X



【見た目】ケーブル内蔵 vs ケーブル外装【メンテ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:54:52.60ID:uf+y+dOa
>>1
外装が好きやけど内蔵しか無くなってきてつらい。整備面とか考えたら外装が楽なのになんであんな内蔵が増えてるん?ワイヤー程度の太さなら空気抵抗とか関係ないだろ。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:31:22.97ID:8tXk8mru
>>2に同意。
ワイヤー・コンポ交換ぐらい自分で出来るのだが、内装はRDだけとか1つの交換ですらとにかく億劫になる。

カーボン車だけでなく今じゃアルミ車でも内装だからなぁ。
自分でメンテするコアなユーザーより、見た目がいいってだけで買うビギナー志向なのかなぁ。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:45:51.56ID:93dg0GmA
さりげないマウント
初心者は見た目で選べって言われ、
ミドルクラス以上だって内装が殆ど、世の中ビギナーしか居ないのか?
コアなユーザーだって、見た目で選んでるんだよ

年に一回程度のメンテが億劫だから外装を選ぶ、なんて言うのがマイナー
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:05:12.48ID:i4LDz15A
抵抗になるようなワイヤリングにしたり
分解式のステムの中にまで内装するから異常だよ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:57:52.37ID:uf+y+dOa
内蔵にこだわるならケーブルガイドとかも徹底的に内蔵してほしい。ダウンチューブから出してチェーンステイからケーブル剥き出しとか中途半端な内蔵多いねん。その点、cerveloとridleyはそこまで徹底的に内蔵して造形、見た目共に綺麗に仕上げてるから凄い。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:19.37ID:dO9Y6FwS
なんの面倒もなくインナーがスーと通ってくれれば内蔵がスマートでカッコいい。専用の小さなアウター受を無くした時はもうぶちきれそう。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:46:45.20ID:2tptxtL+
油圧ディスクだとめちゃくちゃめんどくさい
ホース変えないとフレーム載せ替えもできないし
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:02:05.51ID:OAnVMcI4
>>7
扱いやすいのはその画像の一番上のだな
ケーブル抜けて一大事!ってなっても特に道具いらずで対処できることが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況