X



【フランス製】TIME 19台目【ALPE D'HUEZ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:40.22ID:EG99zyMd
誰か俺のサイロン欲しい人いない?
自治区祭りで買ったんだけど、チャリが多すぎて嫁に怒られました。
白黒のシートポスト、クラシックフォーク、xs 、新品です。
24万位でどうだろう? それとも嫁様にクロスバイク仕様にしようかな?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:02:17.31ID:ZAN4rgZ5
>>903
こないだのwiggleでのサイロンノーマルフォークシートポストは1日目は21万くらい、2日目は以降18万くらいだったよな。
税関で1万くらいとられたにせよ、22万くらいしかかかってないだろ。
ヤフオクで売れなくて必死なんだろうけど、こんなとこで儲け出そうとすんなよ。
15万なら買ってやるよ。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:14.45ID:EG99zyMd
>>904
なるほどヤフオクですか。チャレンジしてみます。
ここで書き込んでも受け渡しできないもんね。ありがとう。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:14:14.66ID:lxe5cOP7
ええええ…特価タイムを売るだと…許せねえ
あのセールこそタイムを買えないけど欲しくて泣いてる
そんな人が買うべきの物なのに…乗らないなら買うなよw
あほか…そんな自転車あるなら他を売ってタイムを乗るべきだろ
金出せばなんでもいいってのは許しがたい…
ただで親戚の自転車乗りたい人にあげな?
嫁も許せん!タイムをばかにしやがって!!上乗せして売るような男が乗るもんじゃないぞ
ってことで自転車好きな貧乏な誰かにあげないと地獄落ちるからよろしくね!
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:15:38.73ID:lxe5cOP7
くっそ悲報じゃねーか
あのセールこそタイムを欲しい人が買えたセールと思ったのに!
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:41.59ID:lxe5cOP7
ていうか土手でタイム乗ってる人いるよな犬の散歩してたら
普通に2台連続でタイムみた昨日の土手でもみたし
カンザキのブログでもセールからタイム組みがかなりでたし
日本人めちゃめちゃ買ったんかな…またセールやればいいのにケチだな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:12.14ID:lxe5cOP7
金持ちはタイムを特価で買っちゃダメ(絶対
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:32:28.25ID:VGwemjlz
だから譲ろうとしたのに、みんな怒るから。ヤフオクチャレンジしたけど面倒臭さくて無理。
総額23位だったので、23でジモティーに出しました。興味のある方はどうぞ。
ちなみに金持ちでもバイヤーでもないけどtimeとlookを2台づつ所有しています。
サイロンはその4台より自分的には所有欲が湧かなかっただけ。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:39:21.27ID:ZLkf4HT+
>>911
RXRS TDF、IZON、695、795 lightです。
トランスリンクやE-POST系が好みです。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:54:49.68ID:SdFhJ0i1
>>912
すごいラインナップだね。
IZONを処分してサイロン残そうとか思わなかったの?
傾向は似ちゃうかもだけど、RXRSとサイロンの新旧ハイエンドで乗り比べてみたい。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:20:37.04ID:ZLkf4HT+
>>913
そう思って購入したんだけど、IZONが悲しそうで・・・っていうより、
俺の様な中年にはサイロン硬そうで辛い気がしました。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:28:58.76ID:Q4ZlcpqT
>>912
RXRS TDFいいなぁ。欲しかったわぁ 当時はお金がなくて買えなかった。
その中だと695が万能っぽいから乗ってみたいが。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:14.83ID:aMqqgGNk
Time乗りって極端だよな。
猛烈に乗ってる奴か全然乗ってない奴かどちらかしか見たことない。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:56:10.56ID:2pPLQGIq
買って数年、毎週のように乗ってたのに、ピタっと乗らなくなって、また数年・・・体重も元に戻ってしまった・・・
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:48:07.35ID:e+Tdditf
>>916
BB65が受け入れられる人なら695はいいよ!
今年から廃番になっちゃたけど、今でも一級品だと思います。
俺的には795より全然いいよ。剛性があるのに、バネを感じます。
TIMEも変化していくのは大歓迎だけど、なんか色気が欲しいよね。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:41:33.51ID:Emfele4a
ちょっと聞くんやけど、国内通販で「シクロパー0ュート」って言うサイトで買い物
したことある? ブレーキの固定ナット買いたいんだが・・・
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:02:07.02ID:gR1XZmD6
フロントの場合、TIMEのフォークの付け根ってだいぶ分厚いよね。
純正以外のボルトだと選択はかなり限られるような。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:30:44.31ID:WkgO/k40
FLUIDITY が欲しくなってきた
VXPRO以来だが、魔法のじゅうたん、カーボンの割には丈夫
この前ガイツーでめっちゃ安かったんやろ?


パリパリカンカン系ばかり乗ってきたのでしっとりしたのに乗りたい
そう思ってクロモリにも手を出したが、やはり違った
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:38:20.10ID:yxea9F+i
Fluidityいいよ。数字やスペックの呪縛から解かれ肩の力抜いて自分の世界に浸り楽しめる。
0926920
垢版 |
2019/06/19(水) 20:23:34.26ID:Znd+zGJL
「シクロパー0ュート」・・怪しいサイトだったので聞いてみたが、反応無しで・・
他で調達することにしました。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:30:50.62ID:SbQwbk1v
VXPROのヘッドパーツ買った気がする、そのサイト
必要だったので高くても買わなければいけないとかじゃない限り、利用しないほうが良いw

ebayとかのほうがまだ安心かな・・・
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:36:14.39ID:DrNx/rte
>>927 一応は使えるサイトでしたか。
住所でグーグル・マップ見たら、ただのアパートだったんで利用するのを辞めました。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:28:58.99ID:SGynhJp0
>>926
通販か何かで買ってTIMEを扱う店に注文したりできない人?
キャリパーブレーキの固定ボルト? 長ささえ合えば純正じゃなくてもいいかも。
どうしても純正じゃないと嫌というのでなければ。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:52:37.41ID:i+mrgasH
>>931
老舗の某店に3年前に電話でVXのワイヤーガイド取り寄せお願いしたが未だ連絡がない。
すでにヤフオクで入手したが…。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:23:53.68ID:Ostd7wkO
ZXRSって過剰に評価されていないか?
以前憧れてヤフオクです高値買ったけど
同じ値段で落ちる他の新しいブランドフレームより重たい感じでモッサリしていた。

結局半年も乗らずに高値で売り抜けたけど。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:21:31.25ID:Ihid1+G2
そもそもZXRS評価してるやつっているの?
どっかの気持ち悪いブログが突然TIME信者になってZXRS持ち上げていたのは知ってるけどw
信者からもそれほど評価されてないモデルだったろ
TIMEが性能面で優れていたのは他社にフォーク提供していた時期…は言うまでもなくせいぜいRXRSまで
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:51:42.99ID:9VhUIixi
どのTIMEも好きだったが... 今思うとRXRSあたりはちょっともっさりしてたかな。
それがよくもあったのだが。
ZXRSでそれなりにシャッキリした。Scylonは最初硬すぎか、と思ったが今ではこのぐらい
がいいと思っている。スイートスポットが狭くなったがその分反応する感じ。
どのモデルも路面からの衝撃吸収性が高いのは共通。

って単にTIMEに金落とし続けてるだけかw
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:00:24.10ID:WL7ieIJL
てか、ZXRSはサイロンとかが丸くなったから見直されてアゲられたんじゃないの?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:46:51.99ID:3rSSY425
そういやガンダム鉄血のオルフェンズにアルプデュエズみたいな名前の機体が出てたな。主人公が乗ってたヤツ。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:35:39.69ID:PECgHPS7
そういやスペースシャトルみたいな宇宙船でスカイロンみたいな名前の機体があったな。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:07:38.85ID:Um+EnhGb
すいか食べながらロンするよね夏のマージャンでは
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:10:36.78ID:yZRHLG6B
サイロンとフルイディティ所有しているけど、トップキャップの径が違ってるんだね。ステムを交換していて気がついた。だけど俺のサイロンのトップキャップ緩いんだけどこんな適当なものなの?そもそもtimeのトップキャップって機能に関係あるのかな?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:33:54.54ID:6SJkVAsv
TIME社はここ数年、不調です。
経営状態が思わしくないらしく、同社のバイクをグランツールのレースで見かけることも減ってきました。
数年前は日本の新城幸也選手がカンパニョーロで組んだTIMEでツール・ド・フランスを走り、
その姿に興奮させられましたが、現在のTIMEには当時の勢いはもうありません。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:35:36.91ID:Sa+RWkUV
>>946
自分のはスルスルの茶筒状態というか。キャップを押し込むと空気の密閉性で押し返される
ので、いつもそれで少し遊んでwからステムを固定する。

あの筒の部分の無駄な長さは、コラムの強度をある程度補っているのかも、と思ったり。
その長さ自体ももしかすると重要で、もしコラムに曲げる力がかかる部分に筒の端が来てると
いわばテコの支点の役割をしてコラムによくないと思われる。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:44:15.85ID:gpNxgTEu
>>949
チームに供給する場合ってメーカーが機材をただで提供してるの?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:48:31.81ID:GWgTavAh
>>949
2012までじゃね
ZXRSまでは出していたはず

>>951
むしろ機材どころかメーカーが金払う必要ある
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:05:15.97ID:46oFf1ZW
ファクターも宣伝兼ねてかWTに供給したけどコスパ悪いと判断したのか
2年で十分と判断したのかあっさり止めちゃったな、フレンチブランドで
ずっと頑張ってるのはラピエールぐらいか、あっちは総合自転車メーカーで
規模がでかいってのもあるんだろうが
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:45.77ID:PouGtJrD
あの頃TIMEロゴ貼ってソジャサンカラーにしたトレックのTTバイク スピコンが衝撃的だったなあ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:54:05.83ID:JA7eJDqj
>>950
プニュプニュの押し返される感覚わかります。ただサイロンのは少しゆるくてガタがある程じゃないんだけど密閉感がない。
ファイバーグリップを塗ってみようかな?
ググったら固着してステムが抜けなくなった人もいるそうだ。TIME乗りは再点検した方がいいぞ!
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:52:20.67ID:6G+kQ6UN
>>951
億単位の金を持参金にして、使ってもらうか、
チームのスポンサーになる。

ピナレロやスペシャは前者
トレックやジャイアントは後者。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:29:35.19ID:o4exX/IX
>>948
オーナーだった創業者が亡くなったからね

>>951
いまはトップチームの場合、持参金が年間約10億円からと言われてる
(AG2Rクラスなら 3〜4億円だと思うが)

>>952
コンチクラスなら一昨年まで Auber93 というフランスのチームに出してた
去年からFUJIに乗り換えたんだったかな
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:44:00.38ID:wu5GRJTr
有名チームでもどんどんチーム潰れるくらい運営は大変そうだから、
多少のフレーム性能の差よりも持参金の多寡が採用の分け目なんだろうね。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:33:30.25ID:o4exX/IX
商業スポーツなのに参加チームが放映権料受け取れないってどうなんだろうね
いっそ各チームでカメラマン雇って自社のチャンネルでファン向けに有償で放映したらいいのに
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:32:57.16ID:VM6vJrLc
だからチームが集まってでvelon立ち上げた
もくろみ通りに行ってるとは思えないけど
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:08:55.10ID:A7uM/Bcb
fitteの糞本、社員雇ってブログの内容がまた読めるようになったのはよかったけど
今回は100万円キャンセルにめっちゃ激怒してる

どの道仕入れたものを売れば利益でるだろうがw
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:51:52.88ID:2fdpi4bn
fitteの人ZXRSをオークションで売りたいから販売証明くれって言われて
そのZXRSの価格の10%くれたら発行するってこと?
普通に保証書じゃだめなのかねよくわからん話だ(汗)
100万キャンセルって言っても別に100万を代理店に払った訳では無いよね
それであんな土地を売ってとかそんなギリギリな感じなのか
まあ、金持ちは難しい人多いよね金に関しては引かない人多いし
年収1億以上ある人って結構いるけどさ その年収数億の人の仕事で泊まり込みで仕事行ったら
その社長がマヨが無いから買って隣の部屋の仕事来てる人も使うからって貸して1日立っても返さないから
その人に返してくれっていってよー!!って大騒ぎするくらいケチなんだよな
別にマヨなんて使うわけでもないのに冷蔵庫に入れておかないと気持ちが収まらないみたいだ
ケチだから金がたまるというのもあるけど従業員に金払うの渋ってクビにするくらいだし
そんなケチな人には商売しようったって無理なことは無理だな
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:07:19.47ID:2fdpi4bn
耶斗くんのロードも組んで成長期だから大きめにして
数秒差で負けてTTバイクを用意していれば…って
貸す気なんて無かったんじゃ…普通貸すなら貸してるよな
それにTTだと余計に後輪のサイズが大きく見える
うーむ…BMCの弱虫ペダルみたいに貸したりとかはせんのな
まあ考えてやってないんだからタラればじゃないよな…ちょっとブログみててむかつく(笑)
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:17:23.20ID:7PEz3ACu
販売証明を発行するのに10%も取るって言われたらそりゃ怒るわ
常識的な金額を逸脱しているだろ

一台キャンセル食らって土地の売却益で補填するような自転車操業を謳う店舗で買う人いるの?

なんで自ら恥ずかしい業績を晒すかよくわからんな
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:19:34.52ID:2fdpi4bn
fitteの初めてみたけど細かくみてくと
内容がさ正直…世間知らずなんじゃないの自己中すぎるし不愉快だなw
ところどころ違和感を感じる…
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:21:11.55ID:2fdpi4bn
>>967
10%はさすがに(汗)
なんかキャンセルも途中でトラブル合ったんじゃないかなこれ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:52.58ID:Ez/ZhOM2
>>966
後輪のLightweightは貸してるんじゃ? もし所有物ならまずTTバイク買えとw

そのとってもお高いディスクホイールを履かせるぐらいなら、
まずちゃんとポジションの出たTTバイク、次がTTヘルメットだろうなあ。空力的に。
ロードだってTTバイク並のポジション出せたら十分効果はある。
0973うさだ萌え
垢版 |
2019/07/10(水) 20:54:12.23ID:G+YfkXC4
fjtが、ニセコで3位。しかし、TIMEじゃない。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:07:22.01ID:E1xqwkEv
フランスのサイトからSCYLONとFLUIDITYが無くなったな
日本は在庫処分品なのかな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:18:12.28ID:diuCPdIP
ディスク専用設計のロードフレームだったりグラベルなど新しいのが一つも出ていないのが気になる
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:48:05.06ID:WpA/fOxi
>>973
RXもおきなわ制覇TIMEをメルカリ出してるしfjtもヤフオクでほとんど売ってるしTIME離れが進んでるな
てかみんなヴェンジにぞっこんw
0977うさだ萌え
垢版 |
2019/07/11(木) 02:36:47.67ID:QgzMiJrt
fjtが、timeで3位なら、格好つくが、ベンジで3位って。

誇りはないのか?と思う。
0978うさだ萌え
垢版 |
2019/07/11(木) 02:42:07.75ID:QgzMiJrt
まるで、レーザーレーサー問題のよう
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:57:08.64ID:IKskKl6p
クリリンも、どこかのコラムで最近機材の性能差が激しくなってるって書いてたからなぁ・・・
開発競争に負けてるTIMEは競技車両としては終わりだろ。

乗り心地の良さだけは他社に負けないんだけどな。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:08:31.13ID:reRaWVTJ
時代の流れを感じるねえ
これからの開発もディスクブレーキ対応まで考えると中々大変
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:47:52.54ID:Ehk/kDD4
競技用として一線で勝負し続けたいんならディスクに絞った方が未来はあるだろうな

諦めて復刻ラグカーボン専業でも喜んで買い支える層は一定数いるだろうけどw
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:51:26.16ID:3toRf0pu
今年は工場移転で新モデル出してる余裕なかったんじゃない?
フルイディティとかもうモデルチェンジしてておかしくないしねぇ。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:30:52.99ID:R82GQihA
ショップのハンコ押してある保証書でなく、販売証明ってのがよくわからんが
購入時金額の10%払えってマジキチだろ…

一般人はひくから、ブログに書くことじゃないと思うんだが…
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:32:58.49ID:iYKwNM4e
本当にそう思う

自分のキチさをアピールしてどうするんだか
自転車操業店舗のアピールも痛すぎてヤバイ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:13:49.82ID:k7gd32/R
>>990
TIME(ポディウム)って保証書が無い(シリアル登録による管理)から
オクやメルカリとかで売るときにどこの店で買ったか証明して高く売りたいだけだろ。

ただ、聞いた話じゃTIME(ポディウム)はファーストユーザーにのみの保証で、
セカンドユーザー以降に保証継承はされないらしいけど。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:20:08.25ID:HVLzafVZ
セカンドユーザー以降の保証云々はトレックとかスペシャでも普通にないでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況