X



【Cannondale】 キャノンデールのロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:43.49ID:OVEAhPwu
caad12にオススメのホイールはやっぱりゾンダ?
付属のアクシと比べて結構変わる?
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:56.05ID:c0UCHITb
SlateとKonaのRove LTDで悩む…
今年のSlateはカラーリングがイマイチ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:12.78ID:jfTHk4Wh
BAD BOYもそうなんだけどあのフォークが心配なんだけど...
耐久性大丈夫なのかしら、大丈夫だから売ってるんだろうけど
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:50.40ID:T0SXuxys
レフティーなら心配無用もともとMTB生まれの規格らしいし試乗もしたが超快適
だから安心して買うがいいー
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:31.51ID:Hc1x6Akg
>>425
外せるけど六角レンチ使うんで面倒くさいから

ただタイヤ交換はホイル外さずに出来るなw
俺は外すけど(´・ω・`)
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:36:35.98ID:IbuMOl87
それよりも油圧のキャリパーも外さなきゃならんのがちょっとね
だがそれがいい
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:02.22ID:fk+cwDjU
そなんだ
シマノだのカンパだのフルクラムだの自由にホイール交換出来ないのかと勘違いしてたわ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:09:23.22ID:MiN20RyR
かたくて軽くて空力に優れてるからじゃね?
逆にアルミのメリットを探した方が疑問の解決に早くね?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:42:42.93ID:DlT4x/Mt
>>441
そのエントリーカーボンもレベルが上がってるからなあ。
CAADより重いエントリーカーボンなんてあるんだろか?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:45:26.22ID:eyXSeD7L
重さはともかく反応性って言うか加速の楽しさはCAAD12のが上ってのは普通にあるだろう
エントリーカーボンは乗りやすくBB周り柔らめだし
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:47:21.63ID:Fkla1JFD
クリンチばっかりの泥仕合見せられてもつまんねえよ
もっとノックアウトできるような口撃しろよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:24:42.47ID:rUPvJQH8
CAADもカーボンフォークとか偏平チェーンステーとかでガッチガチの硬いアルミでは無いような気がするが
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:28:37.81ID:Qw8U06TN
エントリレベルはどれ買っても一緒(目糞鼻糞)って言われちゃうから争うだけムダよ。
俺は4台持ちだけどキャドもすえぼも好き。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:08:51.72ID:+mOgE24I
お前らBB周りの硬さとか高速域での伸びとかわかるってすげーな。
俺は全然分からんから、とりあえずCAAD12乗ってひたすらFTP鍛えてるわ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:10:23.27ID:OrqEhnDN
caad12一年乗ってるけど未だに吊るしのままだわ
特に不満ないからそのまま乗ってるけどタイヤはちょっと変えてみたいかも
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:27:42.98ID:OrqEhnDN
105だよ
タイヤもシュワルベのじゃなくてマビックの付いてたから変えるに変えられない
0485332
垢版 |
2017/11/18(土) 15:05:37.32ID:1As4Cd/9
ベースマシンにして、追々カスタマイズするつもりが全くいじってないな俺も…。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:15:33.70ID:p/gS5Cb+
そろそろサドル探しの旅に出ようかな。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:25:01.59ID:OrqEhnDN
タイヤ、ホイールは後々変えたいとは思ってるけどね…
あとはSPDをSLの方に変えてガーミン付けたいな
サドルも違うのにしてみたい
当分は吊るしだろうけどタイヤとSLは間違いなく変える
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:22:12.95ID:MIdLIAFi
CAAD12の105をヒルクライム用にカスタマイズしたら7kg切っちゃった

ボラワン履かせてハンドル、シートのカーボン化、ブレーキ、ペダルをデュラ化etcで30万以上
突っ込んだよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:30:52.18ID:FRlAtfH+
ああああああ
チェーンステイ上に穴空いたあああああ
飛んで来た細い何かがスポークとチェーンステイの間にいいいいい
塗装ぼろぼろ剥がれた
ホイール直してこのまま乗っても問題ないかなあ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:32:10.17ID:S5cv2h+M
塗装だけじゃないですー
化粧カーボンがベリっと剥がれてその下も横に裂け目が
車体ひっくり返してチェーンステイ押したらほんの少し裂け目がずれます
ハイモッドだし避けてるのは上面3mmぐらいだけで下面じゃないから大丈夫なはず!
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:50:39.71ID:1zv19R2U
カーボンキラーは軽量化も改造もいらんわ。
食事制限して毎日トレーニングするガチ勢じゃないなら。
一般の人には完全にオーバースペックだから。
コスパ的に最高の部類じゃないかな?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:03:00.67ID:HjEbvuvE
他のブランドアルミと比べてキャドが明らかに優れてるの?どこから来る自信なんだろうか。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:31.21ID:9P2QCeya
るいがのとかどっぺりがオーバースペックじゃないのかね
オーバースペックって何基準
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:37:02.91ID:3arYGJyD
>>498
大変取り乱しまして申し訳ございませんでした。
20km走って帰って来ましたが違和感なく帰って来れました。
よく見たら左側チェーンステーの1番弱いところにクリーンヒットしたみたいでぺこぺこしてます。
EVO himodのそこはUDカーボンが2枚バイアス方向に巻かれてるだけみたいでした。
自分で補修してみようかな。
失敗したら諦めて他メーカ買います
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:50:14.85ID:G7376IhB
>>480
BB周りは誰でも一漕ぎでわかるんじゃないかな
S6は固く感じるようにできてるし、シナプスは柔らかに感じるようできてる
単に味付けの話なので、実際の剛性値とは全く別
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:29:38.06ID:8gh9r0Wu
>>509
俺のハイモッドもシートステイ思っ切り押すと凹むな
補修頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況