄はなんだかマラソン界のホノルル的なもののような気がするんだ。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:28:16.82ID:lXIh1kMx
>>957
国内プロどころかワールドツアーとかの世界のトップチームに所属してる選手すらでてる日本選手権がアマの甲子園?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:27:03.06ID:B9WCIdVu
ニセコ140kmとおきなわ210kmではどちらが難易度高いですか?
0966うさだ萌え
垢版 |
2019/07/07(日) 14:01:17.25ID:1BnymMxL
参加するのが難しいのが、ニセコでは?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:58:51.33ID:kwVGTg1G
ニセコに観戦に来てるけど
70kmにクロスで参加してる人もいて敷居は低そう
地元の人が強制的に参加させられてるのかな?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:04:35.94ID:J3zyWxIL
カテゴリ増やすことも含めて、安価にしてもっと全体のエントリー数を増やしていいんじゃないのかねえ。
スターティングだけ見れば多いけどあくまでも密度であって、実際のところまだまだ少ないでしょ。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:41:16.84ID:D+oYG5Hs
ツールドおきなわの収支って
エントリーだけだと多分まかなえてないと思うけど、チャンピオンレース(UCI)の国内、海外からの招待選手の代金がプールになっていて市民のエントリー代金の増額につながっていると
問題だよね。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:43:37.13ID:sdEfT7qk
地元ですが、そもそもUCI開催する意味ありますか?大会の知名度?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:05:03.55ID:LtIh46YP
UCIは参加者がレース観戦するわけじゃないから意味があるとは思えないんだよな。
Jプロツアーに参加してる選手が市民ロードにエントリーする現状は解消すべきだね。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:19:17.41ID:V5P90O+L
値上げしても来るだろ!
タバコ料金と一緒だよ
徐々に参加人数下がるまでヤルゼ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:42:15.32ID:czeBbqLn
那覇マラソンみたいに抽選にして、連続出場してるリピーターが目標失って翌年は出場せず定員割れとか。

そして結局、抽選廃止とか馬鹿だろ。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:57:11.54ID:rHnF0t+u
ブームを作る時に平等ってのはナンセンスだよね
ちょっと足りないんだけど早い者勝ちで手に入る絶妙さが大事
エントリーすらゲームにして楽しませないとね
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:46:44.18ID:czeBbqLn
ツール・ド・オキナワも抽選にした場合、やっぱ翌年には同じような事起きそう?定員割れ。

この日のために練習して、この日のために旅費貯めて...。
リピーターとかどれくらいいるの?
金額据え置きで抽選のほうがお得?
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:31:26.75ID:r00cGsqY
まぁプロコンチ以上がプロだからな。
JPROのほとんどのチームはプロじゃないから市民レースに出ても問題ない。
最近はJPROチームっていってもVC福岡の社会人レーサーくらいじゃないか?あとは社会人チームのイナーメ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 401日 8時間 25分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況