>>613
>な煮についての話をしてんのか分かってねーだろ?
お前に読解力が全くないだけだよ┐(´ー`)┌

>>614
>無灯火が違反になるって法令に無いだろ?
道交法52条には罰則がある。これもお前に読解力が無いだけだよ┐(´ー`)┌

>>615
>点滅の光度を有していないときは、光度を有しているとはいわない。
>当たり前のことじゃん?
>これの何が分かんないの?
法的にどう扱われるかの話をしているのだよ┐(´ー`)┌
点滅モードやダイナモを指して「光度を有しているとは言わない」という言い分に
法的根拠が無いのだから分かりようが無い┐(´ー`)┌

>>616
>また、ないものが根拠ですか?
おチョンコ助平は文明人じゃないから、無実の証明を完遂しないと認められないだけだよ┐(´ー`)┌
お前らがそれらの事実を一切示せないのだから、無いとしか結論できねーだろ┐(´ー`)┌

>>618
>順番に話をつめていくよ。
>>>611にまず答えてごらん。
まず実例を示して「ある」と示さないと┐(´ー`)┌
無実の証明から始まっている時点で、お前の論法は破綻しているのだ┐(´ー`)┌

中世の異端審問じゃねぇんだから真面目にやれよ気違い┐(´ー`)┌