X



ダサい自転車の画像52 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:41:07.91ID:oAgG4ES2
マウンテンドロップはバーエンドシフターじゃなきゃダメなの?
STIないのか?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:32.62ID:oZFDEtxC
>>877
なんで付かないと思うの?

なお触覚アリの旧STIに関しては、シフトワイヤーの角度がおかしくなるので、取り回しに苦労する(それでも付けられん事はない)
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:37:39.69ID:4HDb1iK4
ドロップって言ってるけど、これマスタッシハンドルっていうセミドロップ。
ニットーとかから普通に売ってます。
フロントシングルというかディラー付けてないだけだけど、街乗りで使ってるんでしょう。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:16:54.08ID:C4BUtmri
>>877
引き量の関係でVブレーキ用レバー使ってるんじゃね?
機械式ディスクは例えば同じBB7でもロード用だとレバー比のせいか効き悪いし
今だとギブネール使えば手元変速にもできるけど、個人的にはバーコンでも不自由感じないかな
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:33:27.12ID:mWRtM9Gy
>>882
ダサいもんはダサい
ダサくないもんはダサくない
これだけの話よ

自分の好きなものが皆からダサいと思われてたってだけ
諦めな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:35:05.62ID:oZFDEtxC
確かに山だと下りでは変速しないし、上りだと逆にブレーキいらないから、不便はないな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:54:26.63ID:C4BUtmri
必然性があってその形態になってるものにダサいと難癖付けるのはただの無知では?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:08:02.80ID:bBwVFoMH
>>880
全然違うよ。日東マスタッシュバーRM-016はこれ。

http://imgur.com/KM7zkTm.jpg
http://imgur.com/rOJlQH0.jpg

上からだとこういう形状。
http://imgur.com/d4loEJ8.jpg

ドロップ量が無くても上から見て口ひげ様のシルエットなのがマスタッシュバー。
http://imgur.com/rbjeYty.jpg




対してマウンテンドロップバーはこんなの。
http://imgur.com/n4sXXYc.png


基本的構成からして別物。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:19:20.46ID:vTku7U0n
>>889
ファッションもそうだがダサいダサくないなんてご個人の主観に過ぎないんだよ。
必然性なんて全く関係ない。
ブランドも全く関係ない。

ダサいものはダサい。
それ以上でもそれ以下でもない。

君からしたらカッコいい。
俺からしたらダサい。
それだけ。

俺は自分のチャリは大好きだから他人になんと言われようが気にならないけどね。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:46:26.43ID:C/kcU7Ng
>>892
俺とお前と大五郎くらいしかいない世界ってか?
どうしてこう切り捨てちゃいけない要素を捨てたがるかね
ま、幸せそうで結構結構
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:51:28.96ID:oAgG4ES2
>>878
俺のマウンテンバイクの知識が少ないのと
マウンテンドロップ他にもいくつか検索して見たところみんなバーエンドにシフトバーがついてたから
ロードフレームにロードのコンポでマウンテンドロップにSTIなら問題なさそうだけど
本来のマウンテンバイクにマウンテンコンポでマウンテンドロップだとSTIと互換性あるのかなあ

>>883
Vブレーキだと引きも変わってくるらしいしな
バーコン使った事ないせいでどうしても不便そうに思えてしまう
使えば分かるんだろうけど
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:44:12.64ID:cRsBtkio
>>899
今のコンポは知らないけど、昔のシマノなら、リアのみ9sまで互換性があったよ。ロードのリアスプロケの最大歯数が27tの時代だったから、リアメカをMTB用にして32tにする人とかその逆とか結構いた。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:51:14.84ID:cRsBtkio
そうそう、一昔まえのクロスバイクのスピード化への改造ってタイヤ交換の次がリアメカ交換だったよな。今はどうなんだろう
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:58:31.56ID:jcIFUfkj
リアホイールのエンド幅が違うので
クロスだとロード用ホイールが使えない。
ラピエールのクロスには使えた。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:30.73ID:zzB6pGzw
>>888
この間、ミドルグレードのロードよりも金かかってる感じのドロハン折り畳み見かけたけど
おじさん小さすぎて落差マイナス…
乗ってる本人は格好良いと思ってるんだろうか
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:02:52.65ID:0E3+uK5r
>>905

>・全オーナーがカーボーンドライジャパン(日本一のカーボン補修業者)でシートステーを一箇所修理しております。

だめじゃん・。・
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:38:50.46ID:6EZGyXVS
>>912
めっちゃコメント削除するやん
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:45:11.02ID:JaF9zlnZ
こんなゴミに62000円とかなめんなよと思ったら、62万円だった
世間ナメてる罪で逮捕した方がいい
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 03:54:48.95ID:6EZGyXVS
>>915
www
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:03:55.61ID:Th74nBlO
日章旗ってネトウヨかよ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:20:53.55ID:Lg7qUiLh
みごとにダサいね
日章旗を入れたいならもっとコンパクトにしてくれ
なんかバランス配置が気持ち悪い
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:03:27.10ID:WIdaC8zN
>>938
苦笑しつつ反面教師にするくらいならまだしも、盗まれる奴が悪いんだから窃盗無罪みたいなのがゴロゴロしてるのは嫌儲とあのスレくらいのもん
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:39:46.12ID:4HRYVqLT
>>962
フルカスタムのFAT CAAD 1とかSLATEなら見たい
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:43:31.29ID:ROcJIPme
ブリヂストンがカーボンモノコックシャフトドライブ片持ちのバイク出してたな
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:26.74ID:aCUnA2B0
>>968
こんなの死んでも乗りたくないし乗ったら死にそうだけど
なんだろう・・・嫌いじゃない
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:54:53.70ID:IyPr+ykq
>>968
かっこいいけどドロップハンドルのエンドバー削るのは死体みたいで気持ち悪い

あと流石にこの落差は嘘だよね・・・w
身長190cmぐらい必要だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況