X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 405

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:56.59ID:cihH9XtR
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 403
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523366177/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 404
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524966233/
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:17:06.27ID:PqD51Hq0
>>16
お金に余裕が無いなら、買い直し出来ないのでしょう?
ならば、堅実に行こうよ。

フレームやコンポやホイールのグレードを落としてでも、
ちょうどいいサイズの新車を対面販売の自転車店で買う、
そのほうが安全だと思うよ。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:50:48.83ID:sxRLaRbA
>>17>>19
自分の体型はともかく、足のほうに合わせるべきなんですね
足に合わせると上が合わない、上に合わせると足が合わないと思ったんですが
足が付かないと危険ですものね…
新車は買えません…ので中古をもっと探します
ありがとうございました
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:57:12.61ID:LGgsPGZO
>>16
典型的な安物買いの銭失いだね
股下を股に食い込む=乗車時に近い感じで図ってその数値ならスタンドオーバーハイト68以下は欲しい
んでミニベロでない限り“微“スローピングでサイズ510で身長170センチ前半向けとか確実に地雷
俺も身長160前半のチビだが必要なのは“はっきり見える“スローピング
あくまでロードに拘るなら予算上げて試乗してちゃんとした店で買わないと後悔するよ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:22:18.67ID:9qsPYrLp
>>13
食育は大切だぞ。

変な物食わせてそれが常識だと勘違いさせて
朝鮮人みたいにクソ喰いだの犬喰いだのと
世間から見られたら可哀想だろw
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:30:07.67ID:h+CwtqYe
座高ってケツ肉も含むからケツが発達してたりすると胴長になりやすいよ
股間に板とか当ててぐいぐい持ち上げて測ってたらすまん
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:41:37.22ID:sxRLaRbA
>>16ですがグイグイは測ってません…前立腺に軽く当てる程度です
あとデブなんで尻の肉は発達してます(汗)

検討してるロードの18年モデルがありまして、名前は引き継いだまま
ディスクロード化してモデルチェンジしてるので参考になるかわかりませんが
そのジオメトリにスタンドオーバーハイトが載ってました
C-T430のXSで729mm、C-T465のSで758mm、C-T500のMで788mmでした
短足はちょっと大きめでもOKとかどこかで読んだのでいいかと思ってましたが
これはさすがに無理そうですね
お騒がせしました…ぐすん
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:15:04.71ID:OZu+8gkr
>>25
股下の測り方を間違ってる
サドルには体重が食い込むから、測定も体重の半分程度の力で持ち上げて食い込ませて測るよ
身長だけ考えると狙ってる中古でもサイズは良さそうだけど、骨格的に脚が短いなら購入後にクランク変えたり四苦八苦することになりそうな気がしないでもない

自転車の楽しさはスペックじゃなくて、きちんと自分にフィットしてるかどうかが重要だよ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:34:51.11ID:NjJ6rrB7
甘で1000円前後で売ってるダイヤル式のワイヤーロック
使用半年でブラケットに引っ掛ける部分が取れてしまいました
脆い、脆すぎる・・・
この引っ掛ける部分だけどこかに売ってないでしょうか?
取り外し可能な結束バンド等で固定する方法もありますが、ちょっと面倒でw
やっぱブラケットに引っ掛けるのが一番楽だと思うので
よろしくお願いします
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:57.41ID:0I9YeJP1
テンプレに
"どんな質問にも"なのでスレチだテンプレ使えだでマウンティングするの禁止
って加えとこうぜ
ウザい
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:16:02.03ID:tAPfZ8D4
前スレ969の質問です。

マビックのキシリウムエリートを使っていますが、この間フリーボディを掃除してオイルを入れて組み付けたあと、スプロケットを
持ってゆすると0.5〜1mm程度のガタがあることに気づきました。ちょうどこの動画のような感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=yTsRDWbTJLQ

スプロケットの組み付けが緩いのではなく、フリーボディ自体がハブ軸に対して動いています。
ワッシャーやラチェットの爪など、フリーボディの組み付けや締め付けトルクは間違っていませんでした。
最初からこのガタがあったのかはわかりませんが、ホイールによっては多少の遊びがあるのは普通なのでしょうか?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:55:02.21ID:Aitz1i2T
床の間に自転車飾ってる人います?
自転車なら絵になるし、座敷も汚れないし
マジで飾ってる人いそうな気がする
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:13:37.03ID:savaekeE
>>33
ガタあって普通なのか、異常ならその原因は何なのか判らないけど、少なくともうちにある個体はガタ無しみたいだよ。(車体取り付け状態で揺すった)
1mmも動いたら変速に悪影響出そうだけどそれは大丈夫なの?
あと、スプロケ持って揺すると、ガタの出所がスプロケ〜フリーボディ間・フリーボディ〜ハブ間かの見極めが難しくなると思うけどそこら辺はどう?
左側の輪っかでハブベアリング調整(わざと緩めたりして変化を見る)してもガタは変わらず?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:19:59.17ID:Diy86EW1
>>35
変速は、ガタのせいで性能が落ちているかどうかはわかりませんが、実用上問題ないです。
スプロケを外した状態でフリーボディを揺するとフリーの根元から動くので、ハブは大丈夫でだと思います。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:58:03.92ID:savaekeE
>>36
フリー直接揺すってるならフリーで間違いないか、
俺も数回メンテナンスやってるんだけど組み間違えとかしようがない構造だよねぇ。
ベアリングが逝ったらガタ出るかもしれないけど流石にそれは気付くだろうし。
あと調整のアレ回しても変化なし?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:30:09.59ID:NN2o9iJC
>>34
飾ってるというか、ガンガン乗るけど置き場所は床の間って人のブログは見たことあるよ。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:01.23ID:CT1rHtO9
>>15
リアはどうでもいい
フロントに制動力の問題のないブレーキとホイールを入れれば、制動力は問題なくなる
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:33:08.25ID:1I0jnelD
全くの初心者で5月初めからロードバイクに乗り始めたものです。
自分の乗った記録が欲しくてスマホのアプリとホルダー
で半月走りましたが、空気抵抗にしかなってない&履歴は残るけど心拍数や出力の計測が出来ない。
と言うことで安価で初心者向けのものをお教えください。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:40:06.14ID:DwWcbbF5
>>44
ストラーダ スマート CC-RD500B
ttps://www.cateye.com/jp/products/computers/CC-RD500B/
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:40:23.83ID:5Xuq8N4J
>>44
サイクリングやその延長としてはGPS(位置情報),速度、ケイデンスを測るのが普通で、本気のスポーツとしてやるなら心拍が入ってくる
パワーを取るにはさらに機材が必要でコストもかかる
心拍とるなら最近までは胸につけるタイプの心拍センサーが必要
パワーは簡易計測以外は高く付くので後でいいのでは?本気のアスリート向け

個人的にはwahooあたりから始めればいいんじゃない、と思う、スマホとセンサーだけでいけるから安上がり
http://www.focal.co.jp/wahoofitness/
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:25.67ID:5Xuq8N4J
もし今か将来にランニングもする可能性があるなら、最近は腕時計型のスポーツウォッチでGPSと心拍計測できるやつが増えてきている
そいつらの中にはANT+対応のものもあるので、場合によってはトータルで安くついたりもする
何よりも胸に心拍センサー巻かないでいいのはメリット
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:26.50ID:CT1rHtO9
>>44
bryton rider10
CATEYEはもう時代遅れだよ
strava・brytonのアプリをスマホにインストールしてアカウント作って、brytonのサイコンと同期させれば最高のサイクリング環境が作れる
あんなに安いのに
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:06.93ID:1I0jnelD
>44-48
ありがとうございます。
とても参考になりました。

やっぱりお財布との相談ですね…
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:09:56.43ID:OZu+8gkr
>>50
人によってはバイクを振るのがダンシングだとか、腰の位置が動かないのがダンシングでそれ以外は立ち漕ぎだとか言い出したりする
でもプロでもスタンディングのフォームはそれぞれだし、正解なんぞ無いので気にしなくていい
やったらフラフラユラユラしながら速く登る選手なんかも居るからなぁ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:02.72ID:Ri1Ope9M
変速機の不調で困っています
機種はシマノ105です

リアの変速11段なのですが、9クリックしか出来なくなってしまいました
ディレイラーの調整がどうにもおかしくて気が付いた次第です
アジャスタボルトはゆるゆるにしてもダメでした
シフターの故障でしょうか?分かる方居ましたら宜しくお願いします
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:40.87ID:kCFpxPRW
立ち漕ぎってのは、脚力は使わず体を起こして体重でペダルを押し下げる乗り方。
脚は伸ばしたまま体重を利用するから、ペダリングに合わせて体が上下する。
食パンくわえたママチャリ女子高生思い出せばすぐ分かるはず。

ダンシングってのは腕力で車体を引きつけ/体を押さえつけ、脚力+腕力+体重でペダリングするから
腰は上下するにしても体は前傾したまま。

ゴールスプリントのダンシングはモロにダンシングだし、休むダンシングってのは立ち漕ぎに近いダンシング。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:36:10.08ID:DwWcbbF5
>>55
別に〜ママチャリでダンシングしても構わないよ〜
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:13.12ID:M8fvtuXi
>>53
トップ選択後、ワイヤー外してワイヤー末端を手で軽く引っ張りながらシフター小レバー15連打してからHネジ調整、ワイヤー取り付けとやってみるとか。
あ、ワイヤー外した後にいったんワイヤー抜いて損傷ないか確認もだね。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:54.26ID:bQPIpdDz
質問じゃないが。
ロード乗り始めて5年程
最近買い物に行くときは、区のシェアサイクル使うようになり、10年ぶりくらいにママチャリ乗ったのだが、やっぱりロードのすごさに驚いた。電動アシストなのに、ロードの方が軽いし速い。下りで38kmしか出てないのにぶれがすごい。
という感想でした。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:38:16.81ID:HqEKxeAq
>>61
そりゃそうだろ
いくら電動とは言え、タイヤは太いし、ギア比だって違う
ましてやシェアサイクルなんて、どんな乗り方や整備されたかも分からんのに…
下りで38km/hも出す方がオカシイ
006353
垢版 |
2018/05/20(日) 21:40:31.86ID:Ri1Ope9M
>>60
ワイヤー調べてみたら丁度9クリック目のところでほつれてひっかかってました
ワイヤー抜いたらシフター自体は普通に動いたのでここかと思います、ありがとうございます!
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:57:42.64ID:M8fvtuXi
>>63
シフター単体動作が大丈夫なら可能性低いだろうけど、
解れて切れた欠片がシフター内部に取り残されて悪さする場合があるので、
(とはいえシフター分解して確認するのは大変なので)抜いたワイヤー見て足りない部分がないか確認だね。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:53.80ID:PqD51Hq0
>>57
>ママチャリのカゴ掴んでダンシングするの楽しいぞ

危ないなぁ。

カゴなんて耐過重10キロも無いんだから、
そのうちバツンと破断して大転倒するぞ。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:17:40.99ID:PqD51Hq0
>>58
その音を聞いてないので、一般論になるけれども、BBから発生しているとは限らない。
ありとあらゆる部分が原因になりうるので、いきなりBBだと決め付けると無駄骨になりやすい。

ステムだったり、ペダルだったり、ヘッドだったり、ホイールだったり、
座ってないのにサドルだったり、ボトルケージだったり・・・・。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:22:33.08ID:PqD51Hq0
>>61
フィーリングの軽さには、
ハンドルまわりの重量とサドル周りの重量が、
けっこう大きく効いてくるよ。

ロードのハンドルとサドルに、
満タンのロングボトルを2個ずつ付けたら、
まるで別物のように重く感じるから。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:24:57.93ID:PqD51Hq0
そして体感スピードを大きく左右するのは視点の高さ。

同じ時速30キロでも、
上半身垂直のママチャリと、
下ハン姿勢とったロードでは、
まったくスピード感が違う。
007253
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:02.48ID:Ri1Ope9M
>>65
ワイヤー交換にて復帰しました!
ワイヤーのほつれた長さも元と合っていたので欠片は大丈夫そうです
わざわざありがとうございました
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:03:08.42ID:bQPIpdDz
いやー、週末の早朝で都心は車も少ないし、気持ちよくて。ついブレーキ掛けなかったら38kmでした。。すぐに減速しましたよ。
ロードだったら50kmくらい出しても全然怖さを感じないのに、精度の違いなんだろうなぁ。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:42.92ID:PqD51Hq0
一般車が高速でブルブル発生するのは、
剛性の低さと、
前輪荷重不足+ハンドルの切れる方向の慣性力が大きい、
だと思うよ。

精度が良くて前後ホイールが同一線上を踏むママチャリと、
精度が悪すぎて前後ホイールが数センチ違う場所を踏んでるクロスバイクを比較すると、
高速時の安定性はクロスバイクのほうが良い。(ただし、急ブレーキかけると吹っ飛ぶ)
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:54:21.48ID:qKLJkf4a
タイヤにもハブにも回転方向記載が特に無い前ホイールって
どっち向きに着けても良いんですか?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:39:05.54ID:WUjLZpzm
>>76
ホイールやタイヤはそれでいい
クイックは左に来るようにするのがセオリー
シマノも説明書でそうしろと言ってる

理由は諸説あり
作業性のためとか、その向きを前提にオフセットされてるからとか
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 05:50:51.11ID:4LoOcs7X
クイックリリースに付いてたバネ無くしたんですが、アレって無いと本来ダメなやつですか?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:08:57.29ID:D0uvl/ir
>>78
フレーム/フォークを差し込む隙間を保ち、取り付けを容易にするための物だね。
無くても固定力など安全性には影響ないけど、片寄ると面倒だから付けておいたほうがいいと思うよ。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:06:22.77ID:LSyZu2ZL
チタンフレームでリアエンド幅135mm、キャリアとフェンダーのダボ付きという条件に当てはまる物はありますか?
先ずは自分で探してみたいので有り無しだけでお答え頂ければと思います
よろしくお願いします
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:32:27.77ID:4LoOcs7X
>>79
分かりました
最寄りのワイズで調達してきます
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:02:35.10ID:D6MLuYMN
>>76
スポークの組み方がJIS組なら問題ないね。
完組や新車で付いてくるホイールは大体イタリアンで組んであるから要確認。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:44:10.40ID:cx/QQJK1
ハチミツが低GIらしく補給食に使えば血糖値の急上昇による低血糖を抑えつつ高カロリーを比較的軽量で運搬摂取出来るのではなかろうか?と考えてるのですが、実際にハチミツをブルベやトライアスロンの補給食に使った事のある方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら、その時の手応え等を教えて頂きたいです
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:27.87ID:0SUAWC/g
>>87
ハチミツは高GIで吸収早かったような?
吸収か緩やかなマルトデキストリンの方が良いよ。大概のジェルはマルトデキストリン。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:03:31.48ID:vLplB7QX
>>87
同じ耐久系スポーツのマラソン選手もスペシャルドリンクに蜂蜜を使用してるから大丈夫
川内選手のスペシャルドリンクも蜂蜜入りだよ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:20:30.69ID:0SUAWC/g
>>90
粉飴がマルトデキストリン。
自分でジュースとか混ぜて作った自作ジェルを耐久レースとかで使ってるわ。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:07:30.62ID:al/Pk/rP
>>95
co2インフレーターがあれば楽勝
インフレーターを素早くピューマの肛門に挿入し、穴をしっかり押さえながらバルブを開放する
大量のco2によりピューマの直腸に深刻なダメージを与えることが可能
なお、攻撃が完了したらバルブを抜く際に注意すること
爆発的放屁により手痛い反撃を食らうことになる
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:36:28.74ID:z8Q+ljc1
先週、ガラス瓶の破片を踏んでしまって、後輪のタイヤとチューブを交換した
店でしてもらったんだけど「どれくらいの(金額の)にする?」と聞かれて
一番安い物をと答えて、それで交換費用は2500円だった

そこで思ったんだけど、他にも3000円、3500円、4000円くらいのがあると思うんだよね
スペックにどのくらい差があるの?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:49:27.49ID:0SUAWC/g
>>99
タイヤ単体4000円迄ならほぼエントリーかミドルグレードなんでその程度だとあんまり差はない印象。ビードがケブラーだと軽くなって良いかな、位。
6000〜8000円台だと、転がり軽くなってグリップも良くなる。あと、アンチパンクケーシングとか入ってパンクに強くなる。あとは、ブランドの個性が出てくるとかかな。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:53:02.84ID:hpRF9xfe
>>99
重さで言えば100-200g程度の差になる
性能面で言えば漕ぎ出しの軽さ、衝撃の吸収性能、グリップや路面追従性に特に差を感じるんじゃないかな
いいタイヤは乗ってて安心だし、しっかり食いついてるのに絨毯やガラスの上を走ってるような不思議なスムーズさがある
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:19:29.03ID:4xloEOAU
レースで参加資格を偽って、格下のレースに参加するって
ロードバイクの世界では普通なんですか?
いろいろブログ見てるとチーム名も晒しているのに
当たり前のように恥ずかしげもなく書かれているので不思議に思いました。
初心者クラス(ロード1年未満・レース未経験)のようなクラスで多い気がします。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:24:55.50ID:z8Q+ljc1
>>101
>>102
そうなんだ
じゃあ、ママチャリの俺は一番安いので良さそうだな
前輪もシワというかひび割れが少し発生してきてるんだけど
交換のタイミングとしてはまだ大丈夫?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:18.18ID:YR7AY23V
>>106
関東の話ですけど、神奈川の大磯クリテや宮ケ瀬クリテ(ピュアビギナークラス)
この二つは主催が同じなので他のレースでもあると思います。
昨日の話だと埼玉三芳クリテかな。
千葉だと下総クリテもあった気がします
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:21:07.53ID:jCRsfsEW
>>105
ひび割れてきた=ゴムが固くなってきた=性能が低下してる、ですよ。
滑りやすくなって危険だし、パンクやバーストのリスクが高まりますよ。

一般的にママチャリは屋外駐輪場で紫外線を多量に浴びるので、
磨耗よりも先に劣化で寿命が来ることも多々あるよ。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:45:07.65ID:vWQgB8sL
この前初めて集団走行したんですが前の路面が全く見えなくてビビりました。路面状況の確認は先頭に任せて前を向いて走るもんなんでしょうか?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:20:08.35ID:aJMp/vNo
>>110
信用できない人なら少しだけ離れて走るとか、少し横にズレて前の路面を頻繁に確認するとか、先頭に自ら立って安全を確保するとかある
つまり信用ならない人のせいで無駄な労力を使う訳だ、迷惑な話だよね
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:23:25.67ID:0MoFmDmg
>>111
なので先頭はよくラインを考えて、障害などはちゃんと後続に伝えないといけない
公道ではあんまり感心できる事ではないので、車間をある程度あけて身体半分くらい交互にずらしたりするよ
集団走行が下手くそだと後続は障害踏みまくりでパンク続出なんてことも稀にある
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:27:52.77ID:WlINUtpg
クソスレたてまくっている人はどうやったら排除できるの?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:54:30.83ID:Gn6matAx
そんな狭い車間で集団走行するのは、空気抵抗を減らす目的なのかな
レースでもないのにそんな必要ってあるの?
公道をレース感覚で走って安全をないがしろにしていない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況