X



荒川サイクリングロード 河口から340km
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:18:55.02ID:/Q4ljBXE
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から339km [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506387264/
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:24:22.66ID:BSv91ybw
榎本牧場ってそんなにいいとこかなあ?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:19.53ID:R8slFJ/E
距離もそう遠くなく、なにかをやり遂げた感を手に入れられる目的地でやんす
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:27:13.47ID:e+QorCsT
>>917
終点まで行けよ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:55:00.27ID:QCM50duk
吉見町で鹿が出たことあったし、
寄居でクマ出没の防災放送があったし、
埼玉もなかなか
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:05.60ID:dDybQIRq
100km走るのに6時間かかる
ロードの人達はみんな速いよね
昨日は23km/hで走るロード女子に抜かれたよ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:32.33ID:ifssFdtC
最近のロード女子は割とベテランが増えてきてる感じだわ
まあ一般人じゃなくて自転車競技の女子選手だったのかもしれないが
なかなかきれいなライディングフォーム、ペダリングのをよく見かけるようになった。
俺なんてもうトシだから女子や小中学生に抜かれてもなんも思わなくなったよ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:58:55.72ID:9gC/6lXc
都心ずみだと榎本牧場とか100キロ超えるから気軽に行けないわ
田舎に住んでる人はいいね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:07:06.61ID:muWDtZnC
都心のほうが北上すればいいだけで近くないか?
河口からきっちり走りたいってならともかく
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:16:07.84ID:9gC/6lXc
東京駅から葛西臨海公園いってたから
車多いから上行きたくないけど今度北上してみようかな
足立小台目指して湯島、西日暮里ぬければいいかな
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:22:26.86ID:muWDtZnC
西日暮里あたりだと坂だるいから
東京駅からならそのまま何も考えず千住目指せばいいんじゃないかな
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:41:29.67ID:muWDtZnC
明治通りで折れて足立小台のほうだと45キロぐらいか
信号や車のこと考えると千住から何も考えず荒サイ走ったほうが
心理的負担はないだろうけど
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:48:32.50ID:9gC/6lXc
秋葉原上野とか車多いかなって思ったんだよね
三越前とか人も路駐も多くてうんざりだから
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:57:45.99ID:muWDtZnC
車は多いけど自転車はみんな割りとみんな走ってるから
そこまで危険じゃない
不忍通りから西日暮里あたり抜ける道だと慣れないと
わかりにくいから抜けにくいし坂もだるすぎて
あのへんは行きたくない、走りたくない
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:08:35.91ID:e+QorCsT
>>922
そうだよね
臭いよね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:54:56.91ID:5d91DdQO
100km走って8時間ってそれこそ気軽に走ったらそうなるかなあって数字だよね
朝の8時に出ても16時に帰って来られるわけだし
昼飯休憩や寄り道休憩たっぷりとってのんびり走ってそれくらいってのもゆとりがあっていい
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:47:37.38ID:049Ae5x0
キッチンとれたての隣に芝川サイクリングロードの起点あるじゃん?あれ進むとどこに行けるの?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:56:16.19ID:F/VkRLcS
>>940
見沼HR経由利根川まで行けるよ。いってこい!
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:31:12.40ID:mx1tzGNE
100kmで6時間って遅い?
ロードの人はペダリングが軽いように見えるけど
やっぱりクロスバイクとは違うのかな
25cでクロスレシオに変えても
ロードの人たちに30km/hでついていくのがかなりしんどい
20km/hくらいで走れば楽なんだけど
それだとなかなか目的地に着かない
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:39:19.69ID:1QD98mFC
>>944
クロスだから・・って甘えを無くして、走り込んで慣れればグループライド程度ならロードと遜色なく走れる。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:56:57.76ID:Zh8AbqQq
100qなら遅くても5時間だろな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:19.22ID:NWXcFXOA
昼飯ちゃんと食って休憩もちゃんと採ったら6時間くらいかかってもおかしくないよ
実走行時間5時間として時速20キロ、サイコン表示のアベレージにしたら時速24キロくらい
まあそんなもんじゃないの?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:31.24ID:HaB3rWgP
初めて100km走った時は4時間30分だったな
200kmの時は9時間
休憩はそれぞれ1時間位
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:57.01ID:FcRckBNn
ピチパンって自分語りが好きだよな
底辺の自分語りなんてどうでもいいのに
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:50:43.38ID:ifssFdtC
これまでは短距離ゆるゆるサイクリングだったけども
そろそろ100qチャレンジしようと思ってるので
先輩らがかかった時間は参考になるのでありがたい。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:41:36.71ID:ifssFdtC
身体を鍛えたりパーツ構成変更や調整を重ねて時間短縮を目指して練磨する楽しみもあれば
時間を気にせずゆったり自転車でまわる楽しみもあるからね
どっちの良さもわかるよ
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:49:10.58ID:JQ+3W3ze
>>949
確かカリフォルニアなんとかの引き篭もりもそんな感じだったよね
ほんと、生涯孤独なおっさんときたら・・・
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:52:00.46ID:TRK/c6Zo
さっき、5時半頃ライトもつけずに走ってるアホがいたわ。
対抗の幻惑で完全に消える&微妙に遅いから途中でぬいたった。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:16:49.20ID:sMdVM2Sz
下流は無灯火多いよ
ライトが無いから仕方なく河川敷を走ってるようにも見えるが
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:29:02.40ID:ifssFdtC
黒とか寒色系づくめな服装の歩行者と、黒い犬をつれてる散歩者には特に要注意。
自転車の場合は無灯火でも前後反射板、ペダルの反射板のおかげでこっちのライトの光が跳ね返って光り早めに気付けるというのが体感としてあるが、
反射材ひとつつけてない歩行者はほんとわかりにくい。
上方向配光カットで明るめのライトが頼りになるわ。

ただ最近はウォーキング者の意識も上がってきたのか、手にライトを持っていたり、反射たすきや、反射材つきの靴を身に着けている場合がちょっとづつ増えてきてる感はある。
反射材と https://www.amazon.co.jp/dp/B01GT8M3NI/ こういう便利グッズが普及すればいいんだけどね。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:08:32.37ID:cmkjSkRZ
秋はこんな早く日が暮れるとは思わなかったのかな?ってのがたまにいるな
2人組で1人しか点けてないとか
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:11:15.66ID:TRK/c6Zo
無灯火してるやつは、「無理して自転車買ったけどライト買う金が無い超貧乏人なんだな…。」と思うようにしてる。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:44.59ID:UPqWEE7S
自分は自転車乗らないけどLEDバンド忘れた時は高水敷きに降りないようにしてます
法的な制約が無いとズボラですよね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:19:33.12ID:gOifazc3
>>906
この季節、通はココアを頼むのだよ
アイスが浮いててシャレオツだぞ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:42:30.98ID:J6jEucAa
犬のリードを道路いっぱいに伸ばして自転車で走る人
道路のど真ん中を走る漆黒の忍者
予測不能な動きをする集団中高生
ハイビームママチャリ(しかも2灯)
無灯火クロス


荒川って多種多様だね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:53:15.95ID:J6jEucAa
牧場に行ったら牛小屋から
「くっさー!」と叫ぶギャルの声がした
牛からしたらお前が出た後のトイレのほうが
よっぽど臭いだろなどと思ったはず
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 04:41:08.46ID:eq4kUyd4
>>975
ハイビームママチャリは販売店の問題だろう。光軸調整知らない素人が整備して販売してるんだろうな。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:42:44.62ID:LGCVmXtx
そして実はロードバイク含めた自転車全般より交通犯罪率が高い自動車の実情

自動車等交通違反取締件数(自転車を除いてこの多さ)
https://i.imgur.com/Yk7QrvT.jpg
https://i.imgur.com/83yXGcA.jpg
https://i.imgur.com/h3ytcAM.jpg
https://i.imgur.com/IMtrdTW.jpg
https://i.imgur.com/Lnna1NK.png
https://i.imgur.com/gowoLvk.jpg
https://i.imgur.com/LQOnaWt.jpg
https://i.imgur.com/JPl074d.jpg
https://i.imgur.com/EjS0iHJ.jpg
https://i.imgur.com/YnDh9Lm.jpg
https://i.imgur.com/Vx0YwPi.jpg
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:43:40.56ID:LGCVmXtx
自動車を減らして自転車を増やせば増やすほど事故を激減させることができる為、各国は自動車抑制、自転車活用推進を進めている。
https://anond.hatelabo.jp/20171212084003
https://i.imgur.com/k8OD5pm.png
https://i.imgur.com/jVyeO24.jpg
https://i.imgur.com/4wvK25F.jpg
https://i.imgur.com/ZJn8m5c.png
https://i.imgur.com/BS30IFN.png
https://i.imgur.com/2i1J7ka.jpg
https://i.imgur.com/Va127rL.png
https://i.imgur.com/IB2sk0y.jpg

日本政府も進める環境政策、脱クルマ(自動車依存やめましょう政策)へ。自転車活用「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:59:13.03ID:mUa6Vknp
左側に自転車止めてる少年野球チームみたいなのが居るんだから飛び出しに対応して避けてるだけだろ
ってマジレスしちゃいけない空気?
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:31:33.27ID:J6jEucAa
自転車の横から飛び出す子どもは怖いけど
対向から誰か来るなら一旦止まればいいし
誰も来てないなら >>979 みたいに間隔を取れば事故も減ると思う
車に乗る人だったら自然にそうするんじゃないかな
どちらかというと少年集団に同行してる大人が
右も左も確認せずにでかい荷物を持ったまま道路に出てくるほうが怖い
ロードどころかママチャリですらぶつかりそう
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:55:29.60ID:w7qpdiLv
画像から分かる範囲だと、後方カメラの先頭とその後ろに一台、並走の二台、さらにその後ろにずれるように並走の二台の計6台の集団走行かな。
まず免許持ちならご存知の通り並走は原則禁止。
そしてガチャガチャのトレイン?は意思疎通も取れないにわか集団とわかる。
意思疎通が取れない=前が見通せないと不安だから、画像のようにガチャガチャな汚い集団走行になるわけだが、この場合3人くらいに分かれてなるべく間隔をあけた一列を二つつくるのがいいだろう。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:07:10.40ID:tODld2Ku
まあ格好や機材だけいっちょ前でマナーがなってないサイクリストが一番カッコ悪いわな
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:13:08.23ID:9Oq0IuPE
画像拡大してみたけど中年爺集団走行かねぇ
あれもたいがいうごきが予測不能なうごきするから、追い越すのもすれ違うのも怖いんだよな
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:49:25.22ID:IvKt6Gu4
日没後に反射素材ない服やペンライトもたない老人&ジョガー、無灯火のママチャリダーさんたちへ
私、JKなのでVolt800の水平照射許してね(はぁと
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:20.18ID:wH2/nW7X
スーパーハイウェイみたいな自転車専用道は、

・運動不足解消による長期的な医療費削減
・道路整備費用の軽減
・交通事故の削減と渋滞解消
・自動車利用減によるCO2削減

だから、荒川の上よりも都市部に整備したほうが効果的
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:53:17.38ID:w+1cjPfa
うめ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:41:03.73ID:8Z88gtJ6
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:42:08.09ID:8Z88gtJ6
産め!
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:43:09.76ID:8Z88gtJ6
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 24分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況