X



ルッククロスについて語ろう!! 21st!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:31:58.65ID:oSP6wXDq
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 64台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481628748/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
【ママチャリ】軽快車総合スレ75【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486204359/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/
ルッククロスについて語ろう!! 19th!!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487035477/
ルッククロスについて語ろう!! 20th!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501257069/
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:13:33.09ID:yNZE9ysx
370です
いろいろ教えてくださりありがとうございます
シティサイクルも視野に入れながら色々検討したいと
思います
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:36:16.03ID:WBEvhSu+
>>392
カカクコムで調べれば12キロで2万円そこそこのクロスバイクあるじゃないの?
それにカゴつければいいのでは?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:44:41.10ID:nBbYHz/q
>>396
これも安くなるなら良さそうですけど、
ここまで見た中ではアルクロス2かいいのかな。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:48:23.49ID:Z0r1SKQy
>>396
おーめちゃくちゃ魅力的ですね
ただ少しお高い...
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:02.72ID:28Up45Lb
タイヤが700Cや650Cだと、空気入れママチャリ用のが使えないよ。
空気入れ仏式を用意できるかどうかも考えて購入検討してみてね。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:28:17.00ID:vfWkTAk9
700Cで英式バルブというのはルッククロスに多いが
必要最低限の空気圧さえ入れられず走りが重くなる+リム打ちパンクのリスクが上がる
700Cで英式バルブというのはルッククロス以外でもラレーとかに見られるが
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:23:52.06ID:rH4KacUQ
英式だけどそれなりのチューブでそれなりに空気入れてれば問題ない。

あと、フレンチバルブでも、仏→英のアダプターはあります。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:37:57.82ID:D4B7fOF6
英式は虫ゴムの劣化があるからクソ
自転車よく知らない人はパンクと虫ゴムが壊れたことの違いが分からなくて苦労したり金を無駄にする場合がある
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:43:01.99ID:rH4KacUQ
虫ゴム不要のスーパーバルブというものがあります。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:44:18.46ID:cgXNNz9m
>>399
今ママチャリ用の空気入れ
多分英式のみの空気入れの事なんだろうけどもう無いと思うよ
米式の口金にアダプタ挿して使うんだ
>>402
適当に入れて問題無いなんてことは無いんでPanasonicの英式→米式
変換バルブオススメ
ゲージ付の空気入れとセットで買いましょう
>>396
後ブレーキが残念
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:36.47ID:VREKdfvK
シングルスピードのルッククロスってあんまり良さげなものありませんよね...
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:15:37.06ID:vT+DP65S
トラブルのタネが減る。軽量化。なにより安い

まあ、使用条件にあったギア比をフォローできていれば実用上の問題は無い
問題はルッククロスの場合、ボスフリーが多い(全部?)のでスプロケの選択肢がね
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:10.27ID:VREKdfvK
>>409
個人的な意見ですが平坦な道しか走らないのとメンテが楽なことです
>>408
ドロップじゃなかったらすごく気になります
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:05:30.22ID:J7s+tsgP
シングルだとチェーン引きで
チェーンの張りを自分で調整する
多段は必要ナシ
パンクやタイヤ交換時も手間が
増える
メンテが楽なわけじゃないとおも
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:04:13.61ID:6pgOHqMJ
>>396
まだ居たら教えて欲しいんですけど
ネットでは3万ちょいでないようなんですが
例えばどこのホームセンターならありますか?
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:24:18.46ID:SbEV4Shh
そのページの下の方から取り扱い店舗が調べられる
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:38:35.30ID:eTScx1k3
>>415
スコルトを見かけたことあるのは、島忠ホームズとジョイフル本田
ジョイ本は先週の話で本体価格で3万円を切っていたかもしれない(かなり曖昧な記憶w)
他にもロイヤル、カインズにネストが置いてある(スコルトは分からん)
ホムセンツアーすれば、このイオンよりは安く買えると思うよ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-18513/
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:43:35.46ID:6pgOHqMJ
>>416>>417
ありがとうございます。
調べてみます。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:14:00.36ID:EG5ahpre
>>417
ロイヤルにスコルトありました
ありがとうございます
ノスタリアも安くであったのでこの2つから検討したいと思います
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:32:02.04ID:vE6rSkP9
weekend乗ってる方に聞きたいんですが、
ほぼ舗装路を走る場合、32Cのタイヤってすぐパンクしたり空気が抜けたりしますか?それともママチャリタイヤのようにそんなに気にしなくても大丈夫ですかね?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:37:47.56ID:QQ70tmmn
>>421
weekendならあさひスレで聞いた方が良い
ちなみにweekendはママチャリと同じ英式バルブだけど英式バルブ自体が高圧に向いてないので
一般的な32cタイヤの適正空気圧まで上げられないってことは覚えておいてほしい
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:18:51.22ID:kfsWyuH9
タイヤ自体の耐パンク性能と環境次第

weekendのタイヤは評判良くないKENDAだっけ?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:14.92ID:eAzPNqe2
>>428
別にkendaが悪い訳じゃないが
300kpaで使用する前提の32cタイヤとなるとゴムが厚かったり乗り心地は悪いだろなぁ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:07:17.39ID:5KSGk7hr
>>421
weekend持ちだけど32cはほとんどママチャリのタイヤと変わらん間隔で
細いタイヤよりパンクには強いよ
ただ上にもあるように英式なので空気圧が低くなるのが気になる
今度俺もチューブ交換する予定
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:50:04.21ID:yZAytnbc
SAIMOTO クライス(cymaオリジナル?)
を買った。
通勤と普段の街乗りだけだから、ママチャリ代替として十分そう
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:09:34.92ID:JlhAYyFt
>>150
ノスタリアどれくらい乗ってるんですか?
乗り心地いい?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:10:58.23ID:JlhAYyFt
すみません、間違ってめちゃくちゃ前の人にレスしてしまった...
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:01:23.09ID:UEUIsoP3
民主主義とか書かれた購入相談スレを無くして
雑談とシティサイクルもOKな購入相談スレを新しく建てました

よかったら使ってね
クロスバイクの購入相談スレッド121 → クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)Part10 → シティサイクル&クロスバイクの雑談&購入相談スレッド132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533054487/l50 2018/08/01
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:27:47.01ID:XwWyICNw
ルック車の内装ってもう売ってないんだな

昔は7段のがあった気がするけど
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:30:25.52ID:4wvUiyCr
>>440
ヴァンドーム?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:01.26ID:8Yja5wG5
英式700Cのチューブってどこのメーカーのも大差ない?タイヤはよくw話題になるけどチューブは稀なので
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:46:04.68ID:1MJXJ7IJ
チューブの品質というか厚さは
目安は普通なら0.8mm厚
厚手と名乗るのは1.0mm厚
26インチ27インチ電動アシストのは1.2mm厚
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:43.88ID:foGBc/ue
ありがとうございます。次は自力でチューブ交換すると思うので、参考にして知識を深めたいと思います。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:01.24ID:Y+Ahrrm0
>>409
シングルギアのよさは耐久性と安さ
ギア周りのトラブルがなくなるのは快適
あとは見た目がスッキリする
坂は歩けばいいし、
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:02:55.10ID:znxzfa9W
>>447
仏式バルブアダプター使えば選択肢が少し増える

耐パンク性能重視ならチューブよりタイヤを優先したほうが良いかも
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:26:31.18ID:hrebgaa2
自転車を買おうと思ってるんだが、本物のクロスとルックロスの違いを
簡単に教えてくれ。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:09:36.96ID:BHbsDkvV
たいや太めのクロスほしい
もしくは軽めのマウンテンほしい
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:26:41.20ID:o3vGR/nB
ルック買うときあと2万だせばジャイアントやジオス帰るのになぜあと2万貯めてから買わないんだ。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:14.80ID:QYCC+ctT
クロス含めたスポーツ車を知らん人が最初に手をだせる出せる価格帯、って感じ?
乗ってい弄っていろいろ勉強になって、2台目は自分に合ったの買えたのでプラスに働いてる。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:48:35.59ID:ktiXrVlN
>>472
フォークとホイールが激重なんだと思う
交換するならそこそこのクロスなりロードなり買えそうw
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:09:07.25ID:N8o3FEBL
>>467
通勤通学の実用重視なら良いんじゃない。

前カゴ+ドロヨケ+ハブダイナモ+チェーンカバーで軽いわけ無いし。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:00:25.46ID:i6n1wPJy
ノーパンクにするかしないかで迷っている。
パンクは嫌だし修理セットを常に持ち出して出先で修理するも嫌、だが快適な乗り心地を失うのも嫌。
どうすればいいかの?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:18:57.85ID:yXLp/aeX
諦める
自転車屋なんてそこら中に有るしパンクならチェーン店なら500円で直してくれる
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:53:31.37ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:15:52.03ID:jnB+LXuO
>>480 >>482
サンクス。自転車に長時間乗ると前立腺が痛くなるのでノーパンクではなく普通のをぽちった。
HEADというルッククロス。タイヤは機会を見てマラソンにするよ。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:39:38.71ID:snebtTzY
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:17:17.00ID:0sdcO0kr
クロス欲しいけどアマゾンで3万前後のクロスのレビューみたら構造的欠陥でパンクとか、ブレーキ壊れてるとか不具合多いっぽくてポチる勇気がない…
三万以内でオススメのモデルないかな?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:57:25.84ID:MmKRMCmx
Amazonで色違いで9000円も安いものが売っているんだが、これってやっぱり
一度返品された不良品なんだろうな。
靴とかだとサイズ違いで1足だけ格安で販売されてて、飛びついて買ったら不良品だったってのがよくあるんだが。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:04:26.02ID:sEBdpy7N
>>486
7月始めに俺も同じ感じで探してたけど、
ライトウェイのシェファードシティ 2017が半額だったという書き込みをみて近くのデポに電話したら、在庫あったから3万以下で買ったよ!
初心者だからあまり違いまではわからないが、ルック車よりはマシじゃないかなあ。
まだ在庫あるかどうかはわからんけど。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:16:38.34ID:myRwXO73
479だけど28Cのなんちゃってロードをぽちった。
ハンドルはブルホーンにすれば自分の希望と近いのでそれでいいかなと。
なんかもう考えるのが面倒くさくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況