X



ロード初心者質問スレ part414
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:09:01.26ID:ZVyJMa5x
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part413
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506696638/
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:38:25.83ID:cAFqkPCB
何かを喧伝したくてせっせとリンク長文レスするやつは統合失調症だと思ってる
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:42:32.30ID:eMzCh2ki
俺は結構関心があるので読んでた、まあそれ用のスレに貼り付けろとは思う。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:57:24.18ID:cw8SxwnE
タイムトライアル用のエアロヘルメットを街乗りロードで使いたいです
変ですか?
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:03:05.36ID:buiTWyA7
エイリアンかな?
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:42:51.72ID:FbAEpi5X
8万以下の低予算でロード買う時は
SHIMANOのSORAが付いてるやつさえ選べば、あとは誤差な感じ?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:17:51.66ID:+sFMA7Df
allソラか部分ソラかでも違うな
だいたいクランクやブレーキケチって変なの付いてる
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:19:16.79ID:QQtcMklZ
>>968
ガチのttメットは耳まで覆うからレース以外での公道使用は止めてくれってメーカーが多い
諦めてエアロロードメットにして下さい
スペシャライズドEvadeとかなら見た目もttメットに近いよ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:22:22.13ID:GmMHu7cx
2017RIDE200は実売9万切ってたけど
クランクがオクタリンクって残念仕様
オールシマノなのが救い
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:25:20.15ID:35M3T3CB
ロード初パンクした
どうする?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:26:15.23ID:UlIJIDBt
807でパンク修理について質問した者です。
練習用にホイールを購入すると言っておりましたが、ヤフオクで下記のようなものを見つけました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v518380798
これを買った場合、適合するタイヤとチューブは700Cのものであればどれでも良いのでしょうか。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:31:04.18ID:PUFeUG0L
>>988
しない。自動二輪ならやるけど、自転車だと引きが重くなるので、やるなら薄く塗る程度。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:42.58ID:UlIJIDBt
>>991
よく考えるとタイヤ付きの中古を探したほうが安くあがりますよね。予備としては考えてないので1本で良いです。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:36:22.01ID:SGNYeM5W
>>989
「やれやれ」と停止しガードレールに自転車をひっかける
ブレーキをリリースしQRをリリースし車輪を外すとサドルバッグからパナレーサーの灰色のタイヤレバーを取り出す
タイヤを片方のビードだけ外側に出す作業をしながら一周タイヤを目視点検し、チューブを抜く
新しいチューブを入れビードを戻し一周もみもみしてバルブをズコズコしてTNIのCO2インフレータで空気を満たしたら車輪を車体に戻す
道具一式をサドルバッグに仕舞い再び走り出す

50m先でブレーキを戻し忘れてるのに気付いて止まる
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:40:35.10ID:UlIJIDBt
>>995
だいたいどれくらいの時間で完了しますか。自分の場合は未経験なので推定ですが、2時間〜3時間だと思います。(やり直し回数が多いと思う)
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:40:37.11ID:35M3T3CB
>>995
ご教示ありがとうごじゃないます
既に泣きながら家まで押して帰ってきました
パンクした場所からすぐのとこにアサヒがあったんで修理してもらおうかとおもったのですが
この機会に自分でやってみるという手もあるなと思い
現在マッチョな人のよつべ見てます
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:40:47.07ID:2jiEuNJb
>>994
普段使ってるホイールとタイヤの組み合わせで練習したほうがいいと思うよ。
特にタイヤはメーカーによって、はめ易いはめ難いとか差があるから。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:40:57.47ID:cDSzqtYh
>>994
タイヤとチューブを予備に、って事ね。
まぁタイヤチューブ込みの中古で練習専用でもいいね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 16時間 36分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況