X



【規格】ヘッドパーツ総合 その4【種類】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:25:08.24ID:yTCrqCG2
クリキンのinset 8 下側 1-1/4ってあるやん
inset 7が付くフレームならinset 8も付けられるってことでいいんだよな
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:31:13.82ID:1FqFU63K
クリスタルキングに聞けよ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:48:38.19ID:2gzUTFkq
そんなサイズもあるんだ?
ヘッドチューブがEC34ならダウンサイザー噛まして1インチヘッド付ければ行けそうだね。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:58:15.58ID:P1aRV7ID
>>177
金の無駄だからやめとき。
今までずっとキングのヘッドにしてきて、ここ数年で近所の買い物とか雑用に
FSAの安物とBrandXのPBのヘッドパーツ付いてる完成車買ったが違いが分からん。
良く糞ショップのブログとかでヘッドパーツ錆錆!
とか画像載せてるが、最初にベアリングにグリス塗っておけば雨で乗っても
全然錆びない
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:47:44.85ID:IEA5J6xO
クリキンのアッパーベアリングと上玉押さえの嵌合ってすげえ浅いと思わない?
だから極めて慎重に組まないと簡単にガタつくし、アヘッドボルトも結構な強さで締めないと固定されない
なぜなんだぜ?
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:39:46.44ID:gJhqgGFz
初めてフルカーボンフォークのバイク買ったけど
プレッシャーアンカープラグってすげぇショボいのね
こんなんで固定出来るんかって思うほどちゃっちいな
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 05:21:34.51ID:zBLwkVIK
>>189
そうかな?
俺はスターファングルナットの摩擦でフォークを留めてるって知った時の方が愕然としたけども
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 06:44:07.28ID:0MTDI9HF
フォーク留めてるのはステム、アンカーやスターナットはついでにベアリングのために圧かけてるだけだからショボくても大丈夫よ。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:22:50.31ID:YTVj3Tx9
アルミコラムだけどナット打ち込み面倒臭いからプレッシャーアンカー使ってる
与圧かけるだけだし落ちない程度に止まってれば問題ないね
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:03:44.96ID:dnv8i7tX
プリロードかければ落車しない限りプレッシャーアンカーやボルトはいらない
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:13.90ID:L1qpoxzu
Di2用のステムだとアンカー自体無い(使えない)しな
コラムの中にバッテリーぶら下げるから
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 11:07:02.15ID:Q6483nyH
あれステムにプレッシャー用のパーツ内蔵してんだっけか
di2は内蔵度上げるといざというときメンテが面倒臭くなるのが難だな
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:11:59.89ID:kakFxlHp
FSAとかの一体型になってるプレッシャーアンカーは
確かにショボく見えるな…
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:14:18.90ID:AWm9IhIV
https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC-33089/2020/09/_kamata
ここで質問でいいのかわからないですが
このタイプのプレッシャーアンカーが使われてる完成車に乗ってるんですが
一般的な?タイプのプレッシャーアンカーに交換したいと思っています
(レックマウントのアダプターが対応してるものに交換したいから)
プレッシャーアンカーの交換ってあまり耳にしませんがこういう理由で辞めといたほうがいい
みたいなことないでしょうか
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:24:49.57ID:rGSTYuhk
>>197
コラム素材がカーボンならカーボンコラム対応のやつにしておく必要があるくらいで交換自体は特に問題ないよ。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:01:43.45ID:rGSTYuhk
カーボンコラムだとなんだか気になるね。
この手のタイプは外側は滑り止め、内側の・・・なんつーの締めるとスライドして拡がる部分、にはグリス使うと具合よくなる感じがするね。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:37:07.17ID:ZRY/eb0A
古いクロスバイクのヘッドパーツを換えたいのですが

VP-41 1 1/8 インチ インテグラル

とカタログにはあるのですが、同じ型番のものがアリぐらいでしか手に入らなさそうです。
安いところではこういうのと互換性があるものでしょうか?

https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01L1WV2RK/
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:58:09.99ID:rGSTYuhk
>>202
元々のがどんなのか探してないけど名前からするとISぽいよね。
そのアマゾンのはZSみたいだし互換なしじゃない?
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/150523_head.htm

あと現状のコラムスペーサーが無いもしくは少ない場合、交換によりスタックハイトが増すと使えないので注意を。
減るぶんにはそのぶんスペーサー追加すればいいんだけど増えるとコラム長が足りない状態になるね。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:38:07.80ID:7nRzYrHu
>>200
あざす! カーボンコラムです ネジ山で接触する部分にリチウムかウレア塗ってみます
>>201
あざす! ヒラメのアンカー試し手みたいと思います
0205202
垢版 |
2020/10/28(水) 01:06:14.71ID:hSIhmwiI
>>203

ありがとうございました。
難しいですね。
もう少し調べてみます。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:35:01.87ID:P78zUvse
ケンクリの40.EC30に、日本で入手しやすいタンゲのベアリング#1501を使えないかと考え試してみた
ケンクリ純正のベアリングBAA0004Kも#1501も外径は同じだが、#1501の方が0.2mm薄い
コーンが嵌る部分は#1501の方が僅かに深く、コーン込みの厚みは#1501使用時の方が0.45mm薄くなる
上下共#1501を使えば、スタックハイトは0.9mm低くなる
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:24.43ID:j9KVbA0C
ヘッドパーツって交換に手間がかかったりフレームが傷ついたりする上に、規格がいくつもあって、難儀なパーツだなあ。
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:49:05.06ID:uVOvfAIh
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています
「クリスキングのヘッドセットは全て2月までバックオーダーとかなんとか。 ヘッドセットまで不足するんか??」 / Twitter

タケモトヒロタカさんはTwitterを使っています
「@tkcproductions canecreekもテーパードが全滅です」 / Twitter

TKC ProductionsさんはTwitterを使っています
「@takebowtune あくまでもクリスキングの生産の話なので、代理店の在庫はここからさらに+数ヶ月とかじゃないかな、、」 / Twitter
https://twitter.com/tkcproductions/status/1334710801488199680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:19:09.16ID:O9EW4Fd/
>>209
つい数年前まで売れ残りを心配してたのにな
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:41:12.69ID:dEmOYLIq
キング以外のヘッドセットて本当に耐久性低くて持たないのかな
カナダ人はメンテ全然しないし使用頻度高くて乗り方荒いから色々ぶっ壊しまくるらしいけれど
キングは値上げばっかりだよな 何もしなくても値上げ、オレゴン移動で値上げ
リアハブなんて構造同じなのに$150−200位上がったんじゃないか
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:04:52.71ID:nJmHFSAV
TREK エモンダALR5 discのフォークを交換したいんですけどヘッドパーツのボトム側の規格がわかりません、 クラウンレースだけ入れれば良いのかベアリングと一緒に変えた方が良いのか、使えるパーツがあるか等、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:58:08.62ID:mTKcgYfD
TREKなんてガチガチ縛りあるんだから買った店行けよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:30:32.20ID:6jKky4Az
ボールリテーナータイプをシールドタイプに変更したいです。
現状にと同等なサイズのベアリングのみ買ってきて交換が可能でしょうか?
その他は現状のパーツを流用するつもりです。

インテグレテッド カンパタイプ
上下ワンとも40mm
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:52:05.86ID:Bu6WhzkH
>>214
自転車は何?
カンパだと42mmじゃなかった?
ボールリテーナー当てるためのカップが圧入されてて、その内径が40mmって事なのかな?
仮にそうだとして、カップ取り去り42mmになった所でベアリングのみ買ってきてもクラウンレースやカバーが正しく当たらないだろうし一式用意したほうがいいと思うよ。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:25:19.83ID:OjFzcIoq
>>214
ありがとうございます。

SEバイクの2010年ごろの固定車です。
42mmの間違いでした。
フォークは下玉受け付きの為、下はカートリッジ(シールド)ベアリングだけで、対応可能かと思っていました。
やはり、一式購入した方が良さそうですね。
このタイプはポピュラーな物だと思っていましたが、いざ探して観ると入手性が悪い感じがしました。
それにしても、記号が呪文の様で隔世の感があります。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:10:27.94ID:8NdSRucf
ヘッドセットにVP−A01ACGと書かれているものに適合する
クラウンレースはAmazonで入手可能でしょうか?
(VP−A01ACG:カタログ42ページ目) https://issuu.com/06471/docs/2014_vp_catalog/42

既存のフォークも使いたいので、
新しくクラウンレースだけ入手したいのです。

よろしくお願いいたします。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:57:02.02ID:8NdSRucf
>>219
やっぱヘッドセットごと購入がベストなんでしょうか?
いくら位でしょうかね?
KhodaaBloom の Rail20 って6万で買った車体なんですが...
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:18:57.37ID:tEUUzn+0
>>218
それカップにベアリングが仕込まれてて外れないやつ?
いずれにせよクラウンレースがベアリングに当たる所の角度があっていれば他のでも使えるから適当なの買って試してみてもいいかもね。
現在付いてるやつの外径と厚みも測っておくと間違いないね。
外径小さく→問題なし 外径大きく→要加工
厚み減る→隙間減って当たる 厚み増える→隙間増えてゴミ入る
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:35:53.53ID:qSINuyIp
>>221
いろいろ検索中です(;´Д`A ```
同じメーカーだと大体合うとか無いんでしょうか
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:14:15.52ID:/ixIFKHg
同じメーカーかつベアリングのタイプとコラム径が同じなら合う可能性は高いね。
一式買っちゃうのが確実だけどカップの打ち替えで道具代または工賃がかかるから結構な出費になっちゃいそうだね。
レースの在庫がある店でそれが合うかあてがって貰えたらラッキーなんだけども。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:57:22.15ID:oL5lvUwo
クラウンレースだけ買うとかたぶん_なので
VP-A01ACG をまるっと買って
クラウンレースだけ使用して
残りの部分はストックしておく

たぶんほとんど出費は変わらないはず
残りの部分もいつか役に立つ日がくるかもだし
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:14:34.88ID:D5BtjJaG
タンゲの上下ワンのあるオーソドックスなアヘッド、乗せ変えたいんだけど、クラウンレースは別に上下ワンはきれいに
外せるの?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:55:19.50ID:/70fso90
ヘッドワンポンチで抜くわけだが、ショップ行って外してもらうでいいかと
自分で工具買ってやってもいいけど
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:38:02.21ID:qhl6bRhy
オーバ―サイズのクリキン買ったんだけど特に箱にも入ってないんだな…
ビニールにステッカーとくるくる巻き
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:22:58.42ID:bW2ud4vp
10年ほど前に、中古(ほぼ新品)の2004年型 Giant TCR Composite Frameset で通勤バイクを自分で組んだのてすが、最近、ヘッドパーツの動きが渋くなってきたため、初めてヘッドパーツの分解メンテに挑戦してみました。

Giant に電話して聞いたところ、2004年型と2005年型はヘッドパーツが同じだと言うことだったので、どうも「FSA Orbit SPX 1-1/8 インテグラル(NO.26G)」が使われているようです。
ただ、この製品はもう入手できなくなっているようで、とりあえずベアリングだけ交換することにしました。

分解して分かったのですが、上下ともに、ヘッドチューブとベアリングの間にベアリング受けのような薄い金具が入っており、ヘッドチューブとベアリングが密着しない構造になっているように見えました。(だったら何のための45度テーパーなんだろう・・・)
まだ新品のベアリングが届いていないので、クリーニング後、試しに元通りに組み直したところ、トップカバーとヘッドチューブの間に 1mm ほどの隙間ができてしまいました。
下側は問題ないのですが、上側のベアリングが 1mmほど浮いているのが直接の原因と思われます。コニカルキャップとトップカバーの間に元々入っていた極薄スペーサーを取り除いても、浮いたままでした。
組んだ順番は下から、クラウンレース、ベアリング、ベアリング受け、(ヘッドチューブ)、ベアリング受け、ベアリング、コニカルキャップ、スペーサー、トップカバー、です。

私の組み方が何か間違っているでしょうか?

ヘッドパーツの型番で検索して製品画像を見ると、トップカバーの下に 1mm厚くらいの部品があり、これは防水シールではないかと思うのと、元々この部品が抜けていたの?と言う疑問もわきます。

ヘッドパーツのメンテナンス初心者に、どうかお教え下さい。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:48:15.04ID:bW2ud4vp
7番のベアリング受けの形状が上の図面と微妙に違っていて、内側に45°のテーパーがなく、薄い板状(縦に切った断面で言うと ] を横に寝かした形)なのです。そのため、ペアリングとベアリング受けが、円形の線でしか接触していない感じです。
5番のコニカルキャップはきちんとコラムとペアリングの間に最後まで収まるので、問題ないと思います。
3番は最初からなかったです。2番のトップカバー下端の形状から見て、3番はゴム製のようですね。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:55:28.23ID:bW2ud4vp
3番は自作できそうなので、まだ良いのですが、7番の形状が図面と違っているのが気になります。
ちなみに、7番は上下2つが同じ形状なのすが、トップチューブの下側には変な隙間はなく、正常な位置にベアリングが収まっているように見えます。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:06:06.61ID:WzqUb6yk
ヘッドチューブ内径41で斜めカットなしってのを見るとジャイアントでたまに見かけるZS41ぽいけど、それとはまた違うのね。
ヘッドパーツ一式が手に入れば色々クリア出来そうだけども。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:06:06.97ID:WzqUb6yk
ヘッドチューブ内径41で斜めカットなしってのを見るとジャイアントでたまに見かけるZS41ぽいけど、それとはまた違うのね。
ヘッドパーツ一式が手に入れば色々クリア出来そうだけども。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:31.55ID:sS9mscWy
トップチューブの内側にはテーパーがついていないので、SZ41 の形状のベアリング
だと、形状だけで言えば、ベアリング受けを入れずに、直接トップチューブにセット
できそうにも見えますが、バイク側がセミインテグレーテッドではないので、やはり
違うと思います。図面の通り、トップチューブにベアリングを収める部分の高さが
10±0.05mm で合っていたので、やはり、FSA Orbit SPX NO.28 が正しいようです。

そもそも、中古のフレームセットを購入した時点で、あり合わせのヘッドパーツで
仮組みした状態だったのかも知れません。3番のシール部品がないことから、その
可能性は高そうです。さらに7番の形状が違っているので確定かと。ただ、ベアリン
グの寸法だけは合っていました。
商品説明に「ヘッドパーツ付き」と書いてあったのと、動き自体は悪くなかったの
と、近距離の通勤用で高負荷をかけることがなかったのと、私自身にヘッド周りの
知識がなかったため、今まで気づかずに来てしまいました。

メーカーに問い合わせても、部品は正規ディーラーから購入してと言われると思う
ので、自分で解決したいところですが、ショップに相談するしかなさそうですね。

先日 6600 ULTEGRA に組み替えたばかりで、まだまだ乗り続けるつもりなので、
助かりました。また、色々と勉強になりました。ありがとうございました。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:09:31.59ID:H6WO5yU5
スレッドステム用のヘッドパーツが何もしなくても緩んできます。
モノはタンゲのパッセージ1インチJIS用、10mmスペーサー付きで本体はパナソニックのfrcc42です。

これは一度バラして緩み止め塗るとかしないとダメなんですかね…?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:14.95ID:y/J9Qmpz
>>245
いつから発生?今まで大丈夫だったのが突然or何かきっかけに心当たりありor新規組み付け直後
ベロワッシャーのベロが削れて無くなってない?
スペーサー入れた事によりネジ山へのナットの掛かりは過不足なし?
工具一本でベロワッシャー頼りで締めているなら二本使って締め合わせてみるのはどうかな?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:29:15.09ID:j0CbuFlA
>>246
フレーム買った時にすでにヘッドパーツ組み込まれてたんですが、乗るたびにほぼ毎回緩むのでその都度締め直してる状態です。
買った時からスペーサーも組み込まれてたのでコラムのネジ山は合わせてあるはずですが、一度確認しておくべきでしたね…

冬になって乗る頻度減ったら一度全バラシしてみます、ヘッドパーツ変えるにしても1インチJISのスレッドってなかなか売ってないからおつらい
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:00:43.46ID:fziQyo+b
途中で送信してしまった

普通はこんな無駄なスペーサーを挟まない様にコラムカットするものだが・・
スペーサーを抜いてコラムカットしたらどう

或いは、上玉押し直上の舌付きワッシャーを入れ忘れられているか、
はたまた上か下のベアリングを逆向きに入れられていてまともに接触せずガタが出ているか
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:49:18.52ID:lgRwkkap
いや、これはハイコラム仕様なだけだ
最近は流行らないがステムを高めにする場合にこうするときもある

ただハイコラムにしたからって緩むなんてことないけどな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:38:23.51ID:ve/50/jh
あと、後でセンタープルのアウター受けみたいなのを挟みたくなった時に、余剰ゼロだとちょっと困るしな

やっぱヘッド周りの組付けを何かミスってんじゃないかな
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:51:05.17ID:p65hbI0P
245です。
ヘッドパーツ周りバラして確認してみました。
上玉押しいくら締めてもフォークの回転のスムーズさが全く変わらないのはこれでいいのでしょうか。
ヘッド上のリテーナーの向きを上下入れ替えると、上玉押し締めた分フォークの回転抵抗あがります。

スレッドステムの調整について書いてあるサイトだと、締めすぎるとフォーク動かなくなると述べているので締めても抵抗感変わらないのは組み付け時のミスなんですかね…?

わかりにくい説明ですみませんが何か知見があれば教えていただけると嬉しいです。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 03:34:10.76ID:rXG7Wr3m
ヘッドパーツは自分ではわからなくてプロに見繕ってもらった
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:37:31.66ID:HY4Wj4PF
>>254
普段の増し締めの道具と方法は?
舌付きワッシャー入ってた?
上の画像、元からの向きが正しいんじゃない?
リテーナーを指で回すと玉が玉押しやワンに当たって回るのはその向きだよね?
裏返しで上ワン締めて抵抗上がったのはリテーナーが挟まれて(変形伴った可能性あり)の事だろうね。
元の向きで抵抗上がったのが感じられなかったのはそこまで締めていないか締められない状況(コラムのネジ山が足りない)だろうね。たぶん前者かも。
で、たとえリテーナーが逆向きでも調整おかしくても八角ナットが頻繁に緩む事とは関係ないはずだよね。
念の為書くけどダブルナットの仕組みやそれをサポートする舌付きワッシャーの仕事は理解してる?
基本はレンチ二本で締め合わせ、ヘッドやペダルはスペースの制限等あり溝掘られた軸と舌付きワッシャーの組み合わせがレンチ一本で出来るよう助けになってるね。
ヘッドはスペース的に許される場合がありレンチ二本で締め合わせればネジ山の長さ不足や摩滅崩壊等なければ頻繁に緩む事はないはずだよ。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:54:05.89ID:HY4Wj4PF
>>254
あとコラム長過ぎる可能性もあるか、上のナットが袋形状の場合、コラム端面に当たってしまうパターン。
上のナットを取り付ける前にスペーサーからコラムがどれくらい顔出しているか計測、ナットのネジ山の長さと比較だね。
コラムとナットが当たってしまう、しまいそうな場合はそのぶんスペーサー増量してみるといいね。増量し過ぎでネジ山の掛かりが浅くなってもマズいので最低限の増量でね。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:27:03.36ID:6GVMEBUo
>>254
その構造のヘッドセットなら、上リテーナーは最初の状態が正しい
逆にしてしまうと、>>256でも云われているがリテーナーが上ワンに接触してフォークがが回らなくなってしまう
あとは、下リテーナーがどうなっているかだな

それと、原因がはっきりしないままとにかく馬鹿力で締めていってしまうと、
下玉押しが変形してガバガバになって最悪の場合はフォークのクラウンレースも潰れて高額修理になるので注意

そろそろ自転車屋に持ってって診て貰った方がいいと思うね
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:17:08.72ID:/yArfmcF
ご意見ありがとうございました。
まず、舌つきワッシャー、下玉周り、コラムねじきりについては全て異常ありませんでした。
リテーナーの向きも最初に入っていた向きで正しいということでありがとうございます、入れ替えて走っていたら歪めてしまっていたということでギリギリセーフかなという次第です。

肝心の緩みについて、ダブルスパナできっちり締めてみたところ緩みが無くなりました。
最初からメンテの基本に則ってちゃんとしておけば済んだ話かもしれないですが、ヘッド周りの構造をキチンと理解できるいい経験を積んだと思っておくことにします。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:34:39.85ID:S1hYgtO+
リテーナー裏返しで抵抗かかる所まで締めた時点で厳密に言えばアウトなんだけど、
現状スムーズにハンドル切れて真っ直ぐ走るのに違和感なければ(真っ直ぐ走る時はヘッドが自然に左右に転がるので抵抗増えるとなんか変になる)まぁ大丈夫かな。
暫くして何かあってもヘッド交換で復活出来るしね。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:25:58.23ID:9KcE2wRL
ボールベアリングの寿命ってどのくらいなのかな
なんか見た感じかなりすり減ってるんだけど
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:28:19.15ID:Nj/76OFl
明らかな損傷を寿命とするなら全交換になるからそれは避けたいね。
なのでまだ使えるけど予防で交換とするパターンがいいんだろうね。
高価なもんじゃないし開けたついで、気になった時に交換でいいんじゃない?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:46:55.62ID:9KcE2wRL
なるほど
交換する場合って鋼球だけ交換する方がいいのかな
ヘタにベアリング全体を交換すると形状が合わない場合がありそうで
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:57:32.56ID:Nj/76OFl
>>263
現在のリテーナーに新しい球を嵌め直すのはリテーナーの歪みが悪さする可能性があるのでお薦めしないね。
径(球の並ぶ径)が同じなら基本心配要らないよ。
リテーナー廃して球だけピッチリ並べて1個抜く方法もあるけど、負荷分散の面でメリットあるものの作業性が悪いね。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:56:56.45ID:2eD6Hh2L
1-1/8の車体で、下玉押しを変えるのだが、内径30mm、外径41mmちょい、45度という至ってフツウで、ただし割が入ってるのが欲しいのだが、なぜこんなに見つからないのだ!
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:31:17.21ID:Ww/qiP5M
高いのはどうか知らんけど、どこのメーカも実売15万位までのアルミ完成車は
ロード・MTB両方 下1.5” 上 11/8” でワンが圧入してベアリングが外れないヘッドセットばかりだよね
あれのベアリングが渋い場合ってワンごと打ち換えしないといけないんだろうか
新品なのに回転が渋いからシールと樹脂のリテーナ外してみたら玉が数個サイズが大きくてつっかえてる
金属球のサイズが違うとか精度云々のレベルじゃない気がするんだが・・
そのまま使い続けたら勝手に摩耗して渋さはなくなるんだろうか
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:48:01.75ID:Ww/qiP5M
ベアリングがカップに圧入されてるのをさらにフレームに圧入してるからZSぽい
ベアリングが手でスポッと抜けるタイプなら交換楽なんだけど
ここ3年位でWiggle・CRCでVitus・BlandXの完成車買って、Aliでマイナーメーカのフレーム二本組み途中けど
全部同じ規格っぽい
完成車の奴は動きは正常だけどAliの奴はB品だからか両方上下の片方の動きが渋い
まだ部品足りなくて組んでないから使ってからの渋さの変化は分からん
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:54:45.28ID:Ww/qiP5M
https://www.bike24.com/p251712.html
BlandXはQ&A見るとこれらしいけれどこれならスポッとベアリング手で取れそうなんだが
実際は取れないんだよなあ
Vitus以外は取れない
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:43:27.95ID:VUyVDcb4
ベアリングをワンに圧入して固めてしまうのはクリキンが代表格だが、
あれはとにかくベアリングを頑丈にして交換の必要性を無くしてしまうのが前提だからな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:56:22.40ID:Ttbn+aKr
FELTのカーボンフレームに乗ってるんですけど、ヘッドパーツのシールドベアリングがヘッドチューブ内径に対して1mmちょっとくらい小さくてクリアランスができるんですけど、これって普通なんでしょうか
トップボルトを締め付けた時に、少しガタが生まれて衝撃緩衝装置みたいになるんですけど、これって普通でしょうか先生!
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 01:37:19.20ID:k0BO1yzf
>>274
おかしいね。
内径や段までの深さなど実測してみて。ヘッドパーツ規格間違えとか何かありそう。
44と42で間違えると周囲に約1mmの隙間あくね。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:34:18.77ID:ul/5Rps+
>>274
ワンが割れてるとガタが出ることがあるよ
そのまま使ってベターになることは絶対になくて、悪化する一方なので早めにバラしてみることをお勧めする
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:30:43.36ID:nYYg/3Jp
>>274
そうなった経緯は?
新車や中古で完成車買った、バラで店や自分で新規組み立て、ヘッド廻り分解や部品交換した、とか何かあるよね。
何もせず自然と隙間が生まれる事は無いと思うし。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:56:08.12ID:Ttbn+aKr
>>275-276-277
レスありがとうございます!
中古でフレーム購入してヘッドパーツは付いてきました
近いうちにバラしてみてノギスで実測してみます
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 14:24:05.25ID:Y0ZRYNXK
初心者で知識がないのにフレーム組しかも中古ww
ジャンク掴んでも分からんだろ
アホやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況