X



【ママチャリ】軽快車総合スレ84【シティサイクル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:09:58.84ID:G/pqL/V6
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ83【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526814533/
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:48:54.19ID:Vsnl1wWu
>>979
自転車は今年のモデルでもハブダイナモが新しいとは限らない
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:49:56.73ID:Vsnl1wWu
>>981
大昔の電球式の頃は少し重かったしライトを付けると明らかに重くなった
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:55:14.00ID:TL/rslso
BSのハブダイナモは中価格帯モデルがHILMO相当で、
高価格帯は旧型のままなんだよね

今年新型HILMOが出たけど変わるかな?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:04:36.52ID:sAnEp7JA
BSのMITUBAのブルーのはありゃ重いのかね
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:11:46.62ID:sAnEp7JA
ブリヂストン MITSUBA ハブダイナモ(6V-2.4W J1端子)
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:16:54.42ID:sAnEp7JA
OMG
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:10:52.08ID:sfB1svHR
>>990
オートバイにも乗って常時点灯なんで
ママチャリも常時点灯に出来る八ブダイナモ用のライト(パナの)に交換して昼でも点灯して走ってる
車から見落とされたり
近接してるのに出てこられたりがかなり減ってると思う
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:38:03.73ID:KnlKPWOg
常時点灯は事故減るし、義務化でもいいと思う
街乗りのだけでなく、ロードも前後常時点灯してるわ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:02:06.41ID:qFo1C63j
ロードやクロスに乗ってる人で
スゲー暗くて小さいライトをハンドルにつけてるだけのやつ、
近くまでいかないと気付かなくて危なくてしょうがない。
あんまり暗くて目立たないのは取り締まって欲しい
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:15:55.34ID:Vsnl1wWu
>>994
普通に気違い
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:42:59.34ID:8IyULnRy
無灯火はブロックダイナモ車に多い
電球切れたまま乗ってるのか、点けて抵抗が増すのを嫌っているのか
クロスは暗いバッテリーライトだったり点滅状態だったり
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:30:43.98ID:AWjd5nUb
暗くなり始めたらいいけど真っ昼間にスモールライト付ける車は邪魔だな
しかもそういうのは新しい車だから強力LEDでめっちゃ明るいから
そこが視界に入ると他の景色が暗くなって見にくくなる

というより次スレまだー?
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:39:06.62ID:tygWELRo
>>994
以前真っ暗な中から飛び出してきた自転車と正面衝突したわ
流石にマジギレしてボコボコに畳んでやった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 2時間 21分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況