X



【春夏】サイクルウェア総合128着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:31:55.62ID:hrOZfiEG
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合127着目【秋冬】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500699429/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 15枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500299924/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/
【ユニクロ】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487127505/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503187384/

次スレは>>970が立てて下さい
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:06:59.77ID:wD/4M+w/
褌だと自分でも気付かなかった場所のホクロを他の人が見つけてくれるかもしれない
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:37:28.82ID:woYpcoFF
>>508
上下黒になっちゃった日に白いヘルメットにしたり、赤いシューズのときに赤が多めに入ったヘルメットにしたり、
それこそ気分で変えてるよ俺は。
黒になったときに白いヘルメットにするのは被視認性重視で、俺はリア充暗黒軍団ではないというアピール(もちろんラファは着ない)も兼ねてる
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:51:25.77ID:IUXkV9Mu
ロードの正装だから仕方ない
アメリカンバイク乗りが真夏でも革ジャン来て走ってるようなもの
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:35:59.16ID:9D0M6XQZ
>>511
正装したボンレスハムがコルナゴやらピナレロやら持ち寄って銀座歌舞伎座の前で自撮りする時代だ今さらすぎる
BMXとかで育った世代が主流になったら変わるかもね
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:19:03.51ID:JDy0qCck
>>514
遊園地のスケートリンクで、競技用のピチピチウェアを着た素人が、ちんたら滑ってるようなもんだろw
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:45:22.15ID:9D0M6XQZ
>>517
そうなんだ無知ですまぬ
テレビだと子供達の間でBMXが人気!目指せ東京オリンピック!みたいなのやってたからそっち意識してたわ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:42:16.20ID:Cz66soV8
偶にVIPに居るルック車で東京から長野へ日帰り旅行とかするキチガイってなんなの?
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:50:08.86ID:vTIx/t3k
出来るもんなのかね?深夜出発、24時間後の深夜帰宅なら出来るんかね?

複数人でトレインしているとか、バイクや車を風避けに引かせてるとか、途中トランポしてるとか、どこかで嘘が混ざってなければ、相当凄い事だと思うのだが。

情報としては、どこまで公開された話なんだ?
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:16:12.16ID:XCLSUTnI
>>524
ひとくちに長野と言っても広いからな
仮に小諸なら東京から最短ルートで160qだし、健脚なら十分行けるかと
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:43:43.34ID:Ak6tR1Ue
長袖インナー着るかアームウォーマー着るか
どっちがあったかいんだろうな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:02:34.02ID:GO1LdOuE
結局自転車って真夏も真冬もオフシーズンだよね
バイクなんかも買うより売る方のCMが多いのもうなづける
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:24.11ID:ym5GVRlv
>>531
真夏は山のほうが平地より木々がある分涼しいから峠走
そして真冬は、雪降らない地域だと気温低くて汗調整しやすい平地ロングライド
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:09:46.15ID:hKRX5grO
初めてのサングラスでogkカブトのビナート フォトクロミック買ったんだけど、なんか距離感掴めないし変な感覚何だけどこんなもん? 危なくて逆に運転し辛いと感じたんだけど
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:26:53.98ID:ImTRRcXk
真冬なんか出力上げまくっても汗でダレないから
雪さえ積もってなきゃ持久トレーニングには最高の季節だろう
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:30:02.34ID:vW4mvad1
雪降ったら、山に登れない(アイスバーン)事を除けば、まぁ平坦やアップダウンの練習にはなるか。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:37:41.71ID:xADuS+v3
夏ウェアしか持ってないけどレッグウォーマーとレーパン5℃対応くらいの買えばいいかな
昨冬は普通のカジュアルでロングとかしてた
この地方の最低気温は真冬でマイナス3℃くらい
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:13:13.10ID:xI6mR3D9
>>537
上は長袖裏起毛のロングジャージか、夏ジャージを活用するならインナーにジオラインLW+アームカバー裏起毛とウィンドブレイカー。
下はその対応で様子見。

頭にインナー防風キャップと耳当て、ネックウォーマーあると更に◎。
グローブは0℃対応を用意して、足元はシューズカバー+インナーにアルミホイル。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:55:18.58ID:VEkrHQoG
>>538
一応聞いたんだけど、あまり人が居なかったのでこちらにもお邪魔させてもらおうと。

>>540
オークリーだけ?!w マジかサングラスの技術はまだ低いのか。 定価で12000円もするのに、割高なんだな。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:56:58.31ID:1bF5LZMR
ハイカーブレンズならオークリーでも個人差はあるが最初は違和感あるけどな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:07:58.04ID:tZPP3iq1
オークリーのやつも付けてみたけどそんなに変わらないな。ダメだなサングラス
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:18:48.66ID:VEkrHQoG
BBBもあったか、ありがとう忘れてた。みんなサングラスつけてるけど違和感ない?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:12:32.06ID:Uf1EQE0U
前傾になるとサングラスの上のフレームが邪魔で上目遣いするから視界が見えなくなって危ないから裸眼にすることにした
普段は度入り眼鏡使ってるけど景色や物自体はしっかり見えるから問題は無い
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:55:46.62ID:419OfpwA
>>553
最近のロード向けアイウェアは上のフレームが視界に入らないよう
レンズの上下方向を拡大してるものもあるよ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:52:21.77ID:0LeOVN9O
>>555
そんなのあるんか!
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:19:24.43ID:gCCvGVlc
レインウェアってどれがいいですか?
ジャケットは持ってるんですがパンツをなるべく安くて欲しいんですが何か良いものはありますか?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:10:15.75ID:nhtLs+0B
>>553の言ってることすごくわかるんだけどグラサンなかったら不意にやってくる虫にやられる
カブトエアロならグラサン無しでいけるだろうか
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:15:51.77ID:Xsl6Y6/v
ゴミや砂、紫外線や乾燥から目を守るためのものだからかけたほうがいいよ〜
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:23.86ID:3kuwG3Nq
BBBは着けてても違和感無いなぁ
オークリーどのレンズでも何故か酔う
合う合わないがあるんだろうね
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:03:01.40ID:TkEwakT3
パールイズミのプリントロードスーツ、ワンピースタイプは、バックポケットありますか。写真ではよくわからなくて。
あと、このスーツにアームウォーマ、レッグウォーマ着用で11月下旬のレース出場は寒いでしょうか。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:37.95ID:YIf+lXZH
モンベルのL.Wインナーの購入を考えているのですが、夏ジャージと組み合わせて使う場合は長袖と半袖どちらが使いやすいのでしょうか?
半袖ならアームウォーマーも使います
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:58:18.98ID:0BK6P0qr
モンベルから新発売した自転車用のジオライン中厚ってどの季節に着るものなん?
てか、なんでバリエーションが中厚しか無いんだ?

通常のジオラインはLWと中厚と両方持ってるけど中厚着るのは秋の終わり頃に秋物ジャージではちと寒いけど冬物ジャージャーまではいらないって気温の時に組み合わせたけど。
真冬は冬物ジャージで十分暖かいから冬はLW着てるんだけど。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:35:15.62ID:3X2SG0SD
今までパールのグローブはXLでドンピシャだったから試着せずにネットで買ってしまったが
2017ウインターライトはなぜか全体的にブカブカだな
もしかしてインナーグローブ装着を前提に作られてるのかね
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:02:46.96ID:oQuCka5N
>>511
いまだにそんなこと言うやつのセンスを疑う(゜o゜;
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:10:52.07ID:zK3jU3cc
ジオラインLW以上は暑くて着れないなぁ
クールメッシュ、LWの組み合わせが安い割には良いと思う
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:54:38.01ID:VdAXPppe
>>561
やめとけ。
sou proユーザーだが、あれはロードに使う形状ではない。
目尻側の形状のせいで風巻き込んでつらいぞ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:46:47.56ID:UPmxf2L1
今まで3000円くらいの安物レーパンだったんだけど、1万円くらいのに変えたらフィット感とかケツの痛さとか違いある?
人によって、全然違うとか、たいして変わらないって意見が分かれてるんだけど実際はどうなんですか?
やはり人によるって事?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:04:38.27ID:g9BHKfaw
>>575
パールの3000円のはヘタってきて、もはやケツにタオル敷いてる感覚
カステリのビブはフィット感もいいし150kmそこらじゃ痛くならないので安い買い物だったと思ってる
一応前者もローラー少しやるとかの時に、気にせず洗濯しまくれるポジとしては有用
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:07:45.74ID:GmwWD4yc
>>575
こればっかりはフォーム、サドル、パッド、骨盤などの相性だと思う
アソスでも合わない人は合わないし1000円のオレンジパッドでも平気な人もいる

ただいろいろ試して相性のいい特定のメーカーのパッドに出会えればその後の選び方の基準にはなる
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:05.97ID:LFkTPAqQ
レーパンいいのに替えたら痛くなるかという質問ならNO

痛みが具体的にどの部分なのかで、原因がかわるから
体重のかけ方、ポジションでサドル高なのか、サドル前後位置なのか
痛いからサドルのクッション厚いのにして、レーパンパッド厚いのに替えると
今度は今まで圧迫されてなかったとこが圧迫されて別の悩みでるんよ

とりあえずサドルの位置の調整とかで原因探っていくのがいい
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:50.43ID:LQFI67LT
>>570
2012までは大きめだったよ。2014〜2016あたりで少し小さめになったので大きくしたんじゃね?

俺の場合2012はMでやや余裕を感じるくらいだったが、2015買うときに小さくなってたのでL買って、
2016でM買ったら指が少し短めだった。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:04:14.16ID:F/ZaXL5l
>>575
俺は最初は尼で2000円の無名ブランドを使ったけど20キロ超えると痛いというより尻や股関節の付け根が病めるように辛くてマジで泣きそうだった。
すぐにパールの8000円のに買い換えたら40キロ超えたくらいで痛みが出たが病めるというほどの辛さはなかった。
さらにアソスのビブに換えたら60〜70キロで痛みは出たが痛さの比は前者2例とは比較検討にならないほど軽くなった。
あとは毎週乗ってると同じ距離でも痛みが出なくなったりしたけど、数週間開けて乗るとやっぱり一定距離痛みは出る。まあ全集2例より全然マシだが。

とりあえず尼で買った2000円のは捨てた。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:08:24.07ID:IDEXxBDN
草野球をやってるオッサンが、バットの形状や材質にこだわっても、結果はほとんどかわらない。
それと一緒やw
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:31:59.80ID:OCiuJMun
サドル探しの旅が終了したらパッドにはこだわり無くなったなぁ
安物は論外だけど各メーカーの上位買っとけば何でもええや状態
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:56:28.77ID:P9PFbHJ5
冬用にアソスのビブタイツが欲しいんだがオススメのサイトある?
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:59.07ID:tvtptfA5
来年の春以降用にグローブだけポチったがパッド入りって初めてだ
ロングライドならいいのだろうがTTとかヒルクライムで使いやすいかな?
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:13:29.55ID:J2pbZvxl
アソスのロングライド用の10mmパッドのビブ欲しいけど高過ぎてポチる勇気が出ないまま秋になってしまった( ̄∇ ̄)
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:28:34.52ID:KogO/Fs8
ヨドたまにセールやってるけど
こういうのって何か予告あったりするんかな
おっさんメタボ体型でLかXLがどんぴしゃなんで
去年買ったパフォーマンス〜がすごくありがたかった
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:51:00.73ID:PwUpOzYp
アウトウェットのボーダーのベースレイヤーかわいいな。ジャージはだけて街中でもいけそう
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:37:13.60ID:q2ZY+8fv
予算5000円から7000円位で裏起毛の冬用サイクルジャージ上下セット探してます。
オススメや定番メーカー有ります?
現在AmazonのXINTOWNの4980円を検討してます。

インナーはモンベルのジオラインMW購入済み、防風ジャケット等は別途購入予定。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:41.01ID:icMWx0bC
上だけでも微妙な値段なのに上下でその価格とか
安物スレ立てた方がいいんじゃねえのそろそろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況