X



MERIDA「メリダ」part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:07:05.74ID:Bqm275ia
こんなボクチンですが
メリダの今年ラインナップ待ってまう


ぶっちゃけ2台目リダ乗りたい
検討しまくったのはジャイだが乗りたいのはメリダ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:13:17.49ID:Bqm275ia
≪ 走行距離・獲得票高 ≫

◆2017年
1-3月 完全にゼロ (病床)
4月 51km 950m
5月 130km 2,400m
6月 103km 1,900m
7月 69km 1,200m
8月 280km 5,000m
9月 340km 6,200m
10月 66km 1,200m
11月 165km 3,020m
12月 78km 1,430m
計 1,282km 23,300m
月平均 142km 2,589m

◆2018年
1月 59km 950m (無変速ママチャリ通勤のみ)
2月 18km 320m
3月 5km 100m (今日まで。ママチャリのみ)
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:13:32.33ID:Bqm275ia
ポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチン
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:17:49.52ID:Bqm275ia
昨日帰宅してから二時間寝た
あと1.5〜2h寝るあ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:17:08.86ID:q69/zaV+
aeronova 手に入れるの厳しいのかね?

アサヒ トラブってるし wiggleも入荷延期しまくって手に入らず。

ヤフオクも怪しいのばっか
0167運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/03/15(木) 12:46:39.50ID:PSV0rrxN
オッオッオッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:28:55.56ID:HW4POioO
>>166
トラブルってなに?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:39.13ID:UJUXbdGv
えW
ナニ言うてんのW
メリダスレ全部で3つお気に入りに並んどるワラW
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:09.44ID:UJUXbdGv
スレを1つにしぼるなんてことはしないボクチンW

全部登録しとくよW
GeorgeチェックするわけでわないギャW
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:07:49.09ID:UJUXbdGv
とりま所得税おわたな今日えW
低学歴貧乏人のオンパレエドですからなココアW
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:11:31.67ID:PSV0rrxN
メリダスレ大乱立大歓迎W

ボクチンが全部お気に入りして維持したるよW

なんつうてもボクチンわ、メリダの将来をしょって勃つス)パーーメリダ満ですからニャW
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:19.55ID:PSV0rrxN
できる男は一台目にメリダスカルチュラ700をチョイス擦るW、、、
コリアもうロード界の鉄板ゴワスなW



328 運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL sage 2018/01/25(木) 02:45:17.22 ID:jZdozEaW
嘘なし。私の実話です


799 ツール・ド・名無しさん 2017/12/24(日) 21:02:03.73 ID:zNlFin3A
メリダということで声かけられたことは多いほうだと思うねWWWWWWWWWW
見下されたことはゼロWWWWWWWWWW

女の子からかけられたこともあるWWWWWWWWWW
かなり長時間 話したよWWWWWWWWWW
新興のメリダ車に興味示してたWWWWWWWWWW
ツイッター教えてもろてお食事ライドにも誘われたWWWWWWWWWW

あと外人さんねWWWWWWWWWW
ダウンヒルやってるちうムキムキの白人ニキに質問攻めで突っ込まれまくったよWWWWWWWWWW
その日はオートバイで来てたらしい人ねWWWWWWWWWW

ベンチ座ってたらイキナリ隣に座られてWWWWWWWWWW
車種きかれてからチャリ写真とられたWWWWWWWWWW(俺承諾済み
んで「スカルチュラ!!!」とか発音したからクソワロタWWWWWWWWWW
帰り走ってるときに抜いてったアメリカンのオートバイガチムチ野郎が手振ってたWWWWWWWWWW
たぶんその人WWWWWWWWWW
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:53:20.62ID:K76S2DWi
>>166
3Tのカーボン系はあさひ以前から入荷が不安定過ぎだわ
aeronovaの唯一無比のカッコ良さ(前にグワッ!下にギュイン!)は捨て難いが
どこのショップに問い合わせても「入荷の目処が立ちません」ばっかで
そうこうする内「ケーブル穴位置がカンパ前提でシマノだと引き摺る」
「下ハンスプリントありきで汎用性ねえわ」「ステム交換必須」みたいな声を耳にして
「ハッタリの利いたエアロ形状かつ汎用性あってDHバー対応&マウントスペースあり」
「剛性も品質も高い」で選んだプロファイルデザインcantaergoが割と当たりだった
というかエアロカーボンドロップでDHバー対応はaeronovaとcantaergoぐらいしかない
まあこれも4ヶ月ぐらい待たされたけどね
あとaeronova中華コピー&怪しいオク物はお勧めしない。国内外で「走行中折れた」の声多数
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:38:26.65ID:gVBuLTI7
>>179
やはり アマゾンのrtlだったか パクりのロゴなし買うかと思ったけどやめときます

イーストンかメトロン5dに買うかね
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:26:20.41ID:dKSw0Q+t
>>169
アサヒと3tが揉めてるて認識でおけ?

>>179
アキだいぶクソだったから、アサヒになってよくなるかと思ったが、一部?共同?なんでしょ。販売アサヒで管理アキとかなんとか

ノバじゃなくてトンドの話だけど、ワイヤー擦れるとかは無いけど、ステム変更は必須だともうARXあたりに
アキはなんでも平気とか言ったが二本LTD割ったわ。プロファイル、プロスベットと3tボーラなんかみてもカーボンの強度とか信頼性安心感はプロファイルだとは思うのだけど、おたくのいうところのグワギュインみたいのが性に合ってて結局赤トンドつけました。
ピンクリアクトだから、LTD銀かステルス黒が良かったけど手に入らんから諦めた
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:33:03.84ID:yPin3kd4
>>180
折れてない人は何も言わずに使ってるからそっちの方が大部分なんだろうが
少数のハズレを引いちまった時が「ワハハ、ダメだったね」で済まないからね
中華コピーは折れなくてもグニャグニャ撓る物があるとも聞くし
カッコが良くても遅くて乗り辛くなったんじゃしょうがない
ユーザーはメーカーの技術力と良心と品質管理を信じるしかない以上
高い金払って真正品を買うのは保険みたいなものだと思うよ
>>181
>二本LTD割ったわ

サラッと言うけど高っけえ授業料だなそれ…
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:32.79ID:fXA4RTJ6
>>176
お前まだやってんのか
低学歴の貧乏人(脳内の敵)相手に頑張って時間使ってるゴミ
お前、これに一万時間くらいつかってんじゃねーの?なんの利益も生み出してないけど
なんのためにやってんのか知らんが、おれは応援してるよ
こんな無駄な事いつまで継続出来るかな?
まぁ発達障害のお前なら出来るよ
取り敢えず三ヶ月後に覗きに来てやるから、頑張れよ
現実とか、世間体とか、色々キツいと思うけど負けるなよ、な?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:50:24.90ID:swkbvHcE
スク4000とか5000純正ハンドルのMerida Expert Compact roadの重量測ったことある人いたらどのくらいか教えてください
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:00:06.25ID:cWwTy1aa
>>182
いや、話すと長いが俺の損失としては、赤色になってしまったことぐらいなんだわ

店屋で買って、組み付けをお願いしたが、MAX6トルクに対して3から4で変形し出す。一本はトイレットペーパーの芯潰したみたいに、もう一本は火傷の水ぶくれになった。
アキに問い合わせたら、そうなるのは仕様だから問題ないと言われた。
整備士がそれに怒って6トルクかけたら割れてペコペコになりました。

んで俺は一本返品、2本目は差額返金でチーム赤色に。店屋はアキに返品となりました。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:13:06.60ID:TAIGzSTG
>>183
ストレス発散でやってるだけなのでWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
楽しいれすWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:16:30.06ID:TAIGzSTG
脳内の敵WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いやリアル相手のことだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:16:42.51ID:TAIGzSTG
朝からワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:19:12.78ID:TAIGzSTG
>>184
やめるときはやめるし続けるときはボチボチ続けちゃうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:24:26.07ID:TAIGzSTG
凡愚が多すぎるなここも。。wwクソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:47:04.82ID:qWEJlgLy
>>188
>仕様だから問題ないと言われた

それもひでえ話だな
カーボンフレーム乗っててカーボンハンドル信用しないってのも矛盾してるが
どうもハンドルだけ疑り深かった俺はcantaergoが届いた時
「折れてもいいから。これで折れる程度なら元々使えない」って
顔見知りのお客さんに協力して貰い2人掛かり全力で捻ってみて
「そこらのアルミより固いわこれ」って結論になったので信頼して使ってる
そんだけ固いのに路面の突き上げは穏やかになるからカーボンって不思議だね
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:58:47.63ID:EwpwlIvQ
犬散歩と世話メシと、俺のメシと筋トレ終わった
勉強しまう
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:59:26.68ID:EwpwlIvQ
ブボボWW(`;ω;´)ブリッWW


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:00:18.93ID:EwpwlIvQ
>>196
おはよ

今日は久しぶりにロード乗るかも
15日の夜に整備できたからな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:27:33.35ID:E+bENy33
>>195
アキがそう言ったから、整備士おっちゃん『大丈夫とか言うんだから6かけて割りますわ』となり、アキがそう言ったから店屋も胸張ってアキに叩き返したようです。

そんだけ硬いと安心よね
個人的見解だけど、3tはそんなに硬くないと思う。むしろグニャグニャ。とくにLTD。正規品100%なのに拭えない実は中華感w
クソ素人の俺でもそう感じるからプロとかがアルミ使うのがよくわかった。

しかし、トンド型類似がないからぶーぶー言いつつ使う。中華はこまるけど、他社でトンドまがい作ってくれんかなぁ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:30:29.29ID:UnfsnHCy
エアロノバのLTDは別に力かけなくても目視でわかるレベルでビヨンビヨンするからな
使ってる人がブログに動画上げててビックリしたわ
狙ってやってんのかどうなのか
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:21.50ID:bd7g74by
>>201
カーボンの釣り竿をめちゃくちゃしならせても折れないから
カーボン自体柔軟性はあるんだろうけど、力がかかるところが
急にしなるようなら怖いよなぁ。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:42:07.38ID:qWEJlgLy
>>201
やっぱペランペランのウイング形状で剛性を出すのは無理があるのか
LTDは「折れないようには計算してあるから」って割り切りもあるんだろな
なんかあの上ハンの独特なカーブにも撓みの理由がありそうな気もする
>>200
aeronovaっぽいやつなら韓国のwiawisがかなり前にモロパクリを出したが
店頭でも通販でも一度も見かけたことがない。色々ダメだったんだろね
aerotundoっぽいのとなると丸ハンはコピーもされなそうだな
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:25:08.97ID:E+bENy33
>>203
ウィアウィスやっぱりそゆことか
サイクリストの記事見て調べまくったけどまるでヒットしないから困ってたんだわ
ようやくスッキリしたわサンクス。
…やっぱトンドしか選択肢ないか
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:38:27.77ID:LbHxQd3Z
スクルのシートポストも8て書いてあるけど6でミチミチッて音するから6で止めてる
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:38:48.45ID:LbHxQd3Z
スクルじゃねーや、リアクトだわ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:13:35.02ID:mPA5+7TP
ペダリングが上手いがパワーが無い→体力が温存できるスクルトゥーラ
ペダリングはイマイチだがパワーはある→踏みつければ進むリアクト
ペダリングが上手くてパワーもある→ヨーロッパ行ってプロになる
ってことかな
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:51.33ID:e1yrloBQ
>>208
ニバリはまだまだ勝つな。何でみんなあのアタック潰さないんだと思っちゃうけど
多分「今かよ!?」みたいな瞬間に出し抜くのが上手いんだろうな
にしても時々起きる分離帯クラッシュって何か上手い防止策ないのかね
今回壁が宙返り背面着地してたけどあれ頭から落ちてたら相当ヤバかったと思う
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:47:24.45ID:ZHJIsvDE
シフトケーブルの交換と一緒にライナーも交換しようと考えていたらシマノのライナーはスクルには入らないとのレビューがAmazonに有りますがマジっすか?
代替え品がありましたら教えてください。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:32:18.80ID:ZHJIsvDE
>>214
ありがとうございます。
質問後にフレームを繁々と見たところスクル400に関してはライナーの太さとフレームは問題無いと思われます。
ただケーブルガイドが微妙なので安いパーツですからシマノ製を一緒に注文しました。
カーボンフレームについては分かりません。
顛末につきまして希望があった場合のみに週末以降になりますがカキコします。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:34:36.49ID:0TTntjml
ベックオンでスクルトゥーラ4000が税込144000円くらいで売られてた、バーレーンカラーで47、50、52。
すでに2017乗ってるのにふらふらともう1台買ってしまいそうになったわ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:11:22.69ID:5TSfKCuw
文盲多いな
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:04.88ID:y7x4a4Ls
俺は黒の方が好き
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:50:32.73ID:wXyxi5tM
赤色の入り方は旧リアクトとか現スクルトゥーラのほうが好みだなぁ
自分の好みだと現行リアクトはダウンチューブの赤成分が多すぎる
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:55:51.06ID:BeUONzVB
なにもバーレーンに限った話ではないがいかにもただシール貼りました。みたいな感じがなぁ
自転車なんてモールドもないからのっぺりしちゃう
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:29:12.44ID:MTdK//GR
スク3000のフレームが重くて悲しい
乗り心地は硬いし・・・
ロングライド用に買ったから別にいいけど(と言っておく(´Д⊂ヽ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:39:45.74ID:I7oSNVu+
>>240
>>243
2016スク3000持ちだけど、乗り心地硬いの?
自分では硬いとは思ってなかった。
アルミMTB, アルミミニベロと乗り継いでいて、他のロードは試乗程度なので、他の方の意見も聞きたい
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:02:07.35ID:w5JPX1lc
初心者カーボンはやらわか。
初心者はアルミを買うけど、むしろ中級者向け。バイクで250より400が初心者向けみたいに。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:18:10.83ID:+q2G3ILa
(´,_ゝ`)ヌーー〜ンWM
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:12.83ID:qYHIaAC3
>247
ヘッドチューブ周りは結構しっかりしてると感じる。
下りでどこ飛んでいくかわからんような不安は感じない。
BB周りはみょみょみょとしてなんか気持ちええ。
カキーンとした硬さはないよね。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:07:17.54ID:Rn/wejOL
キャニオンとメリダはどっちがいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況